【放送予定】とことん1番ホール生中継 2025前澤杯 MAEZAWA CUP
2025年4月26日(土)午前7:30~午前10:30
2025年4月27日(日)午前7:30~午前10:30
https://www.golfnetwork.co.jp/jgto/tournament/maezawa_cup_2025
【大会概要】
https://www.jgto.org/tournament/
【大会公式サイト】
https://maezawacup.com/
#JGTO#PGAツアー#ゴルフ#ゴルフネットワーク#golf#golfnetwork
■■■ゴルフネットワーク視聴方法■■■
★スカパー!・J:COMなどケーブルテレビ・プライムビデオチャンネル・ひかりTV・auひかり
https://www.golfnetwork.co.jp/channel/
★動画配信「ゴルフネットワークプラス」(スマホ・パソコン・タブレット)
https://tv.golfnetwork.co.jp/
■■■ゴルフネットワークのSNS■■■
★公式YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/JupiterGolfNetwork
★公式X(旧Twitter)
https://twitter.com/golfnetwork_jp
★公式Instagram
https://www.instagram.com/golfnetwork/
★公式Facebook
https://www.facebook.com/golfnetwork.jp
★公式LINE
https://page.line.me/golfnetwork
■■■ゴルフネットワーク公式ホームページ■■■
★トップページ
https://www.golfnetwork.co.jp/
★番組表
https://www.golfnetwork.co.jp/program/
★ゴルフニュース一覧
https://www.golfnetwork.co.jp/news/
★PGAツアー大会日程・放送予定
https://www.golfnetwork.co.jp/pga/
■■■国内最大級のスコア管理アプリ■■■
★ゴルフネットワークプラス スコア管理
iOS:https://apps.apple.com/jp/app/id561067103
Android:https://play.google.com/store/apps/details?id=com.asai24.golf&hl=ja
■■■ゴルフネットワークのオンラインストア■■■
★GO/LOOK(ゴルック)
https://golook.jp/
★ゴルフをみるならゴルフネットワーク★
日本唯一のゴルフ専門チャンネル「ゴルフネットワーク」。松山英樹、久常涼、星野陸也、大西魁斗、金谷拓実、スコッティ・シェフラー、ローリー・マキロイ、コリン・モリカワ、ザンダー・シャウフェレ、タイガー・ウッズらが参戦する世界最高峰のゴルフツアー「PGAツアー」を全ラウンド生中継(※一部大会除く)。海外男女メジャートーナメントは、全米プロゴルフ選手権、全米オープンゴルフ選手権、全英オープンゴルフ選手権、全米女子オープンゴルフ選手権、AIG全英女子オープンの長時間ライブ中継を実現(※2024年放送実績より)。国内ツアーでは緊張の1番ホールをスタートしていくプロゴルファーたちをとことんライブでお送りする「とことん1番ホール生中継」で石川遼や小祝さくらなど人気選手のプレーに注目。さらにゴルフネットワークでしかみられない「ギア猿(MC:博多華丸)」「サンドウィッチマン伊達とナイツショット!」「ひとりゴルフ」「GOLF BRAINナナハチ」「TEMA SERIZAWA」「内藤雄士のテクゴル」など人気のゴルフ番組・レッスン番組を独占放送。ゴルフ動画配信サービス「ゴルフネットワークプラス」ならスマホ・パソコン・タブレットでいつでもどこでもゴルフネットワークが視聴できます。
