※機材不良により一部音声でお聞き苦しいところがございます。あらかじめご了承ください。

★ゴルフネットワークプラスTVで生配信
https://tv.golfnetwork.co.jp

【ニュース・放送予定】
とことん1番ホール生中継 2025日本オープンゴルフ選手権
10月18日(土)午前7時~午後0時30分
10月19日(日)午前7時~午後0時15分
https://www.golfnetwork.co.jp/jgto/tournament/japan_open_golf_championship_2025

【大会概要】
10月16日(木)~10月19日(日)
コース:日光カンツリー倶楽部 (栃木)
賞金総額:2億1,000万円 (優勝賞金:4,200万円)
#JGA #JGTO #ゴルフ #ゴルフネットワーク #golf #golfnetwork

【2025年CS放送ゴルフネットワーク海外メジャー放送予定】
★全米プロゴルフ選手権
★全米女子オープンゴルフ選手権 presented by アライ
★全米オープンゴルフ選手権
★全英オープンゴルフ選手権
★AIG全英女子オープンゴルフ選手権
※動画配信サービス「ゴルフネットワークプラスTV」での同時配信はありません

■■■ゴルフネットワーク視聴方法■■■
★スカパー!・J:COMなどケーブルテレビ・プライムビデオチャンネル・ひかりTV・auひかり
https://www.golfnetwork.co.jp/channel/
★動画配信「ゴルフネットワークプラス」(スマホ・パソコン・タブレット)
https://tv.golfnetwork.co.jp/

■■■ゴルフネットワークのSNS■■■
★公式YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/JupiterGolfNetwork
★公式X(旧Twitter)

★公式Instagram
https://www.instagram.com/golfnetwork/
★公式Facebook
https://www.facebook.com/golfnetwork.jp
★公式LINE
https://page.line.me/golfnetwork

■■■ゴルフネットワーク公式ホームページ■■■
★トップページ
https://www.golfnetwork.co.jp/
★番組表
https://www.golfnetwork.co.jp/program/
★ゴルフニュース一覧
https://www.golfnetwork.co.jp/news/
★PGAツアー大会日程・放送予定
https://www.golfnetwork.co.jp/pga/

■■■国内最大級のスコア管理アプリ■■■
★ゴルフネットワークプラス スコア管理
iOS:https://apps.apple.com/jp/app/id561067103
Android:https://play.google.com/store/apps/details?id=com.asai24.golf&hl=ja

■■■ゴルフネットワークのオンラインストア■■■
★GO/LOOK(ゴルック)
https://golook.jp/

★ゴルフをみるならゴルフネットワーク★
日本唯一のゴルフ専門チャンネル「ゴルフネットワーク」。松山英樹、久常涼、星野陸也、大西魁斗、金谷拓実、スコッティ・シェフラー、ローリー・マキロイ、コリン・モリカワ、ザンダー・シャウフェレ、タイガー・ウッズらが参戦する世界最高峰のゴルフツアー「PGAツアー」を全ラウンド生中継(※一部大会除く)。海外男女メジャートーナメントは、全米プロゴルフ選手権、全米オープンゴルフ選手権、全英オープンゴルフ選手権、全米女子オープンゴルフ選手権、AIG全英女子オープンの長時間ライブ中継を実現(※2025年放送実績より)。国内ツアーでは緊張の1番ホールをスタートしていくプロゴルファーたちをとことんライブでお送りする「とことん1番ホール生中継」で石川遼や小祝さくらなど人気選手のプレーに注目。さらにゴルフネットワークでしかみられない「ギア猿(MC:博多華丸)」、「サンドウィッチマン伊達とナイツショット!」、「ひとりゴルフ」男子ゴルフ対決番組「SHOWDOWN」、「TEMA SERIZAWA」、「内藤雄士のテクゴル」など人気のゴルフ番組・レッスン番組を独占放送。ゴルフ動画配信サービス「ゴルフネットワークプラス」ならスマホ・パソコン・タブレットでいつでもどこでもゴルフネットワークが視聴できます(一部コンテンツを除く)。

