今回は吉田泰基プロのアプローチレッスン回!

この企画がやって欲しい!など有りましたら動画のコメント欄でお知らせください。
チャンネル登録、高評価もよろしくお願いします!

⭐︎堀川未来夢のスポンサー様を随時募集中⭐︎
ご興味のある企業様はこちらまで
horikawa396.channel@gmail.com

⭐︎堀川未来夢Instagram⭐︎
https://www.instagram.com/mikumu.h/?h…å
⭐︎未来夢チャンネル公式Twitter⭐︎

⭐︎お仕事の依頼はこちら⭐︎
horikawa396.channel@gmail.com
⭐︎使用BGM⭐︎
BGMer(ビージーエマー) 完全フリーBGM様
https://www.youtube.com/channel/UC8i3VOnfhLmxx5O5SqinkYw

Home(top page)

Trick Star (feat.Matsuki) / Stardom Sound
(P) & (C) Star Music Entertainment Inc.

#ゴルフ #堀川未来夢 #アプローチ

はい。え、皆さんこんにちは。 こんにちは。 堀チャンネルです。えっとですね、今日は アプローチ練習をしてるプロに突撃レッスンしてもらいたいと思います。 はい。よろしくお願いします。 お願いします。 え、あちらに見られんのが吉田大木プロです。 はい。 今期当剣ホームメイトカップ3位。 はい。あの賞期ラン球もかなり上位でちょっと突撃していきたいと思います。よろしくお願いします。 お疲れ様です。お疲れ様です。 突撃って言ってんのにもうマイクついてるから何も突やらせです。やらせです。すいませんでした。え、今週は、え、カラニヤンゴルフクラブで行われるインターナショナルシリーズインジャパンパン。 [笑い] はい。 ということで、え、今ちなみに賞金球3 試合終えて当剣だって3位だもんね。 お、素晴らしいね。 はい。まだ初優勝はしてないけども、もう、もう初優勝今か今かとこう思ってる。 いわゆるあの堀川三チャンネルのもう本当にレギュラーとしてこう出てくれてる吉田です。よろしくお願いします。 練習中すません。はい。 今日はあの試合前日の練習ですけど、ま、ちょっとまだね、早い時間でちょっとまだそんなにピりついてる感じもないもんね。 はい。ちょっとあの遠慮なくレッスンしていただきたいと思います。よろしくお願いしもらえるんですね。今させていただきたいと思い もう待機と言ったらやっぱりアプローチなんすよ。 どこだよ。どこがだよ本当に。 え、あんま得意じゃない。 いや、もうどうなんすか? どう待機?ま、得意ではない。 ま、待機はね、ショットメーカーだから 結局ショットうまい人っていうのはアプローチをやる数が少ないからあまり得意ではなくなるよね。で、逆に T ショットとか曲げる人っていうのはやっぱリカバリーが慣れてるからリカリッとかよね。 で、待機はショットメーカーだからアプローチあんま得意じゃない ていう言い訳です。ありがとうござい ありがとござした。 じゃなくてせっかくなのでちょっとね、あの僕のレッスンもいいんでちょっと待機にねはい。レッスンしていただこうと思います。 はい。ちょうど赤いピンまでさっき測ったらこれ 25ydぐらいだったんだよね。はい。 で、ちなみに待機がこれ試合で この状況来ました。大体Hまで20yd、 Hからピンまで5ydぐらいの25。 どういうバリエーションがプロは何種類ぐらいあんのかなっていうの。 まずはキャリーでグリーンさせるの。 お、乗せるパターン。1 個は手前にワンクッションぐらい。 ワンクッション。 ライが本当に悪かったら転がしって。 あ、転がしね。だ、ま、結局 25ydのアプローチって待機はいろんな、ま、パターン打てるわけじゃん。 フック回転、スライス回転で高さとかクラブ選択でこうランニングとかで結局この最善の柵っていうのは大体何をじゃあ導き出すの? うん。ラが良かったらまずは着弾はグリーンの方が おおね。はいはいはい。 判定してバウンドが読みやすいんで。 じゃあちょっとこっからちょっと何球かちょっと僕がいろんなところにちょっとボール置くんでその状況でこういうこうこうこういうミスがあったりこうこうこういうことがあるんで [音楽] じゃあちょっとこういうクラブを超いてこういう感じで打ちますって言って打って はい。ちょっと5発5 発ぐらい寄せてってもらっていいですか? もうプロはどんなところからでももう全部寄せ番するんで 簡単にボギ打たないんでね。はい。 そう、簡単にはボ御さっきレストランでね、待機な別データ、あの、ずっと色々見たんですけど、そんな長がなか、でも長がないっていうか、あの、 [笑い] オールマイティだよね。 