このチャンネルのメンバーになって動画更新を応援してください!
https://www.youtube.com/channel/UCm3euJi_CYevvhuMlCOMGGw/join

【 今日のゴルフニュース トピックス 】

00:00 今日のニュースヘッドライン
02:32 「全米オープン」2日目の結果と注目選手
09:00 今大会、オークモントCCの難しさを解説
12:09 反省中のブリックス・ケプカが8位タイ
14:54 どうして、こんなにオークモントCCは難しい?
30:47 アマチュアがオークモントCCでプレーしたらスコアはどれぐらいになる?
34:11 国内男子シニアツアー「スターツシニア」、ショットイップスを克服した田中秀道が首位!
40:30 今週の米LPGAツアー、国内男子ツアー、国内女子ツアーの紹介

★ お急ぎの方やタイパを重視される方は、再生速度を1.25倍速や1.5倍速にして聞き流すのがオススメです。

★ 動画の更新頻度を優先して、一発撮りの編集ナシでやっています。お聞き苦しいところもありますが、温かい目で見守っていただければ……。

今回の動画で紹介したゴルフ関連ニュースは、以下のウェブサイトでチェックできます。気になったニュースがあれば、ぜひ配信元のウェブサイトも見に行ってください。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

< Golf Digest >
OAKMONT COUNTRY CLUB
https://www.golfdigest.com/courses/pa/oakmont-country-club

< Golf Digest YouTube>
How Oakmont Built The Most Intimidating Bunker In America l The Hole At l Golf Digest

< PGA TOUR >
https://www.pgatour.com

< みんなのゴルフダイジェスト >
「心が蝕まれ気が狂いそうだった」日々を乗り越えメジャーキラーのブルックス・ケプカが再び大舞台で輝くか?【全米オープン初日】
https://www.golfdigest-minna.jp/_ct/17772015

< Random Golf Club >
Amateur Golfer vs The U.S. Open: Break 90 Oakmont

< Bryson DeChambeau YouTube>
The World’s Hardest Golf Course: Oakmont Country Club

< GOLF . COM >
What would 15-handicap shoot at Oakmont? Our course raters weigh in

What would 15-handicap shoot at Oakmont? Our course raters weigh in

< GDO >
田中秀道がシニア初勝利へ首位発進 宮本勝昌は3打差追う
https://news.golfdigest.co.jp/news/results/jpga/article/181098/1/

< Golf Digest TV >
怖くて手が震え、試合で100叩く日々。。2024年10年ぶりのアンダーパー!田中秀道・Myゴルフダイジェスト・もう一球お願いしますepisode-7

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

——————————————————
BGM:トーマス大森音楽工房
https://youtube.com/@FM_ThomasOomori
——————————————————