[音楽] ゴルフネットワークと10 日間プロマお疲れ様でした。 お疲れ様でした。何回もありましたか? と僕は6回ですね。6回です。 ま、いつもと違う雰囲気のプロマだったと思うんですけどやってみていかがでした?はい。そうすね。ま、でも結構えっと、ま、スルーのプレイだったので、ま、プレのリズムも早くて、で、ま、意外と結構楽しく回れたかなと思います。はい。 ま、距離はないんですけど、やっぱグリーンの傾斜車だとか、ま、風も結構強い感じだったので、ま、そこだけ注意して やったなと思います。そうですね。ま、あそこは結構 左の方打っちゃうと木が高い感じなので、ま、しっかり右サイドに打って、ま、ちょっと距離残りますけど、しっかりグリーオンさして、ま、とりあえずパー狙っていきたいなって思いますね。 じゃあ右フはオッケー。 ま、右フでもしょうがないかなっていう感じでやっていきたいです。 ま、本当に予選がないので、えっと、ま、初日からガンガン、え、バーディ取りに行きたいなって思ってます。はい。 [音楽] 一嬉しかったね。 そうすね。 まあま、やっぱり去年のあの日本オープンの、ま、最後のパット、 ま、あれは過去1嬉しかったな。 珍しく感情ばっかり そうですね。ま、あれは入れば、ま、なるかなって感じです。 あれかっこよかったですけど。 はい。あ、周りの判定とか、 あ、なんかあんな顔するんだみたいな 感じで言われました。 え、プロマ何回やりました? プラマ4回ですかね?4回ですか? あの、いつもと違うプロマの雰囲気だったと思いますけど、やってみていかがでした? そうですね。いや、すごい楽しかったですし、ま、自分を選んでくれてすごいその楽しみっていう気持ちもすごい伝わってきてはい。あっという間に時間が過ぎちゃうようなプラマだったと思います。好き。 そうですね。 ま、ゴルフ上にスーパーカーが止まって たりはい。すごい男の心をくすぐるような ものがたくさんあってはい。すごい楽しい です。Tショット が左狭くてちょっと左サイド行っちゃうと もう次木で狙えないみたいになっちゃうの で、ま、ある程度右サイドに打ってでも 距離が長いのであんまむっていう選択肢も ないかなっていう風に思ってるの ではい。ドライバーでしっかり右サイド 打ってセカンドをしっかり乗せて、ま、 手前、手前がいいと思うので、奥から すごい停車来てて右上が高いような状態に なってるので、ま、左手前とかもしっかり いいサイドに打ってはい。いいスタートを 切れたらいいなという風に思ってます。 そうですね、距離がないホールが多いので 、やっぱバーディ合になっちゃうんじゃ ないかなっていうことで、ま、しっかり、 ま、自分の中では毎日フアンダー出して、 ま、4日間16を超えるように目標にして ます。プレー中にこいつ天才か、または俺 は天才だって思った瞬間はありますか? っていうこと で、いつの試合かは覚えてないんですけど 、今平集吾さんとも回った時になんか左足 下がりのラフでアプローチなんですけど ラフなのにラフでオクピンだからもう ほとんどエッジからピンまでの距離がない ような状態でなんかうわ、強と思っ た、もうギグっていうスプに入ってピン横で止まってオッケーパンみたいなっていうそういうアプローチを見た時にうわすげえなみたいな天才だなみたいなのは思ったことあります。 逆にあれ天才だって思ったことありますか? ま、常に思ってるんで。いやいや、ま、マジで嘘すけど。え、なんだろう。 なんか3年前ぐらいのビザの時 になんか15 番ホールかなのセカンドでシャンクし ちゃって左のバンカからで右の林入ったん ですよ。で、その林 から本当にもうどうしようもないような とこだったんすけど、そっ からこそそこ多分ね、ボギーとか打ったら もう予選落ちるなって分かってたんで、1 個も落とせないような状態でで、18番の バーディ取らないといけないみたいな状況 だったんですけど、その林しから入りかけ てこんなについてパー取って 、そっから優勝争いしたっていう記憶が あるんで、その、そのワンショットは今で も覚えてるぐらいうわ、良かっ たなて天才かなと思いました。 車何回やられました?7 回参加させていただきました。 なかなか多いす。 はい。もうすごいでもすごく楽しくて、あのなんかあっという間でした。はい。 あの、ま、いつもと違う雰囲気だったと思いますけど、どうでした?今日かな? はい。あの、いつもと違って、ま、今回は あの、落殺していただいたっていう形なん ですけど、やっぱり前持ってこう僕のこと 知っていただいてこのスタートできるのは やっぱこうなんやろな、 すごくなんかこう話しやすいし、ま、何言 も受けてくれるしみたいなすごくあの ありがたい状況でした。気持ちよくそう です。