ゴルファーの皆さん、こんにちは!
今回の動画では、テイクバックのドリルについて解説しました!
撮影協力:GOLBA24 北青山店
https://golba24.com
⛳️タスクゴルフ公式LINE
公式LINEではゴルファーが知っておくべきゴルフサイエンスの基礎解説中
https://lin.ee/2DI76XzKv
🏌️現在発売中の練習器具「3D Swing Mentor」はこちらから
https://taskgolf.com/3d-swing-mentor/
📗使い方マニュアルは公式LINEにて解説してます!
https://lin.ee/2DI76XzKv
📕発売中の書籍「ゴルフの力学」はこちらから
https://taskgolf.com/official-book/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼おすすめの動画
「スイングを3D解析すると何が見えてくる?」
「vol.001 なぜゴルフは難しいのか?ゴルフを物理学とサイエンスで解説します」
「vol.002 すべてのゴルファーが知っておくべきゴルフクラブの基礎!それは偏重心」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【TASKGOLFチャンネルについて】
米ゴルフサイエンス研究機関 Jacobs3D Golfでアジア 人初のアドバイザリーメンバー兼オフィシャル日本アンバサダーであるマツモト・タスクがサイエンスや物理学を用いてあなたのゴルフ人生に役立つ情報を提供するチャンネルです。
【マツモト・タスク】
アメリカ・ニューヨーク州・ロングアイランドを本拠とするJacobs3D Golfのアドバイザリーメンバー兼オフィシャル日本 アンバサダー。USGTF ティーチングプロフェッショナル。TPI Certified
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▼公式HP
www.taskgolf.com
▼お仕事のご依頼やコラボのお問い合わせはこちらから
contact@taskgolf.tokyo
#ゴルフ #レッスン #テイクバック
13 Comments
確かにアメリカ🇺🇸のドラコン選手のシャフトは限界までしならせる作用反作用のエネルギーがテーマになっていますね。
又シャフト重量も50g等スイングスピードが早くなればなるほど重さがキイポイントになってます。
今までのでドラコン選手がXXのシャフトで練習した際肩の筋肉が痛くなる傾向があったのですが今のドラコン選手はボディーに負荷がかかり腹筋が痛くなると言ってました。正しく言われる事納得です。400yの世界は硬いシャフトでは生まれ無いのですね。飛んで曲がら無いがドラコンの世界になりつつ有ります。
これは正しくサイエンスの最先端!ですね。
謎の考え方🤣あるでしょうねー笑笑
いつも有難うございます。
テイクバックからトップはできていると思うんですが、最近ハーフトップばかり出てしまいます。おそらくダウンでの右手使いが早すぎてローテーションを起こしてると思うのですが、なかなかクリーンヒットしません。切り返しの第一加速と腰から下の第2加速の解説、ドリルを教えて下さい。
※当たった時(上手くクラブエネルギーを使えた時?)はめちゃめちゃ飛ぶようになりました。7鉄で175ヤードとか😅 でも振りすぎなのも自覚しています😅
小林くん
そろそろ出てきて、TASKさんのレッスン受けてはどうですか?
日本はその謎の考えでプレイヤーがすぐシャフトを固くしようとするから大抵のSやXは柔らかく仕上げてると聞きます。謎の考えに対してメーカー側が対応してる感じ
taskさん、いつも勉強になっております。3Dスイングメンターで感覚を養っているうちに分厚い当たりに変わりボール初速が70m/sに届くようになりました。
一方で、重心角の大きい番手でドローがキツくなる傾向も出てきました。グリップエネルギーの観点で、フェード(スライス)要素をどの様に理解したら良いでしょうか。いつか解説頂けますと幸いです。
これからもコンテンツ楽しみにしております。
いつも貴重な動画ありがとうごさいます。今回も、いかに初期エネルギーが大事な要素かと再認識できました。
今まで、タスクさんの動画を拝見しては家で素振りをしたり、練習場に行って実証実験で実打練習してみたり、本来の正しいクラブの挙動が掴めてきました。
お陰様で、今まで数十年追い掛けていたゴルフスイングの謎が解けました。また、ドライバーの飛距離アップまで獲得できました。ありがとうございます。
物理学、数学、英語は昔から好きだったので、タスクさんの配信動画は、本当にいい勉強になります。これからも、配信続けてくださいね。よろしくお願いします。
追伸、メンターちゃんも毎日振っています。
"ロンドンの金融マンやってた頃"って言ってみたい、、、
昔のRは今のsよりも硬いという事は無いですか?
硬くてもムチのように使えるようになりたいです。
TASKさんが振ると第1振り子おじさんだけど、小林くんが振ると第1振り子おにいさんになるんですかね!?
タスクさんのおすすめのクラブは何ですか?
TASKさんの動画でホント変わりました。スっとテイクバック出来て右回りが出来るようになってきました!
ハーフスイングの時は、比較的重心管理ができているとおもうのですが、トップに上げる際にどうしても右手で持ち上げてしまう時があります。
何かコツがあればご教示いただきたくお願いします🤲