ショットパター全部において、もうすごいこう五角形のね、綺麗なチャートだったんだけど ね。イーグルもちっちゃい。それでっかくす。 じゃ、まずはじゃあ1 発ね、こっから25°、25° どんな感じでいきますか? まずはちょっとふ運割り。 あんまり強くならないように 低弾道、中段道、高弾道って言うと 中段道ぐらい。 中段道はい。中段道ってことはさ、 ま、ちょっとスピン入ってなきゃいけないじゃん。 そうすね。 こういう状況で、ま、部屋上でちょっともしスピンをかけたいなって思った時は普通のランニングアプローチと違ってどこをちょっと意識するん? はい。ちょっとは左目に置きますね。 ボールを左め なんか飛ばない状況を作ってあ しっかり振る。今のは触れてない。あ あ。 でもね、さっき俺も本当レッスンやったのと一緒で、スピンかける時って振って飛ばない状況だよね。あ あ、そう。 スピード出さないとスピン量増えないんで。 うん。ボールをちょっと左に置いて。 ここでは分かるんですけど、あの、できないんですよ。 あの、脳では分かるけどね。体がね。 そう。ここまで伝わってこない。 そこまで来てるんだ。 そう。ここまでは来てんですよ。 あとはね。はい。 あの、ボールを左に置くことによって少しこうハンドレイト気味に当たるの。 はい。 そうですね。ロフトもついてはいはいはい。 スピードさえ出せば あ、そういう理論でね。 じゃ、ちょっとつ1 発ね、寄ってもらって。はい。じゃあこれ 1発目行きます。あ、1発。1発目。4 球目ぐらいす。う、 これはいいっす。お、 うまい。ナイス。1発目からこれです。 完璧です。はい、ありがとうございます。じゃ、ちょっと何球かちょっとあの、シチュエーション別でちょっとお願いします。 じゃあ、ま、同じ20ydぐらいだけど はい。 え、ラフ。あ、これくらいの大体ライはこんな感じね。 ま、でもいいですよ。 ちょっと、ま、いいラフ。 たださっきと違うのはスピンはちょっと入りづらいね。 はい。はい。どうしますか? でもキャリーグリーンですね。 キャリーグリーン。はい。 でもさっきの中段道、 中段道よりは上げます。 もうちょっと高段道、 高段道で、ま、スピンはその分入らないんですなんで。 フェースはさっきとど、どっちが開く? こっちのが開きます。こっちのが開く。 はい。はい。なるべく抵抗避けたいんで。 うん。 すぶりの時にちょっとこう抵抗を感じながら そうです。で、その時に1 番やってはいけないミスは まずは緩むこと。うん。 緩んだらもう芝に食われちゃう。 はい。ラフだね。 で、はい。ハンドファーストにしない。 ハンドファーストにすると弾が強くなっちゃうから。 そう。強くなってあの 食われる量もこう芝がちゃうと さ、インパクトの時に要はハンドファストってどんな感じ? こうこういうことだよね。 理想のさ、このシャフトの角度っていうのあんの。要は自分が弾道を決める時に手元がさ、これくらいでいいよなのか、これくらいなのか、これくらいでいいよっていうのは [音楽] はもうほぼまっすぐ目ぐらい 少や。はい。 でもやっぱりアドレスした時にその状況にしてもそこに戻し あ、そう、そういことね。はい。それが言いたかったです。まさに はい。 あの、アドレスの時にその状況も作っとくってわけだよね。そうだよね。 アドレスがハンドファーストなのにインパクトの時にハンドレイトに当てるとかはないよね。 はい。それは難しすぎますよ。 そうだよね。こうしないと。 そう、そうだね。で、アドレスの時点で自分がこうフェースの角度と あ、飛ばしたい角度に を作り上げて、 これはシ吾さんに言われたんですけど、絶対後ろから見てボールの高さをまずイメージしようと言われて うん。 その高さを見たままこうアドレスしたら低く目線したら絶対こうなるじゃないです。うん。ハンドファストね。 はい。 じゃなくて高くこう目線だけ持ったらこういう風に はい。おお。 ハンドレートために構えれるから。 そういうそういうことね。はい。 その雰囲気だけでも出す。 いや、いや、でもね、本ん当大事な。やっぱね、アプローチとかこう待機も信吾さんとかに聞いたりして 結局人から聞いて自分にこう吸収するっていうのはめちゃくちゃ大事だよね。大丈 はい。頭理解してるね。 頭では理解。20重。頭ではオッケー。 そう。 じゃ、あとはじゃあそれを対現してください。 いきます。1発勝負お願いします。 うん。飛んじゃった。 はい。え。 え、ボギじゃあ、じゃ、続きまして。はい。変えていきます。はい。 これ難しいすね。これ芝フがベアグラウンドでちょっと薄い状態。 これだよ。 あ、これは難しい。はい。こういう状態ね、ちょっとこう土がもう見えてるような状態。 