堀川未来夢プロが、アプローチが苦手なゴルファーがついやってしまう悪いクセを徹底解説!
アプローチでどれだけ寄せワンできるかが、スコアの鍵となります。
ぜひ試してみてください!

▼本編ではより詳しく解説しています!

#ゴルフ
#ゴルフ上達
#アプローチ
#堀川未来夢
#スコアアップ

★スポナビGolfとは
https://sports.yahoo.co.jp/column/writer/10120
ゴルフメディアで活躍する識者たちが、人気のギアを徹底解説! ドライバーからアイアン、パターといったクラブ一式はもちろん、シューズやウェア、距離計など、ゴルファー必須のあらゆるギアをご紹介していきます。

※本動画はスポーツナビが独自で企画したものです。動画内の商品選定や評価はスポーツナビまたは出演者の方の判断にもとづいています。動画内で使用している商品画像はメーカーから画像・サンプルをお借りした上で使用、撮影しています。
※スポナビゴルフはLINEヤフー株式会社が運営するスポーツ総合サイトです。

もう最悪です。アプローチ、ま、やっぱり しっかり寄せていきたいですよね。 アプローチでどれだけ寄せできるかが スコアの結構鍵小さいスイングなんです けど、本当に誤って動いてしまうと やっぱり良くなくなるんで、アプローチが 苦手な方ってやっぱりスイングが小さく なり、足を揃え手を伸ばし、全部悪い方 に行ってますよね。まず手を伸ばすって体 から離れてる。右腕っていうのは常に体 からくっついてほしいんです。体に足揃え るって。足揃えちゃうとテイクバック上げ た時とか膝の動きが同じ動き方しちゃうん ですよね。一緒の動きすると膝がかがんだ 時は高さが低くなり伸びた時に高さが変わ るってこれこの高さ変わっちゃうと アプローチって同じとこにずっとクラブ 入れれないですからね。ある程度ちょっと アプローチはオープンしたでテイクバック 上げた時に膝がま、こういう状態ですよね 。プラスマイナスがこう0にする感じ。 そうすると膝の高さって変わらないんで、 ま、毎回毎回同じとこに入りますよね。 Ok.

Write A Comment