このチャンネルのメンバーになって動画更新を応援してください!
https://www.youtube.com/channel/UCm3euJi_CYevvhuMlCOMGGw/join
【 今日のゴルフニューストピックス 】
00:00 今日のニュースヘッドライン
03:02 フジクラが13年ぶりの新作アイアンシャフト「MCI」を発表!
08:40 ブラックのハイブリッド用「VENTUS HB BLACK」が日本でも2025年6月26日から発売される
10:58 竹田麗央がお試し中、グラファイトデザインの新シャフトは中元調子?
12:37 「TENSEI 1K CORE」、ミズノオープン練習日に国内男子プロがお試し中
15:44 タイトリストが「エイム 360°」ボール2種を限定発売
16:53 ミズノプロの名を冠した新ボールが発売される
18:32 MYGOLFSPY JAPANが「中ヘッドスピード向け」のベストドライバーを発表
22:01 PGAツアー「メモリアルトーナメント」、マキロイは今大会を欠場
26:18 全米女子オープン、注目はメジャー5勝のヤニ・ツェン
32:25 国内女子ツアー「リゾートトラスト レディス」、徳島開催での注目選手
34:11 国内男子ツアー「ミズノオープン」、大西魁斗プロに注目
37:37 DPワールドツアーは「オーストリア アルペン オープン」
★ お急ぎの方やタイパを重視される方は、再生速度を1.25倍速や1.5倍速にして聞き流すのがオススメです。
★ 動画の更新頻度を優先して、一発撮りの編集ナシでやっています。お聞き苦しいところもありますが、温かい目で見守っていただければ……。
今回の動画で紹介したゴルフ関連ニュースは、以下のウェブサイトでチェックできます。気になったニュースがあれば、ぜひ配信元のウェブサイトも見に行ってください。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
< GOLF NEWS TOPICS >
パターイップスになったヤニ・ツェン、左利きパターで復活を目指す
< フジクラ シャフト >
MCI
VENTUS HB
< ALBA . NET >
グラファイトデザインの次期モデルはグリーン? 竹田麗央が全米で新シャフトをテスト「UBに似ていた」
https://www.alba.co.jp/articles/category/tour/lpga/post/me33-qm6xw/#google_vignette
< みんなのゴルフダイジェスト >
ツアーで発見した新シャフト『TENSEI 1K CORE』、男子プロの「いいね!」が止まらない
https://www.golfdigest-minna.jp/_ct/17768812
< GDO >
360度アライメントで狙え! タイトリストが「エイム360°」ボール2モデルを数量限定で発売
https://news.golfdigest.co.jp/news/gear/article/180461/1/
ミズノプロから初のゴルフボール「ミズノプロ S」「ミズノプロ X」が7月発売
https://news.golfdigest.co.jp/news/gear/article/180205/1/
< MYGOLFSPY >
2025年版 総合力で選ぶ「 中ヘッドスピード向け」 ベストドライバーを徹底比較
https://www.mygolfspy.jp/buyers-guidesdriversbest-drivers-for-mid-swing-speeds-2025/
< PGA TOUR >
https://www.pgatour.com
< LPGA TOUR >
https://www.lpga.com
< GOLF . COM >
She won 5 majors. She switched from righty to lefty. What happened?
She won 5 majors. She switched from righty to lefty. What happened?
