東袋さんのYouTube出演以来、ついに【3年ぶり】となるゴリラーマンのクラブセッティング公開!
最新14本のセッティングの中には、あの池村寛世プロも愛用する話題のドライバー、さらに名器と噂されるSRIXON ZXi7も登場。
そして、センターシャフトの投入でパッティングが劇的に進化!?
果たしてゴリラーマンのプレーはどう変わるのか――。
クラブ選びに迷っているゴルファー必見!ぜひ最後までご覧ください。

👉 チャンネル登録&高評価でゴリラーマンの挑戦を応援してください!

ゴリラーマンのinstagram
https://www.instagram.com/gori.tetsu?igsh=MTd2c3gzdnhnMXpldg%3D%3D&utm_source=qr

チャンネルスポンサー企業
株式会社エムケー
https://www.mk-golf.co.jp

株式会社SUNUP
https://thermobarrier.sunup-smile.co.jp/

PUTTING BASE NAGAKUTE
https://puttingbase.com

ゴルハウスプライベート

トップページ

株式会社ロンド・ベル

お知らせ

PIM
https://pim0214.com

楽曲提供者 株式会社光サプライズ

ウェア提供 FLOG
https://www.instagram.com/floggolf_official/?igsh=cnFkem9iZHZzMmR1&utm_source=qr

