1W M5 (TaylorMade) 9度 300y
  Diamana WB 63X

4W STEALTH2 PLUS (TaylorMade) 16.5度 260y
TOUR AD CQ-7 7X

7W STEALTH2 (TaylorMade) 21度 230-240y
  N.S.PRO PROTO TYPE TOUR WOOD TX

4~9I Z-FORGED II (SRIXON)
Diamana Thump 105 S
  
46度 VOKEY SM10 (Titleist)
50度 VOKEY SM10 (Titleist)
54度 VOKEY SM10 (Titleist)
58度 VOKEY SM10 (Titleist)
62度 VOKEY SM10 (Titleist)

PT:DF3 (LAB GOLF)

チャンネルスポンサー企業
株式会社エムケー
https://www.mk-golf.co.jp

M5えM5ですかこれテーラーメイドの あのま5年ぐらいですぐらですかねはい はいイケメンのプロでも7番ウト使われる んですね去年入れてはい良くてはい今結構 PJの飛行では人気なんじゃないですかえ あ今さあ今日ですねえゴリラモゴ出演 いただいてま皆さんちょっと視聴者がです ねだいぶ気になってるのがま池村プロって 一体何のクラブ使ってるんだということで ですねドライバーからちょっとパターまで ちょっとご紹介いただきたいんですけど よろしいですかね まずじゃあドライバーからま今 はい調整中なんですけど はいM5えM5ですかこれテーラーメイド のあのま55年ぐらいですねぐですかね はいはいこれを今使われてる理由はなんか あるんですか打感が好きではい打ちょっと 食いついてる感じの打えええええ今って 結構初速が早いクラブが多いじゃないです か僕それがちょっと苦手ああ球離れが遅い 方がコントロールできるっていうのではい ずっとこれを使ってますねあそうなんです かあのまステルスとかま今だとQi10と かですね色々出てるじゃないですかはい はいそういったま所属が早いってまあの 聞きますけどもそういったものはちょっと なかなかコントロールがコントロールし にくくてはいなん だろう所属が早いけどうん捕まってくれ ないみたいなのが僕の中ではい はいコントロールしづらかったんですよ なるほどなるほどで結局なんだかんだ行っ てずっとこれに戻ってきてるっていう感じ ですねなるほどちなみにこのM5はもう じゃあ出てからずっと使ってるんですね 使って新しいモデルが出て色々テストして はいで結局またこれに戻ってきてるみたい な感じですああなるほどなるほどちなみに M5これ何個目ですか何個ですかね去年の やつもちょっと今年割れたんで新しく昨日 調整して作ってもらったんでえええ4つ目 ぐああまあと4つ5つぐらいヘッドあるん ではいあそうなんですねストックはそん だけあるんですありますさあちなみに シャフトはこれ何が刺さってるんですか ディアマナの三菱のディアマナWB63の xxはこのディアマナのWB使ってるこう 理由は 手元調子の方が僕のスイングには合ってる って今期に教えてもらってはいえええええ で去年のフェニックスからはい買えました あそうなんですかはい去年の11月ですね それまでは何使ってたんですそれまでは 結構先系が好きだったのではいクアトロ テックああなるほどなるほどを使われてて 11月からこのディアマンWBに変えたと 先場ってなんか僕のイメージだとこう ヘッドがこうはいこう帰ってビンみたいな イメージなんですけどあの池村プロ今日も フェドずっと打たれてたじゃないですか フェイドヒッターでも先女子って結構 なんか僕のイメージで捕まってくれる クラブを逃がすああ逃がして打ちたい みたいな感じだったんでなるほどなるほど あそういうイメージで打たれてんですね そうですねなんで勝手に捕まってくれる クラブを使って自分は逃していくっていう イメージであなるほどなるほど作ってまし たあそういうことなんですねそれはあれ ですかあのえっと3バウト以降も全部そう いう流れなんですか昔はそうでしたけど今 はもう基本的に全部手元はいですねま先が 動くと左に行くも増えちゃうんではいま そのミス一番やっぱフェードヒッターとし て避けたいのではいはいはいはいそれを 避けるために結構もう手元調子でへええ あんまり左に捕まる要素をなくしてはい ああでも左にちゃんと出玉をしっかり出そ うっていうのではい今はこのクラブに 収まってるって感じですねシャフトもはい ちなみにあの1番ウッドの平均飛距離って まあ300調子良くて触れる時でキャリー 300行くかいかないかぐらいはいああ なんでそんなですかマジですごいっすねえ あの去年のツアーの平均低いち去年は全然 良くなかったです20090ぐらいですか ねはあなるほど はいじゃすいません続いてえっとが3マト になるんですかね今ま入れたり入れなかっ たりはしてるんですけど4番ウットあ4番 ウットですかバフィーの方を はいステルス2あこれは最新なんですね そうですねまあ これノーマルの方ですかねえプラスあ プラスの方ですねこれが16546.5 