今回は木下プロとBMWゴルフツアー選手権森ビルカップが行われる宍戸ヒルズで事前ラウンド!
試合のセッティングをされてる中で2人で協力してハイスコアを目指します!

この企画がやって欲しい!など有りましたら動画のコメント欄でお知らせください。
チャンネル登録、高評価もよろしくお願いします!

⭐︎堀川未来夢のスポンサー様を随時募集中⭐︎
ご興味のある企業様はこちらまで
horikawa396.channel@gmail.com

⭐︎堀川未来夢Instagram⭐︎
https://www.instagram.com/mikumu.h/?h…
⭐︎未来夢チャンネル公式Twitter⭐︎

⭐︎お仕事の依頼はこちら⭐︎
horikawa396.channel@gmail.com
⭐︎使用BGM⭐︎
BGMer(ビージーエマー) 完全フリーBGM様
https://www.youtube.com/channel/UC8i3VOnfhLmxx5O5SqinkYw

Home(top page)

Trick Star (feat.Matsuki) / Stardom Sound
(P) & (C) Star Music Entertainment Inc.

#ゴルフレッスン#ラウンド #木下稜介

[拍手]
皆さんこんにちは堀川三チャンネルです
今日はですね木下涼介さんとBMW日本
ゴルフツア選手権モビルカップはいの事前
ラウンドさせていただきたいと思います
はいやってまいりましたね願いしますシド
ヒルズカトリクラブさんもうなんか広いな
広いすか練習の時は広く感じますねすごい
広く感じるな事前ラウンドあのコーのもに
なってめちゃくちゃ上がってますそうです
ね6月に向けてまグリーンとかちょっと見
たらエアレーションとかしてたけどもう
試合に向けてちゃと準備でま今回はあのね
冠となってるこのBMWさんとはい最後ね
モビルカップさんでねスポンサードして
いただいてるのではいこのコースをね
ちょっと攻略しながら待っていきたいと
思いますよろしくお願いしますお願いし
ますはいえまず1番ホールから3番ホール
を今日はですね通常のラウンドではなく
はい僕と木下さんで力を合わせて1球の
ボールで交互に打っていきたいと思います
でTショットセカンドですまどっちを先に
するかちょっと考えましょうへえなんか
新しいねなかったね人が打つ時はもう1人
の方は相方はもうキャディみたいな感じ
ですねちょっとそういったマネージメント
要素も踏まえ面白い面白いいいですか
面白いということでま1番ホールから一応
3番ホールというのは伸ばしたいホール
じゃないですかうんまそうですねここま
去年も言ってたけどボギーならちょっと
優勝できないですちょっと悔しですよね
初日の1番ボから悔しいね厳しいねだいぶ
出から先あの試練いっぱい待ってますから
ねラーメンコーナーと言われるホールが
待ってるからねここはちょっともう
バーディ取ってだからさらっといきたい
です難しいのがコに打つじゃないですか
本来1人で自分でこのマネージメントすれ
ば計算が立つんですけど相手の長所をま
考えながらちょっと相手の気持ちにもなっ
てまプレイしなきゃいけないんなるほど
なるほどはい1番がミドルで2番がえ
ロング3番ホールがショートですかねここ
でパター終わったらパター終わった人が次
のホールはいパター終わった次の人がはい
Tショットはいトま俺が次のホールT
ショットした方がいいと思うからあはい
はいまパー計算でパ算ねえっとミムが
パター終わる感計算をして木下さんが先
ですねじゃあ俺が先かはい俺ここ木下さん
で僕がセカンドで木下さん僕がパはいそれ
で行きましょうじゃあ大丈夫はい行きたい
と思いますじゃあ先輩あのメモこれあるん
でちょっと解説の方お願いしますはいはい
はい
はいま1番ホールはいまず1番ホールこれ
ね今日はね広く見えますまずこのホールま
398Rじゃないですかまずどういった
はいボギーが出やすいですかまあT
ショットやっぱりラフラフに行くと
グリーンが硬くて早いとえっとここも右に
ちょっと下ってる2段グリーンみたいな
感じなんで右に傾斜してるわけですねはい
はいはい右のまTショット狙い目として左
バンカーでいいですおおやっぱりそうなる
んだはい右ラフに行くとやっぱりスピンで
ちょっとこうグリーン打ち上がってるん
ですよはいはい打ち上げてことはボール
止まりにくいです止まりにくいですねなん
でスピン入れたいって考えると左の
バンカーから打ちたいうんあ左のバンカー
からやっぱりそうなんだいや同じ意見で
良かったですもちろんフアウェイが1番
もちろん1番はヘアウェイですよねただ次
にいいところといったら左バンカーですよ
ねこの常的に左バンカーすねこのバンカー
顎もなくてま言ったら部屋上みたいな感じ
で打てるそうですねまスピンも入れれるん
で左バンカーがいいですこれ左バンカーを
嫌がってTショット打ってしまうと
ちょっとあの狭く感じますよねそうですね
右のラフカになるとやっぱり右のバンカー
