<2024/2025シーズンメンバー>
代表兼監督  清野潤
スタッフ   持木瑛宏・小澤卓
トレーナー  三津間拓也・秋元聖弥・佐藤雄太
マネージャー 太田沙織
SFFAA    加藤貴行

選手
No.2 安岡暁 No.5 井上大地 No.7 高瀬剛 No.8 宮原尚大 No.9 宮崎曉 No.11 藤井一真 No.12 木田俊樹 No.15 神蔵翼 No.16 神田亜典 No.21 白鳥俊介 No.22 山中勇輝 No.26 池田啓利 No.27 大澤寛治 No.40 杉本亮 No.88 森慶太

【ホームページ】
https://www.zott-waseda.org

【Instagram】
https://www.instagram.com/zott_waseda_futsal_club

【Twitter】

【Facebook】
https://www.facebook.com/zott.futsal/

〈オフィシャルスポンサー〉

【DALPONTE】
https://www.dalponte.jp

【オンラインストア】
https://online-store.dalponte.jp

【CasaRela】
https://www.casarela.jp

【ALBA】
https://www.alba.global

【スタジオコンチーゴ】
https://www.s-contigo.com/

【株式会社ZOTT】
https://www.zott.co.jp

こんにちは こんま守備に関して言うとえま基本的には マンツーマンあの映像の中でウィクサイド でチェンジしてるところとかってのある けど基本的にはマンツーマンでえ守備の プレスに関してはえステッピングだった りっていうところはま間違いなく関東一部 で1番ちゃんとしてる意識してる 素晴らしい本当にでえ俺ら俺らというか 攻撃側がいい状態もう前向きの状態の時は 基本的にはステッピングしてしっかり ストップした後にその後もう1回奪いにく るってことは基本的にはそんなにないいい 状態だったら突っ込んでこないだから外さ れない方を選択してるどっちかっ言ったら 俺らはどう真ん中の相手に対してはそう あのそうかもしれないけどサイドの相手に 対してはしっかりステッピングしながら前 寄れてくでこれはどっちがいいとかって いう話じゃないどっちを選択してるかの話 ねオパは外されない方選択してで逆にどの 部分でアクセル踏むかと言ったら相手が 後ろ向きの時はもう明確にアクセル踏んだ よ明確にねだから映像にもあの送ってる 映像にもあるんだけど後ろで食われて失点 してるようなチームがあるんだけど 後ろ向きになった時に思いっきり取りきて これ守備能力がみんなテンションも体の テンションも高い相手に対して取られたら ぱこれ出展するんだだまずそうならなって のは1つなんだけどでもそれは絶対になら ないて不可能だよねその時にやらなきゃ いけないこととしてはそいつが頑張って 耐えることだけじゃなくてそいつが 後ろ向きなって俺らの味方だよね相手が プレスをかけて後ろ俺らが後ろ向きになっ てるんだったら必ずセフティなパスライン を作ってあげるってことこの状態で セーフティーなパースラインがないんだっ たらもう切る切るキーパーもしくは フィールドがセーフティーなパスラインを 作ってすなわちマイナスのサポートして あげるじゃあ俺らの攻撃のコンセプトにも あると思うんだけど相手に近づかれてる もうトライアングルトライかそうだね わざと食いつかせて相手にこさせて裏取 るってのが1つあると思うんだけど来られ てもちろんピンチなんだけどられてパース ラインが1個できた時っていうのは逆に チャンスになる可能性が高いってことね俺 がめっちゃプレッシャーかけられてるけど セーフティなパースラインあってこいつが 近いイコール裏を取れる可能性が高いんだ からここを作った使った後は裏が取れる 可能性があるということだから全てを ピンチと捉えすぎないようにものすごく 準備もしっかりしてくるし守備でサボる ことなんか絶対にないしここ数試合やった 中でもやっぱりウィクサイドのケアとかっ ていうのも一番やってくるしまそのぐらい 抜け目ないから今の順位にいるし地域 チャンピオンズリーグも連覇して るってことだそこに対してあのすること 全然ないただ最大限のリスペクトを持って そういうチームだという思いを持った中で それに打ちかすために何をしなきゃいけ ないのかを考えてもらい たいオただ俺らがどんだけ入れても難しい のと同じでセグンドとかエルボーっていう のは限界があるからもうずっと言ってきた なもうあるトル言たて変わんないエルボー のところシュート打った時に完全にその シュート打ったキーパーに対してボールを 目で追わないってことはないんだから ふさ選手みんな難しいよねだからそこは 絶対についていかなきゃいけないから俺ら は必ずそこに人を配置するってこどれだけ オーパが素晴らしくてもこれオーシャンズ 相手でもここは同じだからフィジカル ベースの違いはあるにせよここが難しいっ ていうのが間違いないんだったら攻撃の時 はそこを俺らはついてかなきゃいけない そこだけシュートセグンドエルボこれは さっき言ったなもう対策の限界がある シュートを全部防ぐない絶対に無理 