< ALBA . NET >
徳島出身ルーキーの都玲華&手束雅 9年ぶりの地元開催に「運命を感じます」
https://www.alba.co.jp/articles/category/tour/jlpga/post/769vi6q3o/
< GDO >
PGAツアーと下部ツアーの差は何か 大西魁斗が全英目指し帰国参戦
https://news.golfdigest.co.jp/news/jgto/article/180490/1/
< DP WORLD TOUR >
https://www.europeantour.com/dpworld-tour/
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
——————————————————
BGM:トーマス大森音楽工房
https://youtube.com/@FM_ThomasOomori
——————————————————
こんにちは。ゴルフニュースです。今日も Webブ上にあるゴルフニュースの中から もちろそうなものをピックアップして皆 さんに紹介解説していきます。よろしくお 願いします 。今日のニュースヘッドライン最初にご 紹介しておきます。えっと、まずは自衛の 話から行こうと思います。藤倉から新しい シャフトが1つ2つ発表されましたので、 この話をしてちょっと未確認情報、ツア 情報なんですけれど、グラファイト デザインから もなんだか新しいシャフトツアーで支給さ れてるよっていうのと、あとこちら三菱 ケニカルからも新しいこのね黒いの が出そうだよみたいな話をしようと思い ます。 あとボールの話、こういったモデル、え、 発売されますよ。ということで、ボールの 話をタイトリストと水から2つ、そして その後にワイバルスパイジャパンの4で、 ま、中ぐらいのヘッドスピード会の人向け のベストドライバー。こちら日本語で発表 されてましたので、この日本版の方で簡単 に紹介していきます。部屋の話は以上と なりまして、あとは今週開催のツアー情報 ですね。今週ね、とっても忙しいんですよ ね。えっと、アメリカはメモリアル トーナメント。これ大きい大会ですね。 シグネチャー大会になります。こちらを 簡単に紹介して、そしてアメリカの女子 ツア。こちらもメジャー戦です 。え、全米女子オープン行われます。 こちらの事前情報。ちょっと注目選手ない かも。紹介していこうかなと思っています 。あとは国内の女子もね、今日1日 目、ま、フールアウトしてる選手がもう だいぶ出てきました。ま、注目選手こちら も紹介してあと国内男子はですね、こちら も大きい大会ですよね。水オープンです。 で、こちらでも注目選手紹介していきたい なと思います。そしてGPワールドツアは ですね、ウォーストリアで行われるという ツアになっています。そんな感じですかね 。はい。ちょっと話題が多いので駆け足で 行きます。よろしくお願いします。各 ニュースのタイムスタンプは下の概要欄に 貼ってますので、え、見当てるニュース だけ先に見たいよという方はそこから動画 をジャンプしてしまってください。という ことで今日もゴルフニュース始めます。 よろしくお願いします 。まず最初のニュースはシャフト関係です ね。藤倉から新しいシャフトが発表され ました。それがね、アイラ用のMCIです 。こちらえっと2代目になりますね。なん と初代モデルもう随分前になりますね。 12年に発売されて、13年の時を得て 革心的な進化を遂げた新しいMCIをと いうアナウンスがされています。で、3月 に行われたJAャパンゴルフフェアでも、 ま、参考出品みたいな形で出てたんです けれども、その時は、ま、スピンを多く するシャフトですよというような アナウンスでした。当然ね、今回発表され た精神版もそこが1番の特徴になってい ます 。最初にですね、ちょっと言い合いの文布 を見ておくと、これ藤倉のウェブサイトで これ比較されてるんですけれど、ま、急作 のMCIがオレンジですと 。結構ね、 手元プリペンド側ちょっとね、固めだった んですよね。今から思えばね。で、中間 から先端にかけてこうホムウート柔らかく なってるよという、そういうのが、えっと 、9MCIでした。で、新作この水色の ラインですけれど、どう変わったかと言う と、手元側随分変わってますよね。ぐーン とこう防成さえているなっていうのが 分かります。