男子ツアーも今週末から2024シーズン開幕!
弟の力共々、応援よろしくお願いいたします!
▼河本力のインスタはこちら!
https://www.instagram.com/rickygolf54_riki.kawamoto/
そしてそして!
チャンネル登録してくれたら嬉しいです!
☆河本結ちゃんねる Yui Kawamoto☆
https://www.youtube.com/channel/UCyCiKywhDYH1UlMDT378Ecg
☆河本結のインスタグラム☆
kawamotoyui_official
https://www.instagram.com/kawamotoyui_official/?hl=ja
☆河本結のXアカウント☆
@Yk5472
Tweets by Yk5472
☆運営のXアカウント☆
@KYC_koushiki
Tweets by KYC_koushiki
皆さんこんにちは女子プロゴルファのカ です今回は開幕戦前のスペシャル企画と いうことで弟川本りのクラブセッティング キャリーバッグの中身をご紹介していき たいと思いますイエーイよろしくお願いし ます川本りです私もこれやったんですけど なかなかダンスプロのクラブセッティング の細かい部分なんかコアな部分まで知る ことができないと思うのでそこを今日は 根ほりはり聞いていろんなこうこだわりを 聞いていけたらなっていう風に思いますで はもう最初から聞いていきたいと思います はい上からにしますまずドライバーねはい ドライバーパラダイムAIスモークの 9.0°トリプルダイアはい今年出た モデルですね最そうすごいかっこいいん ですけどはいでそ裏がね煙っぽくなってて うんうんうんそうほとんどねパラダイムま 前回のやつと形状は似ててすごい所が 上がってすごいいいなっていう感じなんで でシャフトがベンタス黒の6TXで先を 1.51.5inぐらい切ってちょっと 硬くしてって感じではいすごくいい シャフトです合ってますはいねこの重りの 簡単にしまわないでい たこの重りの配分とかどういうにそういう のもね細かいねますこれはこれ84なん です けどま前回もうここまでコアな話しちゃっ ていいのかなうんいいよいいよいいよま 前回のドライバーってここにジェイル ブレイクっつって2本の柱があったんです けどそれがなくなってうんうん引で やっぱりそのこの幅の中で打つことって すごい難しいんでやっぱこっちに当たった 時にどれだけ強いかっていうコンセプトで 作られてるらしくてでそのどこで打っても 所属があまり変わらないよっていううん うんうんのでここがなくなった分ちょっと 軽くなってるみたいで前がうんうんうん うんだなんで僕はちょっと前が重くなって 前のパラダイムのやつ振り感がすごい 良かったんでそれに似せて作ってすごい今 ぴったり来てるって感じですこれでフリカ をま去年のものに合わせて来てるという風 になりますでシャフトがやっぱ普通の シャフトの6TXっていうシャフトでは 柔らかすぎるから1.5inって大体この 最初の入りがこのぐらいに文字があるん ですけどこっからスタートぐらいなんでね こ結構間あるけどこの分切っちゃって るってことでもガチガチでそう太くして 硬くするっていううんうんいう原理でやっ てますはいていう感じですねで次が スプーンが2本入ってるんですけどまだ 迷い中いや迷い中じゃないですもう2つと もぴったりなんですけど試合会場によって やっぱ距離を変えていこううってことでま 両方パラダイムAIスモークトリプル ダイヤTっていうやつですねはい見せて もらってもいいですかまず普通のの3番 ウットこれが14°ですねそうはいで こっちが3番ウッドのハイロフト 16°でまこれは試合によって変えようて まシンプルに距離が違うロフトの分違うっ ていう話でまこの14°の方だとま最近 いいショット打つとキャリーが3700と かいくんでもう本当にすごい飛ぶよね ちょっと狭いとことか自信持って振ってっ てやっぱそれでも全然飛んでくれ るっていうので14°ははい狭いコースと かすごい使っていきたいなっていうでま この16°もやっぱキャリーがま2ぐらい 落ちるんでやっぱこっちに比べると2 ちょっと落ちんのかなでそれでやっぱその そこまで飛ぶスプーンいらないよねって時 にこっちを使ってこうかなって感じです これもバランスはあコアなとこまでねうん 全然こっちはま軽めに前側が7後ろが8 ってこっちの飛ぶ方は14°の方は前が9 の後ろが10でウッド系は後ろの方が重く してる感じになるのかなそうですねまある 