今回はみんなが待ち望んでた動画!?

この企画がやって欲しい!など有りましたら動画のコメント欄でお知らせください。
チャンネル登録、高評価もよろしくお願いします!

⭐︎堀川未来夢のスポンサー様を随時募集中⭐︎
ご興味のある企業様はこちらまで
horikawa396.channel@gmail.com

☆堀川未来夢 オリジナルゴルフウェアブランド
AGATTO
https://agatto-golf.com/

⭐︎堀川未来夢Instagram⭐︎
https://www.instagram.com/mikumu.h/?h…å
⭐︎未来夢チャンネル公式Twitter⭐︎

⭐︎お仕事の依頼はこちら⭐︎
horikawa396.channel@gmail.com
⭐︎使用BGM⭐︎
BGMer(ビージーエマー) 完全フリーBGM様
https://www.youtube.com/channel/UC8i3VOnfhLmxx5O5SqinkYw

Home(top page)

Trick Star (feat.Matsuki) / Stardom Sound
(P) & (C) Star Music Entertainment Inc.

#ゴルフ #堀川未来夢 #パッティング

え皆さんこんにちは
こんにちは ポリ川みチャンネルです今日はですねパッティングについてやっていきたいと思います [音楽] お願いします 今日はですね皆さんが目から鱗の はい もうこれの動画ましたっていうスリーパッドをしない方法 おおお願いしますもう
これはもう1 番重情あると思います欲しいでしょ 欲しい有料です
これは回るよ回る 回せて
はい スリーパットしない方法でやっぱねゴルフってさこう 18 ホールのうち半分はパッティングなんでやっぱこうねパッティングの比重っていうのはすごく大きいよね はいアマチュアの方のこう snsとか見ると40パだったとか
はい 話にならやっぱりねちょっとぐらいがいいよね ああ30パットちょっと
やっぱ18 オールのうち3リパッドをなくせば2か1 なわけじゃんはい でそのでグンからんなければさまワピぐらいのパッをこうアプローチ寄せてで入ったらていう 18オール中何個 ワンパッドでいけるか だってやっぱプロでさ 一緒に回ってる人たち 基本的に26パット7パットだもんね そうですね うんパーオンたくさんしてる人でもやっぱ 30パットぐらい要は6バーリーとかでさ うん
やっぱね本当少ない時は 24パットとかさそれは18ホール中12 ホールがワンパットだからね そうですよねこれだけだからね2パット はいスリーパットな だからねこの基準をもう変えよう うんスリーパッド計算はやめよう やめようはい2
か1 人常っていうのはでその方法を教えた教えますうん 今ちょっと伸ばしたらあれ尺的に あんまり話すことないから はい
じゃ簡単なんすよ
はい 下りのパッドとかでプロたちが 2mぐらいを3リーすることもあります はい これっていうのは自分が入れたいっていう欲が出て 2の下りうん 膨らませれば膨らまだやっぱ入りにくくなるから ちょっと浅く強めじゃないけどまポンとしっかり浅く 打って入らなかったって時に返し街が行ってスリパットするのはあるけど これはもう選手のこの欲の話だからこれはまた別にして大体パッティング苦手な人があのスリーパットをするっていうのは大体 5m以上だと思うんだよね
5m以上
正直 23mを寄せに行って2 パッタできるじゃん
まそうですね まこれくらいもできるっていうことにしようある程度はねうん はいで5 いきます12345m ま55yd
はい
この5 の時にまず目標どこに設定してるか分かる?あこれは 3リードをしない方法っていう はい
題名でやってますけど
はい
パット数 パット数
を拡段に減らす方法にしよう はいしますはい
で5 を例えばこうパンって打ちました 打って
す あ入りそう入りそうっていうのはこれはよく皆さんねこれだったらさショートしたって言うじゃん はい これだったらあちょっとショートしちゃったでここまで行った球って まカップの手前のラインよりか到達してるからショートではないっていう認識があるかもしれないけど これは僕たちからしたらショートですショート はいで5 のパッティングに対して目標物は僕たちはカップの大体 30cm
