▼てげてげゴルフの公式LINEはこちら▼
https://utage-system.com/line/open/O5BtfdCNcfWA
↑限定コンテンツ配信予定↑
https://youtube.com/@morogolf?si=Hpju3QU2ipY_EiW3
☆Good不動産☆
クラウドファンディング
Beginners Cloud https://beginners-cloud.jp/
飛距離アップ】体格は関係ない!誰でも飛ばせるにを徹底解説!
【貴重映像】全米オープンに出場した選手がゴルフを教えてくれた!!
https://youtu.be/8Q0cO2orRNU等
@syogosakurai
のDMでもお待ちしております^_^
TEL092-577-8822
☆男子プロコーチ契約選手
↓ ↓ ↓
出水田大二郎プロコーチ
○出水田大二郎プロ
鹿児島県出身
1993.2.5生まれ 184㎝95キロ
2018年 RIZAP KBC オーガスタ 優勝
2022年 全米オープン選手権出場
インスタグラム @dai26insta
○秋吉翔太プロ
熊本県出身
1990.7.22生まれ 175㎝98キロ
2018年 ミズノオープン優勝
2018年 ダンロップスリクソン福島オープン優勝
☆全英オープン出場
☆全米オープン出場
インスタグラム @shota.akiyoshi
○池村寛世プロ
鹿児島出身
ツアー2勝
2021年「ISPS HANDA ガツーンと飛ばせ」優勝
2022年「ASO飯塚チャレンジド」優勝
インスタ
https://www.instagram.com/ikemuratomoyo_official?igsh=MTNoNGNyZ2ZtbHdlNQ==
女子プロ契約選手
○淺井咲希プロ
ツアー1勝
2019年「CAT Ladies」優勝
○櫻井省吾コーチ
宮崎県出身
1987.7.11生まれ
【てげてげゴルフch】配信者
てげてげとは?
宮崎弁で【適当】という意味w
インスタグラム @syogosakurai
てげてげゴルフchのインスタグラム
@tegetegegolf
是非チャンネル登録の程宜しくお願い致します🤲
#飛距離アップゴルフ
#テークバック
#ゴルフレッスン▼てげてげゴルフの公式LINEはこちら▼
https://utage-system.com/line/open/O5BtfdCNcfWA
↑限定コンテンツ配信予定↑
https://youtube.com/@morogolf?si=Hpju3QU2ipY_EiW3
☆Good不動産☆
クラウドファンディング
Beginners Cloud https://beginners-cloud.jp/
飛距離アップ】体格は関係ない!誰でも飛ばせるにを徹底解説!
【貴重映像】全米オープンに出場した選手がゴルフを教えてくれた!!
https://youtu.be/8Q0cO2orRNU等
@syogosakurai
のDMでもお待ちしております^_^
TEL092-577-8822
☆男子プロコーチ契約選手
↓ ↓ ↓
出水田大二郎プロコーチ
○出水田大二郎プロ
鹿児島県出身
1993.2.5生まれ 184㎝95キロ
2018年 RIZAP KBC オーガスタ 優勝
2022年 全米オープン選手権出場
インスタグラム @dai26insta
○秋吉翔太プロ
熊本県出身
1990.7.22生まれ 175㎝98キロ
2018年 ミズノオープン優勝
2018年 ダンロップスリクソン福島オープン優勝
☆全英オープン出場
☆全米オープン出場
インスタグラム @shota.akiyoshi
○池村寛世プロ
鹿児島出身
ツアー2勝
2021年「ISPS HANDA ガツーンと飛ばせ」優勝
2022年「ASO飯塚チャレンジド」優勝
インスタ
https://www.instagram.com/ikemuratomoyo_official?igsh=MTNoNGNyZ2ZtbHdlNQ==
女子プロ契約選手
○淺井咲希プロ
ツアー1勝
2019年「CAT Ladies」優勝
○櫻井省吾コーチ
宮崎県出身
1987.7.11生まれ
【てげてげゴルフch】配信者
てげてげとは?
宮崎弁で【適当】という意味w
インスタグラム @syogosakurai
てげてげゴルフchのインスタグラム
@tegetegegolf
是非チャンネル登録の程宜しくお願い致します🤲
#飛距離アップゴルフ
#トップポジション
#肘は伸びるの?