ざっくりしそうっすね。 ね。これどうします?これで、え、赤いピンです。 はい。赤いピン。あっちからだったら上りの そうだね、だったじゃないですか。 でもここだと下りまでは行かないけど左にずーって流れちゃう。 グリーン乗るまでは登ってる。で、グリーン上がってからが下ってるんだよね。 はい。だからキャリーグリーンっていうのはなかなか 難しいすね。 ま、本当に不可能に近いよね。 ですよね。やっぱ キャリーグリーンで寄せるっていうのは正直不可能に近い。 そう。このライだからラフとか 白が立ててこう浮いてる状況だったらそれでいいと思う。 あ、走さこれで開いてみて。 もう開いたら開いたらさ、浮いちゃう。 歯が浮いて絶対これトップになるもんね。 あ、これはトップですね。 うん。そうだよ。 こっち行っても本当ちょっとミスったらっくりす。 そうだね。さあ、そんな状況 どうする? これはもう三くむさんのやつやっていいすか?まずはここ。ここを見ます。この落とすところ。 落としどの何を見るの? 硬さとああ、ま、しめが どっちに行ってるかっていうのを 見ます。うん。もうこれはYouTube どっかのYouTubeで見た。 本当堀川三くむチャンネルワンクッションシリーズじゃないですか?これもしかしてワン クッションシリーズかもしそれにて ま、ここはちょっと逆目のうん。 ちょっと柔らかめなんであんまりこう はい。うん。 高さというか、そのしっかりスピード出さないと うん。 ダメなんで、ちょっと番手は上げます。 はい。あ、番手上げる。はい。 じゃあ今持ってたのが60道だと お高キャディ。お久しぶりです。ありがとうござ [笑い] 今年1番。 はい。今年はねはい。待機のキャディをしたりね。 川本とキとかもやってよね。 はい。片とかも やってます。はい。で、こんな状況来たら高キャリーやっぱりちょっともう目つりたくなりますか? 確かにもうでもワンピンのパー出れば そうね。そうね。 はい。これをタよりさせようとしたらちょっとこうね、ハードル高くなるからね。 じゃあでピッチングす。46。46。 ちなみに上っちゃ何個入ってんの?4本。 605652 で46。あ、じゃあ3 つクラブ上げたわけね。なんなら9 番でもいいぐらいです。 ピッチングなんで。はい。 この辺り。 この辺りにはいはいはいはい。 ちょっと大きくしります。 これぐらいで ピッチングにしたことによってファーストバウンドでボンって上がっても止まっちゃうってことはないもんね。 はい。あんまりないと思う。はい。 これで普通に構えると これでもまだ削れるじゃないですか。 はいはいはい。 だからパターみたいに構えてもうパターパターみたいなやつ。 ふーん。ちょっとトゥーダウンする感じだね。 うん。パターみたいに。 そしたらそのここの設置面積が はい。少なくなるんでうん。 刺さりにくくなり。 刺さりにおそんな技まで。 ここではね。ここではね。設 脳まではオッケー。 ノーマではオッケー。あとは打つだけ お願いします。ま、あのキャリーの言う通りワンピンのパワパット打てたらオッケーだと思います。これは はい。そうですね。 おお、うまい。ストップ。 早、早。 測定。 早。ここ全然ねえじゃん。 い、でも良かったけどね、ここ。 [音楽] あ、まギリ不合格。0ポイント。0 ポイント。はい。 下り傾斜営者だね。もう完全なる。 はい。じゃあここに決まりました。はい、 グリーンしました。え、ピンまでは大体 134yな。 はい。 最初ここまでは受けてるね、傾斜が。で、こっから大体残り 8ydぐらいがずっと下ってる。 下り傾斜です。トータルは下りです。ま、芝フのね、ラインの状況はすごく悪くないです。これは これはめちゃめちゃいいです。 しっかりね、芝フが生えてて、で、まずクラブ選択どうしますか? うーん。 さあ、何を取る?46はないすね。46 はもうない。はい。この3本の なぜなぜない?ちょっと弾が強すぎる。 あ、グリンに乗ってからがこう下り傾斜を計算できない。 はい。下り傾斜で手前受けてるじゃないですか。 うん。 やっぱスピンがかかりすぎるのもダメなんですよ。 うん。 んでパターみたいに1 番タラタラといい距離感で打てるようにクラブチョイスしたいんですけど。 はい。 ああ。でもやっぱりあれだね。プロはさ、今 3つぐらいこういろんな状況をやったけど うん。 まず考えることはこう打ち方ってよりまずクラブ選択だね。 はい。クラブ選択をした中で1 番簡単なクラブで 簡単なチョイス。それが 最近までの結果に現れてるって感じで。 はい。うん。 じゃあダメだ。ダメなんだ。だ、ダめか。 で、持ったクラブはい。52°。 52°。これは結構傾斜よね。 傾斜いです。 