144.5あ16.5の4番ウッドはい はいこれをすいませんえっと3番ウッド じゃなくて4番ウッド入れてる理由はまジ ドラもできるんではい4番ウッとあ なるほど3番飛びすぎるんではいちょうど ま4番の方がえええ今のクラブの流れ的に いいかなっていうのでなるほどななるほど はいこれがすいませんシャフトが はCQあツアADのCQ7の77Xですね 7Xってことですねなるほどはいこれも あれですか詐欺常子系なんですかこれは 中身は結構なんだろうプロトタイプなので ええええあんまりわかんないですけど結構 固めに作ってはくれましたああ4番ウッド だと結構あれですかシャフトは固めにされ てるんですねそうですねウッド系ま7番 ウッドもスールなんですけどええええ結構 固めにあんまり飛ばなくていいクラブなん ではいああいう感じで固めに作ってええ ええ距離をコントロールできるようにはい ていう感じではいってますなるほどちなみ に4番ウトで何ヤぐらい取るんですかま 260キャリーぐらいのイメージですあ なるほど あはいありがとうございますで続いてまた うとなんですねこれがスチールが入ってて これがこれがステルス2のこれノーマルの ノーマルの7番ウトですかあ7番ウト 21°ケメプロでも7番ウト使われるん ですね去年入れてはい良くてはいでこれが NSPROのプロトタイプはいツアウッド のTXですねTX おおさあまず色々聞きたいんですけどまず スチールですねはいなぜスチールの シャフトをさしてるんでしょう かこれでも去年近藤ひさんと一緒に ラウンドした時に近藤さんが7番作ってて はいええで打たせてもらったらめちゃ めちゃよくてはいそれからですね使うよう になったのがでまラフからも なるある程度飛んでくれるしはいT ショットでも使えるしえ結構上からも止め られるっていうのではいずっとこれは入っ てますね抜けないクラブになっちゃいまし たああそうですかなるほどあの高さも めちゃめちゃ出る高さも出るし2340の ショートもこれで止められるんでグリンに え ああでそれで用されて はいなるほどこれはえっとステルス2なん ですねこれは去年作ってもらって僕契約し たんでまだあなるほどなるほどそのは契約 したまま作ってもらって良くてそのまま今 も入れてるって感じですね今はいなるほど はいさあ続いてがまアイアンはい4 から9まではい がこれがスリクソンのZフジ2ですか2 はいあありがとうございますはいはいはい はいはいこれもプロトタイプですね いわゆるこれはまあ普通の多分市販のやつ と変わんないんじゃないですかねあああ なるほどちなみにすいませんちょっとこれ メントリー入ってるんですねこれそうです Vソールになってますこれで抜けが良くな るってことですかねなるほどはいはいこれ がすいません4番あこれスチールじゃなく てこれあれなんですねカーボン入れてん ですねあサプの105のあしかもフレック Sなんですかそうですあのさっきまでね バリバリの固めのシャフト入ってたのに なぜはいでも結構しっかりはしてるんです よやっぱりはいはいで結構短いんで シャフトが他の多分純正より1inは短く ないけど半インチちょっとはいええええ 短いんでええええ短いとやっぱ硬くなるん ではいでSでちょうどいいかなっていうの でSをそのまま入れてますねあなぜこの カーボンなんですか僕はあのスチールのえ 打った時のあの打ち込んだ時にボヨンって なるはいあの感じがすごい嫌でああ逆に カーボンだとボヨンっていう感じじゃない んですかならないですねあやっぱしっかり してるのか振動数が少ないのかはい あんまり手に来るか感覚というかあの うん嫌なはいヘッドの動き感みたいなのが ないのでえスパって抜ける感覚があるので はいずっとカーボンも6年7年ぐらいカえ そんな長い間はもうずっとカーボなんです ねですでこのサプですかずっとサプは去年 の9月ああに買えましたはいはいはいそれ まではスチールファイバーを34年使って あスチールファイバーをその前は使われて て今はサプにしたとプですねはいこれサプ ってどういう特徴があるなんか弾が高さが 出るってなんか聞いたことがあるんです けどスチールば結構しっかりしててはい スピンが入らなかったんですよ飛ぶけどあ えちょっと止まりにくい海外やっぱ グリーンが硬かったりするのでスピンが 入ってほしいってのでうんはい色々テスト しててこれが1番スピンが入って距離も ちゃんと出てたのではいはいもうすぐ去年 のANAから あシフトは変わらず感ですなるほどさあ これが4番ヤからえっと9まで9まで入れ てらっしゃいですすいませんちなみにあの プロで4万って何ヤードぐらい飛ぶんです かまキャリー 215から20ぐらいはあ5万で言うと 2005から10はて感じですね6番で6 番で190から200ま190200 ぐらい打てればいいなて感じですね なるほど7番で7番185ぐらいあ185 すごいっすね8番で8番で160から65 あここで結構距離差あるんですそうですね ま70はドローで打ったら70いくかなっ ていう感じでま大体普通に打って765 ぐらいええはい9番で9番で 150から55ぐらいはいさその後が ウェッジが48これ46ですね446 ロフトいじってるのであロフトいじって 