男子ツアーイチのショットメーカーである岩崎亜久竜プロが、女子プロテスト合格を目指す大塚由姫乃さん(DSPE所属)に、実戦で役立つレッスン。試合前の練習ですべきことや、逆球が出た時の対処法、試合後のスイングの修正など、トッププロのエキスをたっぷりと注入してもらいます。日本オープンチャンピオンの実戦技術はアマチュアの方も必見です!
今回は突如出るチーピンに対しての岩崎プロの対処法。その答えはティを低くして左に振り抜くことだという。理由は?試合中に調整する男子プロの凄さ、ご覧ください。
#チーピン
#gdo
#ゴルフ
#岩崎亜久竜
#ドローボール
#DSPE
#プロテスト
#女子プロ
#スポーツ
#ゴルフ動画
#ゴルフ好き
#ゴルファー
#ゴルフレビュー
#ゴルフ男子
#ゴルフ女子
撮影協力/DSPE GOLF STUDIO
チーピンは多分 T アップ高くて下から煽っちゃったりした時に に出るんで、 ま、左がダメなホールだけ少しだけ T低くしてみたりはあと ヒール当たったらちょっと右に 行く球になるんではい。 右倒れないこと意識しながら少しだけつもより左に振り抜くと絶対左か はい。 遠いとちょっと左行きやすい。 そうですよね。 めっちゃいい。 でもこうちょっと前に構えるっていうのは結構いいかもしれないです。 スイングで変えるんじゃなくてなるべくそのアドレスで変えて スイングをいつも通りにした方がそのラウンド中は スイングも崩れにくいし何個か自分の中であったら 多分いいと思います。なんかちょっとそのアドレスの幅とか うん。そうですね。 グリップの 持つ長さとかでも変わるし 試合でやってみてください。 はい。はい。やってみます。
