RONDSは全盛期のFCバルセロナが魅せた
〝ロンド〟というサッカースタイルを、日本の地域末端のレベルからでも
操ることが出来る未来を夢見て活動しています。
今回のYouTube動画タイトル
==========
【知識がついたことに奢るべからす】勝てるロンドと勝てないロンド!?〜キヨさん&ゆってぃが語っていること、あなたには分かりますか?〜
◎コメント大歓迎!
動画の感想、ロンドについてのご質問、RONDSへの応援お願いします!
もちろんグッドボタンもお忘れなく★
『collection of RONDS links』
==============
RONDS公式サイト:https://www.rondsproject.com/
RONDS Instagram:https://www.instagram.com/ronds_kiyo/
RONDSサッカースクール:https://www.rondsproject.com/soccer_school/
アスピランチ:https://www.rondsproject.com/aspirante/
清澤式ロンドとは:https://www.rondsproject.com/kiyosawasiki/
プレオンラインスクール:https://www.rondsproject.com/online-school/
RONDSスポンサー:https://www.rondsproject.com/sponsor/
お問い合わせフォーム:https://www.rondsproject.com/contact/
==============
①訪問指導のススメ https://www.rondsproject.com/visiting/
ロンドはYouTube動画では伝えきれない部分が多数存在しているため、
チームにロンドを落とし込むには『訪問指導』をご提案しています。
②ロンドについて質問したい https://www.rondsproject.com/kiyosawasiki/
現在お問い合わせがすごく増えています。
ロンドを実践してみて『あれ?うまくいかないんだけど』と悩んでいる方。
そんな方は、WEBサイトからご相談ください*
もちろんお気軽に相談して頂いてOKです!
③RONDSのスポンサーになりたい https://www.rondsproject.com/sponsor/
清澤式ロンドを全国に広めるため、個人・企業さまからのご協賛を承っております。
『RONDSのメンバーってどんな人?』
==============
https://www.rondsproject.com/ronds/
◼︎清澤光伸(監督/ロンドマスター)
– ジーコやエドゥを師匠に持つロンドサッカーの第一人者
https://www.youtube.com/@kiyosawashikirondo
https://www.instagram.com/kiyosawa.mitsunobu/
◼︎イッシー(石黒裕二)
– アビリドーゾフットサルクラブ代表・ダブルタッチの鬼
一生涯楽しめる技術を日本前回に広める、日本フットボール界唯一無二の技術者
https://www.youtube.com/@ISSY_Double-Touch
https://www.instagram.com/habilidoso2009/
https://www.instagram.com/issy_double_touch/
◼︎ゆってぃ(山形 祐斗)
– YSCC横浜所属・元Fリーガー・リズム崩し系ドリブラー セルフトンパの使い手
https://www.youtube.com/@yutty-channel/about
https://www.instagram.com/yutty_rizumukuzushi/
◼︎だいちゃん
– 登録者6万人超えYouTube ぱんだ兄弟運営・突破力とアジリティーが武器
https://www.youtube.com/@pandabros.1818
https://www.instagram.com/pandabros_daichan/
◼︎オマ(OMA)
– 重度の『鞠』中毒患者 進化し続ける40代 シャペウな人
https://www.instagram.com/marichudoku/
◼︎ショウ(北野翔)
– 横浜Fマリノス → ヴィッセル神戸 → YKK AP(カターレ富山)
U-15〜U-21まで各世代の日本代表として活躍 現在はFC.Regalia監督
https://www.instagram.com/f.c.regalia/
◼︎アオ(青沼広己)
– ソサイチ(7人制サッカー競技)日本代表選手
ソサイチチーム AC Milan千葉の代表兼選手
https://www.instagram.com/aonuma.10/
https://www.instagram.com/hiroki_aonuma/
◼︎カトテク
– 1つのスタイルにハマらないテクニックを持つ変幻自在のドリブラー