こんにちはゴルフニュースです今日も Webブジョにあるゴルフニュースの中 から面白そうなものをピックアップして皆 さんに紹介しておきますよろしくお願いし ます 毎日更新を目指してずっとやってたんです けれどすいませんちょっと更新だ最近 投稿ってますあの あまりにも本業が忙しくてすいませんでし た今日のニュースラインなんですけれども 今回の動画ではえ各ツアーの情報をまとめ てご紹介していきたいと思いますそしての 情報もいくつかあるんですけれども一食に やってると動画が長くなってしまうので ちょっとまたそれは別の動画としてえっと ま夜に公開しようかなと思ってのはしなの で今日ちょっとね2本動画あげようと思っ てますよろしくお願いしますチャンネル 登録まだの方はチャンネル登録して動画の 更新にお待ちいただけますと嬉しいです ベルマークも一緒に押していただけると ですねえっと動画更新するたびに通じられ ますので是非そちらもお願いしますという ことで今日のニューストライなんです けれどもまず今これビル映ってますけれど もアメリカ国内で行われているメジャー 大会全然オープンこちらの情報をちょっと コースの紹介も兼ねながら していきたいと思います2日目の競技がま ほぼ終わっていて予選カットもありました のでそちらの情報もねやっていこうと思い ますでそれに不する話なんかもちょっと だけしていきますそしてですね 国内の新入ツアーの話をちょっとしとき たいなと思っていますさんと田中秀プロが 今トップに立ってますよということでこの 話なんかもしつつこれねアメリカツアーだ からこっちなであとはアメリカの女子 LPGAツアーこれなぜか はい出てきましたこちらも途中経過そして 国内男子なんですけれども韓国部でやっ てるんですよねそんな話をしつつ今プレイ 進行中の国内女子の話なんかも最後にして 終了したいと思いますよろしくお願いし ますニュースのヘッドラインは概要欄に タイムスタンプとして貼ってますので おメたに見たいおる方はそのタイム スタンプから動画をジャンプしてください では1つ目のニュースです 連ゴルフ2日目の競技がほぼ終了しました まなぜほぼと言ってるかと言うとま ほとんどの組がプレ終了したんですけれど 本当にね何組かだけ 雨がねあのもうゴになってしまってそして 組み合もありそうだということでなので 中断しちゃったんですよねなのでここね PGAツzacomのウェブサイトです けれどこれ第2ラウンドねこれチになって ますこれに中断してますよってことなん ですけれどまほとんどの選手が もうプレイ終わってますそしてですねこう 注目の選手こ上に並んでいるのは日本人 選手中心としてなんですけれど 2日目終わりまして6オーバー予選通り ましたはいおそらく通るでしょうで予選 ガットラインなんですけれども今のところ もうほとんどの選手ね競技終了してるので まここで間違いないでしょうねプラス7 プラスですよはいセブンオーバーまでが 予選通過になりますよということでその中 で言うとローリマイが6オーバーでなんと か予選通過しましたそして秀山もセブン オーバーということでギリギリギリ予選 通過マジ郎プロなんですけれども第2 ラウンドまだプレイ終了してなかったん ですよねでその時点で内オーバーなので ちょっと辛いかなというところですそして 彼たプロ全員オーバー川本リッチプロが 12オーバーそして杉浦龍が20オーバー という風になっていますプロがね20 オーバー2日間で打ってしまうようなコー スって何だよっていう感じだと思うんです けれどざにいるんですねそういう選手がね で今回 開催のコースとなっているのが オークモントカントリークラブこちらが パー70で今回設定されてるんですけれど アンダーバーパワーがですね今の時点で3 人しかいませんトップに立っているのが サムズ3アンダーそしてJZP2アンダー ベクター4ブランドアンダーというこの3 人だけです 初日を終えて十々シポンがねトップに立っ ていたんですけれども2日目もなんとか ツオーバーという形で来られて5人台 ツアンダーという風にいますすごかったの がサムーンズでなんと2日目65を出し ましたでこれオークモントでのですね最初 スコア がですね63なんですよね前例オープンで それがえっと1900えっと60年代かな のジョニーミラーが出した63が最高 スコアなのでなのでま惜しかったんですよ ね本当にアンダーバーが出ないんですよ はいバンズこういう選手です皆さんご存知 ですよねきっとねはい まだね28歳初 でえっと ライダーカッププレジデンスカップにも彼 よく出てますよね確かねですよねはい ナショナルチームはいナダーカップ プレジンツカップ出てます22年24年 そして23年ですねただねこういう大会で あんまりね成績残してるリベチない人なん ですけれどゴムサムサムワンズが今トップ に立っていますということですワールド ランクが22とでスコッティシェフラーと 仲が良くて今回全米オープンこの オークモントでも練習ランドねスコテ シェフラと一緒にしてたよみたいなそんな ニュースも入ってきていましたはい サムバンスです でですねまロリマロイもまフルズま正直 もうグランドスロム達成してちょっとね 燃え尽きちゃった感がなんかこうありと出 ちゃうんですよね はいでそんなローリ祭るがねあの先の全米 プロ選手権で4日間記者のインタビューを 受けずに帰っちゃったっていうので話題に もなってたんですけれど これゴルフマウスの記事でこれ最新の記事 なんですけれど 今回もメディアの取材ねスキップしたよっ ていうねはいいう風に書いてます それってちょっとないよねというまこれ 記者の ま指摘なんですけれどはいま調子良くない のは分かるけどねグランドスラマですよ そして世界ランプ2位の選手はメジャー 大会を終えて記者の質問やけずに帰っちゃ うっていうのはどうなんだよという風にね もう会も書かれてますはい僕もそう思い ますはい リダボード戻りますとま日本人選手の中で はおそらく松秀しかま決勝ランド行けない と思うんですけれどその他選手にますとま ビッグネームと言うとまビクター ホーランドが初日71で2日目68で回っ てきてますよとあとアダムスコットですね 彼も7070まイブンパーで2日間頑張り ましたでコミティ2勝している ベングリフィアン ずっと調子いいですね4位隊にいます彼も いいあとですねまラッセルヘンリーなんか もこの辺にいたりとかしてそして リックネームもメジャー通シャル ブルクスケップか8位耐えていますこの ところずっと振わなかったんですよね今 シーズンもメジャリ全したりとかして振わ なかったんですけれど 結果が8位に今体では入ってますよとあと ま今シーズン8勝したこのベルディの トーマスデトリー彼も2日目ねこう2 アンダーまで行ってたんですよねでイン スタートで10番から始めてでアウト1番 この4番までですねそこまで2アンダーで えっと5位移ないぐらいに入ってたんです よねトップ3アンダーぐらいでただそっ からはいダボ打ってダボ打って連続ダボ 打ってでパー4でバーディ来たけど最後も ダボ打つたいうようなことでスコアを73 強をえプラス3落としてしまいましたと いうことでツオーバーになってしまったと もうね平気でこういうスコアになっちゃう んですよねで先にこちらちょっと見ていき ますえっとまあねこれ色々あって フィールドあとコーススタッツというのが ありますでこれコーススタッツ見ると各 ホールのまスコアがこうやって出てくるん ですよねで赤い文字はこうねパーよりも ウォーバーしてるのが赤い数字です はいこのパー以下のスコアで回れている 選手たちが回れているホールってこのね 17番だけなんですよさっきのねトーマス デトリーもここでバーディ取ってます けれど距離が短いパワ4なんですよね 312°しかないのでなのでバーディ取り やすいのが17番だけですあとは全ての ホールで平均値はオーバーパーになってい ますよとどんだけ難しいんだというのが 今回のフォークモントですはい全ての フォールオーバーですからね平均ね でじゃあアウトどっち難しいかと言うと アウト1番から9番までがプラスの 3.096 そして10番から18番までこちらが プラスの1.613 なので アウトの方が難しいまりも難しいという ような感じです本当にねこれだったらパ 72にしてもいいじゃないかって思っ ちゃうんですけれどパ70で競そわせてみ ますなんでこんなに難しいのかと思います よねはいその理由が歴史にもねあるんです よねでその前にこの今回8時対に入って いるブレックスケプの話があったのでそれ ちょっとね紹介しておこうかなと思います どこだったかな どこだったかなこれなあ違う間違えちゃっ たケプカの記事があったんだけれどもこれ かなあこれですねすいませんみんなの ゴルフダイストにこんな記事が掲載されて ました川野さんが書かれてる記事で