で、前作に対しては、ま、 中間部は、ま、ちょ、 ちょびっけれども、先端の先端はかなり コードを落としてあるよっていうのはこれ で分かると思います。で、このグレーの 点線のトラベルなんですけれど、トラビル と比べるとやっぱりね、随分違いますよね 。手元側、中本あたりがもっと柔らかいの がトラビルだよ。で、全はね、ちょっと 硬くなってるのもトラビルだよということ です。トラベルはですね、ま、高価格をけ ましょうというシャフトだったんですね。 なので、ま、振り応え的にはね、そんなに 先が動く感じないんだけれども、頭の高さ が出るよってのはトラビルでした。ま、 それに対して、ま、新しいMCIというの はもうEIポンプ見る限りは中間から先端 がかなり柔らかいですよね。なので、えっ と、1出し プラスを上げるということになるんです けれど、これね、実際打ってみないと正直 分からんですよね。ま、あの、Eの分布 だけこうやって見てもやっぱり人の感じ方 ってかなり違うのでなので、ま、あくまで も参考程度の話だと今は思っておいて ください。で、10万テストの結果も こちらに出ています。 えっと、若干比べヘッドスピードも ちょっと違うんですけれど、新しいMCI の方がちょっとヘッドスピード上がってる っていうことはやっぱり中から先が少し 動くのかなという気はします。あとボール スピードも少し上がってますよ。で、 ワタックアングルが意外についてるんです よね。なので こうようにこう先端動くというよりは意外 と上からヘッドが入りやすいよかもしれ ないです。アタカンブルが新しいMIの方 がこうダウンブロにね入ってますよと 。で、ダイナミクロフトが24.6°。 スピンロフト26.7ということでなので スピンロフトが増えてますよ。このアタ アタックアングルがね、こうダンブロ強め になったからスピンロフトってのが増えて 、その結果としてスピン量が増えてますよ と いう読み方になりますかね。はい 。というようなMCIです。スペック的に は50g台から10g刻みで100まで 合います。50から100まであって それぞれフレックスがRとSですよという ことです。で、もう1 つ前作と違うポイントとしてはこの ギャップレス設計というのがされている そうです 。あのバットですね、そのグリップの ねじる部分の えっと、ま、外計が変わらないということ なんだと思います。なので、ま、どの番手 に言っても、えっと、グリップの外計が 変わらんよというので、番手間の ヒーリングを統一しましたというのも ポイントです 。ま、MCIって元々あのメタル コンポジットテクノロジーここにも書いて ますけれども、ま、先端側にこね、中央部 コアのところに、ま、メタルが入っていて なので、あの、しっかりバランスを出せ ますよというのも特徴です。これが、ま、 最大の特徴なんですけどね。カーボンで アイエンのシャフトを作るとですね、どう してもバランスが出づらいものなんです。 ま、それを、えっと、この独自の テクノロジーによってバランス出るように してるよというのが、ま、そもそもの MCIの、え、設計とだったりします 。コースピンプラス究極の振り心地って いうこれでね、タイトルがついてるので、 ま、究極の振り心地がね、どんなものなの かっていうのはね、あの、早く試してみ たいですよね 。そして藤倉からベンタスハイブリッドの なんとブラックも、え、日本で発売される ことになりました。これあの数少ないかも しれないですけれど、視聴者さんの中に ケトスピード早い方もいらっしゃるみたい なのでこれ街望んでたっていう方もきっと ねいらっしゃると思います。ダスの ブラックハイブリッドスペック的にはです ね、え、8910ということで、ちょうど 8と9はベンタスのブルーなハイブリッド と、ま、被るような重量体にはなってます けれど、ま、シネカはね、やっぱ全然違う と思います。ベンタスのブルーの ハイブリッド意外とね、柔らかいんですよ 。あの、本当STとかだとドライバーのH スピード43ぐらいでも全然塗ってちゃう ぐらいの、え、意外とこうシナリオ感じ やすいシャフトなので、ちょっとね、それ だとXでも物足りないよっていう人が やっぱりいるのはいると思うんですよね。 スピードが、ま、40代後半とか50超え てくる とこのブルーのハイブリッドちょっとね、 柔らかいよっていう人は確かにね、出て くるとは思います。