も効いてくるしアングルが非常に悪いので
はいで朝一まめちゃ緊張するん確かにね
これ本来これ今日誰もいないですけどここ
全部ギャラリーさんで埋まりますからね
こうスタンドがあってこうすごい狭く感じ
で緊張感ももちろんあるしババクします
からねこれフェアウェー売ってて言ったら
ちょっとその緊張感で打てないですあ確
なんでもう左バンカーでいいやってこう心
に余裕を持たしてはいスタートしたいです
ね少し幅をこのホールをね端から端までね
大体左サイドこの辺からまこの辺までは
オッケーかなっていう感じでそうね僕が
優勝した時はいTショットあの右の枯れた
あるじゃないですか1本左に出てる右の
枯れたこれですねはい右の林飛んできまし
たマジでえそれ大丈夫だったんですか最終
日はいでま4ださってでもめちゃくちゃ
緊張してたんすでもはい奇跡的にこう前が
開いててあの鼻道ぐらいまでセカンド持っ
ていけてパー取りたんおあパー取ったね
それがボギーには多分勝ててなかったです
ちょっと気持ち違いますねはいじゃあと
いうことで交互打ちなんで先輩1番ホール
お願いしますま3ホールでパワプレイだっ
たら優秀じゃないですかねま工具打ちなん
でね頼むよはいはいボールはブリヂストン
のボールだからね全然遜色ないですからね
はいよっしゃ普段赤使ってましたっけ普段
はいXですはいこのXも新しくなって良く
なったねまたはいバンカーでもいいよな
バンカーでもいいですちょっと左目ではい
ではお願いしますお願いし
ますおっしゃ完璧やでこれ完璧だねど
真ん中じゃないありがとうございます
よっしゃ素晴らしい試合でしたい1番
ホール試合でやりたいはいナイスショット
ですありがとうございますあ撃たれへんね
試合ねいきなりね右の圧迫感がすごいから
完璧です完璧やったナショットでしたはい
じゃあセカンド行きたいと思いますメ
ジャーって年間に3試合あるじゃないです
かはいはいはいま日本オープン日本プロで
ツアー選手ですよねツアー選手権だけ唯一
何でしょうはいえ唯一はい
ああ初優所が多いそうですねまそれもあり
ます違う初優勝もあるんですけど確かに
ツアー選手権って過去に2回優勝した人は
いないですよねああはいはいはいはいでメ
ジャーって3つそのある中で唯一コースが
固定されてんですよねあほんまやわ日本
オープンと日本プロって毎年ま場所変わる
じゃないですかだからそのコースにあった
プロがま勝ってきますけどツアー選手権
ってはいはいはいはいはいもう言ったら
同じコースなのにずっとここやもんねでも
同じプロが勝たないんすよっていうことは
どういうこともちろん当たり前の話なん
ですけどその時1番全てが完璧じゃないと
勝てないってことですねそうこのコースっ
てドライバーヘアウェウロングアインア
ミドルアイアアプローチバタ全部使うす
はい確かに総合力がいるからはいそう確か
にでも同じコースやとあそのコース好きと
か得意とかでうんうん同じ選手が上に来
たりしそうやけどはいキちですうマジか
1番気合入れてもあの本当そうなんですよ
ねはい一番気合入れてケニーも清水さんに
お願いして今年もうここでもう1回勝ち
たいですとはいはい気合い入れに入れて
いったら選落ちいやでもま現に本当言い方
申し訳ないですけどそこで選落ちたから
まあ去年はちょっといまいなあだそうね
ほんまに去年やっぱ優勝した金谷選手って
いうのはもやっぱ最後まで賞金争いしてね
その前の英賀選手勝ったね賀選手は賞金女
なりここで勝つっていうことはその年に
バグと昨日さん勝った
年最後まで一応ね日本シリーズまで金争い
できたんでそうなんすよまこの6月最初の
ねジてすごいやっっぱりそうもう真の王者
と言っても過言ではないぐらいです全てが
整ってないと勝てないですはいはいはい
はい過去に2回勝った人はいないんでね
今年やりたいっすね一応1回勝ってる僕
たちは権利ありますから輩一応ねはいやり
たいねですねはいはいセカンド到着しまし
たはいまわずかラフですけどほぼ部屋上
みたいなもんですねもうこれも完璧です
これ以上求めないではいセカンドショット
今ボールがここにありますねでピン
ポジションが大体上の段この
辺大体これね全て右にこう赤い傾斜が強い
んで流れてくので僕はこれね右大体34
ydしかないんでこれ左サイドで同じ面に
乗せた方がパッティングはまだ楽ですよね
そうですねはいここじゃピンの右より左側
狙ってこの辺でこの辺の傾斜を使って
ちょっと寄ってくような感じでま右行っ
ちゃうとねこの傾斜が意外と効いてるんで
これこの辺まで行きますよその辺まで
ちゃうはいそうなると23ydのうんまあ
2段グリーン登ってすぐのパッティング
なるからはいになるんでちょっと難易度
高いですねまピンのできたら左やなはい
距離も大体ね100Y120ぐらいなんで
このバンカとかほとんど見えないような
感じですうんうんはいスピン量的にも大体
この辺に落ちてちょっと戻るぐらいな感じ
でいきたいと思いますこれバンカーは超え
ないすかいやでも飛ぶ人は超えるなうんで
ワンチャン飛ぶ人でもバンカーキャリーで