ネケプカも話なんですけどもう心が 虫ばまれ気が狂いそうだったということで ケプが調子悪くてそしてもうねあの精神的 に巻いてだっていう話なんですよでですね もう周りにも迷惑かけてましたとここに 書いてありますケプカのコメントで心が むばれて不幸のどジ語でしたイライラして 周りの人にも迷惑かけましたもし自分なら そんな人間のそばには痛くなかっただろう と思いますキャリーにも高事にも妻にも 息子にも謝りたい僕はすごい嫌なやつだっ た自分に分かってるんですねはいでですね ま練習も一生懸命ましてそして前例 オープン初日にはまショットが良くなって きたと言ったら実は大会前に高知のね ピート公園に45分ぐらいコッピていう風 にね書かれてるんですよねで詳しい内容に ついては言及重しなかったが高連チはまだ ケプカがメジャー未勝利だった頃に 気難しい鼓動みたいな態度を取るのはやめ なさいチャンピオンらしく振る舞いなさい と指摘したことで知られているということ でなので精神連とかね態度とかもリート 高練ってね結構厳しいんですねちょっとね なので今回も全例オープン前に45分も こっぴどく叱られたという風にこの疑事に は耐えていますピート公園ってねま たくさんの選手が指導受けてるんです けれどあの確かねピート公園に指導が青い で 1回ねあの役 ねやめたら選手の方から離れていったら もうね2度と見ないっていうのがね確か ピート公園だったと思うんですよねあの 出取り許さないよっていうのはね確か ピート公園になったと思うんですよなので あの ずっと信じとけよということなんだと思い ますま自分の教えをね守らず他のコチとか 言ってでやっぱごめんまた教えてみたいな のは許さないっていうのはねピート公演 ですはい というような話なんかもあったりします ゴルフコースの話を少ししときたいと思い ますこれ今見ていただいているのがですね これゴルフダイジェストのえ世界トップ 100の紹介コースの中のオークモント ガントリークラブの記事ですこれね星で5 段階評価されてるんですけれども5段階中 の4.9ともうね最高ランクの評価が与え られていますでこれどこにあるかと言うと ペンシルバニア州にあります ペンシルバニアシュのウォークモントと いう場所ですねよいしょドととこれ地図 こうやってアップルのチーズを見ていくと よいしょよいしょよいしょよいしょ よいしょよいしょよいしょしよしはいこの 辺ですねこれに右側東ガ入浴があってま そのまあまあ前横って感じですかね入った ところのベンシルバニア州に ありますよとピッチバーグはここですね 鉄光の町として有名なピッチバーグですが ね最初のメタルウッド出したのもねあの ピッチバなんですよねなので世界初のね メタルウッドはピッチバオブパーシモと いうにね名付けられてあの売られてたん ですけれどニクレームですねピッチバグは 鉄光の町ですはい ですねこれどんなコースかと言うと 週の中ではもうナンバーワンのランクに 輝れてますえっとブレイテストコース 100の中でも5番目に入ってますよと流 評価の高いコースですとても歴史がある コースでもありますオープンしたのが 1903年そしてデザイナーの名前にこれ ねヘンリーファウンジという風に書かれて ますでこれ心理ファージャン誰かと言うと ですね 鉄候のですね会社の社長だったんですね この人ですこれに今見ていただいているの がゴルジストのYouTubeの方のえっ と奥モントカウンテリークラブの紹介の 動画なんですこれね随URL下に貼っとく ので見て欲しいんですけれどこれね フンディクレイファンズさんってこれ鉄光 デザインをなした人なんですよねでこの人 がコースを作ったんですで初期のデザイン もこの人自身がやってますなのでこの人 このコースしかねデザインしてないんです よで何を持ってデザインしたかと言うと とにかく難しいコース作ろうっていうので 作り始めたコースがこのウォークなんです ねなので 創設時そのコースの設計時から難しいもの にしようという風に考えられたコースだっ たりしますで実際にはですねま彼ら ま大型ねやったんだけれどもどんどん どんどん難しくしていたのは息子の方なん ですねで息子はベタープレイヤーでで めちゃめちゃゴルフうまい人だったからま どんな風にするとね選手たちでま手こずっ て何更新になるかってのは分かってたん ですよね息子さんはねなのでどんどん どんどんねこうバンカーを出したりとか