飛距離アップ】体格は関係ない!誰でも飛ばせるにを徹底解説!
【貴重映像】全米オープンに出場した選手がゴルフを教えてくれた!!
https://youtu.be/8Q0cO2orRNU等
@syogosakurai
のDMでもお待ちしております^_^
TEL092-577-8822
☆男子プロコーチ契約選手
↓ ↓ ↓
出水田大二郎プロコーチ
○出水田大二郎プロ
鹿児島県出身
1993.2.5生まれ 184㎝95キロ
2018年 RIZAP KBC オーガスタ 優勝
2022年 全米オープン選手権出場
インスタグラム @dai26insta
○秋吉翔太プロ
熊本県出身
1990.7.22生まれ 175㎝98キロ
2018年 ミズノオープン優勝
2018年 ダンロップスリクソン福島オープン優勝
☆全英オープン出場
☆全米オープン出場
インスタグラム @shota.akiyoshi
○池村寛世プロ
鹿児島出身
ツアー2勝
2021年「ISPS HANDA ガツーンと飛ばせ」優勝
2022年「ASO飯塚チャレンジド」優勝
インスタ
https://www.instagram.com/ikemuratomoyo_official?igsh=MTNoNGNyZ2ZtbHdlNQ==
女子プロ契約選手
○淺井咲希プロ
ツアー1勝
2019年「CAT Ladies」優勝
○櫻井省吾コーチ
宮崎県出身
1987.7.11生まれ
【てげてげゴルフch】配信者
てげてげとは?
宮崎弁で【適当】という意味w
インスタグラム @syogosakurai
てげてげゴルフchのインスタグラム
@tegetegegolf
是非チャンネル登録の程宜しくお願い致します🤲
#ヘッドスピードを上げたい
#ドラゴン
#ドライバーの飛距離アップ
ちょっと手前からブを入れてこないと やっぱ上に当たらないですどうしてもこう はいトップレド当たっちょろとかなり やすいんでフェースの上目で当てるうんか はい皆さんこんにちはテテゴロチャンネル のさです今日もよろしくお願いしますえ 今日もね平均90代のえっちゃんと一緒に やっていきたいと思いますすごいね悩みが おそらくもう視聴者の方たちが めちゃくちゃこうね悩んでることと同じ こと結構言ってる感じがするんではいいい ですか視聴者を代表してもうわかんない からすね僕はその息はちょっともう確かに すいませんじゃあやっていきましょうじゃ 今日ははいえとフアウットおおなんです けど練習上だとマットの上だとやっぱり そこそこ打てるようにはなってきたんです ねはいはいでもやっぱりこれをラウンドで 使う場面っっていうのはうんとロングでの 2段目とかやっぱ傾斜があったりとかはい もしかしたらちょっとラフでも持っちゃっ たりとかうんなるほどなるほどていうよう なところではいやっぱロングの2段目を グリーンに乗せたいとかピンに寄せたいと かまだ言わないですけどはいなんとなく グリーン近くまでいけばいいかななるほど ミート率アップしてはいこれめちゃくちゃ 大事ですねうんやっぱねロングで今ね言っ たようにいいところまで行けばバーディ チャンスつく可能性もあるそ次の アプローチが良かったらこれねトップとか もしたりするんですよありますありますよ ねでこれはやっぱ傾斜はいゴースに行くと 傾斜がめちゃくちゃあるのでその時に ちょっとねやっぱ練習上の時から工夫し とく練習をしとかないとちょっとこう 当たりにくいミート率がアップしない方が あるんで今日は練習上でやってほしい ドリルというか練習方法とイメージこれね イメージがめちゃくちゃ大事なんでこれを 植え付けるとミスが本当に少なくなるんで すごいラウンドが楽しくなると思います しかも平均も上がると思うんで今日はそこ のレッスンをやっていきたいと思います じゃちょっと何発かはいいいすか普段通り ます普はいこれは5番ウット5番ウッド です誰でも気軽にスマホで不動産投資え じゃあ俺も始めようかなそれがグッド不 動産のビギナーズクラウド1万円から始め られますグッド不 動産うんいいスイングやそうですねま悪く ない ねオッケーナイスそうですねま今ねやっぱ スイング綺麗だしその普通の平坦フラント だった時はま結構普通に当たってるかなと そうですねまなんとなくは打てるように なってるって感じですねですよねじゃあ ちょっともう1回セットアップしてはい こういうま板とか使ってはいじゃっちゃん これ左足よいしょに上げてここに踏んで いいですかはいで打ってみようかまこれま ちょっと場します実際こう傾斜はいのあれ ですけどねこれはちょっと左足上がりはい のやつかな結構上がってるけど オッケーじゃこれで行ってみましょう 次うまいやん出るじゃないですかじゃ ちょっと次右足高くはい左足下がりの状況 でうん次は左足下がり 