はい ここにね仮想をね儲けてんだよね うん
ここに仮装を設けんの 5mの時はここがね目標物 はい であくまでカップっていうのはこの目標物に対して弾が転がっていって通過点カップは はい
最後にボールが止まるところがここ はい
ちなみにこうpgaの選手って
5m のショートする確率は 2%ぐらい
マジ
うん
あのね 100級打ってもほとんど仕事しない へえ
pga の選手っていうのは要はちゃんと カップの先に目標物置いてんだよね でじゃあアマチュアの方がい をパッティングを100級ま試合で例えば 100回ぐらいあったとしたらはい
ま多分 この辺に止まるっていうのが そうですね まあ半分ぐらいあるかもしんないねうん ま100級中で言ったら40 級ぐらいはまこっちから打ってこの辺に止まったりこの辺に止まったりこの辺に止まったりって あると思うんだけど
はい やっぱりね目標物をここに置くことによっていいことは弾が最後のよろよろよのところでカップを通過するんじゃなくてある程度弾がこう生きた状態でカップを通過する はいうん 弾が最後のよろよろよろよろよろよろのこのよろよろ正直 line読みでも計算できない
はいあ
うん ある程度弾がこう最後のよろよろよろんなにねラインはまず読めないのとやっぱりカップの横をある程度のこう勢いでこう通過するっていうのは大事ね はいでそこで大体 30cm オーバーっていうのが弾が強くてカップの幅を何ボコってなんないようにちょうどカップの この幅 を広く使えてかつボールが生きた状態であのカップの横を通過するっていう強さが大体 30cmオーバーぐらい
で5を目標物を 30cmオーバーにするじゃん
はい でじゃあこれ5m からさらに距離が長くなったとします 12345 これ1010mの時の目標物の設定 はい
これはどこになると思う えこれ倍すか?じゃあ 60
こっち
こっち?うん
お前らバカ あ手前か手前 そうだよ狭 お前なの時はカップオーバーの 30cmオーバーでいいよ
はい
で10 になったらやっぱり人だから距離感のこうずれっていうのがね出るんだねで そうは5mをなぜこの目標物にしたら 5m っていうのは基本的にそんなにずれないっていう過程があるから はい
要は5mで30cm オーバーをした時に起こりうることってま強く入っちゃったから弱く入っちゃったじゃん で例えば5mで50cm 強く打っちゃったこう目標にしてそうしたら 80cmオーバーです
で80cm オーバーっていうのは正直これは返しま入る は
で5で30cm先だけど50cm ショートしちゃったって言ってもこれ はい
ここでもまあ入る
ま入るです
だから5 と10って要は距離のずれが 10mのが大きいわけじゃん
はい
で10 の時は目標物はカップにします はい
で10っていうのはやっぱり十分もう 3 パットをするには十分な距離なので目標物をカップにすることによって前後 1y
はい
ずれるようになるとします
うん 5mでま50cmのずれなんで10 だったら1mこうずれることにします
そう 1mずれるのに30cm オーバーで考えてたら 1mずれたら1.3です
はい
1.3m オーバーするとは入らないです 入らない
これは入りにくくなりますだから 10の時はカップを目標に狙います はい
カップを目標に狙うことによって 1オーバーしても1m ショートしてもまあ一応 1範囲内
だから10m時にカップの 30cm 奥を狙ってしまうとこれはオーバーした時が 1.3に残るんで
うん
ダメです
はい
10 の時に5で30cmだから10m60cm っていう考えのやつはもうクソです すいませんでしたクソだな あのダメです
ダメです
はい
すいでした もうこれで1.6 のパッティングなんでこの危険だからねあのパッティングショートは入らないって言うけどオーバーしすぎてもそんなん 3リットになるから
で10 のパッティングが来た時にカップの縁で止まってあ弱かったっていうのはこれは僕たちはオッケーとしてる はいうんうん
10 のパッティングが入る確率なんてもうあの 10%未満なんで