も転がって超えてくれるああここがね
そんなに高くないからはいこう行って
くれるよね左バンカーでいいねここは右
ラフよりアングルもやっぱね花道長く
使えるし122ydはい122ydじゃあ
ちょっと先輩お願いしていいすか番い
ピッチングで122まピンの左サイドそっ
すねまあちょっとショートサイド打ち
にくいけど全然多分広いと思うはい左狙う
けど
左に外しちゃ絶対ダメすもんねままあ
そうすねはい行き
ます我慢あいいよこれ
おらどういいよいいんじゃないいいよこれ
いいんじゃないこれバーディ取れんじゃ
ない力合わしてすごいなよしよしよし
ライン出たねいやいいところ打ってくれた
んでねうん完璧でねやっぱね木さん飛び
ますねここってでもスプーンではあんま
刻まないすよねそそううっすねスプーンで
まラフ入れた時の考えたら距離のこっって
ラフから結であそこスプーン持つと
ちょっと今僕たち平から打ってたじゃない
ですかちょっとこう一気に左足上がりに
なっちゃうますね部上がそうですねそう
ですね距離感回しにくくなるんでうんま
東部選手でスプーンはいるかもしらんけど
うんも全然ドライバーかな川本力選手でも
ドライバーすからねま力とかやったらの
パンカ超えるからね確かに関係ないもん
はいやったら右ラフとかでも3とか50ま
今の三でPやろピッチングです俺より
230枚行くって考えたも3度やはいそう
ですね確かに3度やとまラフからでも
止めれるかな感するよ確かに完璧なとこ
つけてくれたでまちょっとあの試合のため
に今ちょっとエアレーションしてね試合を
完璧にするためにやってますけどこれは
やっぱ6月の試合のためにね結構してる
けどねすごいですそれでも綺麗はい約
3.5ydはいはいはい登りもうこれ1番
いいとこです一番いいとこですよね入れ
ちゃいたい逆にこのさ下りの3.5ヤだっ
たら正直ボギーも見えますもんねねこのや
グリーンも早くなるんで全然もう手前の
上りが1番いいすねということでこれ1番
いいとこですTショットセカンド完璧です
よ先輩はいしゃあこれあるぞどれくらいで
見ますうーんワンカップは絶対曲がるから
あいいと思いますはいワンカップちょっと
見るか
なワンカップちょい外し
どそうですね傾斜強いでこの辺ですよね
大体はいその辺その辺はいいいと思います
いいすかはいあとは真登りなんでま
ちょっとこのツアー選手権の試合の速さの
感覚あるじゃないですかよりかはちょっと
重たいと思いますそうそうやねまグリーン
もちょっと柔らかいんでうんまショートし
ないようにちょっとそうすね本当オーバー
するぐらいな感じですオーバー目でお願い
します
はいこれ交互に打つってすごい難しいよね
ねちょっと不思議な感覚うんあとちょっと
相手のこと考えちゃう確かにこれも考えた
バチこ行く
からう惜しい最後切れたねめっちゃ曲がる
や惜しい惜しい
まあ先
ですはいありがとうございますいや最後
めっちゃ曲がったなまちょっとやっぱり
エアレーションがあると少しねあの玉の
勢いがうんまナイスパーですまあまあま
入れときたかったけどなそうですねまでも
タップインパーっていうのも大事なんで
まあそうすねはい一応ね僕たちの予定通り
次のホール木下さんがTシャット打てます
よよしよしはいじゃあ2番ホールパワー5
ま距離は519ydではい519Yのワ
距離はないんでまここはねバーディを取っ
てスタートしていきたいんですけどまT
ショットで気をつつけることTショットの
このアングル結構狭いすねまそうすねま僕
ドローヒッターなんでこっから打つと直撃
します右の木100%あこのこの木ここ
100%当たりますはいはいはいなんで
ドローヒッターの僕はもういつも左端に
立ちますTグランド左端ねはいああ普通
なんかさそうしたらさ左の木気になるん
じゃないかって思いますけどこれね
ちょっと待ってこれ成長してない大きく
なってるで出てないこ出てますねちょっと
これ気になるよねはいまあでもで狭くない
ほんまにこといかり狭くなってますきて
しかもこれややコースがまちょっと左に
こう曲がってるんですけどうん左に曲がっ
てるものに対してドローヒッターで
ちょっと吹けたらこれ終わりですよねそう
ですね右が意外とOBいっちゃうんでま
しっかりドローをかけるイメージでま
ドローかかりすぎてもこの左の斜面が結構
助けてくれるんでまこの右だけクリアして
左右は絶対だめそうすね左捕まえてでラフ
着弾で泡よくば前行ってこの辺行けば最高
かなって最高ですねま300Y飛ばして
200ですね残りそうね打ち上げ入れて
210ぐただこの辺りって一応この傾斜を
見るとセカンドショットが左足下がりに
ですねそうすね左下がりでプラスえっと
打ち上げが中やあるんで打ち上げはいはい
はいロングアイアン左下がり打ち上げて
なると普通めちゃ難しいんでまできるだけ
短いクラブで打ちたい難まTショット
ドライバーで本当に欲を書かないことすね
まそうすね左曲がって左ラだったらレイ
アップそうですねはい一応作戦通りさんが
ここまではでここでちょっと飛ばし