いろんなことをして難しくしていきました でそれがもう1900年初島からずっとね 改造されてこうやって作られていたという ことですでこれね元々こうね道を挟んで ますよねこれね確かね地下車が通ってたん ですよね元々今は道路になっています車が ねここブンブン走っててなので10番 ホールから11番ホールに行く時にこのね 道路を選手たちもみんなこう渡っていか なきゃいけないというようなルチにある そういうコースになってますでですねこれ 1903年のそのコースの増当初からこれ からはボールが変わるからとボールが 変わってみんな飛ぶようになるから距離を 長くしなきゃいけないっていうことで当初 から64ね400ydぐらいの設定で作っ てたコースなんですよねで他のコースどう だったかと言うと当時の他のコースってね せず6000ydぐらいだったんですよな ので距離に関してももう当初から難しく しようとねしてたというそういうコース だったりしますでこちら記事紹介 オーバービューというのがここに書いて ありますやっと荒まし読むとですね ま1990年代初頭から2015年にかけ て何万問え何万本もの知事が取り除かれた 後 元々のえっとオリジナルのそのペナルって いうよりますけれどもま挑伐型の設計に 再び確立されたという風に書いてますので もうここのねもう基本コンセプトが難しく するっていうコースなんですよね そういうことなんですよねなのでま バンカーもいっぱいあるドラとにかくラフ が深い今回も10inって書いてたかなあ 10inじゃないな何たとにかく深いん ですね足首以上の深さのラフがありますと そしてまパターンも難しいんですよねて 書いてありますで当初からこれも増勢当初 から グリーンが早かっためちゃめちゃ早くして いたでオーガスタナショナルマスターズが 行われるオーガスタナショナルよりも歴史 的にずっとこの多くの方がグリーン スピードは早かったという歴史があります で今大会でもまちょっと雨降ったりもし ましたけれどもま13とか14とかま出し てるだろうというような話ですでま大ガ ナショナルと比べるとですね大ガナショナ ルってまグリーンの経営車がね大きくて すごいんですよねでこのオークモントもま 検証はあるんですけれどこ極端なねあの 大ガシるほどの傾斜というよりはグリーン 自体が大きいのでなのでこう紛れて見える んですよねその形がね急車はあるんです けれどなのでまそういうこうグリーンのね その表面の特徴っていうのは違うんです けれどでもめちゃめちゃ難しいですよとで 最近なってギルハウスとあとジムアグナー まこの2人もまリノベーションという ところではねあの有名なコース設計なん ですけれどそのギラハンス がま今回2025年の開催にあたって 2023年にね改造してるんですよねで その改造っていうのがまバンカーの改造と まコース全体のね距離をちょっと伸ばして そしてグリーン形状も少し変えたという ようなところもあったりしますそれもね このゴルドのはYouTubeでねあの 詳しく紹介されてるんですけれど例えばね この辺かなあこの辺かなはいこれですね これTランドをこう変えてるんですよね こう昔の3番のトイグラウンドで新しい トイグラウンドねここにしましたとかこう いう風に変えてたりはしますそして グリーンも大きくしたりとかもしてますで ディロンズのその高設計ってまどういう風 にやってるかと言うと古い資料を 引っ張り出してきて元々あったバンカーを 復活させたりとかまそういうやり方をし てるんですよねで当時のそのグリーンじゃ ないやそのバンカーの形状をねそのまま こねこう古い種類ありますけれどまここに あったバンカーを復活させたよとかねそう いう話なんですけれどそね新しくうん全く こう作ったりっていうことじゃないんです よね古いものを復活させたりとかまそう いうやり方をしてるんですよでなんでそう いうことするかと言うとやっぱねそれが 自然だからなんですよねあのここバンガ 足んないからここになんかね例えばなんか 作っちゃおうみたいなねあこういう形にし ちゃおうみたいにするとなんかそこだけが 異様な感じになっちゃうんですよねこれ 日本の構成もね実はあるんですよ名前出さ ないんですけれど海外の有名なね石が呼ん できてあリノベーションさせてねワン グリーンにしてとかやるとですねなんかね フェアウェイバンカーはすごい洋風の くネくねしたバンカーあるのにグリーン 周りだけ昔からある日本の代系のバンカー