[音楽] いやあ、残念ながら可愛いさんに負けて しまいました。ま、皆さんね、ま、色々 コメントとかいいてましたけども、7割 ぐらいがかさん応援コメントだったと思う んですけども、ま、次の次の動画ぐらい からですね、川井さんのシリーズが始まる かとは思いますが、私負けましたので3年 ぶりにクラブセッテングを取りたいなと いう風に思っております。ま、ちょっとね 、色々コメントでゴリさんのやって くださいということで、あんまりちょっと レフティということもあって、ちょっと 参考にならないのかもしれないんです けれども、さらば青春の光の東袋さんと やって以来でちょっとクラブセッティング をちょっとご紹介したいなという風に思い ます。はい。じゃ、まずちょっと1番 ウッドからですね、えっと、ご紹介したい んですが、私ですね、1番ウットはですね 、このバルドの、えっと、ProロとGT ってやつを使ってまして、これがあの9° ですね。はい。 で、これがこういう見た目なんです。 [音楽] はい。ちょっとレフティなので反対なので参考にならないと思うんですけども。で、一気に行きますね。 えっと、ベン24ベンタスブラックの6 が入ってます。これはね、前、あの、藤倉 さんのあの、名古屋のですね、あの、シ田 のとこに行かせていただいて、で、それで ちょっとベンタス、24ベンタスをこれ 使ってるんですけども、で、なぜ私がこの バルドを使ってるかというと、で、最近 池村智プロをね、あの、1年前にゴリラ マンゴルフにも出ていただきましたけど、 バルドなんとこのGT5使ってるんですよ ね。で、僕はちょっとそのGT5ではなく て、このProとGTってやつでちょっと タイプが違うみたいなんですけども。で、 これ、えっと、420cぐらいしかなくて 、ちょっと小ぶりなヘッドになってます。 で、えっと、ま、これちょっと打たして いただいた時にこの芯に食った時のこの フェースのこの食い付きがすごい気持ち いいんですよ。これびっくりするぐらいで 本当に新食った時にもうその打感が良すぎ てで、あの、芯に当たった時にものすごい 飛ぶんですよね。だ、1発の性能もすごい ある。で、あとですね、そのバルドさんっ て実はあの、ま、兵庫のジグラブメーカー さんなんですけど、経営者の方が、ま、 元々レフティの方っていうことで、ジグラ ブってなかなかレフティモデルってないん ですけど、このバルドさんに関してはその 経営者の方がレフティということもあって 、左専用もちゃんと作ってるということで 、ま、そういういろんなところに共感して 、ちょっと私の方もこのガルドのこの、 えっと、プロトのGT使わせていただいて ます。はい。ただちょっとね、最近あの ドライバーが1歩ス気味なので、ちょっと なかなかアイアンで打ってしまうもあるん ですけども、ちょっと一プスはこの ドライバーとは全くあの関係がありません ので、それは私の腕が、ま、あんまり よろしくないということで、ただ本当に これあのすごい吸い付きが良くてですね、 非常にいいクラブなので、ジグラブを愛し てる皆様にとっては非常にいいクラブなの かなという風に個人的には思っております 。はい。で、シャフトはね、僕あの シャフトに関しては本当に何もしないって いうようなシャフトが好きなので、ま、 アイアもこの後紹介するんですけれども、 あの本当に棒を振ってるような本当になん か例えば先走系だとですね、こう先端が 走ってみたいなのはちょっと僕にすごい 苦手でしてなので何もしないようなあ、 シャフトっていうのが非常に好きなので僕 はこの、え、ベンタスの最新のブラック ですね、イオベンタスが非常にいいなと いう風に思ってます。硬さもね、ま、僕、 あの、この前までちょっとブルーも使って たんですけども、やっぱりブルーより しっかりしてますんで、もう本当にハード ヒッターにとってはですね、あの、 めちゃめちゃいいのかなというところで、 はい。水上に気に入ってるというのがこの ドライバーでございます。はい。で、続き まして、え、3番ウトですね。で、3番 ウトはもう結構ね、僕このローグ のキャロウェイのローグのSTのMAXの 15°を使ってます。ま、これ結構古いん ですけど、もうね、45年使っ、3、4年 かな?34、4年使ってるんですけども。 はい。こんな小ぶりなヘッドになってます 。で、えっと、シャフトまで一気に行き ますけど、これ転生の、えっと、1K シリーズの、あの、ホワイトの70Xが 入ってます。はい。で、このローグなん ですけど、僕キャロ、ま、唯一この3ウト だけ入ってるんですけども、非常にT ショットでは僕あんまり正直サンバウトっ て使えなくて、ま、使ったとてミスするん ですけど、なぜかフェアウェイとか、ま、 ラフでもそうなんですけど、使う時だけ このフェアウェイとかものすごいなんか スパーンと走ってね、200本当670 ぐらい飛ぶ時は飛ぶんで。で、フェ打つ分 には僕これものすごいあの重宝してます。 