ちなみにちょっと解説すると、ま、ピンまで 123 ってたけど、ちょうどこの辺、この辺からまではもう本当に ちょっと弾がよろよろって言ったらもう到達するね。 そう、そう。結構な下り傾斜。 はい。で、右にダラダラっていくんで。 うん。 本当ここまで打てばあとタラタラっていくっていう。 はい。 はい。さ、この状況で1 番やってはいけないことはし 上で残っちゃうのね。で、あそこまでが 8ydぐらいなんで、 このアプローチの時にさはい。 ファーストパットどっから打ちたいとかも多少やっぱ考えるの? はい。は、考えます。 うん。やっぱこう下りに残すとさ、その返ね。 そうですね。 そっからまたスリパともなる。 じゃあ、ま、これは1.5m です。目標は。 はい。イメージはこのちょっと濃くなってるとこの手前ぐらい。 お、落としどころね。 はい。濃くなってる辺りに落として。 はい。 さっきと同じ打ち方で。お、いいとこに落ちたね。 ストップ、ストップ、ストップ。 測定入ります。 いいんじゃない?目標の1.5m はちょっとこのパットっていうのは入る確率 50%ぐらいかな。 はい。いね、50%あったらいい方すね。 じゃ、残念。残念。 パターうまいからね。 そう、そう。あれを入れてるんで。 そう、そう。入ってもらわないとこ。 ちょっとちょっと逆のパターンやっていいですか?あの、今クラブ選択で色々こうマネージメントしたけど、次ちょっと 1本のクラブでろんなちょっと攻め方を。 あ、60でいいすか?60ではい。 じゃあ吉田大機の3 本勝負にしよう。もう弾は3 球です。ま、ライねいい状況で大体ピンまで 167ydぐらいだね。 赤のピンですね。赤のピン。はい。 じゃあまずキャリーでグリーン乗せるパターンでお願いします。 まあ、2m以内オッケーで。 うまい。完璧。ナイス。ナイス。 これ、これですね。 これですね。はい。今のパターンが1 番こう試合で使うパターンだよね。 そうね。1 番使うパターン覗いて次に攻める方としたら選択肢は はワンクション。 ワンクッションじゃワンクッションお願いします。ま、正直この状況だとさ、キャリーでグリーンに行くかワンクッションの選択肢 2択しかないと思うんだけど。 そうですね。ワンクッションの中で2 種類。ああ、 スライス回転のワンクッションとフック回転の 2クッションぐらい。じゃ、その2 球ちょっとお願いします。はい。 どっちから?え、スライス回転で。 スライス回転。 うん。ボギ スライス回転ってむずいじゃない? うん。え、ちなみにクッションする時はフック回転 フックの方が多いす。 あ、そうなんだ。本来のフック回転で最後。う あ、うまい。 これは完璧だわ。完璧だね。 やってっから普段から ほっとするな。ほっとするな。 吉田選手の勝利です。丸2つたい。 素晴らしいです。あ、じゃあ自分では今みたいに回転な感じでね の方が多い。 はい。クッションする時にフェースでどの辺で打つとかある?ちょっと先っぽめとかある。 先目ですね。あんまり芯では打たないか。 うん。で、ちょっと近く立って はい。スライス回転なと難しいんすよ。 こうやってあのレッスンすることによってあの自分でこう再確認しうん。 今回はフラグ選択はこれ1本のみで、これ 1本のみでお願いします。 でもね、確かにね、集とかも本当グリーンマリーのアプローチでやっぱり振って飛ばさない練中めっちゃするもんね。 へえ。 集ってグリーンマリーのアプローチ毎回全部奥から練習するね。振って 壊さないね。やってもらおうかと思ってちょっとね。はい。とじゃあ今回期はじゃアプローチ大丈夫ですね。 [笑い] アプローチもう大丈夫です。 レッスンしてもらったんで。 じゃあ吉田大きプありがとうござました。 ありがとうござありがとうございました。 ありがごました。 し、 あの、アプローチうまいキャラで売っちゃえわ、 確かに。逆にね。 ちなみにじゃあ自分のこうストロングポイントって言ったらどこになるの? うん。うん。ドライバーあ あとまでもパター好きなんで。 あ、そうなんだ。へえ。い、そのト剣と センスがしった。本当にても [笑い] ドライバーうまいもんね。うん。 ドライバーうまい。 本当にターゲット絞って絞って集中力高めてったら本当にミスつ少ない。 うん。ああ。 ダしドライボのインパクトゾーン長いよね。 あ、振り切りがいいから 僕のすごいとこていい。 褒めるのうまい。本当に。 いや、確かに。マジで。 いや、でもそれもね、選手をこう気分をもう持ち上げる。うん。大事だよね。うん。大事。 マジで 本当にうまくなったんじゃないかなってぐらいその言葉だけど 本当のその貯め方が本当本当に思ってる感じするんで じゃあどうもわキガブラットリーでさありがとうござい [笑い] [音楽]