はいこれはもうほぼほぼ 10mだ2パッ だから目標物をターゲットにこうまあ 1 こう前後しないような練習した方がいいけど 5の時は30cm
でその計算でいくと 5mがま30cmで10mがカップじゃん はい
そうなった時じゃあ7.5m
7.5m はここになるよね
はいはいそうですよ 目標物
はいで6mだから5m6m 7m8m9mm10m っていうような感じで 距離に対して自分のカップの目標物のをイメージをこんな細かいことって思うかもしれないけどこれが めちゃくちゃ重要なの
うん
あの10 の時にそんなにここは重要じゃないかもしれないけど はい5mの時に目標物を30cm 先に置くっていうのは本当にねスコアが 4日で1打ぐらいやっぱ変わるね ああそうですはい ま4日で1 打じゃあいいやって思うかもしんないけど俺ら 4日で1打で食ってるからね
そうはい やっぱりねこの5 のパッドをじゃあ構えます でまなんとなくこうカップを見て打ちますでもちょっとあラインに集中しすぎてショートしちゃったと はい これが命取りだからね うん
もう本当にこう5mを目標物の 30cm を目指してだから朝でもどこでもパッティング練習する時にまず 5mのパットをこうじゃあt置きます でカップを見るんだけどカップの先の t朝の練習でね5のねカップから5 ヤくしてtさします
はいt さしてカップを狙うんだけどこの時にカップじゃなく 30cm先のt を差してこれは入っちゃったけど うん まちゃんとこう勢いのある状態で通過するじゃん はい うんうんうん まこれは今のは厳密に言えばちょっと弱い 弱い
うん これは20cmぐらいしか20cm ぐらいしかオーバーしてないからね
はい そうするとやっぱりカップのかなりこう切れるじゃん 切れました これがもう少しちゃんとこれくらい打ててればもう少し勢いが生きた状態で はい 弾が転がるんでパット数を拡段に上げる方法 はい はいだからねプロアマとかでこう見ててもこれくらいのカップが見えるぐらいのパット はい をまちょっと曲がるパッドで見てたらとかもう結構 うん
この辺で止まるとか あるんだけどあ惜しかったじゃなくてこれくらいのパットっていうのは今じゃあこれカップだけどカップの右側を狙うね はい この1ぐらいのパッっていうのは要は 1m ぐらいの入れ方ってこういう入れ方じゃダメなんだよ うん ジャストじゃあああ入んなかったじゃあダこれはもうショートなの ショートだからラインがよろけちゃってる 1m のパットでもオーバーすんのはこれくらい イメージはね
はい あこんなに打っちゃっていいのって思うけど大体やっぱこれくらい ま回収も入りますもんね これはねそう回収入るの
はい これをジャストに入れようとする方がやっぱ 20回やって1 回としたらそれがもったいないからね だから自分でこう1mぐらいのパットでも 30cmオーバーするぞ1m の目標物はここだよ はい
1mのパットを目標をそこの t に持って打つことは多分ね今までなかなかないと思う どうしてもこうカップを見ながらカップの距離感でこうよし入ったっていうけどこれって転がりが足んなかったショートだからね そう
これで1打だから だからこれくらいのパットっていうのはカップじゃなくて 1mあの30cm 先のこれくらいしっかりコツって はい
入るようなイメージ
はい
それが大事 下りはどうですか
下りもそうだ同じ
下 下りも同じ
もうあと50cmとか 下りだからってもっと弱くとか下りだからってこう強くとかそういう弾のスピードっていうのはない はい
とにかく30 オーバーぐらいのスピードでカップの横を通過するっていうことがボールのラインが寄れずにかつカップの幅を大きく使えるっていう距離感だから それを意識してパッティングねこう 1mのパット2mのパット3m4m5m ぐらいまではカップの先の目標物を持って練習すると はい まあ長い目でやってるとちょっとこうあパット数良くなったなって感じでね うん やっぱこう皆さんね見ててねショートしがち しがち
はいっていう はい えスリパットしない方法というよりかはパット数が拡段に上がる方法でした ありがとうございまた はいありがとうございました 有料級だ
これ有料だよ 有料にしちゃおうかなもう これ限定で限定公開