はい。ただなぜだかちょっとTアップする となぜか打てないっていうところがあるん ですけどもうん。ただ、あの、ま、 ひっくり性能も抜群で、やっぱローグって 曲がりもね、あの、非常に少ないと思って て、僕非常に品げたりするんですけども、 サンに関してはそんなに曲がりが フェアウェイから打つ時もなくて、で、 捕まりが非常に良くて、程よいドローで 飛んでくれるので、えっと、本当にこの ローグのSTMAだけはもう変えずに ずっと使ってるっていうそんな感じなん ですけども、うん。最近だとですね、パー 5でも僕4番アイアンとかでTショット 刻んだりすることなんですけども、でもま 、フェアウェイで残り2080良ければ です。当たりが良ければこれで通きできる んで、これは本当にあんまり買える気も ないというか、非常に愛用してるクラブに なると思います。で、僕、あの、元々その 天生がずっと好きで、転生のあの、 オレンジずっと使ってたんですけども、え 、その名残りでちょっとその、えっと、 今回訂世の1Kシリーズのホワイトの方を 使ってて、ちょっとオレンジよりも ちょっと若干柔らかいのかなっていう思う ところあるんですけども、あの、非常に気 に入って使ってるというところです。はい 。で、こっからなんですけども、次が、ま 、あの、UT、2番UTなんですけど、 もうほぼ使ってません。ていうか、使え ません。はい。え、これね、タにいる頃 からずっとこれ使ってます。で、当時はね 、すごいあの良かったんですけど、 ちょっとね、打ち方がこう日本帰ってきた から変わったのかよくわからないんです けれども、全然なんか対応できなくなって しまいまして、ま、上から打ち込みが 激しいのかなというところで、で、これ、 えっと、ゴーストと呼ばれるあのNS Proモーダ3のですね、あの ハイブリッドのツアXのやつですね。これ が結構ハードなタイプだと思うんですけど も、これずっと入って使ってます。はい。 で、UTTはね、桂ラ軍の、ま、レッスン とか色々あってですね、僕も、ま、カメラ で撮影しながら色々話聞いてるんですけど も、やっぱりこう上から打ち込む分ですね 、こういうスライスが出ちゃったりとかし て、ちょっとそれが嫌でですね、ま、 あんまり使えてないっていうところで正直 ほとんど使ってませんが、調子いい時は ですね、これで250とか飛んでたんで、 あの、Tショットでも使ってたんですけど も、最近あの、動画見ても分かる通 ほとんど使ってないっていうのが現状です 。本当にあの、もうちょっと払い打ちが できてた時は本当にすっごいUTだなって いうところで、G410皆さん名キだなっ て言われたんですけども、いや、本当に すごい良かったんですけど、ちょっとうん 、今は打ち込み気味なので、ちょっと、ま 、使えてないっていうとこ正で、これで このUTが使えないということでこのね、 ピンのこのクロスオーバー、アイクロス オーバーを、えー、ちょっと最買いまして 、これ4番なんですけども、で、これで、 えっと、最近はTショットを打つことが めちゃくちゃ多いです。で、これで、まあ 大体、ま、普通に当たれば230ぐらいは 行くんで、4万円で、これプロジェクトX の6.0です。はい。うん。えっと、これ だけちょっとシャフト柔らかくしてます。 他のアイアンは6.5なんですけど、 ちょっとですね、4番アイアンはと、 ちょっと弾も上げたいっていうところも あってですね、ちょっと柔らかめにして その分弾を高く上げるような形でちょっと したりしてます。で、この4万円やんがT ショットすると、ま、ほぼほぼ、ま、あの 枠の中には収まるようになったんで、よし 、もうちょっと飛ぶ。3番エア買おうと 思って、で、3番エア買ったんすよ、この 前ね。で、これもアイクロスバーの3番 アイアンなんすけど、全然当たんないんす よね。これね、4番アイアンが めちゃくちゃ簡単なのに、なんか3番エア になって、もうシもせず、もうネットで ピッて購入したんですけど、3番になった 途端全く当たんなくてめちゃくちゃはあの 、ハードになっちゃって、だからあの 3万円買ったものの全然使ってないです。 はい。これもあの、ま、練習して今後使っ ていければなと思うんですけども。これも ね、あの、当たればな、240ぐらいは 飛ぶんです。ただね、うん、なかなかあの 、4番と違って関性性がないっていう ところで、ちょっとまだ練習中でござい ます。はい。ま、こんな形でTショットは 今ほぼほぼこれですね。ね、4番でT ショットしてるっていうような状況なん ですけども、やっぱりね、自分のね、強み はやっぱ遠くに飛ばすことなんで、もう ドライバーをちょっと今一歩ス気味なん ですけども、あの、なんとかね、あの、T ショットさえうまく運べば、あの、もっと いいスコアがで回れると思いますし、ま、 それね、トップアマの方とも本当遜色ない ぐらいまでいけると思うので、まずはこの Tショットをいかにこうドライバーで枠の 中に収めるかってっていうことを念頭に 置きながらこう練習をして るっていうところを同す。