状態このラからはあんま持ちたくないなと 思っちゃいますね本だたそうね左足下がり は ねこういうのとかねありますね今わざと いや本気ったガチ打ったねこれはですね みんなどっちも苦手な方もいるかもしれ ないけど今えっちゃん言ったように左足 下がりのウッドとかめちゃくちゃみんな こう苦手な人がいるかもしれない持ちたく ないです持ちたくないよねねそういう 気持ちで打つとやっぱああいうこちょろ みたいな感じになるとではいこれはですね もう1回構えてもらってもうめっちゃ単純 なんすよはいいきますよあ俺ちょっと打っ てみようかあお願いしますこれじゃあ普通 の時ねはい普通の時のスイングこれ何もな いっすはい何もない普通の時のスイングで 1万円から始める不動産投資えじゃあ俺も 始めようかなそれがグッド不動産の ビギナーズクラウド会員登録は今すぐ スマホからグッド不 動産 わま今普通のフラットなところでの スイングうんいしました行きますじゃ次 右足にやっ てまちょっとこう悪い形かはい うんうんうんすごいわりましたそのライで この高さが出るっていうのそうなんですよ 今のはもうイメージイメージだけ全然多分 みんなと違うんですよちゃの方とでこれね イメージはい僕の感覚ですよ上目はい フェースの上目で当てるイメージするん ですよへえてことははいじゃあどうなら ないといけないかっつったらボールがあり ますはいちょっと手前からクラブを入れて こないとやっぱ上に当たらないですはい 普通に綺麗に入れようとするとどうしても こうトップレド当たっ てちょろとかなりやすいんでちょっとね フェースの上目で当てる上目でうんかなり 上目ではいちょっと頑張ってみてください これは左足下がりの時のイメージですか そうはいまあそうねどっちかつったら左足 下がりの時のイメージはいなんでじゃ構え てちょっと上目ってことはやっぱ普通に 入れたらこれ上目当たらないですよねクリ にトと思うとちょっと手前のはいうんうん 手前からザクって入れてくる 感じ惜しい今のでまっすぐ行ったけど ちょろまでにはならなかったけどまだ ちょっと低いてことはまだちょっと下目に 当たってるんでもう1回そうはいてことは ですねまだ今ちょっとすりしましょうか はいうん素ぶりし てそうまだ高い膝をっと引くこのぐらいの フィニッシュでへえまだどっちかというと 普通にスイングしちゃってるんで僕のやつ はまさっきもう1回巻き戻してでもいいん で見てもらえればいいですけどはい ちょっとこういう感じうんうんうん低く 低くなんか昔の野球選手みたいなそうそう そうそうそうそうそうそうそう低く 低く惜しいよ惜しい惜しいよもう1回今の は差は良かったただクラブの入れるところ がボールやったちょっと忘れてましそう そうボールの 手前そううんお音が良くなってきたもう1 回ボールの手前もっと手前からマットの音 聞こえてもいい今のがいい ね全然いいもう1回いいここからボール コントロールするのはその上の話だから まず今日の課題はちょっとこうとりあえず トップもせずしっかりこう前に行くような 形だから別に曲がっても全然はい拾える そうそうそうそう低く低くして のオッケーオッケーいいね高さ出たねもう 1回今結構わらに当たったそうですねうん い よそうおお自分の中今本当にうんここの フースて出るかどうかぐらいなイメージ ですなるほどなるほどここも半分ボル出て んじゃないのっていうぐらいの気持ちです このぐらいのイメージじゃない とどっちかつたらこう前に行ってくれない はいうんみんな綺麗に綺麗に取ろうとして 本当ねトップする人たちが多い多いですね めちゃくちゃ多いそれってやっぱ結局こう スイングをしないといけないとか綺麗な スイングじゃないとボール飛ばないていう 方が多すぎてはいうんちょっとこう下つら にあたってちょろちょろちょろってうん今 みたいに左足下がりとかもしこれつま先 下がりとかだったらそういうイメージされ てる方っていうのはもうほとんどちょろ しか出ないですはいそう確かにそうですね そうただでさえつま先自分よりも下に ボールがあるから余計そうですよそういう そうだからなんかそれでなんかスイングが おかしいんじゃないかと思ってるけどただ の状況によってのアドレスとかイメージと かボールのその今日言ってるボールの 当てるところをイメージができてない限り 僕はミトリズは絶対アップしないかなと 思うてことはやっぱまたウッドで打たない といけないしじゃまたどこ行くかわかん ないじゃないですか長いクラブだしてこと になるとダメだから今のでもまちょっとつ いってっても100今これでこの機会で 170ぐらいか170ぐらいこのウッドで 打っとけばまグリーン近くにはまあい るっすよねそうですね3段目50yd以内 ぐらいはまあ打てるんだろうなっていう