程度そのスピンを入れたいというかうん うんうんそうだねスピンを入れたいけど前 に飛ばしたいっていうのでなんだろう すごい言うのが難しいんですけどやっぱ前 に置きすぎるとスピンが入りづらくな るっていうのとうんやっぱ打ち込みすぎて 逆ににスピンが入りすぎちゃうっていうの うんうんうんがあるんでやっぱ後ろ ちょっと重くする1gだけですけどその 気持ち重くするだけですごいね玉捕まりも 良くなるし前に飛ぶっていう感じがしたん で僕はこうしてますなるほどはいという ことですはいでシャフトねはいシャフトは 8TXあんまり効かない数字かもしれない ですけどそうですねはい多分桁が違います すっすごいしっかりしてて多分これもこれ もベンタスブラックはい先端カットなのか なはいはい入りが普通のシャフトよりも かなりここが詰まってる感じですね普通 だったら文字がこの辺から始まるんだけど ま1in分詰まってるっていう感じで本当 にこれも片もう本当シャフトがあまり仕事 しないというかしならないというかそそう その中でも全然しなってくれるんで なるほどなるほどはいちょうどいいしな りって感じです僕ははいはいで次が2番 アイアンこれはめちゃくちゃ試合で使い ますねはいもう武器と言ってもいいぐらい これ18° そう横うんX4°もうこれ長いですね何年 の18年のかな19年のかなええなんで もう5年6年ぐらいやっててこれはすごい いいですやで打ちますかこれで試合だとT ショットで 2780ぐらいですねキャリーが265と かな感じではいぐらい飛ぶんでもうすごい ちょっと狭かったらすぐこれ持ってああ なるほどはいやります シャフトはプロジェクトXトルーテンパー ですねの6.5はいの1番手ずらしだから ちょっとなん だろう1番手下のクラブの番手を入れて その分太くなるから硬くなるよっていう有 限ことはこれは2番屋んだけど3番屋の シャフト入れてるか4番屋のシフト入れ てるかどっちかちょっとそこまで忘れ ちゃったんですけどはいだから固くなって るってことくしてるちょっとで全部 グリップはこのパルマックスパルマックス のコード入りはいこれめちゃくちゃすん ないですはいちなみにめちゃくちゃいい そうのあのバックラインはコード入り バックラインありありですね強めはいで次 その下が4番やんこれはTCBですこれは あれですね2024年のTCBなんでもう 今年のやつもう入れたてあ本当だ24年え なんでこれはびてるか入っててなんでこれ 錆びてるんですかそれはちょっと秘密です 秘密だそうですいやいやいやまあまあこう 全部ノーメッキなんですけどやっぱこの フェースと部分とここの後ろの部分でなん か素材が違うらしくてへえそれでなんか ここを後ろだけ錆びちゃうよみたいな なるほどなるほどはいシャフトはこの プロジェクトXさっきと一緒ですけど次は 7.0はでちょっと硬く重くなっての1番 手ずらしだからですね 4番イのシャフトで5番イのシャフト入れ てますはいでま5番アイアンからははいあ 4番からシャフト全部一緒だからその なるほどプロジェクトX7.0で1番で ずらしずずれてるよっていうだから5番 アイアには6番のシャフトが入って6番に は7番のシャフト7番には8番のシャフ トっていうのがずっと何番まで そう9番まで50°まで50度までまウジ のシャフトは全部一緒なんでそのウジから は50°まではチップカットで調整してっ て感じです はいなでまヘッドですねこれがもう長いね これもへえめちゃくちゃかっこいいんで このヘッドええかっこいいよねはいも すごい難しそうっていう風に見えるかも しんないんですけどま見た目は本当に 難しいもう本当に包丁みたいなうん シャキン見てくださいこれ包丁だよね本当 に輝かしい包丁そうそうそうそうでこれは キバアイアンまで9バアイアンまで全部 一緒ですアイアンはそう一緒ここここ5 6789一緒全部全部一緒でまこの刻印に も触れて欲しいんだけどねRドットって いう川本力の力のR ですはいでその下が飛ばし屋なのにこっ てるところなんじゃないですかそうですね やっぱりウッチは4本ではいはいでま 46°のウッチから入れてます4650 5460っていう54はでもこれ55°に してるんですけど僕ははいある程度その 詰めていってやっぱ下の番手やっぱ飛ぶ人 ほど番手感の距離がすごい開いちゃうんで やっぱその下のクラブがすっごい難しく なるんでまそれでウッチは4本という感じ ですねでピッチングがないのはあれですか なんでですかあピッチングがこの46°か もうピッチングウッチなんでもそれこそね 