取れた方のためにです ね、このブラックが、え、80g台、 90g台、あと100g台というのが用意 されたということです。はい。こちらに、 えっと、6月26日発売ということですね 。こちらもAI分ず。こういう風に違いが 出てます。こうやってみるとね、違い 大きいですよね。ま、ブラックの方は、ま 、ね、中間部の硬いよと 。あの、ブルーの方はですね、こうかに こう落ちてくるんですよね。中間部ね。な ので、ま、手元から中間をこうしり感じ やすいのが、ま、ブルーのハイブリッドな んですけれど、ま、それに対しても全体的 に硬いよっていうのがブラックの ハイブリッドということです。これはね、 あの、ほぼほぼこんな感じだと思います。 このリ合分通りの振り心地だと思います 。そしてツア現場からこういう新しい シャフトあったよという情報が アルバネットの方に出てます。 クラファイトデザインの受信モデルじゃ ないかということ でアメリカのね、えっと全米オープンの えっと練習日でしたね。これタレオプロが こう手にしてましたよということ で写真がですねこんな感じですね 。こう周囲グリーンな何て言うんですかね ?レパーミントグリーンみたいなのと、ま 、黒いしましが入ってるようなこういう 腰目のシャフトになってます。で、元々 ですね、竹田プロがですね、LEDのUB を使ってるんですよね。あのブルーの 島しまのやつです。で、リチリティがツア のDIYなので、ま、この記事にもね、 書いてあるんですけれど、ま、トキダリオ プロは、ま、中本上司でかつ先端が硬い シャフトが、ま、好みなんですよね。で、 そんな彼女にこうやって手羽して るっていうことは、ま、この新しいこの グリーンとこうブラックのこのシャフトも 、ま、同じような中元ぐらいの感じの シャフトなんじゃないかという風に推され ています。ま、おそらくそうでしょうね 。おそらくそうだと思います 。というね、まあ、まだ発表されてないの ではい、これから国内の情報とかも出て くると思います 。そしてこちらみんなのゴルフ大術と記事 なんですけれども 、これがですね、水のオープン。今週開催 される水のオープンの練習日で、え、 見かけましたよ。ということで天生のワン Kコアというようなこういうね、ブラック のモデルが選手たち試してましたよという 記事が出ています。で、天世1Kですね。 は、あの、レッド、え、あとホワイト、え 、あとブルー、ブルー自たっけあるんです けれど、あのブラックっていうのがですね 、これ、ま、2色目はブラックなんです けど、こ、ワンコアって書いてあって、 あの、天生のブラックっていうのが タイトリストの、えっと、オリジナルの 転生としてあるんですよね。あの、一般的 に発売はされてないんですけれども、 タイトルのストップシャフトとして、ま、 転生のブラックってのがあるんですけれど 、おそらくね、そこで名前使っちゃってる からブラックっていうなので、 これワコアっていうこういう名前にね、 このモデルになってるんじゃないかなって いう風になんとなく思ってるんですけれど 、色はね、ブラックでしたからね、これね 。はい。で、このワンK5はどんなモデル かと言うとですね、ま、 男子プロから結構ね、オーダーはたくさん 舞い込んでますよと。ニューニュースで、 で、プナ長野とかこう色々試してるんです けれど 、どんな感じだったかと言うと、あの、 タイミングが取りやすくて振りやすいと いう風に言ってます。で、中段で飛ばし やすいとで、なおかつ硬すぎないんですよ 。っていう風に話してるプロもいます。 あともう1つ弾がちょっと捕まるんですと いう風に言ってるプロもいます。なので、 えっと、ま、中段道度打ちやすくて、もう 男子プロ系なんだけれども、で も硬すぎ ないみたいなところで 多分、ま、初代のベンタスブラックに似 てるような、そういうフール挙動の シャフトになってるんだと思います。もう 実際あれだけ選手、ま、日本の選手もです けれどもデンタスブラック初代使ってる 選手が多いのでやっぱりね、そこ目して 他者も作ってくるとは思うんですよね。な ので、ま、そういったタイプのシャフトが このおそらくワンコアというモデルなん だろうなという風に思います 。ということでシャフトの話が終わって次 はボールの話です。