はい。で、続い てアイアンでアイアンはえっと5番 アイアンから入ってます。で、これも今年 買えました。えっと、 ZXiの7スリクソンのですね。え、に 変えました。前はPINのi59っていう のを使ってたんですけど、これがね、えっ と、ちょっとね、シャフトもこれは プロジェクトXの6.5で、あの、今まで 同意の重さです。はい。これがね、 めちゃくちゃいいっすわ、マジで。あの、 ま、なぜ僕これにしたのかって言うと、ま 、僕左なんで指きないんで、もう本当に ネットでピッてやって、あと運次第なん ですけど、これはね、本当に買って良かっ たなって思ってます。で、なんでこれ買っ たかて言うと、かさんがね、このね、ZX のマーク2,この1個前のモデルの5使っ てるんですけど、なんか川えさんの アイアン後ろでがこうどカメラ取ってたら ものすごいこうピンに差してくような印象 が受けて、あとその川井さんが言ってたの が、ま、ロフトが立ってる分非常に アイアンの低りが伸びたっていうことも 言ってたんで、で、えっと、僕はその前に 本当にI59というね、ロ7番アイアンが 34のロフトのもの使ってたんですけども 、ま、それでもね、あの、飛距離換算する と170ydぐらいで計算してたんです けども、今回は、えっと、ZXi7という ことで、えっと、7万アのロフトが2° 立って32°になってます。で、2°立っ てる分、えっと、アイアンの高さは低く なりました。低くなったんですけど、僕 元々アイアンの高さバカみたいに高いんで 、ロフト、ま、2度低くなってもアイアン の高さが出るので、ま、そこまでその なんて言うんですか、高さに対しては不満 がないので、で、それで、ま、飛距離も、 ま、7番で今177とか8ぐらいあの 打てるようになったので、もう非常に楽に なったなという風に思います。だから4番 エアでTショト仮にダフったとして残り 200ydぐらい残っても5番6番7番 ぐらいでピシッとこう乗ってくような イメージ持てるんでやっぱりちゃんとね マッスルバックじゃないんですけど ちゃんとねミスした時にあミスしたって 打感で教えてくれるようにはなってます。 そこまで飛距離も落ちないっていうところ もあってただあの手には伝わってくれるの であのあミスしたなっていうのがちゃんと 教えてくれるようなアイアンなのでそこも いいなと思います。このスリックスを お馴染みのこのなんて言うんですかね? ここを削ってあるので、ま、抜けがいいの で、ま、当然ラフからも打ちやすいですし 、ま、ちょ多少ダフってもですね、ここで 、え、カバーしてくれるっていうところも あって、あの、非常にこうね、本当これは ね、買って良かったなってマジで思います 。絶対臭いの7ですね。これね、多分ね、 名キなんじゃないですかね。でもあの SONのZXIシリーズ、ま、その前の ZXのマク2もそうなんですけど、 めちゃくちゃ評判いいんすけど、本当にね 、僕もあのアイアンこれに変えて めちゃくちゃ良かった。これ本当にね、 忖度抜きでめちゃくちゃいいアイアイアン だと思います。で、顔も小ぶりでね、 ま、これ7番円なんですけど、ま、顔も 小ぶりなんですよね。で、すごい見た目も かっこいいし。うん。いや、マジであの、 言うことないアイアンだと思います。もう これ多分78年変える予定ないですね。 うん。っていうぐらいいいアイアンだと僕 は思ってます。はい。で、やっぱその プロジェクトXのこれ6.5なからあの ダイナミックゴールドのX100とかそれ だと思うんですけどうん。やっぱりあの これはね、僕プロジェクトXはもうずっと これなんですよね。もうこれ以外の シャフトを打てないでやっぱ棒なんで何も してくれない。うん。でじっていうような のが好きなんで、もうずっとこれです。 はい。で、えっと、ピッチングまではZX 7が入ってまして、で、え、5258です ね。これに関しては、えっと、もうだいぶ 立つんですけども、えっと、防計のSMが 5258です。はい。で、これももうこれ に変えてから、まあ、9とか10とか出 てるんですけど、ま、変えたいなとは思う んですけども、僕もアプローチ結構得意と 言ったら得意で自分の中では、あの、で、 僕は52°を低い玉打つ時は52°で、 あの、それ以外は58°っていう形で 打ち分けてます。はい。で、これに関して はもう本当顔もいいですし、もう座りも いいですし、もうね、何も言うことない です。うん。もうだから僕これ今後も多分 SM8これがもうあのスピン効かなくなっ たらまあSMの新しいのに買えるんだろう なっていうぐらい僕もうのウェッジ大好き でうん。もうこれは本当にずっと重宝して ます。はい。最後パターなんですけど僕 あのパター最近ちょっとちゃんとね入る ようになってるじゃないですか。で、この ピンのD572Cタングステンってやつ 使ってるんです。