てムに通音してもらうとそうですねいやで
もほんま狭なってるほんと狭くなってます
ね行きますまここは欲をかかずそうす
ねまず打てるところに行き
たい先輩完璧ですよ
完璧うん完璧やギリギリちょっとぼやけ
ましたけど映りました完璧ナイスですこれ
は間違いなくヘアウェだと思いますはいご
ます素晴らしいいいな僕結構Tショットで
まアドバンテージ取られること多いんです
けどうん木さんドライバーあったら俺
勝てる気がするわ言うてまがらんやん
めっちゃめっちゃいいわいやでもいやで
距離もね出るしみんな飛ぶよなみんな飛び
ますねすごいね俺平均距離落ちてないねん
けど年々順位だけ落ちて嘘マジ何これ
だっって本当に7年前ぐらいの
ドライビングディスタンスって上位3人
だけが300超えてましたけど今134人
超えてますからそうよね本当にね飛びよう
になってるほんまにみんなすごいよまで
うんセカンドオーナーってはい今まで
あんまりなかったけどうんうん最近結構
あるもんなああ組によってはねそうすね
うんなんでなんかセカンド歩くまでと結構
ゆっっくりま余裕持って歩いてんねんけど
はいうんあ俺セカンドオーナーやってなる
となんかちょっと焦る僕はちょっともう
セカンドオーナー慣れしてますけどままま
まはいまあまあねまあねはいそうよねでも
そうするとセカンド先に打てるんであの変
なイメージを見ずにうんセカンドもう純粋
な気持ちで打てるませっかちやからな
セカンドオナぐらいそうそう先にたいだ
からいつも歩くの戦闘っちゃし大体ねミク
の歩くスピードめっちゃ早いんでちょっと
皆さんその辺注目してくださいジボ多分
これぐらいじゃないと美しかマジであの
ジャンボさんと一緒に回った時お歩くの
早えんだよって言われてあすいませんて
もっとゆっくりやるけって言われたしかも
ジャンボさん1年目回った時Tグランドの
僕めっちゃドローヒッターだからT
グランド左端打つんですよはいはいはい
ジャンボさんTグランドの横に椅子置いて
座るから打てねえそっから打てない予選
落ちたし最初打ちたいところからちょっと
どいてくださいとも言えないしおるという
よりオーラが半端なもうちょっとこう開け
て開けて打ちたいよなそうそうさすに
ジャンボさんが座ってるさちょっと危ない
この危ねえよっていうところには打てない
じゃんちょっといいすかも言われいや本当
そうすよええ俺ジャンボさんと回ったこと
ないんよなあマジすかうん僕1回やっぱり
ジャンボさんってねもう1時代よね気づい
た人なんでだって何勝100113勝かな
えぐいわりたなってjgtoにジャンボ
さんと回りたいですってうん言ったんすよ
ジャンボさんその年5試合ぐらいしか出
なかったんですけど4回一緒でしたあえ俺
も言ってかったそこそこまでは求めてない
んだ
けどでもどうやっぱすごいすごいっすね
ええまあの年齢で本当に260はちゃんと
飛びますからねええそうなん70いくつで
すごいな本当にキャリーしてくれちゃっ
てるよしゃあないなすいませんしゃあない
なほんま距離計測までクラブまでこれこれ
僕のすかありがとうございますスプーン
クリックやろいやちょっと待ってよ
え220あ235ydほらバシッと来たよ
クリクすねほらクリークでいきますほら来
たこれは3段グリーンになっててこのね段
の下に切るってことはほぼないですねここ
1段目2段目3段目で必ずあの4日間の
うち全て切るんで大体ねまここに切る時と
かは結構難しかったりするここに切ると
ちょっと奥外れた時止まんなくてほと下
まで落ちることもあるで一応右サイドって
いうのはま見てもらって右サイド一応ね
傾斜はあるんだけどこの傾斜ねちょっと
途中で止まった時に左足下がりの
アプローチとかになると難易度が高くなる
ねでこのね左サイドもうちょっと見て
もらうとこれあのマウンドに見えないん
ですけど左に小さな池ありますこれも
ちょっとどこ小さな池がありますえ知ら
んかったええ知らんかったこれね意外と
入るんですよあそうなんはい無理して
頑張った時に知らんかった一応左やがっ
たりしてへえはいまでもこのホールはもう
ここまで来たら通音ピン方向狙うしかない
ですねまバンカー超えればはいウッなんで
転がって上がると思うからそうです
ねゴーどうかなゴー超え
てバンカーかなどうバンカーバンカーだと
思いますちょっと噛んだおすませお
ちょっと噛んだやっぱりねちょっとね左足
下がりでこの玉をウッドで上げようとする
とあ噛むんすよねその分ちょっとちょっと
距離出なかった右にペだったかいやあ
バンカーむずいのよこれバンカーむずいっ
すねでもまだグリーンに近い方のバンカー
なのでまあまあまあまか一応はいまでも
ここは本当はバディ取りたいホールすもん
ねまそうすねセカンド難しいよな確かにT
ショットま成功してもセカンドの難しさも
あるから
バディ取りたいと言ってもでやっぱ
グリーンが仕上がってると意外とちょっと
場所によってはちょっとボギ打ったりし
ますからねそうですねまピンにより奥行く
とダメよねパターでうんそうですねで
やっぱり今ちょっと朝つでスピン量