石川りさんとか多分8番アイアンとかから なんでアイアンはあ9番アイアもウェッジ にしちゃってるっていうそういう セッティングやっぱウェッジの方がなん だろうイメージ出るというかピンに打ち やすいっていうイメージだと思うんです けど僕も結構そういうイメージはすごく あるのでうんうんうんばピッチングで打つ よりやっぱ46で打った方が距離の落とす 時にすごい落としやすいというかなんか アイアンっていうくりよりウッジっていう くりの方がねなんとなくピンに打ちやすい まアチューの方も多分そうだと思うんです けどそういう感覚でそうなんですよボール のコントロールがすごいしやすいというか うんうんなるほどゆっっくり振りやすいと いうかていう感じではいシャフトも一緒 ですとは一緒ですね7.0のバチップ カットはい上の名前これ上手ロージーズ ロー はいRドットはいでバンスがこれ10のS Sソルってやつもう50度も一緒に紹介し ちゃっていいですか同じなんで4650が ジズローのバンスが10度でSグライ ドドっていうのSソールっていうのかなあ ていうまそのソウルの形状でまこれが一番 フルショットした時とかやっぱその グリーン周りのランニングアプローチとか すごいやりやすいよっていう一応あれなん だねウエッジはこう順々に長さが違うと いう長さ全部違うあちゃんと短くなってる 6なるほどなるほどじゃ次5次55これが まシャフトが違うんですよねまず プロジェクトXの7.0のウェッジの シャフトでうんうんチップカットしてな いっていううんーはいでまヘッドはまあ 一緒なんですけどちょっとこのソウルの 形状が違うんですこれだけこれがジズロー のバンスが8°でシーソールうんうんうん 分かるシグライシソルっていうのかわかん ないですけどまそういう感じでやってます ね5054°55°はまだあのグリーン 周りとかのアプローチでやっぱピッチ エンドランでちょっと優しい球とかも打ち たいんでやっぱフェース開いた時に ちょっとそのここが当たりすぎてやっぱ ソウルが浮いて見えるのが嫌でちょっと この後ろがねバンスがない系のやをねやつ でやってうんやってますはい言い忘れてた んです ラトヘッドて軽のんですよねへえはいL って書いてるでしょライトってことで軽い ちょっとうんふんふん本当だはいアイアン もそうなんだけどねあそうなんアイアンも ここにLって入っててライトヘッドなん ですよ言い忘れてたんですけどこれ本当は 2種類あって外はいはいはい市販ではない かもしれないんだけどはいちょっと ちょっと軽めのなるほどへえはいほとんど 軽変わんないとは思うんですけどまその 2gがすごい大事らしくてなるほど なるほどツアーレップ曰はいはいの方が バランスがいいよっていうで次60°はい もうこれも長いこれはマジでメキだと思っ てます僕はへえこの上手ノーマルジズうん うんうん60度でこの8TソウルTソウル はないですね市販はきっとあそうなんだ はいでもこれすごい良くてうんもうこれが 出た時からずっとこれですねもうなん だろうへスピンはい 思った通りに打ちやすいラフからもすごい 抜けいいでフェースも開きやすいで バンカーも すごいそんな刺さり刺さりなくてうん すごく良くてへえずっとこれですねもう何 も削ってないですそのままえそのままで 使えるはいもうプロゴルフあってもう みんな自分の好きなように削るんですけど うんうんこれそのままです僕は基本はいあ そうなすだからいい毎回削るけどやっぱ 個体差って出てくるんじゃないですか絶対 うんうんうんうんうんだからそれが難しい ししかもそれでこれパッてもらってパッて 打った時にもう確に1発目からすごいガ チってきたんでずっとこれなるほどへえで まシャフトは一緒7.0のチップなしの はいちなみにウエッジもバックラインあり なんですよねあり全部ありでそのフェース 開く時とかも全然もうアプローチは別物っ てすごい考えてるからそのうんどこで握る とかあんまなくてああやショットの時は ここにかって欲しいあるんですけどそうだ ね手がでかい分やっぱりそういう大きめ かかるものがないときついよね滑っちゃう ねはい確か になるほどはいと言って次はパターです パターパター今2本入ってるんですけど もうずっとこの好きな形ではいロッシって 言うんですけどもうすごい僕はメキだと 思ってるんですけどはいこの最近出たAI のロッシーとホワイトホットOGの ロッシーこういう感じのロッシはいAIの ロシ はいそうなんですよプロデビュー前ぐらい から使い始めてはいで良くて最初の入り口 はやっぱPJツアーで戦ってる選手だった