カトテク足技教室主催、HAWAII FUTSAL CUP 優勝(フットサルアマチュア世界大会)
https://www.youtube.com/@katotekuchannel7884
https://www.instagram.com/katoteku14/
◼︎ブエナ(田中 優輝)
– 現役フットサル選手でライン間の達人 YouTube ◀︎ T.Y.MUNDO CHANNEL
https://www.youtube.com/@t.y.mundochannel33
https://www.instagram.com/yuki33_t.y.mundo_channel/
◼︎シュンゼイ(荒木 駿成)
– 元聖和学園エースドリブルクリエイター YouTube ◀︎ 駿成のサッカー講座
https://www.youtube.com/@football_freaks_shunzei
https://www.instagram.com/shunzei_araki/
『RONDSへのお問い合わせはHPから』
==========================
https://www.rondsproject.com/contact/
#サッカー #サッカー戦術 #サッカー練習
こっちが来るとサイドレーンでそのまま まっすぐ行きがちになるんだけどこういう 角度だとセンターレインへ進みやすくなる んですこれ実はものすごく大事な要素なん で高しの寄ってくるタイミングゆの寄って くるタイミング実は早いの最終ラインを 突破する時にこういう連携感覚がすごい 必要だなあのスペースをいかに残しとく かっていうのはすごく大事だなと思いまし た素晴らしい最初からそれ言うとね私たち ロンズの活動はゴルフ用品の大型専門店 鶴谷ゴルフ福島県石川町泣き温泉部の館5 つや大阪府水田市桃山台鈴木鹿クリニック その他スポンサー様に支えられています ありがとうございますありがとうござい ますあるある言っちゃおうかうんえ奥さん にかけられる言葉で一番嫌な言葉いきます 好きにしていいよ好きにしていいから好き にすれば同感ですほらはいロンズ チャンネルロンズチャンネルはいズ チャンネルです怖いですよね怖いです好き にできないうん地獄ですはい本当のある ある出たはいはいあ僕がそれあったわけ じゃないよはいうんイッシーさんともね ブラッシュアップ撮影してる時そういう話 になてきさんどうかなと思ってうんいや ありますよあもう星の数ほど言われてるん じゃないです かどうですかあと2ヶ月すようん年うん 本当ですねうんあに行きましたね行きまし たねまいつどりかねはいゆッティさん 初めての下手馬を経験してしまったって いうテクニシャンなのにサッカーでは こっちでは下手になっちゃうんす下馬に なっちゃうんす今週は福島行きますからね そうですねはいまたかのもう何回福島行っ てるかねっていうねところでうんもう 仲良くなりましたねはいもうサッカーから ねご飯までねちょっと深いまそれもV6で 流しますんでうん濃厚なやつねはいやって いきましょうはい今日 今日はねあの背面パスってえっと もうだいぶね契約チームさんもそうだし ロンズも進んできたんですけどこの前試合 もやっててまユテさんも多分ちょろっと 分かると思うんですけど前進するのに結構 必要なんですよ背面パスそれは自陣 から相手コートそれから相手コートでは 最終ラインを突破するにしても めちゃくちゃ重宝するものなんで是非こう いうトレーニングの仕方覚えてもらえたら なと思って紹介しますはいじゃあ今日はね アスブランチメンバーのえとたとゆにはい やってもらいます今日背面チョパですうん もうねあの仕込んでるから大丈夫ですそう 仕込んでんですよい聞いたことないえええ 精神症でのあああ ああれかそうそうそうそうそう込んでるん ですよじゃああの脳ミスでやってくれるん ではいじゃお願いしますはい 最初自陣から相手コトへねこれセンター ライン自陣から相手コトへ行くための背面 チンパスみたいな手でやっていこうかいい ですか1個1個組み立てでやっていくんで ちょっとまず自陣に入りましょうだけど ここはもう分かってるねなんで離れないと いけないのここは敵の敵のアジトですだ からスペースは作っとかないといけないね でまず覚えて欲しいのははこれあのえ あくまで基礎練習ですから背面チョンパを 覚えるためのこっちにはい折った 時こっちにおった時はいちょっとまだ ストップしといてこのトレーニングはこう いう感じでトレーニングしますまずこっち におった時こっちにおった時は遠い人が どっちになるでしょうっていう ねちょっと皆さん見てくださいこれも 間違いじゃないよ間違いじゃないんだけど 練習としてねもしこれでゆが来た場合はい ゆがこっち来た場合ここ狭くなりますよね でパワーもこうかかりますよねでパワーも こうかかるってことはちょっと来て来て ちょんてやってうんこれもあちょちょちょ パそれ縦行ったらはまるから中心線 センターレ足止めないで来て切てそうそう ドリブルとかチョンパすってこれも間違い じゃないこれ間違いじゃないですだけど