46にされてて 4650はい54はい58はい624度 ピッチで入れてます4度ピッチ4850 5458で60がちょっと2度寝かして 62°ということでこれがはいボケですか SM10あSM10ですねなるほど なるほどがこれが全部SM10が5本入っ てるってことですそうですね今年作って もらってはいこれはシャフト何入ってるん ですかこれはダイナミックの はいダイナミックS200ですS200あ そうなんですねやっぱシャフトも短いので えええ短くてちょっとスピン入って欲しい ので動くようにS言いてますはいなるほど なるほどさちなみにあのアプローチは大体 もう全部ほぼ62ですねあそうなんですね そやっぱツアでやっぱこあのグリーンも 早いのでやっぱり結構上げて止めることが 多いんですかそうですねで僕振っ飛ばない クラブが良かったので大体もう60人で はい開いて振って距離を落とすみたいな なるほど感じですちなみにすいません 62°で何ヤぐらい飛ぶんですかま大体 85ぐらいあ85から90えええ打てるか なぐらいですフルショットすることあるん ですか62°でもありますよああるんです かはい80とか85とか全然普通に打ち ますねはいあそうなんですねああ ありがとうさあ最後パターなんですけど はい 今最近使ってんのがこれですか ねうわな何ですかこれメイドインUSA ラブラブゴルフって はい今結構PGAの方では人気なんじゃ ないですかえあ今PJ2の方で流行ってる んですかはいはいへえあのなんて言ったら いいんですかねフェースローテーションが いらないっていうはいパターでええま シャフト入ってんのがやっぱ普通の特た シャフトだとここに入ってんのがこ斜め から入ってるんですよシャフトがああ なるほどなるほど斜めから入ってんだはい ええシャフトは斜めからこう入ってるん ですけどグリップの向きがこっから入って ええここにグリップエンドがあってこ斜め にこうシャフトが入って本当だ本当だはい 入ってますね斜めなるほどフェースのシ グリップの向きはちょうどフェースに来て るっていうああなるほどなるほどこれ違和 感はないんですか逆にある人は感じると 思いますで結構ハンドファーストでパター 打ちたい人なのではいええええ何もしなく てもうんうんうんハードプレスが入って くれるみたいなああなるほどなるほど なるほどなどじゃあ転がりがいい球打ち やすいってことですねそうですねでヘッド が出なくてもええまフェースがシャフト より先にあるんではい勝手にヘッドが出て くれるみたいなああなるほどなるほどはい これが今流行りなんですねプロのPGAの 方結構流行ってると思います アダムスコットとかも使ってるあそうなん ですかとかフィルミケルソンとか最近使っ てるのあこれイメプロ使われてどれぐらい なんですかこれでも去年昨年のはい フェニックスでえ使い始めてええそっから いろんなタイプ打ち始めてでまテストは 色々したりはしてええこれたまに使ったり してますあそうなんですねま日によって また違うパター使ったりすることあるそう ですねグリーンの状態でも変わるんです けど大体これをえコースに持っていくこと は多いですねああなるほどなるほどはい はいこれが今の池村プロのエスパターと そうですねはいはいということで え所属はディライトワークスさんになるん ですよねはいでエリートグリップさんも エリートは今年からはい契約してもらって はい帽子とはいあ帽子もエリートグリップ さんですねとバックとはいあと小物ですね ま傘とかえええはいヘッドカバーとかはい その辺は全部エリートさんではいていうて ますはいすいませんあのアチ大変参考に なりましたあのまた2回目もまたご出演 いただければ大変ありがたく思いますので またよろしくお願いしますありがとう ございまし ございいつもゴリラーマンゴルフを見て いただいてありがとうございます TwitterInstagramもやっ てますのでチャンネル登録といいでと TwitterとInstagramの 登録をよろしくお願いし ますにこ

17 Comments

  1. 池村プロ めちゃくちゃ謙虚な方なんですね。GOOD!
    ツアー優勝に向け応援しております。

  2. 最近のQI10とかステルス(ヘッドが重い)はカーボンフェイスは打感がイマイチなんですよね。弾きが良くて食いついてる感じが少ないですよね。私は今、M3使ってますけど、M5も試してみたい感じがします。池村プロSIM2も使ってましたよね。直どらしやすいんですかね。

  3. わかります。私も最新のテーラーは弾きが良くて捕まらない感じがあります。FWもM4のツアー使ってますが捕まるしフェースに乗ってる感じが良いんですよね。飛距離よりプロは操作性ですよね。テーラの弾道をウェイトで変えられるのは楽しみがあります。簡単にドローボールやフェードボール打てますよ。

  4. 池村プロの真似してウッド一本にしたら、プロのセッティングはだいぶ変わったんですね💦でもかっこぇぇです^ ^

  5. トータル何本ですか???
    15本に感じるんです、、
    セッティング紹介の意味がない気がw

Write A Comment