やっぱ伸ばした方がいいよね左肘は伸ばし た方がいい人もいます ええそっちダサくないいやでも左肘を曲げ ていい方もいるんですよ本当うんはい皆 さんこんにちはテテゴールチャネル桜です 先輩今日もよろしくお願いしますよろしく お願いしますシはいはい左肘がうん伸びる 人左肘おえトップの時にトップの時おお はいはいはい伸びる人とまこうタムという かなるまあ少しこう曲がる人はいでいる じゃんタイプ的にまはいどっちがいいの かっていうところでま泉田大次郎プロはい はいを見た時にどっちかというとトップっ ていうのは少し曲がってるまそのタイプと してはで池村プロ池村プロはどっちかと いうとこうピーンと貼ってま体から遠い ところにはいはいあの上げるイメージよく 見てますねじゃないですか確か でどっちも飛ぶじゃんまあ確かに2人とも 飛びます2人とも飛ぶじゃないですかうん なのでえじゃあどっちがいいのあいう ところあでもこれ結構悩んでるアマチャの 方も多いと思いますねはいはいはいはい 先輩いい質問ですありがとうございます グッドグッドじゃあそこやっていき ましょうかそうですねはいままずそのね やっぱ飛ばすためにははい延伸力とか色々 ま僕も色々言ってきました大きいトップ 作れとかはいはい逆にこう跳ね上げて打っ ていきましょうとか言ったんですけどそう もうそろそろみんな分かって欲しいかなと 僕のYouTube見てあどっち系なのか なっていうのはまちょっと個人的な感想で あるんですけどあのこれもうんやはり やっぱグリップグリップうんグリップでえ 左肘がトップの時に伸びる人とこう飲み ない人ええやっぱ結構いるんですよそうな んやうん先輩ねああどっちかというと 伸びる僕も伸びるんですねほうほう先輩何 グリップですか私はもう結構ストロング そうですね僕ももうストロングでえ池村 プロもストロングなんですけどで泉田プロ はウィークなんですようんほおそうです そうですなるほどはいでやっぱストロング の人ってやっぱりどちらかつたらハンド ダウンになるんですねうん ああこう構えた時のそう構えた時にハンド ダウンはいはいはいはいだからどちらか つうとこう抑える形になるです上から下に こう抑える形えなるほど確かに確かに逆に ウィークの人たっていうのは若干こう ハンドアップ気味に構えてる 人ウィークグリップでこうハンドダウンに 構えてる人あんまりいないいないんですよ ねうん確うんウィークグリップの人は ハンドアップに構えるとうんうんちょっと こうなるすよねそうだからある程度余裕が ありますね肘にうんうんウィークグリップ の人たはああなるほどっすねそう ストロングの人はハンドダウンで押える からうんピーンと張ってるはあほお そうそうそうまずここが1つの違いかなっ ていうはいはいはいなるほどグリップの ストロングとウィークそうで次上げる時 うんストロングの人たちはやっぱりコック がこう早く入るって僕言ったことあると 思うですけどうんピュって入ってくる伸び てきますよねあうんやっぱコックがぐーっ て入るとはいはいはいそう確かに腕って いうのは伸び伸びるねからうんトップ は伸びやすいですああまその延長線上で 言ったらまそれもちろん伸びるよね伸びる ね確かに伸びそうで逆にウィークの人たち っていうのはちょっとこうタむタむうんで イダプロとかは結構手であげの気持ちが悪 いっていうんでやっぱこう体であげるから うんちょっとこうほおちょっと曲がってる 風に見える曲ってる風に見えるっていこ れってさ例えばその泉田プロをレートして はいにはいじゃあちょっとたんでるから うんちょっともうちょっと伸ばしてくださ いってなったらどうなっちゃうの誰でも 気軽にスマホで不動産投資えじゃあ俺も 始めようかなそれがグッド不動産の ビギナーズクラウド1万円から始められ ますグッド不動産うーんおかしくなります ねま何がおかしくなるかって言うと やっぱり利金でしまうんでやっぱりウィク の人たていうのは楽なんですよこれが楽楽 そうに見えるうんウィークでこう伸ばせ つったこれ 結構もクラブがちょっと持てない持てない というかちょっと利金でしまうはいはい はいはいそう逆にストロングの人たちが こうてするとこれねここで次 は引きが強いタイプだからこれちょっと 深いとこ言ってるす今ごめんなさいあの ストロングの人たちはここからグリップ エンドから引くのが好きだからはあうん ここがちっちゃいと詰まってしまうって いうのがあるああなるほどすねはいはい はいまちょっと違うところに入ってくるま まちょっと違うところ入ってくるんで ちょっとねあれなんですけどうんうんだ からそうグリップでこの辺も変わってくる のでやっぱりねアチの人も結構これ悩ん でる人いると思うんですよそうなんですよ よくやっぱりこうトップは手元はもう遠く 話してくださいってまよく言うじゃない ですか俗に言うはいはいそうですねこう なんかうん大きくあげましょうとかはい うんでもそれやっぱりストロングのの