このトレーニングをする時はこっちから やり ましょうこれをこっちに折った時は遠い人 が来るで遠い人が来ると はい視野入りやすいよねでセンターレーン 向かいやすいよねうんで今方向分かります こっちが来るとついついサイドレーンで そのまままっすぐ行きがちになるんだけど こういう角度だとセンターレインへ進み やすくなるんですこれ実はものすごく大 要素なんで背面発狙うのになので皆さん ぜひちょっとこれ覚えてくださいまず反発 ターンでも何でもいいんだけどねえっと こうこう足裏だけでもいいんだけど遠い方 の人を越させ てこれ ねこういう感じで練習してください こっち側に釣り出した場合はゆが来て そうそうでこれを ちょっていう感じでえ練習してください 次の 組み立てまずこのたの寄ってくる タイミングゆの寄ってくるタイミ実は早い のワンテンポ置くってのが大事なんです ねまだね早いうん あの顔がパッと上がってここの確認が取れ た時すってきてばでこれもポイントの1つ ですペースを残しておくっていうポイント の1つですこれパンってきたでしょそう そうそうそうで はいこれが2つ目同時に来ない釣り出して 同時に来ないねちゃんとずらした タイミングで 来るこれそうそうそうそうそう1個ずらし てから 来るっていうのがえっと2つ目のポイント です 今度3つ 目3つ目のポイントはこれでタイミングを ずらしてから高が来るのに対してそうゆが もう1回下がってゆっくり歩いてきて高が 来るのに対してゆがこのスペースを残し ながら もこれに対しこれが合図はいボールのもう 1回でえっとできるだけね横並びになら ないで欲しい縦軸キープし ながらこのこれと同時よこのこれと同時に そう縦軸そうそこへ入ってくこのスタート のタイミング絡みに行くスタートの タイミング釣り出したずらしてきたこの タイミングと同時にそうスタートするはい 反対側もやってみましょうこれこっちに 釣り出し たちょっとね今早い スペース残しといてもう1回行きましょう こうばり出し たまだねえっともうねほんの半テポ置いた 方がいいだスペースを本当残しておく みたいな感じ でそうそうそうそうそうそうでこれはい今 遅れた分かるりうんはいここをちょっと 合わしてみてもう1回行くよもう1回行く よこう釣り出した吸ってき た どじそうで 縦軸はい今これで3つ組み立てまし た最後4つ目これ前進するためすごく重要 なんで受けにくる人に合わせて動くって いうねこれ皆さんあのしっかり トレーニングしてこのトレーニングの仕方 を覚えてやってみてくださいさあ行くよ4 つ目全部組み合わせます合体させますさあ 行きますはい釣り出し早い ほらさあ行く ぞそうこのスタート遅れてるちょっと遅れ てるゆ やそはいこのスタートはいそうで止まら ない止めないねで はいオッケーグッドはいちょそうこれでも いいからねこういうの軸足投手みたいなの でもいいからね じゃあこっちだったらどうするそういう ことはいこの同時スタートちょっと言や 遅れたはい合わせてねじゃこっちはどう するそういうことはいはいあれ縦軸立て 立てねチンパスは立てね味方の動き止め ちゃだめよゆうや味方の動き止めないそう そう 以上あの以上ねあのこの感覚をたくさん トレーニングしないとやっぱ背面屋の パス例えばえっとこういうパスも あったりねもちろんアウト使うパス もあったりねこう自子通すようなのもあっ たりねもちろん足裏もあったりねそれから かともあったり色々あるわけでしょ浮いて たら他の部位使うのもあるしだからこう いうトレーニングはたくさんボールを止め ずに流れを止めずにたくさんやることに よってある程度感覚の競れになっていくん で是非ねあのやって欲しいなと思い ますはいいかがでしたでしょうかはい今回 はえ背面チンポどうでしたい楽しかったす 本当お前お父さんのさ食レポと一緒じゃ ん出たおいしいですおしいですうまい じゃう余計なもん入れるなとか なんて失礼なねああやって改めて見ると ねいやそういう意味じゃないんですっ てその最終ランを突破する時にこういう 連携感覚がすごい必要だなって思いました いいんじゃないですかお素晴らしい コメントありがとうございますはい高しは 楽しかった と動き出すタイミンググっていうのが早 すぎるとアジトの中で敵に捕まっちゃうと 思う あのスペーいかに残しとくかいうのは すごく大事だなと思いましたうんそう 素晴らしい最初からそれ言うてね うんま動画を撮るっていことはこいうこと ていうことで経験してくださいありがとう ございますそのうち視界もいや漫画読ま ないと無理ですそうあのここの立場は漫画 読まないと理ですとわかんない行法じゃ ないです かわかりますラト はい全然わかんないえこの動画良かったと 思ったらチャネル登録ボタンコメント よろしくお願いしますよろしくお願いし ますざしたありがとうございました永遠の 消防隊だ [音楽] よH

1 Comment
縦軸タイミング、チームトレーニングで培う技術ですね。決まると流れが留まることなく、ゴールへ向かって行きますね。