ガイドリストから修料 限定なんですけれどもこういうモデル出 ますよということでエム 360°まデグリかなはいというのが出 ますとこのアラメントラインこの3本線が ぐるっと360°描かれてるよっていうの が特徴です。で、これモデル全てである わけではなくてですね、AVXとあとツア ソフト、この2モデル でこの柄のものがえっと限定で出ますよと いうことだそうです。はい。ま、両方とも 価格はオープンということになってます。 ま、数料限定なので、えっと、販売される 店舗もちょっと少ないかもしれないです けれど、これの記事なんですけれど、ま、 GDOではもうね、すでにGDショップへ 売ってるみたいです。発売は6月の6日と いうことになっています。 僕もね、このLINE入ってるね、7なの で、これ普通に言って欲しいんですけどね 。 そしてなんと水のプロからボールが出ます よということです。これも2種類ありまし て、SとXま、分かると思いますけれど、 Sは少し柔らかくて、Xがそれに比べると 固めのモデルになってますよというもの です。水のプロシリーズとしてはこれ 初めてなんですよね、ボールね 。はい。 正直これまでのボールがですね、ま、そこ まで評判良くなかったじゃなかったんです よね。はい。あんまり大きい声で言えない んですけれど。なので今回この水野プロの 、え、ブランドをしたボールということで 、ま、ちょっと期待かなという風に思い ます。僕もちょっと1回ね、あの、最近 コースに出るようにやってったので、 ちょっとコースで使ってみようとは思って います。ま、特徴はですね、ディンプル ラーメンですよね。ここにも書いてます けど、今水地の特許技術 で アクシリアル フロープル。はい。だね、こう1番深い ところを中心からちょっとずらすっていう ので乱流発生させて空気抗抑えて力強い 弾動を見出すというね、これが1番の特徴 なのでなので、ま、これをちょっと確かめ に今度コースにこのボール持って出てみ たいと思います 。次のニュースです。 マイグルスパイジャンの方で、えっと、 日本語化されたチヘッドスピード向けの ベストドライバーというのが、えー、出て ましたので、これ本当簡単に紹介しとき ます 。で、これヘッドスピード中ぐらいってど ぐらいかと言うと、ま、約40から47m 。ま、中間で言うと大体434ぐらいです よね。ま、本当にこうアベレージ ゴルファーのヘッドスピードで、え、結果 どうだったかというこれ結果なんです けれど。はい。総合1位はコグラのDS アダプトLSなんとLSでした。ちょっと ね、僕自身今回ね、ディスダプトシリーズ まだ指してないのでどんなモデルか分から ないんですけれど、評判を聞いていると これまでのLSよりも随分優しいよって話 は聞ていますよね。ホームランでLSは ですね、ま、もう重心浅くてもう本当鞭と 機関車みたいにボール飛んでくんです けれど、とにかくキで、ま、手に終えない 感じだったんですよね。それがま、今後作 かなり優しくなってるよっていう評判をね 、よく聞いてます。前走りからLSだいぶ 打ちやすくなってるんですよね。なので 今回総合でも、え、中ぐらいのヘッド スピードの人向けでLSが入りましたと いうことです。これね、Xとか入るんだっ たら分かるんですけれど、KPのLSが 入ってるのは、ま、ちょっと面白いって ことですよね。 に、え、キャロエのヘルトリプル ダイヤモンド来ました。これあの メンバーシップ向けにヘッドスピード40 ぐらいで言っても、あの、今回の エディートのトリブルダイヤがですね、 すごいいい結果収めてたよ。だったら本当 1位に100やるぐらいいい結果だった よっていう動画を出したんですけれど、 この中ヘッドスピード向けスピード本当 40から47の人で もトリプルダイヤ2で入ってますよという ことです。やっぱり ちょっと低スピンでなおかつ曲がりづら いっていうのは上にこの辺来るんですよね 。総合で言うとね 。で、第3位が大トリスタのGT2でした ということです。で、ドロン列の順位も1 位あります。飛距離の1位がタイトリスト のGT2、性格性がテルウェのLEと トリプルダイヤ。そして観葉性になるとB の14 サマルマックスが入ってきますということ です。はい。 君もとりいますか、僕、あの、 この飛距離1位、性格性1位、海洋性地位 はい。この3つドライブ持ってますね 。3持ってますね。はい 。