重永亜斗夢プロのYouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/@UCMEzMt-M-OMlzu8UvJBESgA
アトムが行く!アプローチ修行の旅
今回の先生は浅地洋佑プロ
男子プロ界トップクラスのアプローチを教わります
#ゴルフ
#ゴルフレッスン
#ゴルフスイング
#アプローチ
■■■YouTubeチャンネル登録はこちら■■■
https://bit.ly/2NEZZll
⛳️ALBA.Net Instagram
https://www.instagram.com/alba_golfnews/
⛳️ALBA.Net X
https://x.com/ALBA_golfnews
⛳️ALBA.Net Facebook
https://www.facebook.com/ALBAgolfnews/
⛳️【ALBA TV】について
プロゴルファーの素顔に迫るエンタメ番組やゴルファーの悩みを解決する様々なレッスン番組を、7,000本以上無料で配信中!
YouTubeで楽しんだ後は是非一度【ALBA TV】へアクセスしてみてください!
🏌️♀️パソコンの方【ALBA TV】はこちら
https://tv.alba.co.jp/
打とうて思ねイメージしてやって るっていうのはそうすね初めて今までには いなかったうんうん うんあどういう感じですかむが来たプロが プロがそうやってプロを写真動画撮ってる ところを動画撮るんです動画撮ってる撮っ てる撮ってるすごいどんどん どんどんちょミちょっと逆にやってよ ちょっと今ちょっとあれアプローチの組 ガチちゃんと撮影してるちょちょちょちょ ちょちょちょ一発いやダメダメもう来た いやいやいやいやいやいやいやってくアロ そんな得いいからいい [音楽] いあげるアプローチねあの今倒れてるけど あげてあれに寄せてどうやって いいあげてですかうん あ うまいあうまいやっぱ柔い柔らかい [音楽] こんな柔らかいね どういうかもうちょっと上げてもう ちょっとえもうちょっと上げるんすかでも まもちろんライ はちょっと抜けてますけどはいいやで もまちょっと抜けてますけどはいいやでも うまいすリムの中での上げてこう打つ打ち 方でのこれは絶対しなくちゃいけないての ありああでもドロー回転は意識してます [音楽] はいあのもちろん上げるって多分高く 上げるのってプロは多分誰でもできると 思うんですよねあでもフェースの使い方を このインパクトの瞬間にこう開いていくの と閉じていくのって多分閉じていく方が ロフトがしっかり最後の上の部分が弾を 押してくれるんで距離感は合いやしいです ねこれがこういう入り方の人ってはい一瞬 わずかタイミングがずれた な俺と逆だってる逆にに とそうのこのコックでこうやっちゃう人 っていうのは多分だま落しなんですよね こう抜けちゃう感じでもこれって弾は 上がるけど距離感に操作はできないかな なるほどねちょっとちょっと逆ですに僕は 開いてる状態からこうちょっと を入れれるような感じね うんあめっちゃ乗ってる もんああめっちゃ乗ってるもんうわ何今 の何今の [音楽] [音楽] [音楽] 何今のっていう感じの方がなんか最後に クラブがボールを押してくれて距離感を 合わせられるああじゃ芝ちゃんと水に噛ん でる いっすわすいいやでも真逆だったね僕でも まやでも玉筋でやっぱ違うんだねそういう のでもあのもちろん時には絶対こういう 使い方もしますよもちあのもうもっと止め なきゃいけないいうかうんうんでこれ ぐらいの感じだったらそれは必要ないとま そうですねはいなるほどねはいやっぱり ドロー回転ってなるとやっぱりそれなりに シビアなところから入れなきゃいけないの とうんあのなんてやっぱちょっと噛んだ時 にロフトがパッていっちゃう可能性もある んでそれはちょっと怖い 本何あごめんちょっとごめんもう1回もう 1回ってなくていもう1回っの 本ねあクラブ持ってですかうんはどうやっ て立ってるか 立ち方つから えどんな感で左向いてる ねえこれからはいこういう感じでや るってことそうですね はい おおうまい あおうまいうまいナイスうまいっすこっち の方がアトムさんあってそうじゃないです かこっちの方がちょ逆にじゃあちょっと俺 の俺の構えで打ってこれも多分回復あると 思うんですよねあのフェースを開いてる ところから閉じながら振るのがあの振りが いい人とちょっと閉じたところからこう 開きながら打つし振りがいい人と多分ある と思いうちょこれでこれでちょっといやで もさん多分遠です打つ前から遠いっていう はいこ右足はこれで はいめっちゃ遠いすね遠いだででも多分だ からまあげようとしたらちょっと遠いって いうのはま理論的ですけどでもあちょそれ で打ってみ結構こういう感じですね イメージああなんかどいうことことなんて 言ですかね足が僕のイメージのアドレス 対しはもっとこういう感じであうんお左 向いてないってことねはいオープンになっ てないとはい あまちょっとなんか振りそうです ねまちょっとなんか振りにくそうですね なんすか あっ指定された今多分アトムさんの玉の 位置ここなんすけど僕このアドレスするん だったらこのこの辺にあって欲しいぐらい 弾あ俺のその俺の打ち方で行っ たらでここれで打てってことねじゃあ やる右のこの辺ですけどうんこれで打てっ て はいマジアトムさんのそのアドレスだっ たら僕はその辺が振りこいいですでも やっぱ近いなアムさん遠いです結構遠い さっき俺も入ってけど遠か近いなこれこ逆 わこ俺 これま暑さが違うよねでもこ結構ちょっと が薄いからあれくいアトムさんみたいに ちょっとこう離れちゃうとなんか弾かれて パンパンてトップしちゃいそうもう少し ちょっと弾を上から見たいすね上から見た 方がなんてもう少し玉の下にしっかり クラブを入れれるイメージ遠いところに 綺麗にクラブを入れるのってなんか難しい ですねあはいもちろんあのロフトはねこう ハンドダウンして弾は上がりやすいです けどそこにぴったりジャストに入れるのが 難しいもう少し近い方がなんかきれに入れ ようん 違うのよ立ち方が基本的にありがとござい ましたありございましたありがとうござい ましたあんな違うんすねさんに全然違うっ すね違う要はえドローちょっとこうこう こうこうつてたねちょっと泥かいて 捕まえうわ うまうわうまそうなったらもっとなんか弾 が乗ってるよ確かに乗ってるよなんか [音楽] 今すごくない今の 多なんかパの玉ってさなんか今今今感じた のパンってってなんか戻ってきてそうこう やってこうやってなんか分かる言ってる 意味わかる言ってんだけどこうやって なんか戻ってきて本当にすごかった今うん うんおおなるほどすっげえこれもこれも1 つ手です確あはいうまいでもやっぱ共通し て本当ゆっくり本当振り方も大きくて ゆっっくりうんやぱ俺どうしても合わせる もんなちょっとそそうなんか 昔丸山さんにうんなんか高速でアプローチ しろみたいなおのをやたですちっちゃいこ うんそれをを結構練たでへえテイクバック もこのフローも同じスピード みたいいうイメージでやってたらゆっくり になった軌道はやっぱでもピンに対して 打つ からフォローはやっぱピンの方に出す イメージですかね僕あ出す はいもこっちですかあ左左ああ左に向いて H [音楽]

2 Comments
構えた時の気持ち良さの影響は大きいですよねー。特に私みたいな素人には。違和感あると悶々としたまま動作するんでメンタルから誤動作誘発。
浅地プロはセンスが凄いです