中西直人プロに背軸が傾かないスイングを身につける方法を教えていただきました!
アマチュアゴルファーから脱却したい方はぜひご覧ください!
#ゴルフ #中西直人プロ #ゴルフスイング #ゴルフ練習法
★スポナビGolfとは
https://sports.yahoo.co.jp/column/writer/10120
ゴルフメディアで活躍する識者たちが、人気のギアを徹底解説! ドライバーからアイアン、パターといったクラブ一式はもちろん、シューズやウェア、距離計など、ゴルファー必須のあらゆるギアをご紹介していきます。
※本動画はスポーツナビが独自で企画したものです。動画内の商品選定や評価はスポーツナビまたは出演者の方の判断にもとづいています。動画内で使用している商品画像はメーカーから画像・サンプルをお借りした上で使用、撮影しています。
※スポナビゴルフはLINEヤフー株式会社が運営しています。
これ初心者であれば初心者であるほど傾き ます軸 ですじゃどう傾くかと言うとこれ背中の 背肉がありますうんボールがここにあった 時にここから上げてしまうとほとんどの型 ですはいうんこれほとんどの方がはい こっちに傾きますこれ初心者であれば初心 者であるほど傾きます背面から見ると一番 分かるんですけど傾きますこの背中のこの 軸が絶対に傾かないように傾かないように 絶てするには右のお尻にここの体重が かからかかれば背中っていうのは傾かない です背地が傾かないようにうんしっかりと 傾かないためにはお尻にプレッシャー かけれるば傾かないですよゴルて大切な のってこの正面じゃなくて背面なんですよ ねうんで正面で正面側でゴルフしてるうち はうまくならないですああ軸一番大事

11 Comments
わかりやすかったです😊
正面側でゴルフをしてるうちは上手くならない分かるわ~ww
ここからあげなきゃ、何処からあげたら良いのですか?
フォアードプレスしろって事?
違うでしょ!
凄い!🎉
癪にさわるので言いたくないの
傾くでなくズレてるって感じ?表現があまり上手くないので良くわかりませんでした。。
軸を中心に体を回せとか頭を動かすなというレッスンを真に受けるとこうなりますね。
そういう人がこれを聞くと今度は傾かないように肩をフラットに回しちゃうんですよね~。
右股関節と右わき腹を切り上げるように動かしましょう。
めっちゃわかるこれ!
始めたてのころ軸は体の中心を通ってるイメージやったけど、もっと後ろ側で背骨が軸だと思ったころからスイングがすごい安定しだした
やってみるとめっちゃ違和感あるんよなあ最初だけ
中西さん、わかりやすい
それでいいでしょ。
左のサイドベンドってやつで。
ベンホーガンもニクラウスもデシャンボーもシェフラーもそうで、前傾から頭を固定する捻転動作では背骨が傾くんだから。
これだから日本のレッスンはアメリカより10年以上遅れてるって言われるんよ。