あの、ま、そもそもはやっぱ プロアマなので気持ちよくプレイして いただけるっていうのが1番の、あの、 1番いいと思うんですけど、やっぱして いただけることによってより楽しくやって いただけたんじゃないかなっていう風に 思いました。はい。あの、距離的には すごく短いんですけど、グリーンがすごく 仕上がってて、で、また傾斜もあるので すごくあの、ま、アグレッシブなで、それ でいてやっぱこうなんやろな、こう 伸ばし合いの男子ゴルフならではのゴルフ 見れるんじゃないかなっていうような コースでした。そうですね。やっぱりT ショットの奥位置っていうのがかなり重要 になってくると思うんですね。なので やっぱりこうフェアウェイキープした中で でまた右サイドからしっかりあのピンを こう狙っていかないといけないなので結構 あの難易度は高いと思うんですけど、ま、 1番ホールがうまく切り抜けられたらそれ 以降結構伸ばせるんじゃないかなと思うの で結構ポイントになってくると思います。 そうですね。 僕自身は初戦なのでまずあのね、あのコツコツえっと積み重ねていけるようにで優勝狙える位置に行ければもし最高だしなのであの行けたら行けるし勝てたら勝ちます。はい はい。 はい。新しいおプレッシャーを感じた時のメンタル術を教えてください。 いかがですか? やっぱこれってプレッシャーを感じた時のメンタル術っていうのはやっぱこうなんやろ、緊張した時にいかにいいショット打てるかっていうことだと思うんですけど、僕はこのショット打つまでの家庭だと思うんですよね。なのでたくさんいっぱい練習してきたから大丈夫だったりとかやっぱこの成功事例がやっぱこのプレッシャーを跳ねりのける 1つの1 番のあのこうなんだろうな背中をしてくれるものだと思うので今までやってきたことを思い出します。 ま、じゃ努力と積み重ないってことですね。 そうですね。はい。 りまし、マックスの7日間です。ま し、 ま、なんか今日で終わりかなっていうなんかちょっと人 1 息ちょっとついちゃってるんですけどはい。ま、明日から試合ということなんではい。 あの、今までと違うプロアマだと思いますけど、 雰囲気とかいかがでしたですか? うん。まあ、まあ、皆さんとても楽しんでいただけたとかなと思う。ま、精一杯僕らも頑張らせていただいたので、あの、いいプラマにできたのかなとは思ってます。 ただ僕がちょっとあんまり喋るのは得意じゃないのでちょっと日に日に朝も頭が回らなくなってるっていう。ま、ちょっとそういう最終盤は結構苦労しましたけどはい。しっかり頑張らせていただきました。あそこはま、あげ基本の上げんまフォローは多分吹かないと思いますし、ちょっと、ま、風次第にはなってくると思うんですけど [笑い] [音楽] うん。うん。ま、左、Tショットちょっと 左側攻めちゃうと、あの、セカンド大体 180° ぐらいのにちょっと木があるので、そこ に寄っちゃうとセカンドが狙えなくなるの で、ま、そこ、あそこはしっかり右にあの 、打っていければな。あの、右バンカーの あの、右行ってもなんかあんまミスじゃな いって思ってもらえればはい。嬉しいです 。目標うん。ま、やっぱパー70とはいえ 、やっぱ距離 もあの結構バーディ合にはなると思うんで うーん、ま、トップ10に入るには20の 近くは必要なのかなと思うんで、そこは 目指して頑張りたいなと思います。はい、 ありがとうございます。はい 。試合で1番後悔してるショット ありますか? 試合で今まで1 番後悔したショット。後悔っていうのがちょっと難しいですね。 やっぱりこう打ったことはもうしょうが ないんで切り替えるっていうのがやっぱり 僕らとしては大事なそういうなんですかね 試合に対しての持ち用なんで後悔っていう のはあんまりないんです けどまていうなら去年 の東海クラシックの最初のバーディパッド ですね引っ掛けたっていうか内がちょっと 外れたあの入りそうだったのであのそれが 外れ ことにほっとして引っかけたっていうのがちょっとまうなら、ま、後悔したショットっていうのかなと思います。 ま、後悔というより悔しい。 悔しいですね。ま、あの、ミスしたことで後悔というよりはやっぱりこうそう自分の気持ちだったりとかそういうそういった部分での、ま、ちょっとしたことが後悔になってるのかなと思います。はい。 [音楽] はい。すいません。ありがとうございました。