ちょうど良くなってるけどあのレイアップ
した時残り80ydぐらい真ん中の段だと
これね同じ段に乗せるのが難しいですよね
そうですねバックスピンかかっちゃうから
はいはいはいでちょっと奥目に行ったとし
ても奥の傾斜に当たったらギンて戻るし戻
うんこれグリーン手前はもう全部エッジに
出てくるからさそうそうそうエッジに出た
時ちょっとアプローチ難しくなるからああ
はいてか見ました刀剣ホームメートま
ちょっとあの僕皆さんすごい心配してくれ
たんで言いますけど全速でうんなんかちょ
あの結構ね息苦しいんですよちょっと今も
息苦しくてなんか風っていうぐらい腹
詰まってるそうなんすよでま残り1ホール
でちょっとあの5打6打足りなかったんで
ちょっと危険させてもらったってことで
あの特になんかあったわけじゃないです
けどはいはいはいで剣はい僕がデビューし
た1年目うん優勝多分12アンダーぐらい
ですはいはいはい俺13買ってた確かに7
年前ぐらいだったら買ってます買ってたで
も今回優勝23すよいや無理やばくない
じゃ本当ねレベルが半端しかもさクラブと
ボールの進化はあるけど7年前釣ったって
まあまあいいクラブですよままそうねでま
言ったらコースも絶対に難しくなってん
ですよ7年前に比べてそう何距離うん絶対
伸びてるからTグランド下がったりして
グリもままそうで12アンダーが23
アンダーになってんですよやばくない
レベルの上がり方ちょっとすごいっすよね
ね現にさ日本の選手まその週同時にね中島
慶太プロがヨーロッパで優勝したし陸も
勝って日本のねゴルフはね本当レベルね
上がって世界で通用するっていうのもね
知らしめてくれてるねそうですねうん
レベルが上がってるいやほんとスコアの出
方が半端じゃないyou取ってる場合じゃ
ないすよほんま練習ありますあらちょっと
あまあまあまあでもどうですかピン
がま近いからちょっと奥の傾斜も使えるし
まだ寄りそうはいまだ寄りそううんさピン
の距離がここやけどはい奥の奥の傾斜がま
6ydぐらいこういうアプローチどうする
んすかまバンカーショットこれまきっちり
寄せようとするとはい手前のその傾斜ここ
はもう
手前に落ちてきちゃいますもんね全部その
エッジまで出ちゃうからこれも全部出
ちゃうんでほぼ出ちゃうここはもう止まん
ないそうすねだからちょっと余裕持たして
ここよりかは行かせなきゃいけないそうす
ねピンクからこう大きい傾斜がここにある
んで
12345ま66ydオーバーまでは全部
帰ってくると思ボールあるもらありますま
その辺にこうミクパーンってきたとし
て全部やっぱではいもう余裕持たしてここ
狙いすねそこまではオッケーそうすねおお
そこまで来るねやっぱ帰ってくるんで今
ちょっとなんかチェック僕の立ってる
ところがボールから大体15ydでそっ
から木下さんがオケーっていうところまで
大体まあ10Yぐらいそうやなだから15
から25の間に打てばまある程度のバーリ
パまワンピンにつけば最高かなって感じよ
なオッケーですはいあ全大丈夫ですか全然
全然大丈夫
力だとあのボールが追えないんでま上から
取っちゃいます大丈夫
大丈夫ですまちょいオーバーで戻すぐらい
の感じではい行き
ますあごめん右っ
たちょっと方向が右ですねめっちゃ右とん
だごめんちょっとテイクバック気になった
んじゃないいるんだな右開きましたいるん
だなバカーショットでそんな出玉が右にく
原因を今のどういうミスが出たんすか緩ん
だかな緩んだなんかちょっと硬く見えて
飛びそうになった飛ぶかなと思っちゃった
この辺であ飛ぶかもて開いちゃってゴルフ
は大体ミスってあのインパクトの瞬間に
悩みが出たら大体ミスねかんな打ち切れ
へんかったなちゃんと打ち切らなまあ大体
4ydぐらいのバーディパッドちょっとね
今でしたあればちょっと下りはあるないか
な最
この辺はちょっと登り入ると思うですよね
登ってまあフックで一応右からこう来たら
ちょっと下りになりますねそうですね
カップ過ぎたら下りやけど
はい僕のイメージこれくらい見てるんです
よはいはいはい曲がるよねはいまカップ1
個2個半ぐらいそうや
な合わす感じはいまそれなりにあの木下
さんに負担がかからない程度にそうそうお
願いします
ねそうそうお願いしますねお願いします
ね逆にうん返し俺気になんないから撃っ
ちゃおうかないやいや俺俺返し
俺我慢我慢うわあ切れた惜しい切れたすせ
惜じゃあ入れときます
はいまタップインパースねいやこれね俺
入ったら次のショートじゃないですか
アイアンマンノさの見でパーバーディ
バーディあるかと思ったんですけどてか
グリーンエアレーションしてんのに
仕上がってんのいや結構ね伸びますね
めっちゃ曲がるし早いいやこれね試合は
また楽しみすよいやあ仕上がりそうやな
仕上がりますねこの段が一番上の時って
いうのも結構難しいですよね難しいな
やっぱり例えばピンがじゃあここに切って
あった時にこの段キャリー出なかったらギ
ンって戻って1番下に行く可能性もあるし
うんそれをったにねちょっと奥に消える