んですけどいいなっていうので使い始めて でそれこそこれで優勝して優勝してって やってるうちにもロッシーの形が大好きに なってうんうんうんですごい操作性もいい しでゆいに紹介してゆいも使い出した みたいなうんうんで力はこのあそうそう そうヘッドに何も印がない何も印ないん ですよね線があった方がまっすぐ構え やすいとか芯に当たるとかすごいあると 思うんですけどなんか僕はすごいいっぱい データ取ってデータ取っててやった時に線 なしの方が打点が安定しててう再現性が すごい上がっててそれで線をなくしまして でもあの市販のだとやっぱ線入っちゃっ てるからそれが気になる方は普通に売っ てるあのなんかポスカみたいなマッキー みたいなこのヘッドの色に似たシルバー だったり黒だったりっていうのもその線の ところをマキで塗りつぶしてあげて徐行液 で上からさっさってそのフェースの線から はみ出た部分を拭いてあげると本当綺麗に 線が消えてなくなるのでこれ結構いいかも ですねマニキュアとかであの刻印した時に こう文字に色を入れるのでマニキュア使っ たりもしてるんでマニキュア塗って乾かし てからはみ出た部分を徐行液で拭くと線が なししたりとか自分のオリジナルのパ ターっていうのを作れるのでちょっとそれ はねやりたい方はやってみたら面白いかも しれないですえすごいなんか最初はやっぱ どこ向いてるかわかんないとかすごい 難しいような気がしてたんですけど試して みて全然うんやっぱそのレーザーとかで 確かめても結構向けてるしそんな難しく ないんでうん意外といいの意外とで シャフトはこれはあのオデッセの普通の ブラックのそう普通のシャフトの黒の 焼き付けで黒くしてるっていううんうん うんうんはいすごく黒が気に入ってはい 使ってますでグリップはコード入りのオ デッセのリップそうですもこれすごい構い やすくてうま他のグリップに比べたら ちょっと重量があるんですけどやっぱ手元 に重量あった方が再現性上がるしなるほど なるほどていうのはあんまり考えてない けどただ単にコド入りだったんで全部コド 入りにしたいなっていう発想からこれに なったんですけどああでも滑らなくていい んだはいでも手が大きい力でもこの細さな グリップがフィットできるっていうのは やっぱそういうなんか味そがあるのかもね そうこう重さがあったりとかちゃんと コード入りですんなかったりとかうんうん うんシに食い込んでくれたりしたりとか そういうのがあるのかもしれないていう こだわりうんはいとりあえずまここまでの クラブセッティングとして番手の距離だけ 聞いていきたいと思いますあバテのはい 忘れてましたドライバーどれぐらい飛ばし ますかドライバーはま大体イメージが 325とか感じですねキャまキャリーは もう時と場合によるんですけどま3152 ぐらいキャ売ってけばいいかなっていう 感じですなるほどでスプーンはまさっき 言ったように300の300ぐらいですね スプーンと300ぐらいのスプーンと 285ydぐらいのスプーンうんうん うんでま全部キャリーで言うとここも 265ydはい2番やはい何番アヤン2番 2番ヤンが265Yぐらいキャリーはいま そう250のキャリーでも打ちしって感じ ですね245とかでもうしいみたいな打ち 分けるってことですそうですね はいでで4番入ってなくてそう3番入って なくてまこれ辺もロフト調整してるんです けどこの4番屋は200度かな22° ぐらいかな23°22°ぐらいでちょっと 立ててうんうんうんうんでちょっとほんの ちょっと長くしてなるほどなるほどにった 忘れてたそう3によりの3.5番ヤみたい なイメージで入れてま240Yまで キャリーがはいまその時と場合で245で 打ったりもするんですけどはい240 ぐらい前後230とかから 2445ぐらいですはいで次5番アイアン が確かこれ4度ピッチだったと思うんだよ な全部うんうんうんで5番アイアン が220ぐらいかな225とか まではいでで6番がはい 210211うんうんうんそうだよねハワ のま15ヤ刻みで売っていきたいっていう イメージなんで理想はなんですけど分 208とか9なんだよねああなるほどはい はいで7番屋が195ぐらいうん7番屋も ちゃんと飛ぶこれすごい好きで8万円が 180ぐらいうん うんまぐらいっていうのは打ち分けるから 打ち分けるんで180までって感じです 181とかまでな感じなんですけど2とか までうんキャリーがはいで9番ンが163 ぐらいですねはい164かなうんうんうん ま165時ももちろんあるんですけどや9 