ようなそうねでアプローチ鍛えとけばそっ から乗せてボギーでは最悪上上がれるんで うん左足上がりとかは意外とこうあのみ こう浮いてしまうって分かってるから ちょっとこう低くポンって打つ人も多い けどやっぱ左足下がりとかつま先下がりは そういうの考えないからなんかこう普通に スイングしてしまうと確かに左足下りって もも弾が上がりづらいらじゃないですか はいでただでさえロフトの立ってるクラブ で上がらない状況に上がらないクラブって うん開けたくなっちゃうんですよねだから ダフったりあのトップしたりするんでま そういう状況はめちゃくちゃあると思だ からその今みたいなイメージちょっと ボールの手前から入れる感じとはいうつら ヘッドのうつらで当てるようなイメージに 変えると意外とこうポンっていっちゃうか なとなるほどはい勢は低くはいここだけを 考えるといいかなって思いますうんうん うんうん今左足下がりこれで練習したら 結構使えるようになるなっと思ったんです けどはい左足上がりの方うんこれどういっ たイメージでこれはそのどちらかと言っ たら基本一緒なんすよ一緒なんですねうん でも左足上がりの方ははい僕は2つ結構あ るって言うんですけどはい誰でも気軽に スマホで不動産投資えじゃあ俺も始めよう かなそれがグッド不動産のビギナーズ クラウド1万円から始められますグッド不 動産傾斜に沿ってはい滑らせて打つのか これね結構上級車向きはいあそうなんです ねうんでもうちょっとこうレベル低くする と今の打ち方と一緒ですちょっと上から 差して差していくみたいなうんでもその代 ちょっと短く持つとああ確かにそうですね はい左足上がりはやっぱこうボールが高い とこにあるんではいなんでちょっと短く 持ってかないと余っちゃうすねうんうん うん長く持つとだから短く持って今みたい に手前をこうドーンていった方がミトリズ がポンって上がってそのバクって振った時 よりかそれはもちろん飛ばないですようん 飛ばないけどやっぱねなるべくこう平均し てまっすぐ行かせようとするためには今 みたいなイメージがどの傾斜でも役立つと 思いますねうん左足上がりの場合って元々 弾上がりやすい台じゃないですかだから 多少上からうんあの潰すような感じで打っ てもうん上がってくれるから自分で あげようとかそういった気持ちは余計いら ないですいらないねだから結構ね左上がり はみんなイメージっていうかミト率結構 いいイメージがあるうんうんうんやただ 左足下がりっていうのは結構ミスして しまう人たちが多いからでも今日の練習を すると僕はいいんじゃないかなと思っうん うんうんねじゃあちょっとまとめると練習 法としてはこういったような板板うんま こういうの練習のやつAmazonでも どこでも売ってるのかなと思うんですけど はいこういうのとあとクラブの上の方で しっかりと深く深く入れるっていう イメージで僕はまこういうまず平坦な ところでも練習マットでできる練習上で できるのはね今言ったように買ってもらっ てはいはいそのイメージをちょっとつかせ て打つとなるほどそうするともううとの 経営者めちゃうくなります確かに100% うくなりますそうですねはいだもうゴルフ がめちゃくちゃ簡単になるっていう人が 多いです確かこれを覚えたらあなんか今 まで必死に売ってたけどもうミスしかし ないみたいなはいでもこれ覚えるとはい楽 になるということですうん是非ね皆さん これ練習上できるんではいま板板でもなん でもいいですなんか置いてちょっとこう 悪い姿勢を作っちゃった中で打つとはい はい是非皆さんこれをすると平均がグっと もとグって上がりますねそうですだって ロングホールって4ホールあるじゃない ですかインアウトそれぞれうんうんそれで 0.5打ずつでも縮まればもう2平均平均 が2打上がるの大変ですよそれ結構美味し いっすねうんやっぱ結構みんなつけてるや ん1年間の平均スうん2台上がるって結構 はいすごいですねすごいやっぱ70代後半 とかね80代前半がね出るとやっぱグって こう平均ス上がる人たち90代の人たちは 多いと思うんでぜひ皆さんこれえ試してみ てくださいはいはいもうとりあえずグリマ まではおそらく行くと思いますはいじゃあ 皆さん是非この練習を練習してください はいはいじゃああいちゃん今日も ありがとうございましたごじゃあ皆さん またお会いしましょうさよならざ誰でも 気軽にスマホで不動産投資えじゃあ俺も 始めようかなそれがグッド不動産の ビギナーズクラウド1万円から始められ ますグッド不動産
3 Comments
何やこのcm
いつも、勉強させていただいております
ドライバーの飛距離アップのためにスピン量を減らす方法をを教えていただけないでしょうか
こんばんは
このチャンネルはほんのコツ楽しめてコツが掴めそうな技術解説ですね