これセンターシャフトの やつなんですけど、これがね、マジでいい すわ。何がいいって、ま、も、僕元々あの パター下手くそだったんですけど、それっ てやっぱ引っ掛け癖があの多くてですね、 パッティングベース長くて3で、ま、色々 とその診断とか相談した結果、やっぱ 引っ掛けが合う人はセンターシャフトに 変えてみるのはどうですかって言われて センターシャフトに変えたっていうのが、 あの、その流れでこのパターにちょっと 変えたんですけど、ま、これがマジで良く て何がいいって、もう本当引っかけが78 割ぐらいもうなくなった。で、引っかけに 悩まれる方は是非センターシャフトあの、 ちょっと検討してみたいただければなと 思うんですけどで、あとですね、僕あの、 そのパッティングベース長くてで3で、 えっと、練習してる時にちょっとそれまで はパッティングってパンチが入ってたん ですよね。こうやっぱね、こうどうしても こうやって手でグっとこうやってね、 パンチが入ってたんですよ。で、それを み崎君に指摘されて、僕今ね、どうやって 打つかって言うと、あの、僕背中を意識し てですね、僕か、よく肩でとか言うじゃ ないですか、僕背中でこう動かしながら 背中で打つようなイメージで今やってん ですけど、だそうすると何がいいてパンチ が入んないんですよね。手、手の力一切 使ってないですよ。もう背中で打ってる から。背中で打ってるからパンチが入ら ないでもうそのままのストロークで打て るっていうんでだね。優しい感じの転がり に今なってるなっていうのは自分でもあの 実感してましてですね、めちゃくちゃ 良かったのとやっぱりね、本当パッティン グってあの多分我流でやられてる方が かなりの割合多いと思うんですけども、 やっぱり専門家の方にデータを取ってこう だああだって指摘されてで、そこで改めて 練習するっていうのが本当にいいなと思い ました。で数値で色々こう語れるので やっぱり数値で言われるとやっぱり刺さる んですよね。通知であなたはアウトサイド インですとかで、えっとボール打つ時の インパクトが強いですとかっていうのを 数値で管理して教えてくれるので、そう やって言われるとやっぱり直さないといけ ないなっていうのがやっぱりすっと入って くるので、それで僕はあの、ま、1年かけ てパッティングベース長手さんにもお押さ になって、ま、だいぶ良くなったっていう 形ではい。で、今はこれにしてます。で、 これも本当ね、芯に食わないと、あの、 すぐミスヒットしたらすぐ分かるんで、 そこも気に入ってますね。あ、今正確に 打ててないなっていうのが分かるのでなの で、あ、パッティング外しても、あ、今の は芯で打ててないからだなっていうところ も、もう察できるので、そういう意味でも このピンのパターがですね、僕にとって 非常にあの、今重宝してるっていう形に なってます。はい。 で、えっと、最後ボールですね。え、 ボールはですねはい。僕もあの ブリジストンさんのツアXはい。もうこれ ですね。もうね、ま、いろんなボール打ち ましたけど、もうやっぱりブリジストン さんのボール世界最強だと思います。ま、 タイガーウーツが使ってるぐらいなんで、 もうこれはツアBXとXSあるんですけど も、XSの方がスピンが入りやすい。で、 ツアBXの方が、ま、飛距離も多少出ると いうことで、で、えっと、ツアBXでも もう全然アプローチでもう思いのまま にっていうか、あの、ちゃんとスピンも 入るので、で、飛距離性能も高いという ことで、もうツアBXもうね、他のボール 正直もう打てません。なので、 ブリジストンさん、あの、モニターぜ非お 願いしたいんですけども、あの、っていう のは冗談なんですけど、本当にツアBXは いいボールです。はい。おせ辞ということ で、多分僕は今後もずっとこのボールを 使い続けると思うんですけども。はい。と いうことで、 あの、またちょっとしたら川いさんの 可愛いマンゴルフがあの、始まると思い ますがはい。あの、是非そちらのご視聴も よろしくお願いします。1つですね、あの 、ま、このクラブセッティングのコメント で、え、コメントくれた方、可愛いマン ゴルフの1話目のエンドロールで、あの、 最後ですね、皆さんの名前を載せるように したいと思いますので、是非コメントを いただければなという風に思います。はい 。かいさんが最後アナウンスしてくれます からね、その方の名前を。ということで、 次回以降の、え、可愛いマンゴルフ是非 楽しんでいただければなという風に思い ます。非常に残念でしたが、ちょっと しばらくの間ね、え、修行して、え、また 新しいゴリラマンゴルフで帰っていきたい なという風に思います。はい、どうも ありがとうございました。 いつもご視聴いただきありがとうござい ます。 Instagramもやってますので、 チャンネル登録といいねとXと Instagramの登録をよろしくお 願いいたします。スティカ。