コフラだけね、まだちょっと僕は手でき ていないので、なので何とも言えないん ですけれど 。はい。この3つとってもいいドライバー だと思います。CT2エジットトリプル ダイヤG430マックスはい。どれ買って もいいモデルです 。チール ニュースアミのPGツアはメモリアル トーナメントが行われます。これね、本当 ちょっと簡単にスマしときますね。で、 えっと、今回注目というかニュースになっ てるのはですね、ローリムキロいが出ない んですよね。で、ま、それどうなのよって いうね、話の結構あるんですけれど、なぜ かと言うとですね、ま、マスターズ今年3 戦前に、ま、ジェットニトラスと昼ご飯 食べて、で、マスターズの攻め方の話 なんかをね、コースの攻め方みたいな話を 色々ね、ニクラスとしたんだよみたいな。 ま、ニクラスはね、黙って聞いてて、ま、 それでいいと思うよ。って言っただけだっ て言うんですけれど、ま、ニクラスとね、 そういう、ま、信仰というか、ま、繋がり あるにも関わらず、このニクラウスのお 自然元であるニュアルビレッジご配州で 行われるこのメモリアルにマキロ出ないっ ていうのは親って感じなんですよね。で、 特にね、ま、いからネテラス本人にも何も 連絡なかったよっていう話なので、ちょ、 もうちょっとレジ的にちゃんとしてもいい んじゃないかもかっていうのはね、多分ね 、あの、みんなは思ってます 。ま、したら、あのね、あの、声が届いて ないだけなのかもしれませんけれど、ま、 マロイが出ないよっていうのがね、結構 今回の大きなニュースだったりします。 そうだね。あの、ま、理由もあって、その 来週がカナディアンオープンだったかな。 で、で、その翌習が もう全然オープンなんですよね。で、これ に出ちゃうと4週連続3戦っていうことに なってしまうのでネジまでね。なので 、ま、今回ね、これは、ま、スキップした んじゃないか。で、カナディンオープン マキロね、勝ってるんですよ。 ディフェンディングチャンピオンなので やっぱりそこを欠場するわけにもね、いか ないっていうのもあると思うんですよね。 なので、ま、なくなくというか、ま、 仕方なくここはお休みにしようっていう ことにね、なったんだとは思うんです けれど、ただのイクラスはいやも僕には 直接何も聞いてないよ。てミフね言ってる らしいです。 で、ニクラスの膝とミアヒルドビレッチな んですけど、ま、当然ね、あの設計は ニクラウスの設計になっています。で、 場所どこかと言うと、これアメリカ大陸 ありまして、ここですね、ご予州になり ます。よし、近づいていく とはい。ここね、コロンバスっていう街が 大きありまして、ま、その、えー、自宅 ですかね。はい。ここにミアフィールド ビレッジゴルフクラブがあります。はい 。で、これね、あの、Wiディアで見たら ね、メモリアルトーナメント結構ね、 詳しく書いてあるんですけどね。はい。 過去大会優勝者ちょっとだけ振り返って おくと去年優勝したのがスコットジクラ そしてその前がビクトフランドそしてその 前がベリーフォースルパトリック カントレジョン ラーメ歴代の優勝者にやっています 。結構ね難しいコースなんですよ。で、 ここんところですね。 えっとこれね、優勝スコア書いてます けれど、去年デイートアンダーで優勝なん です。で、2023年もセブンアンダーで 優勝。2桁アンダーがね、出てないんです よね。このトッププロたち集まって2桁 アンダー出ないっていうのは難しいんです よね。難しいコースなんです。というのが 今週の見物です 。シェフラね、女子ですからね。戦っ ちゃうのかな?わかんないですけど。 そしてアメリカ女子ツアーの話になります 。で、前例女子オープン。はい。メジャー 戦開催されます。これがですね、えっと、 エリンヒルズというゴルフ場で行われるん ですけれど、ま、ここも難しいゴルフ場な んですよね。ちょっとまた機会があったら ゴルフ場の話もしたいんですけれど、風が 強い。そしてもうコース自体が珍しい。 あの、結構ね、砲台グリーンみたいなのが 多くて、グリーン外すと下の方にね、 ゴロゴロゴロって落ちてっちゃうような、 そういうね、クリーニングが多いんですよ 。なので、ここのスコアどのぐらい伸びる か、どんなプレイ見せるか、あとどの ぐらい風が吹くかっていうのが見物の大会 になってます。