こともあるしそうだねでこれ右からだと
はいここに微妙な1本まマウンドがあるよ
ねこう両サイドにねそうそうそうだから
登って下りのめちゃくちゃ難しいあるから
確かに傾斜がちょっとハになってますね
うんま左手前真か左手前ぐらいならまだ
うんそうですね優しいかな確かに右には
あんまり行きたくないかなっていう
イメージはあはい逆にまこっち切った時は
一緒で左も寄りにくいしそうしりこの1番
上の段がハ字になってますねはいはい
難しいグリーン難しいすはいさあ218
ydげいいですか持つクラブは7番ウット
です来た来た来た来たはいじゃあ回せあ
ごめんなさい解説させていただきますえ3
番ホール218yd距離伸びたよねはい
まず解説させていただきますはい218
ydですけど今まではここのTグランド
だったんですねえ昨年まではで去年から
ここに新しくTグランドができて約20
yd飲みましたやめてよ前までここで大体
手前のピンで7番や奥のピンでまあ6番や
か5番やだったところがここになったこと
によって2伸びるんでま前のピンでも
200yd後ろのピンだと230で右
サイドこれ全部池流れてますねグリーンは
ね大きくね傾斜はないけどまあるとしたら
ここここにマウンドがありますこれがね
結構
強いマウンドで要は左半分にピンが切って
ある時この辺にピンが切ってある時は左
サイドっていうのはまず寄りにくいすねで
全体的に傾斜はま右手前に傾斜が行ってる
んでま右手前からのパッティングっていう
のは基本的に登りはい普通の受けグリーン
です左サイド外すとちょっと難しいていう
感じでもうショット力を試されるホール
ですうん乗せといて乗せたらオッケーです
ね乗せといて一応交互打ちパワプレイを
目指してねうんはい飲んなかったら木下
さんのアプローチ力に期待します乗せ
ていやあカットしないこれはごめん
なさいうわ距離は距離は多分横合ってると
思うんですけどカットしなかった珍しいね
ちょっと捕まったなすませちょっと捕まり
ましたあでも右嫌やもんな右はねやっぱ池
がねあの17080の7番アイアンは池
そんな気になんないですそうそうやなでも
220ってなったらちょっと気になるすね
けそうよなやっぱこのTグラウンドできた
ことでまた難しくなったねまたうんねピン
があるけどやっぱりね左半分ぐらいしか
狙えないですねだ右手前に切られた時って
結構気持ち悪いまあまあむずいね確気に
なるし難しい難しうんプラス逃げたら逃げ
たで今度すごい下りの発残るからうん難
またね難易度はね年々上がってるんです
けど優勝スコアは年々上がってるんすよ
なんでこれすごいコスの難易度は上がっ
てんのに優勝スコアも上がってんすよどう
いうことすかうなんかでもアメリカとか見
ててももうなんか平均ハーフで20代
めっちゃ出てきてないねま出ますねだって
この前の刀剣だってうん誰だっけま前半
28アトムさんね29でね20代って全然
9ホールで7個バーディだよ無理あって
どういうことね僕一応バーディは狙って
ますけど狙って取れないすからねねね
すごいよ本当にまさっきの話戻るけどはい
初優勝しそうな初優勝ねま分かって選手
うん誰す
かうーんまあ1人はじゃあちょっと待っ
てい順番にもう言ってきますあ違う1位を
せのでいいよはい行きますよ僕は1番はい
初優勝するなと思う選手1位はいはい行き
ますはいせーの小言
小すごいねやんないやあうまいよねね刀剣
も良かったしねまアジアンツアーでも
すごい経験積んでなんか成長スピードが
早いアマTVもさ早々にポンポポンって3
つぐらい優勝してこのルートってもう今平
集合ルートうんうんそうよねうんもっとと
言うと彼日本ツア見てないすあほなも海外
に行き体力がま中島慶太はいの感じがする
へえすもうとりあえず大会でりたいです
みたいな感じの子なんでじゃあ初優勝し
そうなプロはい第2位ちょっと待ってせー
の清水対おすいおいおいおい本当に
打ち合わせなすよすごいねおいおい真似
すんなよいやいやいやでも多分思ってる
こと一緒やねはいはいはいいやそうやっぱ
こう飛距離ももう十分にあるしうんはい
爆発力もあるもんねなんかさあとその優勝
ってさもちろんさ飛距離もそうだし
アプローチパターンもうまいのも大事だ
けどなんかさ最後に抜けきる何かそうやな
勝ちきる何かっていうのがなんかありそう
なんだよねなんかこうあの行き切っちゃい
そうよねこうなんかこう停滞止まらんと
ボンそうな優勝争いでこうやられるんじゃ
なくてなんかパンっていっちゃいそうな
感じの雰囲気があのがうんで今年は福岡の
子食堂さんを試合で回らてもらったけど
やっぱりこう飛距離が出るダイヤも全然
ピンうんうん
多くてね早いグリーも止めれる力もあるん
ではいはいはいまきそうす確かにね
ショットの質もいいすもんね統も良かった
ですもんね開幕戦もうんま横浜港の試合も
確かに2位とかだったから惜しかったです
ねそう毎年ね惜しいとこにはそうま今年
勝つんじゃないかと思いますねこれ1位2
3位まであったらもうあのザタッチすよ
ちょっとちょっとちょっとすよ本当に