37 Comments

  1. 40パットする人は10mをジャストタッチで打っても1.5mくらいの誤差が出そうですが、常にオーバーさせるのではなく考え方は理解できたので、早速取り入れてみます

  2. 掘川プロがおっしゃることはすべてやっています❢
    それよりも、アプローチで、どこを狙うか?
    つまり、止まった場所からのパットが1番入りやすい攻め方をプロの場合のパターンを動画でやって欲しいです
    たしか、まだ誰もやられていないと思います☺️🏌⛳

  3. そうだ。カップにジャストじゃなくて30センチオーバーだ❗️昔から言われている事ですが何年も何年も忘れていました。思い出す事ができました😁
    それと10メートルはカップから1メートルの円の中に入れれば良いって思っていましたが、大体合っていました。
    しかし、それが3パットになるかならないかは腕次第なので、またゴルフをやる機会があったら忘れずに堀川プロのアドバイスを思い出して実践していきたいです。

  4. なるほどです。
    「生きたボール」っていう概念に目からうろこです。
    ジャストタッチ派でしたが、思い切って変えてみようかと思っています。

  5. まさに目から鱗でした。さっそく次のラウンドで試してみます。ありがとうございます!

  6. いつも3パットは意識してますが、理屈はわかってるんですがパットイップスです、構えたとたん入らないという文字が頭に浮かんでしまう。2パットで行ければ常に80台で回れるのですが3パットが多いです。半分は3パットで悲しい結果になります。

  7. いつも楽しく拝見させて貰ってます!
    堀川さんのYouTubeを2年ほど前から家族で見始め
    今年妻、息子8歳がラウンドデビューしました。
    アプローチ、パットに悩んでいる状況でしたので
    今回もタメになる動画有難うございます✨
    ただ今回の動画は言葉があまり良くないイメージでした。
    少し子供に見せようか躊躇います。
    一意見として受け取っていただけたら幸いです。

  8. 自信を持ってオーバーさせる程の方向性を身につけたい…
    方向に自信あってのオーバーですね🫠

  9. プロの試合とかで1Mのパットを強く入れにいくシーンとかよく見てて、そんな強く打つ必要ある?とか思ってたけどそういうことか!!
    すごい勉強になった!

  10. この動画を参考に本日ラウンドしてきました。
    初めてパット数が20台になりました!!
    ありがとうございます。

  11. アマチュアのパッティングの課題って、練習するところがないことだよなぁ。マットじゃ転がりの感覚違うし。ラウンド数だいじ

  12. 耳が痛すぎるけど《越しすぎたら怖い💦》でジャストタッチかショートがお決まり❗
    30センチ越すつもりで打て❗と言われて打ったら1メートル以上とか打つし😅 ダメダメですわ⤵️

  13. すごく勉強になりました!来週から早速試したいと思います。
    もう長くゴルフをやっているのに恥ずかしい話なんですが、ショートパットのさいのスロトークの方法がわかりません。ワンピンであれば強く打てるのであまりないんですが、ショートパットだと、外れたときに行き過ぎないようにと思ってしまい、弱く打ってヨレて外れてしまうことが多いです。
    以前矢野プロがショートパットは何も考えなくても入るとおっしゃってはいたのでコツとかないのかもしれないんですが、ストロークの割合などもし何か教えていただけると嬉しいです。

  14. 「カップの先に目標物がある」これは本当に目から鱗でした。早速、本日のラウンドで30センチ先を意識して試してみたら1パットが7回も出て26パット😅自己ベストも更新できました。未来夢プロ、有益な動画ありがとうございます😃

  15. 5mの場合は30cm先が目標。10mの場合はカップが目標。
    この考え方を参考にして練習します♪

  16. 本当にためになりました。
    いつもジャストタッチでショートばかりでしたが、理屈が理解できました。

Write A Comment