ゴルフネットワーク。 そうですね、気合いは入るんですけど、ま、やることは変わらないので、あの、いいゴルフしたいなと思います。はい。すごく綺麗なコースですし、え、ラフもお難しいし、グリーンも難しいし、グリーン周りのラフも難しいなっていう感じで、え、素晴らしいセッティングなんじゃないかなと思いますね。 全部難しいですね。 全部難しいですけど、でもまあなんかこうやり用がないっていう感じではないのでそこはあのコースのそもそも持ってる難しさ、そこがすごく生きてるなと思います。はい。 1番ホールですか?あー、1番は1 番ホール18ホールの中でも うん。 他の方と比べるともしかしたら優しい方に 入るかもしれないんですけど、ま、 やっぱりグリーンが難しいし、え、ラフに 入るとこうグリーンセカンド狙いにくかっ たりすると思うので、ま、フェアウェイに 行ってあの行けばチャンスにつけられる 確率は他のホールよりは高いかもしれない んですけど、 ま、そう簡単には、あ、なかなかいかない かなとは思いますね。はい。 あの、持つ番手としてはドライバーになりますかね。 うー、 ま、ピンポジによっても変わってくるですね。 うん。そうですね。でもドライバーの確率が 1番高いと思います。はい。 そうですね。本当難しいホールたくさんあるので、あの、ま、自分で決めたプランにしっかり沿って、え、やっぱいいうん、 1打1 打を積み重ねていくだけかなと思うので、あの、勇者ロスでその結果できたら最高かなと思います。 大事な日の勝負飯はありますか? はい。がですか? ないですね。 マジでないですね。 普段ツアがいらっしゃってる時、 え、優勝争いしてる時とか、 前日の食事なんかはどんなこと、 どんなもの買ったり、 もう全然その時によりますけど、まだ、ま、土曜日の夜とかだと、まあ、 3 日間試合やってきてかなり使えてたりするんで、結構軽めにしたりとか短めにサクって食べるみたいなことが多いですね。 食べるものは全く決まってないし全然僕はお寿司とかあの何でもなんか特に試合期間中に食べないようにしようみたいなもの何もないので他の選手とかなんか生物はやめとこうとかは結構聞いたことあるんですけどあんまりないですね。はい。 今回日光で何か楽しみにしてるのとかってありますか? いやあ、ちょっとそこまで余裕がないです。はい。 はい。ました。ありがとうございます。 ありがとうございます。すい ません。ありがとうございます。 そうですね。結構ヘアウェイも狭いんですけど、ラフもしっかり伸びてるので、やっぱヘアウェイキープが大事かなというとこと結構グリーンもアンジュレーションがあるんですけど、 ま、スピードも出てたり硬さもあるのでやっぱヘアウェイから打つことによって結構アドバンテージになるんじゃないかなと感じました。はい。 出出しがそんなにストレスなくスタートできるようなコールなので、そこはまだ良かったかなと思います。 ま、コースに負けないようにというか、ま、気持ちの持ち方は大事かなと感じたので、 こう、ま、難しいコースに対して、 こう負けないようにというか、 いつも通りのいいイメージを持ってしっかり制御をしていくことが大事かなと感じました。うん。 ま、マスターズ と前衛オープンと2つもメジャーに行ける というすごい、ま、日本人選手にとっても すごい大きなチャンスだと思うので、あの 、もちろん意識もしますし、ま、でも、ま 、コースもコースで難しいので、まず 少しずつエンジンをかけていけたらと思っ てます。 編成中楽しみにしてるご褒美タイムは あの、ま、海外が長いと思うんで はい。 あの、色々こう時間、自分の時間をどうされてるのかなって気になってるも多いと思いますが、その辺り何をされてますか? そうですね。うん。 本当にプロ生活が始まってから、ま、特に コロナかが始まってからやっぱ外食という か外出することが減ってそこから Netflixとかま、プロレスもそう ですし、それ結構あの動画を見ることが 増えて でそれがなんか 楽しみに今もなってる感じで本当 ゆ、どっちかといえばゆっくりするタイプかもしれないですね。 プロレスはも新日本プロレスですか? そうですね。新日本プロレスの台ですね。 G 1は見ました?G 1を見ました。 あの、他に海外で例えば食事とかってどのようなところ行かれてるんですか?食事です。 はい。 あ、海外、 海外の遠征とかだと だと結構やっぱ韓国料理を食べることが多いですかね。 必ず1番最初にサーチします。 好き嫌いとか特にないですか? 好き嫌いはチーがダメなので 結構大料理とかは意外とダメだったりするのでパクチーだけちょっと苦手です。 分かりました。ありがとうございます。すいません。ありがとうございました。 そうすね、やっぱホームコースだったんでちょっと頑張りたかったんですけどはい。すごく残念な結果に終わってしまったんではい。 もうしっかり切り替えて来年からまた挑戦 できるように成長して姿をまた見せられる ように取り組んでいきたいなって思って ます。そううっすね。やっぱ先週終わって やっぱ色々考えることが多くてはい。ま、 色々と 整理できたというかよく考えていろんな ことに気づけたんではい。もうすごい今週 も楽しみにしてます。そうですね。1 番ホールは割と18 ホール見た中でも割と優しいホールなのかなっていう風に思いますね。はい。僕もドライバーで打つもりでいるのではい。しっかりドライバーで 距離稼いで、ま、そんなに長くないホールだと思うので 419ydだったのではい。