ちょっと3位な評価するっていうかもう
本当に期待うんも位というかもうこの人
たちは勝つでしょうていう思う人うん期待
も込めてでいいの俺の中ではいはい期待も
込めていやそれだったら俺合うえうわ俺
合う気がするわはい行きますよじゃ俺は
もう待てようんちょっと待てよ
うーんちょっとアプローチしようかさ
ちょっと考えとくわはいまあまあでもいい
とこやなまなんとかピンまで一応距離が
あったんでま12ydぐらいまあでもこの
エッジから距離があるんでヤぐらいです
けどエチから結構距離あるんでまそこまで
難しくないかなとこういう時って多分普通
のアプローチであればまおそらくこの辺か
この辺に落としたいと思うんすよはいでも
木下さんの中でキャリーってさやっぱ
グリーンに落としたいっていうなんかあれ
はあるんすかあのできればグリーン落し
たいここに落とすとやっぱりバウンドが
もしかしたらこの土にあたって変に跳ね
たりちょっとこっちは読めないですよね
イレギュラーする可能性があるからこのカ
ラーっていうのはフェアま順番に言うと
もちろんこれ123あ321かはいはい
はいここならまだまだ計算つはいあの綺麗
なんでそんな変なバウンドもないかなま
なんでこの辺に落として最初ちょっと下り
やからま転がして寄っていく感じかなはい
でただこれ試合で多分ここ切るんすよ
ちょうどちゃ切りますねここならあの
アプローチすげえ難しくないめっちゃ
難しい下りが入って多分止まんないすよ
そうするとキャリーはこっちでも仕方ない
かな仕方ないすねそうすねでも今日はそこ
なんでままだ足使えるからそこまで難しく
ないかなと思いますはいまできればタップ
インパーでもうタップインのとこにお願い
します変なパーパット打たしたくないです
ねはいありがとうございます楽しい
すゴーゴーゴーゴーゴーゴー
ゴーゴーゴーゴー先輩ちょっと変なパワ
パットですよちょっとちょっと変
なちょっと嫌やなからなんか冬チ難しい
はいまちょっとね芝が薄いんでねちょっと
ねはいピンはピン抜きますありがとうござ
ます1mちょっと1mちょっとぐらいか
はいもうまっすぐですねそううっすね
ちょっとエアレーションもあるんで
もうオッケーよしよしよしナイスパはいと
いうことでナイスパーありがとうござい
ましたなんとかなんとかねなんとか
パーパーパーでま本当はねバーディ取り
たいホールでありましたけど交互って
やっぱ難しいな互って意外と難しいすねで
も1番2番チャンスやったからが確かに
どっちかやりたかったよまでもパーの中で
もそのねストレスなくうん
はいということでじゃあはい第3位という
ちょっと待っア集中して全然考えてなかっ
た3位というか3番もう3人目3人目
やっぱり証言時ま清水体制うんもう1人俺
は期待を込めるよ期待込めますかそれ
合わせに行ったら僕あれなんだよな分かる
もんなもこの時点ではい行きますせのよ
そっちかそっちか津で吉田吉田大はいはい
はいいや俺でもそっち行きたかった
よ実は出してあげないとみたい名前いやま
まあまね一応一緒に一応に一緒に頑張っ
てるあとしてははいそうですね期待も込め
てま待機もね一緒に頑張ってるしねはい
待機はいいね僕だから勝又涼って彼ねま
パッティングあんま得意じゃないって言う
んですけどショット力めちゃくちゃあるん
でうんあああの勝涼吉田大ドライバーはい
ツアー誰がればういカと出るねそうね
曲がらんし飛ぶもんまやっぱりまあとは
ベテランで大月ともまうまいですけどでも
やっぱドライバーうまいって相当大事だと
思うで距離出るしねうまいま曲がらんの
そうやけど飛ぶ飛びますねめちゃ飛ぶはい
でも実信満々でも勝股なんかもうこんな
取ってバしね自信があるもんねあのこまあ
でも勝ちそうな選手僕ねあともう1人ね
やっぱ太平も迷ったんすよ優ししてます
からねずねやっぱねパターがうまいって
いうのは何よりですねあなんかそこも
やっぱ自信持ってるよねうんうんま吉田
大役勝又涼ドライバーそうすねで大変
パターやっぱ自信を持ってやってるんで
それのやっぱ必要ねま確かにま通の優勝
先輩もうちょっとアイアン教えてあげない
とじゃあ訂正しようかいやいやはいそんな
とこっすねはいということでじゃあ3
ホールパワプレイだったんでまなんとか
クリアってことではい残り3ホールまた
ちょっと新しいゲームやりたいと思います
よろしくお願いしますあごましたはいあ
えっとツアー選手権えBMW日本ゴルフ
ツアー選手権モビルカップが6月6日から
4日間はいで6月の89はこれねかなりね
面白いイベントがコース内で色々やられる
んでうんうん去年もすごかったよフード
フェスだったりねすげえ盛り上がった盛お
祭りみたいでそうなんよでもゴルフを知ら
ない人でもあついでにゴルフ見よっかなっ
ていうぐらいの人でも全然楽しめると思う
でま入り口がねどんなんであれそうそう
そうそう会場に来てくれたらね嬉しいです
はいぜひこれは多分動画ね配信するがツの
前なのでぜひ6月ね6から9はねどっか
開けてもらって会場来てくださいよろしお
願いします願ありがと