になってたりとかそういうね気持ち悪い ことが起こったりするんですよ けれどの狩料とか引っ張り出しで昔からあった場所とかをそのままね再現させたりすると違和感がないんですよねで昔あったものってやっぱりあるんですよ で何さんの理由でそれがなくなったりとか をするんだけれども なので理由があったものを復活させようと いうような 回収の仕方をしてますで今回グリーンは 大きくなってるのも特徴ですでグリーン 大きくなるとねこの動画でこのダンカン さんが言ってるんですけれどゴルフ ダイジェストのねダンカさんが言うんです けれどグリーン起きなったら簡単になるん じゃないのかってみんな思いますよねとあ 確かにアルレジゴルファーがねプレイする んだったらグリーン大きい方がグリーンに 乗りやすいからもう次パタール出るから 優しくなるんだけれどプロトーナメントの 場合はそうじゃないんですって話をねここ で説明してるんですよここに今グリーン 書いていてまピンがここに切ってあります とで一般のプレイヤーね普通に攻めるん だったらこうやって真ん中狙っとけばね こうピンが右に散ってやろうが左に散って やろうが真ん中に打っとけばまと同じよう な距離が残るわけですよねなので成功法と しては真ん中に打っとくということになり ますま僕らアマチュアはねそれでいいん ですよただプロの場合はそれじゃダメです よね ピン狙っていかなきゃいけないんですよね てなるとですね例えばグリこうね大きく なりますよね大きくなった時に よいしょこの辺かなこの辺で大きくなった 時にグリーンの真ん中を狙って安全な ショットを打つとピンまでめっちゃ遠く なりますよねグリーン大きいからなので 真ん中に打ってられないんですよね ピンの方向にちょっと狙わなきちゃいけ なくなっちゃうでピンの方向を狙わなく なるとなるとですねななるとなるとですよ すると今度隣にあるこのねグリーン千に あるバンカーとかグリーンのこのスロープ こう落としたでねもうどんどんラフまで 行っちゃうようなスロープに 近づけるようなそのピンチになるのでなん でこう狙っていくターゲットもそっち側に 寄ってっちゃうんですよね真ん中遠くなっ ちゃうからするとブリーンが大きれば 大きいほど 難しいショットになってしまうってことな んですよ 分かりますかね 真ん中打ってね鳥のパット打てばいいやっ ていう攻めをさせないためにグリーンを 効くしてるということですね面白いですね これでダンカさんですねこれがゴルフの今 のえっとコスケのえ記者さんですねはい でこのね有名な 教界のまベンチこうベンチバーカねこれ3 番フォールと4番フォールのこのね間を 仕切るようにあるんですけれどこれも形状 ね昔から変わってるんですよである時点で ですねこれね増やされたんですねでこれ どんどんどんどん増やされてって今は不吉 な数字ま13本のこのねベンチが並ぶよう なそういう形状になってます元々はね7本 か8本ぐらいの元でこのバイガの距離も 短いこのぐらいの大きさだったんですよね 確かねこのぐらいか真ん中ぐらいかなはい このぐらいの大きさだったんですけど今は これね全長なんと108yd 巨大な番になってますよということです まその辺りですかねお話はねこれでかい ですよって話してるんですけれどあとは まあラフですよねラフ ラフ 難しいわけですよま長いのもあるんです けれど洗濯 えっとブルというのとあとえライグラス あと3種類ぐらい混じってるんですよねな ので基本的には ケンタキルブラスってもう粘っこいのでま 粘ばっこくてどう抜けていくかわかんない ラフなのでなのでフェアウェイ外したら もうほとんどワンペナルティかもしくはね 2ペナルティぐらいなってしまうんですよ ねなので そこは出ないんですよまずTショット フェアウェアに置かないとダメだとで グリンもめちゃめちゃ難しいですなので 今回スリーパッとする選手続出してますで グリーンねポアナが混じってるんですよね でポアナもこれ寄れるんですよねこう ボールねこうよれていくので とはいえグリー強くも打てないんですよな のでパターもめちゃんこ難しいということ に今回なっていますはいでね ゴルフライジェストじゃねえやPGツア comのね知事の中でこれまサムバーンズ だティめくような65出しましたよという ような記事なんですけれど予選打ちした 選手の中にはこい選手もいますはい 今回予選したビッグネームですということ でザスティントーマストミーフットア