で、日本人選手たくさん 出場しますので、バソプロもね、あの、 予選隊通って出たりするので注目なんです けれど 、海外の水が注目してるのはこの選手です 。これゴルフダイジェストなんですけれど 、ヤニチェですね。はい。で、ヤニチェン がですね、はい。これgof.comでも こうやってね、取り上げられています。 これね、鏡みたいに見えますけど、これ 2人ともヤニチェでで、これ左が現在の姿 ですね。で、この右側がま、昔の槍線です 。今は左でパターン打つんですね。で、 このに関してですね、これ以前のにも紹介 してるんですよね。で、その動画がですね 、これなんです。えっと、1ヶ月ぐらい前 に、え、公開しているこのタイガー、 タイガーとネルコルダーが100yd以内 売ってますよって、この動画の中でやり前 の話もね、してるんですよ。で、その時の ね、この動画これなんですけれど、これ ゴルフの記事で、で、これどういった内容 の記事だったかというと、えっと、5回の メジャーを買っている、え、ヤニチェイン がですね、Xを克服するためにバターを左 で打ってますよという記事です。で、これ まだ見てない方いたらね、これあの途中 から見ていただいていいので、やにですね 、やつの話20分ぐらいからこの動画 始まるんです けれど、デニク下に貼ってきます。で、 これどう いう内容の話かというとですね、ヤニチェ がもうパタープスになっちゃったんですよ ね。で、もう長いんですよ。で、それでも ずっと活躍できなくなっちゃってるんです けれど 、あの、今のね、高知 から、あの 、失礼しました。パターね、そんなやばい んだったらパターだけでシりで打ったら風 に提案されたんですよね。で、それまでに もヤニはですね、ま、長弱使ったりもして たんだけれども、朝弱もダメなんですよね 。弱のパターをねじった瞬間にねじ手が 触れ出すなんで持つこともできない。持つ ことどころかパトラを右手で持つことすら できないなので、まあ長いでもダメなん ですよと。で、コーチに言われてま、左手 でね、左でパターを打ってみましたと。 当然ね、左のパター使うんですけれど。で 、去年のこれが秋口ぐらいだったかなの話 で、で、これで試合に出てみたと。で、 最初にムつパターが、ま、ちょうど嫌な 距離で入れ頃外しゴみたいな距離でもうね 、グリーン上がった時にもうね、ま、最悪 だとこの距離1番嫌だわと思って、ま、 左利きでね、初めて今試合でこのバターを 打ってみたら入っちゃったんですね、 バターがね。で、全然固まんないと。数の フが動くと左で打ってれば。で、その日は 入り頃外しゴのパター全部入ったらしい です。左で打ってれば。で、その時に ヤネツはもうね、そのって もう精神的なものなので、もう脳の問題な んですよね。で、こうやって人間の脳って こんな簡単に騙せるのかっていう風に ネチェは思ってらしいです。右じゃなくて 左で打つだけでもう私の脳って騙せちゃう んだ 。いいのでもう左でパターはパターのみは 左で打とうという風に決めたそうです。 もう一生右で打つことはないだろうって いう風にヤニ自身は言っています 。そんなやつなですね、今週出るんですよ ね。はい 。全子オープン出てきます。なので、ま、 注目選手ヤニチェンここはもうね、間違い ないです。で、ヤニセのプレイを見てる、 ま、記者の話なんかも以前にしたんです けれど、もう飛距離 はもう現地の頃と全く変わってないと。で 、ショットの制度も全く変わらないなので 、本当にパターさえ入れば彼女はいつでも 優勝できるような状態にある。っていう風 に、ま、記者さん見ててね、言ってたので 、めちゃめちゃ注目ですとですよというの が今週のキャンディチェンです。ま、 メジャー大会になるとね、ちょっとどう なるか分からないですけれど、ま、そこも 注目して皆さん見てもらえればと思います 。国年女室はこちらも注目ですね。 リゾートトラストレジスでもう初日はです ね、もう皆さん大体の選手ホールアウトし てきたかなという感じなんですけれど。 はい。4日間大会になります。で、今回は 徳島でやってるんですよね。えっと、毎年 、ま、異なるゴルフ場をこうぐるぐる回っ てやっている大会なんですけれど、今年は 徳島ですと。そしてこれアルバム記事なん ですけれど、ま、徳島出身のルーキの2人 が地元、え、10年ぶりの開催ということ で運命感じますというような記事が出て ます。で、そのプロというのが人気のプロ ですね。