21 Comments

  1. このお2人お互いに心が通じ合い過ぎてて相手の気持ちを相手以上に良く分かってる気がする🤭✨

  2. それでもやっぱりブラック堀川プロ、木下プロ、阿久津プロの優勝が見たいです。

  3. 日本のゴルフのレベルが上がっている???
    先週のマスターズトーナメント見たの?

  4. 未来夢さんが棄権した理由がわかりました。心配してました。いつも元気なイメージなので無理しないで頑張ってください。😂てかドライバーを最新のスモークでなく去年のパラダイムドリプリダイヤ使ってるのが気になりますね。ドライバー変えたら飛距離も変わりますか?B1STも飛距離出てたと思うのですが。同じヘッドスピードで10yd飛びが変わるなら変えるかもですが、トリプルダイヤはつかまりにくく直進性ならXD-3だと思います。去年、パラダイム使ってた遼君や河本君でも優勝できてないので。

  5. お二人がとても楽しそうです😊
    その中に次は阿久津プロが入ることを期待しています😊👍

  6. お2人のゴルフ、本当に爽やかで、品があって、とてもいいですね
    ここに三男坊の阿久津プロも加わると、ほんとに、微笑ましいです‼️
    相手を尊重する姿勢が、素晴らしいです‼️

  7. さすが、プロは単純に1打を打ってないのがわかりますね!ミスもあったし、プロのミスしたからの考え方が聴けてめっちゃ面白いですね!

  8. 今年は、BMWも行きたいと思います。阿久津プロ、吉田プロ、勝俣プロ皆さん優勝して欲しいです。皆さんサインをいただく予定なので、決勝までよろしくお願いします!!

  9. 木下プロがスクワットやるといいと言ってたので毎日やってたら、飛距離伸びて方向性も安定してきました!続けます!ありがとうございます!

  10. いつも、応援しています。
    クラウンズ観戦に行くので、頑張ってください!

    レディースティーで回って欲しいです(^^)どんなマネジメント・スコアになるか気になります。

  11. タップインの距離をどこまでいけるか、
    10㎝ピッチくらいでどこまでいけるか
    試して欲しい。

Write A Comment