とセップストラカこの辺りが 路線通りませんでしたよということですで ジャスティントーマスなんかはですねこれ ねこうフットしてるんですよね はいこういうのも ありますよということなんです 短いパットでも結構汚れるしあったりするのでやっぱ難しいんですよねはい [音楽] じゃあこんな難しいコースですねアマチュアがプレイしたら一体どのぐらいのスコアになるのかというのがこの golf comの記事にされていますはあもう 30 分喋っちゃいましたねすいません続けます クルドム ハンディキャップ15ぐらいの人が オークモントをプレイしたら一体どの ぐらいになるでしょうかという話なんです けれど これね短く短くすると 100キルのギリギリぐらいかないや無理 じゃないからっていうな話がされています はいいろんなねご専門家がねあのいろんな データ見ながらこれやってるんですけれど ま100キルの厳しいでしょうねと判で 15にというような話ですで実際に プレイヤーどのぐらいですかと はいこちらの動画紹介しますこれランダム ゴルフクラブというYouTubeなん ですけれども彼ねエリックアンダース ラング映像作家なんですけれどま彼ね自分 でもゴルしてるんですよねでえっと彼が 言うには僕ねハンデ7ですと言ってます ハンデキャップが7で 事前にねキャリーさんにねここの僕90 切れるかなって聞いたんですよファンで7 なんだけどしたらギャディさんがいや無理 だと思うってことたんですねで結局 ラウンドしてみたらスコアこのようになり ましたアウト42イン47で89とはい これがま一般的なねハンデ7まシングル ハンデのゴルファーのオークンとの結果と いう風になってますただしねこれあの フェアウェイラね見てなかったんですよ っていうのはそのトーナメント開催前にま 芝居めちゃうとあれなのでま視察プレイと いうことなんだよねなのでえっと フェアウェイ行ってもあのファースト ガットのねあの短いラフから打ったりとか はしてますそっちの方がね打ちやすいん じゃないだと思うんですけれどまその結果 がこの89でしたということです でもう1個YouTube紹介しておき ますこれねデジャーム号のヒルチングです すごいねしっかりこれ動画作ってるんです よねこれアフレコでねなるまで言って めちゃめちゃいい動画作ってるんです けれど48分もあるデンボの動画なんです けれどこれ練習ラウンドでままあまあね ちゃんとラウンドしたんですよでその時の デシャンボの思考はどうだったかというと イブンパーですはい まあ本当デジャンボグラスがですね彼ね ディフェンディングジャンジョンですから ね全命ね彼が割と本気出してレンジランド 回ってもいい分のスコアしか出ませんと いうような難しいコースです ちょっと長くなってしまったんであと ちょっと駆け足でいきます次のニュース です国内の新はちょっと注目皆さんにもし て欲しいですなぜかて言うと田中秀道プロ がなんと発信しましたよというような ニュースが取り込んできました花田秀道 プロをもうね皆さんおそらくゴルフ軽減 長い人多くてご存知だと思うんですけれど まアメリカツアBGツアにも挑戦しました し日本でもねこう歴史的な激統をね見して くれたんですけれど実はですねもう20年 近く前からショットにななられてたんです ね田中プロがでまその症状は結構ひどくて ドライバー打ちと隣のホールの フェアウェアに全て飛んでいくというよう なブラのショットなんですよねもう全部 フェース開いてそれもドシに当たるような プッシュスライスを打ってしまうという ようなショトにずっと苦しんでてであの メンタル面もあるんだけれどもでもそれが ねもずっと治らなかったとで去年 それがね良くなったんですという話なん ですよでその辺の詳しい話はですねこれ 国内のねゴルフストTVのあの編集のこれ ね菊口さんと対談しているこのもう1度お 願いしますっていうこれ対談になるんです けれどここでねその経緯について語られて いますでこの動画タイトルももう怖くて手 が触れて試合で尺叩く日々が続きましたと そして2024年にですね10年ぶりに アンダーパー出しましたというような話を この動画でされてますこれね是非皆さんに も見ていただきたいですで最でねあのお 話しするともう本当にこのもうね10年 アンダパー出てなかった本当に尺叩きそう になる狙いまトーナメントでたまに出 てらっしゃったんですけれどまひどい