去年リオテストに受かった宮子 レカプロ と宮プロテストということです。2人とも ね、徳島で、そして去年2人とも プロテスト勝って、そしてこの大会にも 2人出ますよということです。はい 。この宮レイカプロはですね、ま、10年 前の大会を、え、このゴルフ場でね、見て たそうです。ま、12歳だったらしいです けど、10年前 。めでたそうです 。なのでそこにプロとして戻ってきました よということで、ま、試合入ってますよっ ていう風にね、本人も言ってきます 。小内男子ツアーは水のオープンです。 こちらは場所変わらずですね、JFEの、 え、シェトナゴルフクラブで行われます。 もうね、ファーストラウンド結果出てます よね。よいしょ。はい。武藤プロが66で 回ってますね。素晴らしいですね。こう いう大会が行われるんですけれど、注目直 選手は個人的には小選手です。PGツアに 参戦している大西プロが帰国して今大会 国内の水オープンに出場してますよという ことです。なかなか技術ツア、ま、厳しく てですね。ま、今年から、ま、コンフィリ ツアーで、ま、成績、優秀な成績を収めて 、今年からツアに、え、チャレンジしてる んですけれど、モニカイトプはね、予選 なかなか通ってないんですよね 。で、ここにも書いてあるんですけれど、 これ重要な傷です。紹介させてもらうと 他部コーンフェルツアから消学して迎えた PJツアのレ打ちリアですと。ここまでの 戦いぶりは厳しい。12試合に出場し、 決勝ランドに進んだのは3月のバルスパー 選手権と4月のコラルズ文ナ選手権だけ ですよと 。で、本人のコメントでは楽しみ事よりも どうやったら早く埋まる、早くうまくなる のかということで頭がいっぱいですと言っ てます。はい。で、なんで帰ってきたかと 言うとですね、 これ、ま、PG2はね、その120年しか 今週出れないメモリアルトーナメントなの で、なので、えっと、オープンウィークと いうことにもなるとは思うんですけれど、 ま、今大会これ勝てば全員オープンの出場 が得られるんですよね。上位3人だったか な。なので全オープンの出場を得るため に今回ね日本に帰ってきてリズオープンに 出てますよということです。で、本人の コメントでも やっぱりPG2はね、なかなかあのレベル が高いですよという話をしてます。で、 PJ2のトップ選手の強さをこれが言うに はですね、難しければ難しいほど弾を コントロールみんなできてると天合が悪く なった時ほど選手との差が出てくる。風が 強い日の日、そういう時にこそ上の選手は 玉室に判定性がある。調子がいい悪いよ。 関係なく総合的にゴルフの質が高いという のがPG選手で予選通ってる選手たちだと いうことです 。まあなかなか難しいんですけれど、まね 表情は明るいということなのでコンテね こうチャンス生かして頑張って欲しいなと いう風に思います。はい。しっかりとプロ にも国内残出はい。注目です。 ま、そんな話がありつつですね。DP ワールドツアーも今週あります。これね、 オーストリアで行われる大会です。 オーストリアでね、あのゴルフの試合って 珍しいんですけれど、ま、そんな大会が ありますよ。ということで、こちらは カチラルイトプロとあと中島軽トプロが 出場します。はい。もうねじろしですね、 あれということでした。はい。え、駆け足 でなんとか40分も切る。はい。ニュース で終われそうです。ということで、あの パソコンを買い換いましてMacM2 MACから、え、M4ProのMacに 買い換えたら止まらわないですね。 モーションキャプチャーね。素晴らしい ですね。はい。ま、このために買い換えだ みたいなところもあるんですけれど。はい 。これ最後まで動きますね。嬉しいですね 。はい。ということで明日からもう ちゃんともキャプチャン目かしてゴルフ ニュース更新したいと思いますので、 チャンネル登録がある方はチャンネル登録 していただけると嬉しいです。では さよなら。バイバイ。
4 Comments
モーションキャプチャーの動きがなめらかですね!
ミズノプロのボール予約しました!
ツアーB→プロV1と変更したばかりですけど、楽しみです😌
TENSEI 1Kcoreカッコいい…
でも、絶対オーバースペック…
360度アライメントは全メーカーの全ボールでラインナップして欲しいです
祝! New マシーン
core が今年のトレンドワードかな?