グリップの方がやったらそれは結局間違い になっちゃうよっっていうイメージでいい んすかえっとごめんあそのじゃない ウィークですはいそういうことですはい そういうことですよねはいウィークの人 たちがこう肘伸ばしてって言ったらうん あんまり良くないああま僕のレスの中じゃ いい結果になったことはなないですね やっぱりうんはいたまたま良くなることは あるかもしれないけどうんなることはない となるほどま勝やったらそれはもう間違い ないでしょうねちょっとやっぱその方あれ なんで僕は全部正しいってことはない でしょううん顔がもががっお前びっくりし た今噛みまくったらびっくりしすぎでう ういてことなんでやっぱり一概に伸ばせは ないよってことはやっぱこう伝えときたい ですねそうそうそうそうなるほどそういう ことすねまグリップでそれは変わってくる よとそういうことですあこれはちょっとね やっぱ参考になりますよこれはちゃの方 なりますうん結構悩んでる方多分多いと 思うのでは多と思ま短いでしょこの動画 短いですけどやっぱねもう単純にここなん でああもう隠しに迫ったはいはいとこっす ね確信てまったか知らんけどあのもう グリップで決め込んばいいのかなってあて ことですねなるほどはいああでも悩んでる と思いますよいやでも多いと思うこは トップは特にうんやっぱりこうはいはい うんうん自分じゃね絶対分からんところで もあるしそうですそうですやっぱこう来 られる方でもはい伸ばしたいんだけどあ いやでもウィークなんでみたいなあじゃし なくていいのみたいなあおうんいやしたい のみたいなうんでもいやしなくていいのっ ていうなるほどねそうそうそうここで僕が 負けたらいけないになっちゃうからそう確 そうまでもそれはやっぱりこう細かいこと を説明するとやっぱみんな納得するんで はいそうそうそういうことですやっぱもう ちゃんと理に叶ってるということでしょう ねそううんに叶わないとやっぱいけないの ではいま最近いろんなコメントも色々結構 増えてきてますのではいなんかえ嘘でしょ みたいなとかやっぱやっぱそれで良かった んだってうんやっぱ人それぞれやっぱある のでこちらの方もねやっこう間違えずに うんうんあなたの好きな構をしてるんだ からあなたの好きな形があるんだよって いうね自分を信じてやってほしいって いうなるほどいやいい締めでしたね良かっ たですはいあた先輩公式LINEはいもう やってますので是非ね皆さんそちらの方も 登録してもらってあとねあの向いもも ちゃんもあはいはいはい登録あの チャンネル登録YouTubeぜひね始め てるのでえももんモモゴルチャンネルです ねモモゴルチャンネルはいちょっとねプロ テスト失敗しちゃったんですよあらそうな んすかそう2打ぐらいちょっと縮まあ足り なく3やったかなまあまあ来年も頑張ると のことだったああ良かったです是非皆さん 応援の方よろしくお願いしますよろしくお 願いしますはいじゃあ是非皆さんえ左肘 伸ばしても大丈夫ですはい負けても大丈夫 です負けても大丈夫ですのでぜひね今日の 動画えグリップをまず見て参考にしてみて くださいわかりましたはいでは先輩今日も ありがとうございましたありがとうござい ました

10 Comments
素晴らしい。凄くよく理解できました。
グリップきたあ♪分かりましたよ!
こんばんは
どちらが合うのかと試行錯誤
左腕が少し撓んだ方がヘッドが走る様な気もして…
左腕を真っ直ぐ伸ばした方だと…パンチが効いたショットが打てる様な…
逆手打ちしてアームローテを使うと…どちらが合うのが分かる様な…もう迷います
グリップ圧に悩んでます
たまごがつぶれないくらいの圧力だったらインパクトで負けるし、強く握ると力入り過ぎて力むし、
どこでどの位の圧力が掛かるか知りたいです
いつも見て勉強してます‼️
本当に1番わかりやすくて実践しやすいのですが
直接見て欲しいです💦
千葉や東京とかでレッスン受ける事は可能でしょうか?💦
納得です!
だから、肘が伸びた方が飛んだんですね〜。
私はストロンググリップで、伸ばす、少し曲げるでは飛距離も違いました。
曲げるのはそれはそれで、楽ですが…理屈が分かり、スッキリしました。
省吾プロ、今回もありがとうございました♪
しょうごさんのレッスンは福岡のどちらで受けられますか?
いつも楽しく拝見させていただいてます!ありがとうございます!グリップに応じて変わることが多いと思うのですが、ウィークでもストロングでもなくスクエアの場合はどのように考えればよいでしょうか?ちょうど間がいいということでしょうか🤔
グローブに期待する効果って、力まないで持てるようにでしょうか?
今日も最高に良かったです!
私はウィークグリップなので左肘を伸ばせなくて悩んでたんです。
ようやっと理解できました😊
しかもハンドアップになるのも必然だと知れて安心してスイング作りに取り組めます🏌️♂️
いつも教えて頂きありがとうございます🙇♂️