33 Comments

  1. クラブセッティングありがとうございます(^^)
    カワイーマンゴルフ楽しみにしてます!

  2. 裏方へ回ってる間に、ドライバーを克服してくださるのを心待ちに、一皮むけたゴリさんに期待です👍クラブ参考になりました

  3. 何となく勝手にゴリさん、ラブゴルフのパターだと思ってました。バルドのドライバーカッコイイです。
    河合さん対決シリーズ化と、ロトゴルフの新陽対決して下さい!

  4. ゴリラーマンさん!クラブセッティング!参考になりました👍カワイーマンさんも、見たいけど、やはり、ゴリラーマンゴルフが、1番、見たいです。😊

  5. 中々ハードでタイトな凄いセッティングですねタイ時代よりかなり上達されて今1番ゴルフ楽しいそうで見ていてもこちらもハラハラドキドキ出来て楽しいです又楽しい動画待ってます😄

  6. いつも面白い動画ありがとうです!
    ゴリラーマンさんに助言します!あなたのドライバーはイップスでは無い!
    いい時と悪い時の、スイングが違いすぎなだけ!
    毎回いい時のスイングをできるように練習したら、どうでしょう?💖𖭲兯𖭲兯(⸝⸝◜𖥦◝⸝⸝)💕💭

  7. 色んな特性のあるクラブ、シャフトを使われてて器用ですねー😮私は統一感を重視してるので理解出来ないかなと思いました。

  8. 左の48°のウェッジを持っているので、毎回左打ちの練習もしてます。センチュリーパークで・・

  9. 河合さんもかなり飛距離アップされていたので、そちらのクラブセッティングも気になりますねえ^^。二人の今後の対決シリーズも楽しみにしてます!

  10. 次は、新城でリベンジしましょう
    東海エリア密着で、今後もお願いします

  11. ハードヒッターなだけあって凄いスペックですね!

    最近のゴリさんの安定感から河合さんに迫るスコアになり好勝負か⁉と思いきや…無理するとスコアが悪くなってしまうのが普通のアマチュアなんですよね~ 本当にトップアマは凄いです!

    ゴリさんも少しドライバーの弾道が安定すればアプローチ&パターは上手いので派手なスコア出そうですけど。

    次回からの【カワイーマンGOLF】も楽しみです♪
    裏方として頑張ってください^^

  12. 自分も4I使うので、ゴリラーマンさんのTショットで見るのはいい勉強になってます!!

  13. 3Iは5.5の4番用を番手ずらしで入れるといいと思います
    私の経験上、弾道が見違えます

  14. 今回も楽しく見させてもらってました!
    セッティングといえば、先の白井店長(弟さん)の回がバズってますが、あの方は練習方法も独特(変態)です。動画にしたら面白いと思います。

  15. ヘッドスピードが52くらいなので、プロジェクトx7.0が刺さったアイアンをポチッと買いました。
    今日練習したら、硬すぎてびっくりしました。
    練習が筋トレのようです笑

  16. 対決お疲れ様でした
    さすがカワイーマン、そう簡単には勝たせてもらえなかったですね😅
    またお二人の対決動画楽しみに待ってます😊‼️

  17. 前にゴリさんのクラブセッティングが見たいとリクエストしました!
    スリクソンのアイアン、7シリーズ僕も使ってますが打感がとてもいいですね!ゴリさんがスリクソン使ってて嬉しです。ありがとうございます😊
    ありがとうございます😊

Write A Comment