番でダーンて打つとや本当になんか飛び すぎたりするんでそれがすごいやでなんか 飛ばそうと思ったら飛ばしちゃうっていう なんかもう変ないやらしい聞こえるかも しんないけどやっぱその短いクラブで距離 を落とすのとかすごい合わせるのすごい 難しいなっていう多分うんあるんでなんで そのま普通に振って 150から165ぐらいまで使おうって いうなんか いくらでも立てて入れれるしそう立てて ガーンてドローで打とうと思ったらやっぱ そうなるし打てるから飛ぶからこそ フェードで基本落としながら縦を距離を そうですねコントロールしていくっていう 感じってことですそうですかねでも今年は ドローで打とうと思ってるんで基本はい ドローでいいスピン入れながら距離合わせ るっていうのでますごい内角とかロフト角 にもすごいこだわって調整は常にしてます はいはい次で46度150までですねうん なるほどで50度ははいで50°が135 まではい50で55が120弱まですね 119とか118とか120になったら 50°で売っちゃうかな基本の無風でえで 60°がま90ヤぐらいまでですねはい はいありがとうございますていう感じです ねはいで次はまあなんだろうこだわりとし たらボールかな後はボールはい今年の ボール今年のボール今年のボールは キャロウェイから新しく出てシームレスっ て言ってボールって球体なんですけど球体 ではできなくてこう半分のものをこう くっつけてるんですよねでこのくっつけた 時にできるこのちょっとしたこの膨らみ 絶対に平らではないからそのちょっとした 膨らみが最低限になってるだもほぼ0に 近くしたっていうのがこのボールでそう そうでそれをそのなくすのにすごい技術が いるしもうすごい時間もかかったみみたい なんですけどこれが例えばショットの時に その線がフックの方に傾いてるとか スライスの方に傾いてると100%芯で まっすぐのライン打ったとしても長い時間 こう転がってくと必ず曲がってしまうん ですねそっちの方向にそれを極限までに なくしたボールっていうのがこれだから すごいパフォーマンスが上がりそうって 言われてますでクロムツアーって言います これクロムツア はい以前までは chromソフトXLSってやつを使って たんですけどそれの光景バージョンと言わ れてるんですけどまそのすごいなんだろう 打感はちょっと柔らかくなった感じはする んですけどたまにフェースに乗る時間が 長くなったというかうんうんうんその ポッコンっていう言うと分かんのかなうん わかるねやっぱフェースに乗らずになんか 出玉が高くてノースピンスピンが減って 飛んじゃうっていうのがあったんでやっぱ それがすごい軽減されてすごいフェースに 乗ってちゃんと運べるっていう感じになっ てるんでやっぱそのシームレスになって 一番良くなったのは多分パターだと思う そうだあと風に強いパタそうだねショット でやっぱこのディンプル1個1個の大きさ が違うくてやっぱそれもあれだよねシーム レスって言われてるやつだよねそうなね 確かすごいこれはすごいなでこれすごい いいですはいあとは何聞きたいかな視聴者 さんの目線としてグローブのこだわり グローブのこだわりはカを使ってますか川 じゃないですかですヒあの川じゃないやつ ですね川じゃないというか合成側いう力は あれですねあのウエッジの時はグローブを つけないあつけないバンカーの時はけます 何ヤードぐらいまでつける50Y以内は つけないけないヘアウェイラフ関係なくで バンカーだけは付けバンカーはけますね なんか振っててバンカーはけたいって思っ ちゃってやっぱフルー分ていうのですかね でもやっぱグリーン周りとかはすごい自分 の手の感覚大事にしたいというかやっぱ パターと同様パターもつけないんですけど 同様な感じで打ちたいんでグローブなしで やってますはいグローブのサイズはちなみ に 26cmそうですねでかいどれぐらいの 頻度で買えますか頻度はどうだろう練習だ と結構使いますでもやっぱ打てば打つほど すぐ破れちゃうんで僕ね親指のすごいもん ねうんうんうんなんでその練習だとま多分 玉によるけどま56回使うと真っ黒になっ て破れかけて破れてくるんでうん変え ちゃいますね試合だと1試合だと1日1枚 とりあえず使ってますでまその使ったやつ 捨てるとかじゃなくてまそれをまた練習で 使ったりとかをしてるんでもろうんうん うんうんていう感じですかねはいあとは なんかありますか聞いてて見れなんか ある食べ物今は入ってないね全く確かに 試合の時は何食べるとかあ試合の時基本僕 あんま食べなくてええはいそれはな