▼あなたのゴルフ人生を教えてください vol.10【山本誠二(後編)】 00:00 イントロ 02:42 突然の余命宣告 14:39 末期がんのゴルフコーチ 19:46 偉大なる娘たちへ 24:06 あなたにとってゴルフとは ▼【前編】「ゴルフTV山本道場」師範・山本誠二/ゴルフ界の5万回斬られた男/役者からインスタラクターへ/無収入でもゴルフ留学/恩師が見せた悲しい表情 https://www.youtube.com/watch?v=gSOEfiBf5b4 ▼Profile/山本誠二(やまもと・せいじ) 1967年4月生まれ。ダンロップゴルフスクールのインストラクターを経て独立。オーストラリアのリーディングコーチ、ゲーリー・エドウィン氏からスイング理論を学び、日本人の動きを考慮した「魚突きドリル」を開発。2009年からYouTubeチャンネル「ゴルフTV山本道場」を開設し、娘・いつき、ちさとを教える師範として活躍中。 ▼「ゴルフTV山本道場」 https://www.youtube.com/@yamamoto-dojyo ▼「山本誠二チャンネル」 https://www.youtube.com/channel/UCW_82PqC3gU6CsVYmjBoJwg ▼掲載記事/ゴルフダイジェスト・オンライン topicsはこちら 余命宣告を受けたゴルフコーチ 命絶えるそのときまで・山本誠二の半生(後編) https://lesson.golfdigest.co.jp/lesson/topics/article/161094/1/ ※10月15日公開予定 ▼取材協力/多田ハイグリーン http://www.hi-green.co.jp/ ▼過去回 須藤憲一 天才ゴルフ少女・須藤弥勒を育てた父/宗教学を学びに東大へ/超現実主義の教育論/虐待疑惑から誹謗中傷まで心境を初激白 https://www.youtube.com/watch?v=GBcU7SPEN5I 岡村咲 輝かしいジュニア時代/突如襲った重度のアレルギー/栄養失調&拒食症を併発/難病で無期限休養中/ひとりのゴルファーとしての夢 https://www.youtube.com/watch?v=VUbqgy1Xaqg 【前編】タケ小山 屋根裏プロゴルファーのやんちゃな幼少期/前代未聞の渡米/年間50試合をこなす解説者に https://www.youtube.com/watch?v=KjVuO24hGko 【後編】タケ小山 43歳から国内ツアー参戦/スポーツビジネスを学びに大学院へ/明け透け解説でクレームの嵐…
◆「スコア90切りを目指す人」をレスキュー♪◆ 「スコア90切りを目指しているのですが、ショットが安定せず100を超えてしまう日も…」そんな悩みに若手注目株・森はなが回答。90の壁を超えるには、スイングの再現性=安定感を向上させることが先決。手先でクラブを動かしたり、体の回転と手元の動きがバラバラの状態を防ぐために、3段階に分けた練習法を教えてくれる。 ▼原稿記事を含めた掲載ページ https://lesson.golfdigest.co.jp/lesson/rescue/article/161067/1/ ▼森はな(もり・はな) 1998年生まれ、東京都出身。祖父の影響で9歳からゴルフを始め、日本大学ゴルフ部を経て、現在プロテスト合格を目指して日々奮闘中。今季から取り組み始めたスイング改造で、球筋をフェードからドローに変え、約20ydの飛距離アップを実現。ニックネームは“もりはな”。休日は料理をしてリフレッシュすることが多い。 ▼女子プロ・ゴルフレスキュー https://lesson.golfdigest.co.jp/lesson/rescue/ ▼取材協力 サザンヤードカントリークラブ https://reserve.golfdigest.co.jp/golf-course/detail/312107 ▼ゴルフダイジェスト・オンライン https://www.golfdigest.co.jp/ #ゴルフ #森はな #レッスン #GDO
