▼てげてげゴルフの公式LINEはこちら▼
https://utage-system.com/line/open/O5BtfdCNcfWA
↑限定コンテンツ配信予定↑
https://youtube.com/@morogolf?si=Hpju3QU2ipY_EiW3
飛距離アップ】体格は関係ない!誰でも飛ばせるにを徹底解説!
【貴重映像】全米オープンに出場した選手がゴルフを教えてくれた!!
https://youtu.be/8Q0cO2orRNU等
@syogosakurai
のDMでもお待ちしております^_^
TEL092-577-8822
☆男子プロコーチ契約選手
↓ ↓ ↓
出水田大二郎プロコーチ
○出水田大二郎プロ
鹿児島県出身
1993.2.5生まれ 184㎝95キロ
2018年 RIZAP KBC オーガスタ 優勝
2022年 全米オープン選手権出場
インスタグラム @dai26insta
○秋吉翔太プロ
熊本県出身
1990.7.22生まれ 175㎝98キロ
2018年 ミズノオープン優勝
2018年 ダンロップスリクソン福島オープン優勝
☆全英オープン出場
☆全米オープン出場
インスタグラム @shota.akiyoshi
○池村寛世プロ
鹿児島出身
ツアー2勝
2021年「ISPS HANDA ガツーンと飛ばせ」優勝
2022年「ASO飯塚チャレンジド」優勝
インスタ
https://www.instagram.com/ikemuratomoyo_official?igsh=MTNoNGNyZ2ZtbHdlNQ==
女子プロ契約選手
○淺井咲希プロ
ツアー1勝
2019年「CAT Ladies」優勝
○櫻井省吾コーチ
宮崎県出身
1987.7.11生まれ
【てげてげゴルフch】配信者
てげてげとは?
宮崎弁で【適当】という意味w
インスタグラム @syogosakurai
てげてげゴルフchのインスタグラム
@tegetegegolf
是非チャンネル登録の程宜しくお願い致します🤲
#アプローチ左足下がり
#100切り
うわあそれダメだわ邪魔じゃ邪魔ですうん だから左足下がりはやっぱ開くじゃない ですかそりゃうん右行く前提でうん構えて あげる そううわあそれダメだわほそれだめだわな んですか左足上がり下がりね下がりはいあ 皆さんえっちゃんです東京から今3日間来 てます福岡にはい今ちょっとダフってる もんねはいうんまでもうまくいったけどね そうですね結果はけどこち構えてはいもう ちょっと傾斜通りに構えていいんじゃない もっとこれぐらいですかそうそうそうそう [音楽] そうそううんふんふんうんもう1回でさ はいちょっといいやっぱさはいこう左にさ こう構えるわけじゃんはいこうやってはい 左こ邪魔じゃない足邪魔ですねね足どっち も邪魔なんやけどどっちかていうとテゴフ チャンネルの公式LINEを解説しました この公式LINEでは普段表では話せない ことや限定コンテンツなどを配信していく 予定です裏話本気でゴルフがうまくなり たい方は是非概要欄から登録をよろしくお 願いしますよろしくお願いしますやっぱり こう来るとどっちが邪魔かつ左よりね右な んよ左足下がりっていうのはいうんだから もうこれはクローズに立ってほしいこう やってうんうんうんクローズに立ってこう 上からこう経営車なりにはいちょっとだっ て左足下がりはできるだけまずはま いろんな人いるけどねはいそうそれで ちょっと手もうちょっとクローズでいいな もっとクローズああそうそうそうでトップ 上げてここスペースがあるやんじゃこれ 普通にすくよに構えてうんそれで上がって きてこ魔じゃ邪魔ですねうんだから左足 下がりはやっぱちょっとこうそうそう クローズに足半分ぐらいそうね足分ぐらい へえで左体重でそもおおめっちゃいい入り そうそうそうそうの方がいいねやっぱ左 体重っていうのはみんな結構知ってるけど 意外と知ってる人多いけどクローズあんま 知らない人意外といるかそうですねうん どんな感じなんか結構クローズにしてる からカットに入るっていうか上から入って くれるなって感覚があってクローズにし てるはいはいあはいはいはいその分左 下がり下に入れてかなきゃいけないじゃ ないですかそうねだからもうバッチよね ちゃいいすねオープにしてるとさちょっと 遅けどオープこう右サイドにいるイメージ はい じゃクローズにしてちょっと左足体重でも もう当てるだけって感じねうんうんうん なんかこういう時ってクラブ選択うんはい はいはいどうすればいいのかなって結構 迷っててああそうねま [音楽] これ鼻鼻道というかそのランが使いたかっ たらうんもう俺はもう全然52とかでも いいねはいうん56っていうのはやっぱ こうほらバンスが当たりやすくなってくる からどっちかっつったらだからなんか52 とかの方が先にフェースが当たってくれる からやっぱあのね左足左足下がり右が高い からはいちょっとダフるじゃんミスとして はうんうんうんだからやっぱりロフトが 