ちょくちょく詰めていうつまめて言にも もちろんトレーナーさんにも言われるん ですけどなんか大丈夫ってなっちゃうんす よねえでも食べますよあのだあれあれば なんかウィダーパンぐらいかなああパン 良くないよあんまりごめんなさいでじゃ あのあれは ティーティーティーティーのこだわりとか 私は木のティーしか使わないからキノティ が大好きああ基本キノティワンショット1 発で降るんですけどキノティが一番なんか なんか死んないけど好きなんすよねもう その試合出てだからこういうなんかオフ シーズンとかはすごいキノティ1発1級で 折れちゃうからもうシーズン前開幕前とか もうTなくてちょっとTもらっていいです かみたいな一緒に回る人に言っちゃうよう な感じ買わないと買わないとと思いながら いつも忘れるから買うよね普通にゴル5と かでそうだよねそうTなみになります シーズンフシーズンフはねそうわかるあ もうこのチューブとかも説明しよっかなん で入ってんのっていうそうだねそうだね そういうの気になるよねこういうちょっと これ長いですけどごめんなさいもう 垂れ流しというか言い方悪いねこうずっと 流していくのでそう好きな時にあの最後 まで見てもらったら嬉しいしこのチューブ とこのインソールを切ったやつが入って ますこれは両方ま練習用でって感じでうん うん うん持ってるとかで使う中でこれはもう ショット練習のみで使うやつです結構この もうレッスン動画になっちゃうこれもう 普通に練習器具でだけでいいやそうだねで もまこれを使う練習動画はまた撮らして もらおうそうしよかその方が長くなるから だこれはもう作れるじゃんいらなくなった 靴からソル作れるからこの練習法はまた 後日え取らしてもらいますはいはいでま これも例えば背中が入ってなくてパターで こうなっちゃうとかは朝こういうので マネーザーに持ってもらってこういう チューブを引くとそう引いたりもこうやっ てやったりそう肩をとにかくこういう風に 前出ないそうもうショットでもそうです こうなったら終わりうん確にねこうなっ たら終わりそうだよねここの距離が近づく とね全部ちゃんとはまった状態でやんない とはいできるようにちょっと軽く刺激朝の 練習とかでアドレスがしっくり来ないなと かはちょっとやってそうそうそう練習し たらすごいパターンも良くなるしっていう のでやってとそうそうそうそうそうはい これはあまこれはあれですま誰でも持っ てるレーザーレーザま男子はレーザー あんまり使えない試合では使えないんです けどでも名前入ってたのに消えちゃった これそうだね入れてくれてわざわざ くださったボイスキャディーボイス キャディはいこれめちゃくちゃ当たるし 軽いしいいめっちゃいいよねうん助手数は の多分8割ぐらいそれええそうだよ男子は 全然使ってる人少ないかもしんないんで そうだよこれで流行ればいいなとえあとは 何だろうあこれかっこいいじゃんコース メモカバーコースメモカバー今年これ去年 から去年ええか去年の年末最後だけ使って まだ全然使えるから使ってこうってそうな だリッキーって入っててでま属のね大和券 さんのワっペかっこいいよね赤で合ってて そう赤で合ってるからいいじゃんと思っ よいなるほどなるほどはいあとはもう結構 男子プロのすいません失礼しますすっ からら感ですね思ったよりびっっくりでし たサングラスともう本当練習器具パターの ああレインドロップとかこのプレートとか そうだよねそうだよねはいであとカパラか なうんうんうんが入ってるかなで サングラスが2個入っててでもキャリー バッグの中身はそもそもめちゃめちゃ軽い けどクラブが重いから私のキャリーバッグ よりすごく重く感じるうんそれはあるね みんな言うねそうだよね男子プロはクラブ がそもそも重いからうん全然違うよねはい ていう感じですねはい完璧かな完璧すい ませんということで今回は川本りのクラブ セッティングのご紹介でしたすいません 長くなりましたありがとうございました いやもう本当に貴重な話というか私も なかなか聞くことないんでこうやって確か に初めてだよねこんなに話したのね話して もらったのは良かったと思いますでなんか あのクラブセッティングの参考になれれば いいと思いますしまたこうやってこれから 男子ツアがえ開幕していくので男子の試合 にも注目して欲しいなっていう風に思い ます今回もご視聴ありがとうございました ありがとうございまし [音楽] た
42 Comments
サムネの初公開って、、、
堀川未来夢のチャンネルでクラブセッティングの紹介してなかった?