26 Comments

  1. 普段コメントしないですが、見たかった動画でした!最近、ベスト70台になりましたが1パット圏内に寄せられるアプローチが出来ず困ってました。

    YouTubeでアプローチレッスンはたくさんありますが、一打一打ライの状態がよくわかる近いアングルで撮ってる動画がなかなかないので是非シリーズ化してほしい!

    様々なプロのライ状況別のアプローチに違いや考え方があるのか知りたいです!

  2. プロゴルファーはテレビだけだと硬いイメージだけど、
    未来夢チャンネルを見て男子プロの和気藹々な一面が見れてもっと好きになりました😊

  3. オフに入籍されて幸せ絶頂の吉田泰基プロ。この素直な少し可愛らしさすら感じる誠実(天然?)加減が愛され要因なんでしょうかね。東建の予選2日目17番、泰基プロがイーグルパットを惜しくも外した時のリアクションを同組だった堀川プロが明るくマネして雰囲気明るくされていたのを覚えています。プレー中はストイック系に見える米澤プロも笑っていたような感じでした。プロの個性も様々で本当にそれがわかるとさらに観戦する側も楽しいです。この動画でも冒頭から後輩に明るく接する堀川プロがおもしろかったです。高花キャディ(東建でも泰基プロのキャディでしたね)も髪色変えてお元気そうで何よりでした。
    アプローチレッスン、ありがとうございました。ウェッジ複数でライを注視して落としどころを考える人間にとっては、基本的だった気がします。片山晋呉プロから聞いたという目線のアドバイスは私も使わせていただこうと思いました。アプローチ、トップしちゃうことも多いので。
    マオタイでの試合、お二人とも予選通過でしたね。最終日まで上位めざしての巻き返しに期待しております。阿久津プロは残念でしたが…。あと、バンカーの名手・竹安プロが2位タイですから期待大です。
    ありがとうございました。

  4. 吉田プロ結婚おめでとう御座います😌
    Bonゴルフに奥様出演してたのを観て知りました!

    未来夢さんに良いツッコミ入れてるのが最高笑いました😂
    久しぶりの高花さんも嬉しいいですね😌

  5. 泰基プロの明るさが全面に出ていて楽しい動画。本番だとまた違った集中力で結果も違う(いい意味で)とは思いますが、人の意見を自分なりに吸収されるところは見習いたいです。(流石に技術は・・・なのでww)

  6. プロのアプローチはすごい!! 状況に応じて多彩なショットを打ち分けられる技にあこがれます💕

  7. 初日に大会初めて観に行きました‼️選手との距離が近すぎてビックリしました笑
    せっかくなので、朝1番で入って最終組が終わるまで居ましたが、夢の様な一日になりました😆
    やっぱ男子プロはすげーや‼️

  8. 堀川さんのチャンネルを見てると色々なプロの話が聞けてとても勉強になりますし、大会とかを見てても知ってるプロが出てると一段と面白いです!!

Write A Comment