■ヘッドスピード差25m/s、飛距離差100ydの真剣勝負 プロ・アマ問わず、ゴルファー全員が改めて飛距離について考えさせられることになったR&AとUSGA(全米ゴルフ協会)によるゴルフボール新規制の提案。この“飛ばないボール”の規制が施行されれば、少なからずプレーに影響することは予想されるが、そもそも飛距離はスコアにどれほど影響するのか!? 果たしてボールが遠くへ飛ぶことがアドバンテージとなり、スコアは伸びるのか。そんなシンプルな疑問を抱いた編集部は、ある実験を行った。 ■同内容のテキスト記事 『「飛距離」はどこまでスコアに影響するのか ドラコンプロと女子プロが同じティで対決(前編)』 https://lesson.golfdigest.co.jp/lesson/topics/article/156608/1/ 《出演者》 ・西川みさと HS40m/s未満の技巧派プロ。1998年「日本女子学生選手権」優勝。2002年にプロ転向後、美しいスイングを武器にレギュラーツアーで活躍。身長159cm。 ・万振りマン 登録者2万人超えのフルスイング系YouTuber。2017年より数多くの試打動画をYouTubeにアップ。豪快なフルスイングが話題を呼び、人気に火がつく。身長173cm。 『-Mr.FULLSWING MEN-万振りマン』 https://www.youtube.com/channel/UC9aBzgyuScboYgC8SYmiEgg 2人が出演する「クラブ試打 三者三様」チャンネルはこちら https://www.youtube.com/channel/UCmHOgt79k_RmCWLCbcUlIzg 撮影協力/カメリアヒルズカントリークラブ(千葉県) https://www.camelliahills.com/ ▼ゴルフダイジェスト・オンライン https://www.golfdigest.co.jp/ #ゴルフ #GDO #レッスン #練習 #スイング #golf
◆「ミート率が上がらない悩み」をレスキュー♪◆ 今回から登場する女子プロは、2021年プロテストに一発合格し、昨季はレギュラーツアーで2度のトップ10入りを果たした若手実力派の内田ことこプロ。今季もQT上位の資格でレギュラーツアーに参戦し、初優勝が期待される選手の一人だ。そんな彼女がプレーする上で大切にしていることや、アベレージゴルファーでもスコアアップできる効果的な練習メニューを教えてくれる。1回目のテーマは「ミート率UP」。 ▼原稿記事を含めた掲載ページ https://lesson.golfdigest.co.jp/lesson/rescue/article/155810/1/ ▼内田ことこ(うちだ・ことこ) https://news.golfdigest.co.jp/players/profile/18451/ 2002年10月4日生まれ、北海道出身。6歳からゴルフを始め、19年「全国高校ゴルフ選手権」北海道大会で優勝すると、同年の「日本女子アマ」で10位に入る。北海道南幌町出身だが、冬場は栃木県足利市のゴルフ場で、中嶋常幸から指導を受ける。21年にプロテストに合格し、ルーキーイヤーとなった22年は33試合に出場。今季もQT27位の資格でレギュラーツアーに参戦中。 ▼女子プロ・ゴルフレスキュー https://lesson.golfdigest.co.jp/lesson/rescue/ ▼取材協力 東松苑ゴルフ倶楽部 https://reserve.golfdigest.co.jp/golf-course/detail/323508 ▼ゴルフダイジェスト・オンライン https://www.golfdigest.co.jp/ #ゴルフ #内田ことこ #レッスン #GDO
◆「横風に悩んでいる人」をレスキュー♪◆ 左右からの風が強いケースで、プロのように風にぶつけていくコントロールショットを打つには? 風にぶつけるショットと聞くと、とても難度が高いイメージがあって敬遠しがちだが、「スタンスの向きとフェース面の管理さえ押さえれば、それほど難しいショットではありません」というツアールーキーの高野あかりプロ。スライスとフックを打ち分け、風にぶつけていく打ち方を学ぼう。 ▼原稿記事を含めた掲載ページ https://lesson.golfdigest.co.jp/lesson/rescue/article/154663/1/ ▼高野あかり(たかの・あかり) 1996年1月31日生まれ、千葉県出身。父と兄の影響で10歳からゴルフを始め、拓殖大学紅陵高校で腕を磨く。法政大学に進学し、3年生のときに関東女子秋季Aブロック対抗戦にて団体優勝に貢献。2022年のプロテストに5度目の挑戦で合格。数少ない大卒出身合格者として、ルーキーイヤーから期待がかかる。 ▼女子プロ・ゴルフレスキュー https://lesson.golfdigest.co.jp/lesson/rescue/ ▼取材協力 ゴルフ倶楽部成田ハイツリー https://reserve.golfdigest.co.jp/golf-course/detail/351502 ▼ゴルフダイジェスト・オンライン https://www.golfdigest.co.jp/ #ゴルフ #高野あかり #レッスン #GDO