グリップの下巻き1枚なのか2枚巻きなのか?左だけ2枚なども情報が欲しいし、手の大きさ情報も下さい。
仲良さそうで見ていて楽しいです😊
仲良し感が溢れてますなー
キャロウェイもここまで言い尽くしてもらえると嬉しんだろなー
是非飛距離を披露して欲しいす!
2人で源チャンネル宜しくお願い致します
8txはしなりません。笑
まじで棒だよ。笑
やっぱり力くん、パワーヒッターだけあって凄いセッティングですよねー^_^
河本力スペック、心斎橋で打ちましたけど、ありえんくらい真っすぐ行ってましたわw
黒ベンタスのチップカットは正義ですねwww
てか、堀川未来夢チャンネルのころと比べて、FW8TXとかさらに進化してるw
プロがいかにクラブに細かい調整をしているかよく分かる貴重な動画でした。
兄弟仲良くいい感じですね😊やはり、こだわり強いですね、流石です。(^.^) 今年、姉妹優勝❓️ 前任者だれかいるのかな⁉️ 盛り上がる事間違いなし⤴️⤴️ 😊 河本プロ、高牧の日曜日見たんですが、ドライバーヘッドが滑る滑る言ってましたね😁雨の日お疲れ様でした🎵(笑)
閣下や❗
えげつないハードセッティング! 凄い! 説明が丁寧で人柄が感じられますね!
プロはクラブに無頓着というか感覚派な選手も多いですが、この姉弟はギア理解も深くてスポンサー冥利に尽きますね
姉弟揃っての優勝を期待します。頑張れ!
楽しかった😄
結、力って呼びあってる仲良し姉弟って感じですね😆お2人共キャロウェってますね😁
仲良しお姉弟
遼くん今年はウェッジ3本らしいですね。ドライバーの長さ知りたいです。
5鉄がオレのドライバーの飛距離だな
にしても、アイアンヘッドは完全にハードヒッター用
易しいヘッドが特徴のキャロウェイの対極行くよな
6TX1.5インチカット、振動数とか300超えか。
結いちゃんのツアー第5戦初日が終りました。スコアーや順位は二の次で、今日はノーボギーがなんと言っても素晴らしいプレイです。ボギーでスコアーを落とさない。と言うことが、いかに、大事かを認識してほしいです。明日も期待してます。一方、力選手、3ボギーは、いただけませんネ。相変わらずフェアウェイは50%と荒っぽいプレイですネ、これではダメですネ。
まずは可愛い
俺が結ちゃんと夫婦になれば義弟になるわけか❗
チップカットで1.5インチカットは鬼すぎ。笑
結いちゃんは、自分でも認めている様に、本当にへタッピーですね、2〜3年くらい前から、言っていますが、ワンショット、ワンショットが、バラバラで、同じスイング、同じ力感ができないようです。グリーンの真ん中を狙っても、ボールはバラバラなところに飛んでピンの根元に打てない。一方トップの武田麗央はパーオン昨日13。今日14。でファイブアンダーを二日間続けています。結いちゃんは初日11。二日目12。同じようですが大差が着きました。!!