しっかりドライバーでいいショット打ってウェバーディチャンス作りたいなっていう風に思ってます。 あの、ま、やっぱりフェアウキープが大事になりますか? そうですね。ま、1番もそうですけど、 ま、フェアウェイ割と1 番ホールは広いと思うので、もうしっかりフェアウェイに 打っていけたら、ま、短い距離打てると思うので、はい。そこは フェアウェイに打った選手はすごいバデチャンスつくんじゃないかなっていう風に思ってます。 そううっすね。やっぱり 唯一のマスターズに出れるチャンスがこの 試合にあるということで多分みんな本当に 気合も入ってるだろうしはい。もうプロと してあそこの舞台で試合するっていうのは すごく ま、夢であり目標であると思うのではもう その やっぱり僕もそこで試合がしたいので しっかり今週チャンスをつめるようにはい 、4日間全力でプレイしたいなという風に 思ってます。ありがとう。あと本当に キャディさんに言われたことで 1番印象に残っている一言は、 ま、会話はもちろんすると思いますけど、何かこうプレッシャーかかった時とかでもいいですし、なんか印象残ってるありますか? そうですね。 やっぱキャさんとはもう常に会話してると思うので、なかなか唯一印象に残ってるっていうのはなかなかないんですけど、やっぱでもそん中で自分を後押ししてくれるような自信持って打ってこうとかそういうやっぱ自分をあげてくれるような一言っていうのはすごく嬉しいというか、ま、そのよしやろうっていう気持ちにさせてくれるのではい。そこはすごく ありがたいというかはい。 もっともっと言ってほしいなっていう風に思ってます。 ありがとうございます。 ありがとうございます。 ありがとうございました。 ありがとう。 ま、え、ラフも長いですし、グリーンも硬くなっていたので、ま、結構なかなかあの、耐えながらのゴルフにはなるかなと思います。ま、ディフェンディングですけど、ま、でも、 ま、いつも通り、え、 1日1日頑張っていきたいなと思います。 1番。そうっすね。 までも比較的ヘアウェイは広い方だと思うので、ま、ドライバーでしっかりアウェキープさして気持ちよくスタートしていきたいなと思いますけどね。 ま、ストレートでそんなに注意するところもないのかなと思いますけど、何か あの、マネジメントで注意する部分とかありますか? そうです。ま、やっぱり本当にラフに入れ たら多分グリンに乗せるのは難しいので、 ま、飛距離よりかは本当に正確性っていう のが大事になるとは思います。そううっす ね。ま、え、ま、結果的に優勝して出れば 最高ですけどでもあんまり意識しすぎると うまくいかないと思うので、ま、 とりあえずあの1日1日頑張りたいなと 思います。 プレッシャーを感じた時のメンタル術を教えてください。 いかがですか?あの、これまでいっぱいあると思いますけど。 はい。 あ、どうなんすかね。でもプレッシャー感じた時はなるべくなんか違うこと考えます。なんかあんまりこう緊張しないように違うこと考えるようにしてます。 今日ご飯何食べようかなとかそんな感じとかなんかそうっすねのこととかそういうちょっと気を散らすように考えてます。 ありがとうございます。 ありがとうございます。 ありがとうございます。 うーん。率直に嬉しいです。 自分の目標にしてたところなんで、やっぱりそこに早く上がれたというか、 あの、自分の目標を達成することができたんで、あの、嬉しく思ってます。 いや、本当にもう1回同じことをしろって 言われるとなかなか はい。喜んでとは言えないようなタフな 本当にタフなあのシーズンでしたけど、ま 、あの本当皆さんに応援してもらってた からこそなんかこうそれでもま、1人でし たけどあの頑張れたんであのそこはでも はい。本当自分じゃ1 人じゃなし遂げられなかったことだと思うんで、あの、皆さんに感謝したいですね。もう 1番はマスターズですね。 あの、ま、マスターズも含めて前円オープンもかかってますけれども、そこは非常に大きいです。 はい。大きいです。 1番はそうですね、比較的 18ホールの中だと、 T ショットうまくいけばホールになるのかなとは思うので、バーディをあの、取れたらなと思います。 あの、ま、特に気をつけなきゃいけないハザードとかもなさそうですけれども、やっぱり Tショットキーになりますかね。 そうですね。やっぱりラフに入ってうん。 ペアウェイより近づけれるようなラフの ライではないんで、やっぱりラフが ハザードみたいになっちゃうんで、あの、 いかにフェアウェイから、え、 フェアウェイに置くかっていうことですね 。え、 ま、明日からプレとそのマスターズとか 優勝っていうのはあの意識せずプレイする と僕は思うんですけど、ま、本当4日間 自分のゴルフをして、えー、終わっていい 位置にいればいいなと思うし、ま、あの、 優勝争いして、え、日本のファンの皆さん の前でいいプレイを届けれたらなと思い ます。 遠征中楽しみにしてる褒美日タイムは年はなかなかハードな 1 年だったんであれですけれどもこう試合終わられて戻ってこられてからとか何か楽しみにしてることとかってなりましたか? もう食事ですね。美味しいご飯を食べることです。 アメリカの食事だとどんなところ? でもやっぱり日本食が外へ行くなら美味しいですし、ま、自分で自炊することも結構ほとんどあ、特に後半の方は結構自分で自炊するのが多かったです。 自炊はどんなもの作られもご飯炊いたり、え、ま、あとはなんか焼いたりカレー作ったりシ作ったりしてました。 ありがとうございます。 はい、ありがとうございます。

Write A Comment