立ってる方が今ねご覧が使い使えるところ だったらもう俺はこう52°で売ってくれ た方がうんってったがりやすいなるほどに それ60やろこれ60です うんなんかね断然多分確かにクローズにし てそうそうそうそうそうクローズにしてで もう上からちょんそうそうそうそうそう そうそうなるほどなるほどうんの方がもう 直接当てやすいはい 少 そうま難しいよねこういう左足なんか左足 下がりの場面ってうんカドが奥行っちゃっ てはいはいでそれでのアプローチの場面が 多いなっと思うんですよああ奥にね グリーンオーバーしてで下り傾斜でしょっ て思った時にじゃあ50に持つの怖いよ ねっていうのも半分気持ちとしてはある ああなるほどただじゃあそれはこれ ちょっとテクニックな話になるけどもう ヒールアップするはいうんふんうんヒール アップして遠で打って先目先っぽでへどれ ぐらいこれぐらいああそのぐらいでいいで もうちょっと先っぽで構えはいそうそう もうギリギリとこそうしたほらボール飛ば んや確かに そうこれで俺触れるしけど飛ばないって いうそうそうそううんぱ死に当たると パーン行ってしまうからちょっとこう ヒールアップしてもうあの死じゃない ところで当てるというかはいそのも1くっ [音楽] てそうそうそうそうそうそう そうそうシがっシやっシ入りましたねもう 1回ちょっと先っぽでテールアップして 先っぽで打つとめちゃくちゃ まださもうちょ先でかあそうそうそう そうそうそうそうそうそうそうそうそう そう今もううんここだけ溝あるじゃない ですかうんうん半分出てるんすよボール ああ全然いい怖い怖いよねでもやっぱこれ 経験してやっとそうこれうん余裕で俺も そうやったけど最初へえきて先っぽでこう 打っとけばうんもう振っても飛ばんから なんかこう緩むことがないはいスイング 自体にうんうん全然飛ばんじゃん確かに うんだこれは打ち下ろしとか行っても結構 いいうんうんうんちょっともう1回練習し てみ てあ皆さんすいませんマイクが充電がない の で止まってる可能性がありますまだ ギリギリ行けてるわそうそうそうそうそう まださでいいよです ねああ今の今の今の今のこれ先っぽで 構えるとうん開くじゃないですかそりゃ うんうんだから少し狙いは左目にするのか ちょっと閉じるのかそっち方いやそっちの 方がいいお右行く前提でうん構えてあげる そう左向い てもっとそうそうそうそう めっちゃいいやへえめちゃくちゃいい なかったですこの選択肢がそうねやっぱ 傾斜通り立つで打つ上から打つってのは 結構あるけど死んじゃないところで打った 方が書てしっかりこう緩まんし飛ばない からうんしっかりあの緩まずてて転がっ うんこっちが結構進めるかなもうやっぱ やっちゃいけんのはさはいもうこうやって まず開いてフェーズ開いてはいこれやばい じゃん最悪すねうん意外とでも知らない人 たちもいると思うからレベル的にはいうん やっぱ左足下りって上がらないの分かる じゃないですかそうねだから上げたくなっ てそう上げたくなるんよねだこの シチュエーションねもう何もないやんはい でも砲台でもないし砲台とかの時は怖いっ てことよねそうですね左下がりで放題やっ たら こうカーンっていってしまったさ1発目 みたいにダフって おかしいことになるんでやっぱこう転がし 重視もう低くなっていいんだよとこれで 転がして寄せるんだよ と [音楽] ふ うまうまいやんだってこれってこの場面に 来るってうんセカンドショットミスってる わけじゃないですかミスってるねミスっ てるのにパーが拾えちゃうかもしれない そうそうそうそうそう1万円から始め不 動産投えじゃあ俺も始めようかなそれが グッド不動産のビギナーズクラウド会員 登録は今すぐスマホからグッド不動産本当 もうボギでしょうがないよねていう場面な のにうんうんそれがパワ拾ちゃうんです いやめちゃくちゃでかいよ普通の人たち からしたら俺らでもでかいもん試合でそう すよねうわあちょっとこうラフから打って フライヤかかて奥行ったうわ絶対左足 下がりじゃんみたいなうわグリーンカップ に向かって下り出しってるやて言ったら もう今みたいにちょっと芯外して頭側で 構えて塔で打つとはい確めちゃくちゃいい と思うこれもこ最悪の下1番トップで下に 行っちゃうっていうのを消せるし消せるね だことは緩まんじゃんみんなっちゃって うんこうねここでこうやって緩んでしまっ てばあるやんなくて芯を外しててば飛ば ないからしっかりこう ねれなるほどはいクローズにするクローズ に するで傾斜なりに立つ傾斜なりに立つで2 で構えぞそう新外す打ち方を是非皆さん ですねやって くださいだいぶうくなっとるねありがとう ございますよしじゃあぜひ皆さんこれ試し てみてくださいねはいじゃあまたお会いし ましょうさよなら

3 Comments
こんばんは
林由郎じいちゃんも力説してましたね
球の位置は左側でしょうか?
これするだけで〇〇 ってのはyoutubeに限らず鉄板ワードなんだろうな