ゴルフ以外に、いろんな事をやってるから、ゴルフがおろそかに、成ってますね。今のうちに一生懸命やらないと。引退近くに成ってもう少し何とか出来たんではないのか???と後悔しそうですネ。出来ないじゃなくて、やってないだけですからネ。やったほうが、良いと思うヨ。練習をネ。
マッスル使う日本のプロ少ないから好感やな。
本日14:27分結い選手のヤマハレディースが終りました。今日は初日と同じにノーボギーです。ナイスプレイでした。
タラレバになりますが
昨日の二つのボギーがパーだったら優勝争いでした。残念です。
しかし、ノーボギーですから。良しです。次の第6戦に期待しますからマジにマジ期待しますからネ。
さくちゃんの、大ドン出ん返しの10勝目の優勝です。さすがですね。競技会などで、何回も見てきた大ドンデン返し
われら応援している結い選手とはちがうね。今日はテレビになかなか画面に出てこない状態が続きました。
23年度のように、軸の左右の動きも治ってきてるので、これからですネ。応援しているからネ。
56年前日体卒OBワクワクさしてくれ。
結いちゃん、今日のゴルフはすごいですネ。スタッツ、プロになってはじめてといえる内容ですネ。うれしいかぎりです。ワクワクします。
フェーウエイ14ホール中13ホールキープ、パーオン18ホール中18ホールキープの100%です。
このゴルフを続けると、今シーズン5勝以上、いやいや、それ以上しそうな方向性100%バッチリなゴルフです。
私なんぞが、あれこれ言う必要ない内容です。期待してますよマジで本当にまじで~~~~~~優勝しなくてもベストスリーが、何回も有りそう。
次の試合が胸膨らむ~~~~~~
結ちゃん今年は優勝して下さい!絶対にできると思います!頑張ってください!
飛距離バケモンでわろた
2024年の全米女子オープンと全米オープン。姉弟が揃っての出場おめでとうございます!メチャクチャ楽しみにしています。
かわちゃんのミニスカに肌色のハイソは何かエロく見えるのは俺だけかな
とりあえずミニスカの中はTバックかな
オスとメスでこれだけ違うもんなんやなぁ〜
結ちゃん力君、最高
ギア詳しい!!
パワー凄すぎてギア気にしない系かと思ってました🙇♂️(笑)
仲良いのが出てますね!
河本力プロは出身大学が同じなので、勝手に親近感湧いて応援しています。
ギアに対してこんなに知識があるプロも珍しいですね!
お二人ともに大ファンです。優勝目指して頑張ってください。
よく考えたら、石川遼さんの話されてますけど、みんなクラブメーカー、キャロウェイだよね!!
姉弟コンビ愛をすごく感じます。お互いに切磋琢磨して向上心旺盛で自身の持ってる技術や知識を余すことなく素人にも分かり易く伝えてくれる姿勢や考え方、振る舞いにいつも魅了されます。姉ちゃんの初優勝が力君がバッグを担いで臨んだキャディーだったのも運命を感じます。お二人にはさらなるご活躍を心から楽しみにしてます。忙しいなか、YouTubeの更新は大変でしょうけど、強い信念を持って継続している姿勢は本当に魅力的に感じます。私は源ちゃんねるを見て河本姉弟プロを知りました。これからも盛大に応援してます。
菊地絵理香と柏原の二人とスタート前に話したことがとても良かった。と、発言したその日ノーボギーのラウンドが一晩寝たら二日目ツーボギーの感覚ゴール特に13番のパーパットのはずしたパットなんか感覚ゴルフ丸出し。確信あるパットでなく入るのが当然と言うような安易な打ち方でチョコ打ち。こう言うパット本当に多い。確信ないのにヒョイと打つ。感覚ゴルフの何者でもない。
まだ自分のコルフが勘違いによる。感覚ゴールであると解ってない。もっと真剣に確信ある打ち方しないとネ。相も変わらずボギーのゴルフ。
本当になんとかなんねーのマジに。速く勘違いのゴルフに気がつけよ。4~5年前から言ってんだけど!!
バケモンすぎるな(笑)
それ中身たしか三浦技研製のアイアンですよねw。買おうとしたら30万円で中古で売っててそっ閉じ