今回はニュージーランドで撮影した木下プロの練習ルーティンです!
普段は見れないところで気になる人も多いのでは?
この企画がやって欲しい!など有りましたら動画のコメント欄でお知らせください。
チャンネル登録、高評価もよろしくお願いします!
⭐︎堀川未来夢のスポンサー様を随時募集中⭐︎
ご興味のある企業様はこちらまで
horikawa396.channel@gmail.com
⭐︎堀川未来夢Instagram⭐︎
https://www.instagram.com/mikumu.h/?h…
⭐︎未来夢チャンネル公式Twitter⭐︎
Tweets by 396channel
⭐︎お仕事の依頼はこちら⭐︎
horikawa396.channel@gmail.com
⭐︎使用BGM⭐︎
BGMer(ビージーエマー) 完全フリーBGM様
https://www.youtube.com/channel/UC8i3VOnfhLmxx5O5SqinkYw
Trick Star (feat.Matsuki) / Stardom Sound
(P) & (C) Star Music Entertainment Inc.
#堀川未来夢#ゴルフ#木下稜介
33 Comments
令和の教え魔に教わりたい!ww
普通に木下プロ好きですわ😊
まさに最近胸と手の同調を意識しだしたところでした✨ Mr.アイアンマンをしっかりと見習って精進します!
未来夢さんが聞きたいこと全部聞いてくれたし、ツアー1綺麗だと思う木下先輩のスイングをこんなにいっぱい見れたし今回も最高です!!!何よりも未来夢さんの先輩大好きが溢れ出てるの見ててホッコリします😊
学校が違うのに仲が良いですね。
微笑ましいです。
アイアンマンが言うと説得力半端ない
タイトリストの話出ましたけど、
結果見れば幡地プロが優勝したことを
考えたらやっぱりそういうことかってなる
令和の教え魔🤭
片手打ちが全然わからなかったけど、ちょっとわかった気がする!!
練習してみます!
この3人組はずーっと見てられる😊
木下さん勉強になりました!
令和の教え魔は草
「開いてますよね?」『コレがねぇ…開いてないんよ』の件で、長州小力の『キレてないっすよ』を思い出した😅
未来也プロの女性のキャディーさんって、日本から一緒に連れて行ってるんですか⁉️ 未来也プロに限らず、選手とキャディーさんって、とっても気になります❗(一緒の所に泊まってるのかとか会場には1台で一緒に行くのかとか色々💦)
またネタが無い💦なんて時に教えて下さい😉
最近オープニングの音楽が、以前よりかなり小さくなった気がしてます。内容よりこんなことですみません😢
22:25 の「24時間足りないっすね」のコメント、めっちゃカッコいいですし恐れ入りました。
終わり30秒に映っているプロは僕らと同じ匂いを感じましたw
木下プロの3w何使ってるかわかる方いらっしゃいますか。
上手い、、、
木下プロのスイングめっちゃかっこいいです‼️
同じように打てたら本当に最高やろうなって思います🏌️♂️✨✨
インパクト強くて、飛びそう!って見た目で分かります。
肩開いてる開いてない問題はわかりやすい説明が欲しいですよねー(^.^)
個人的には以下で勝手に理解
左で引くには上げたヘッドは右にあって肩と腰が同期して90°回転しないと位置と向きは正面にこないと、、、
同期しないで左肩だけが余分に回転した状態(ヘッドが開いて遅れる)がいわゆる開きかと、、、
木下プロが言われる様に手打ちにならない身体の回転と同期は大事だなぁ〜と納得。
目隠ししてドライバーを打って、利きボール企画をやってほしいです!
木下プロのスイングカッコいいですね〜
肩開いてる開いてないはほんとわからないです( ; ; )
今自分も悩んでいるところですが、
体が開く=右体重で煽る
だと感じています
前回の練習ラウンドで木下プロの腰ラインと肩ラインの説明凄く分かりやすかったです!!
素晴らしすぎる情報😊お金払わせてください
全国の木下は必ずあだ名がきのぴーだよね。
やっぱりプロとアマチュアの決定的な違いは体とクラブの同調性ですよね。
いつも、楽しく拝見しております。
が、木下選手のショット軌道もよく見えません。ショット時の軌道を、是非、画面上で表示して頂きたいです。
阿久津プロとのフリートークしてほしいな。
木下プロの片手打ちの説明が凄くわかりやすい
木下プロのファンとしては今回神回でした…!ありがとうございます!!
キレイなスイングで本当にお手本です。
木下プロのトレーニング内容が気になります。お風呂上がりのルーティーンやトレーニングルーティーんも是非取り上げて下さい。
今期も応援しに行きます!!
木下プロみたいな球打ちたいけど現世では無理ww
木下プロが教えていただいたドローの打ち方をなんとなく理解してコースに出たら、ドライバーはいつものフックに近いドローからベビードローに変身できました。ありがとうございました。
お二人ははげましあえるいい仲間ですね、うらやましい、木下プロのスイングとても好きなタイプです。
木下プロが為になる話してるのに
最後デレデレしてる人いて草
日本オープンの最終日を見に行きました。木下プロが優勝すると信じて付いていました。バンカーからのチップインは今まで試合を見に行った中で1番興奮しました。それだけに自分の事のように悔しかったです。ただ本人が1番悔しくて疲れているであろうなか、長い時間サインに応じられていました。しかも気さくに笑顔で丁寧にされていたので、改めて凄い人であると思い、更にファンになりました。
これからもずっと応援させて下さい。次の勝利を期待しています。