スコアになるんですよねうんやっとやっと 90代とかとにかく打っちゃうんですよ ドライバーどこ飛んでくかわかんないんで 大体右にね吸っ飛んでくらしいんです けれど で何が良くなったかと言うとですね たまたま なんか知り合いのお店にあった古い30年 ぐらい前の古いクラブそれも深夜向けの シャフトがぐにゃんぐにゃんのクラブそれ をちょっと持ち出してちょっと軽って言っ て持ち出して練習上で売ってみたらしいん ですよそしたらはめちゃめちゃね弾が 捕まったとで殿飯プロってもう若い時から ますんごい大きいねフックを打つわけです よねもう右からグわンって回してく回して くれねでそれで飛距離稼いでた戦手なんだ けれどもその弾がすごい柔らかいシャフト 使ったらあれなんか打てるぞとこれ昔こう いう玉打ってたよねと いうのでシャフトを柔らくしたらしいん ですよねで自分のまクラブメーターにね あの氷にしているクラブメーターに頼んで ソフトを作ってもらってでそれでラウンド してみたら実際にコース行っても結構ね いい感触が減られたそうですでその結果 ですねやっと去年アンダーバーを出すこと ができるようになってもうね本当20年 近くに来るのでやっとだそうです でそれに救われてなんと今シツアでトップ に立ってましたいうことなんですよねはい でど中秀プロはねそのショトスに苦しんで るっていうのはもうシネプロのね人たちは もうみんな知っててなのでもうみんながね 応援してくれてますと頑張れよとで大丈夫 だからなというので本当にねずっと周りの 人たちはねこう協力的に声をかけ続けて くれてたそうですなのでこの前の選手たち もま本当にねちょっとね喜んでると思い ますまだあのこれ長期なんであれです けれどもうね完全復活と言ってもいいん じゃないかなという風に思いますね本当 ゴルフってねメンタル面ねあって難しいん ですよねで元々の原因はねやっぱりあの ボールドクラブ だと思うんですよあのヘッドが大型化して きてボールにまスピンがかかりづらくなっ てきててでまそれでま持ち玉のねあの強い フックが無ったっていうのがね1番大きな 理由だとは思うんですけれどまそれがね 積み重なってくると精神的にもやっぱりね ダメージが大きくなってどんどんどんどん おかしくなってしまうんですよねってこ れってプロだけではなくてにも全然 怒りれることなのでなのでま今ねなんで そんなもんなるんだよとね一なんかねなる 人はしねえわっていう人がねこの視聴者の 中にもいるかもしれませんけれどでも可能 性はねこれ誰にでもあるんですよ誰にでも ありますなので事前にねもしこういう情報 知ってればし自分がなった時とかね周りの 人を苦しんでてねそういう人がいた場合に 何かの助けになるかもしれないのでこいね 情報も知っとくと後々役に立つかもしれ ないです ということであまりにも長くなってしまい 僕の調子をちょっと今日悪くてですね辛く なってきてしまいましたすいません アメリカのLTG2これマイアLTGA クラシックこれねミシエでやってるんです よねちょっとね日本人選手あんまりね今 大会上位来てなかったりするんですけれど 日本人選手まだ頑張ってますよと頑張って ますよということでその部屋にしときます あとねこれ国内男子これ花人公員 インビテーショナルやっててこれね韓国の フンドでやってるんですよね日韓 開催してるというような大体になります 色々イルシプロが22いますよとはいそう いう感じですかねはい これも今日進行中ですニザとはい アントリーレディスオープンゴルフザトロがねあのセッティングあのセッテングねあのホールケーションと色々やってる大会なんですけれどこれや中のでまではさ倉と岡山プロですよというぐらいでねはいまた続きはということでいいことですいません今回楽しみ新でめちゃくるなっていました あのホームからですね動画長いよって40 分ってなんだよって言われるんですけど これもねこういう感じになっちゃうんです よね色々紹介してるとねはいなのであの 飛ばし飛ばしあの1.5倍速とか2倍速 ぐらいで見ていただければと思いますはい ということでちょっとまた夜にだけの情報 の動画更新しようかなと思っていますので もしよければそちらもご覧ください今回も 最後まで見ていただいてありがとうござい ましたさよならバイバイ

1 Comment

  1. 有名人が軒並み乱れてましたね
    あのラフとグリーンじゃゴルフにならない、、、

Write A Comment