セグンドエルボを全部防ぐ無理 その辺をしっかりついてくとオケー趣味に 関してはそのぐらい攻撃もうこれは いっぱい対策してきたなめちゃくちゃ後ろ でつなぎがうまいチームではない決してだ けど技術全員ある左引きも何もいる左引き の選手も頭入ってんな1番うまいのはピボ 当てした時すなわち俺らの3枚が後ろ向き になった時ね相手のマーカー相手自分の 担当とボールを同一しで見れない時の ランニングの前の推進力は俺らよりある 実際前送っただけでも4パターンバーっと 送っただけでも全部同じでしょ胸トラダレ で落とせるぐらい来てるんだピボが貯めて 貯めてじゃなくてロング胸トラシュート ぐらいみんなは相手はロングボールが出 たら後ろ向きなのはピボだけ他の選手は 前向きという認識の元に前走ってるそれは 自分たちが前向きなきて相手が後ろ向きに なってるって頭も絶対に持ってるはず どっちが有利相手のが有利だ間違いなくだ 全部試ないなんだからじゃ俺らがその時に やらなきゃいけないのはもう口すっぱくて きたなボールじゃない相手相手を見ること そこを探すこと見つけること共有すること 自分が誰につくかっていうのを共有する ことななんとなくやんなよ自分はこいつだ と思って他のやがこいつだと思ったらそこ で21だからい1人フリーだから明確にし てもらいたいそこが勝負ところだから1番 の相手の得点パターン俺が見てる中では そこだ後ろ向きにした時の前向きの選手が 決めてるまあとはセットプレをもちろん 上手だそこが勝負のポイントだからもう 明確にすることキックインの時結構な確率 でま俺らはえディーザ俺らで言う ディーザーだったりえ先回けどこの状態 からまあの他のチームはラインカットって 言ったりするけど下げてこの 状態で無理だなと思ったら花田コートとか は降りるこの状態スオンライン抜けるイボ 当てめっちゃあるここでトラップして前が うまいのはこれ58番だも今日いないこう だった時にこの状態この状態の時に最初 からここ入っちゃったらもちろん逃げ られるから2ライ目作った中でこの選手 はここではなくてこの状態からここのスル ちょっと狙ってもらいとい特にミとか判断 できるやつは特に狙ってもらいとい最初 から入ってたらこれはやられるからね頭に 入れてもらいたいこの状態でラインカット したやつが降りてスオンライン作るって頭 をちょっと持ってもらいたいでもこれを やるためにやっぱが必要こいつがこうなっ た時に対策するやつが必要もしここ突破さ れたらもう全力で戻そうこれ不庫だもう もはや同数ではないか好きだから全力で 戻すオ対策をいっぱいやってきてるんだ けど対策をピッチ上で表現することが別に 目的ではないからそれ勝つための手段で しかないから勝つための手段を1つ1つ しっかり選択してこう俺ら攻撃の時もうっ パってんな最後シュートシュート打た なかったらもう0% 何回切り返して相手交わしてもシュート 打たなかったら0パシュート1歩に対する ボールが入る確率を上げていくそれは人を 配置していくことそいつらがボールが 切れるまで集中を切らない ことオあとは自分たちにしっかり自信を 持ってこう俺は本当にあのあえて強きの 発言してんだけど今日の試に対して ネガティブな印象が正直全くないていうの は相手はもちろん素晴らしい相手なんだ けどうちのメンツを見た時にうちのメツの ことを考えた時に俺は勝てるなと本当に そのぐらい自分たちにまず自信を持今の 勝ち点今までだったら俺らが勝ち点上で下 の相手に対して絶対なめなって話してきた けど別に相手の方が勝ち点今8上関係ない 関係ない全然関係ない絶対俺らが勝つ俺ら が1人1人の俺らの能力で勝つその 1人1人がしっかり1つになって俺らが 勝つえ40分間絶対に下に下がることない ように下に下がるだけじゃなくて下に 下げることないよに他の人みんなが上に 上がることで考えて40分後の結果だけを 見つめて試合に望む オエラーが起きてもみんなに助ける出展し てもみんなで 盛り上げるオーこの前の試合でも言った けど環境が作ってくれないもう自分たちで 作るしかない俺らFリーカじゃない応援団 いるわけじゃない自分たちで盛り上げる しかない得点取った時は盛り上がる自然に 盛り上がる出展した時は誰か俺らがやら ないといけない勝手に盛り上がらない応援 団が盛り上げてくれない自分たちで 盛り上がるしか ない勝負のポイントがいくつも転がってる と思うんだけどそういうのはポジティブ じゃなくてネガティブな時にも転がってる からそこを自分たちで見つけてしっかり 拾いに行くことそれをそこで下がるじゃ なくて上に上げること なまこの1番を全力で楽しん で勝ち ましょう [音楽] 行こ [拍手] [音楽] [拍手] 怖怖オ [拍手] あれすごか ためごめんな靴 ですめちゃくちゃいいですあやばやばい やばい やばせめてこっち 試の内容 わか頼む よす 頼むの ルーティンこれすんのた1番ナイスキパー て言ってゴー [音楽] いせ [拍手] 19相手のキックオフ の得した後も気をつけて俺ら上がってる時 にロング蹴られて決められるとか なし最初だけじゃないからなはい俺らを 得点したとも同じな しっかり両足をついてはいに足をて感じオ です自持っていこう行きましょうちゃんの 恨み返しましょうせの [拍手] 行 [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] ナス れナスナイスもスタートいいぞ全然いい 全然いい全然いいナイスナイスナイス ナイスゴー集中け [拍手] [音楽] [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] [拍手] さ何本通ってても貯めらない出して言たけ ナイスボールマジであのバダス点だったら 何本でも [拍手] [拍手] 通すついてつてけついてけつい ていやいいよいいよナイスナイスナイス [音楽] ナイスJ [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] これ惜しいシトナイ [拍手] [音楽] 自持って自信持って絶対できる絶対 できる回 る確実に調子はいいけどちょっとちょっと 力入って確実に確実に [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] [拍手] 力 [拍手] [音楽] [音楽] [拍手] [音楽] ナナ [拍手] [拍手] [音楽] [拍手] け [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] フ キフ 待てキフ キフちょっと31が難しくクワトロにし てる可能性もなくはないからメンバーに よってクトだ横並びになってさっきみたい な真ん中だけ絶対取られない俺が怖いなと 思ってんのはボにしてかソがつけてるウク サイトも頑張れてこれちょっと遅れた時に ファールとか選択すんないファールする方 選択しちょっと怖いなと思うのは12番 10番特に右サイズでボール持たれた時の この状態で引き離されててこういうとこと かこういうとこで突破された時に誰も カバーの意識がない縦突破できるんだから 10番この状態から縦行ける12番行ける ん時にこの時にこうじゃなくて必ずこの 状態この状態これ飛ばされない飛ばされ たて行かれた飛ばされない状態こっからこ 大丈夫そこだけ行こう [拍手] [音楽] [拍手] [拍手] [拍手] 戻さ全然 さっさっきのじゃないさっきのじゃない けど前半やってきた形と違う形やってくる 可能性があるから前半やってる可能性が ある でしょ普通に普通にょこっこの状態でけど 最後離れすぎたらけどのパワープレイ俺 さっき見た感じだってシュートまず狙って ないもうここの好ま君がこここ左だしここ からのこもうそれぐらしくないから俺は ちょっとこっちよりでもいいのかなと思う んだけど今の守り方である程度今安定感 あるからそんなに帰り必要ないかなと思う けどこの負けいないしねこの状態もしこの 状態しろっつったら必ずこいつは右足の前 どっちかっていうと俺らはこっちここ切る んじゃないよ右足でこっち出させてここが 圏内入ってる時は基本的にはも寄せるこ 右足1個飛ばしないっていう選定だから まっすぐ頂点というよりはちょっと右足に 立つで基本的にこいつの直接のシュートが あんまり考えられないからでここに出 ちゃった時だこっち来てにこっち出ちゃっ た時だけ急がないでリトリートこっちで ある程度俺らが出させられてる時はまここ はちょっと寄せていこっちがまちょっと1 回休すんで俺むしろ高すぎると思ってんだ けど最初の最初のやつえビビ こちょっとくなかったそれ第2 と31mぐら15mぐらい 最てからいいんじゃ かや場面じゃなくてさが軽く右側に立つの どう 思うめっちゃめっちゃ切る必ないんだけど 太がいるとしたらこのぐらいの感じ ちょっとこっちがはい行こ行こまずは前半 はえ俺の中では完璧いい1個だけいるのは やっぱ決めるべきところでちょっと決め きれなかったあるけどキーパーもナイス セーブしてるし相手の守備もさっき言った ようにレベルは高いだからそんなに簡単 じゃないだけどやっぱりシュートを打ちに 行くことシュートを打ちに行くことが大事 だし人を人数をかけることそして取られた 後に全力で戻すこと取られた後全力で戻 すって言ってるんだけど取られた後全力で 戻す前に切っちゃえばノーリスクなんだし 取られた後全力で戻さなくてもいいように エルボがいるんだよエルボは詰めること だけじゃなくて守備のになった時の ファーストディフェンダーねそこにい なかったら全撤退になるけどそこにいる ことによってファーストディフェンダーに なれるそそれをイメージしながらしっかり 前にかけること決め切るだけじゃなくて ファーストにななるって頭を持つことえ タイムアウトの時話したサイドで持たれた 特に俺は右サイドの方が怖いかな右サイド の10番12番が持った時にやっぱ まだまだ1枚で剥がされる要素は十分に ある中でみんながこれフィックスしちゃう とこれ突破された時にキーパーになっ ちゃうしこうやって誰が行くのってなっ てる時が1番認知奪われてるんだからそう ならないようにあらかじめ準備しとく必要 があんだよこの状態でもしフィックが ちょっと縦行かせてもいいぞまこのこの エリアだっただめだけどこのエリアで ちょっと縦行かせも大丈夫だぞっていう声 がかかってればもうこれフィックスしてる でしょここもその状態を明確に作ろういい サイドで持たれた時のカバーな一発で取り 行かなくていい全然取り行かなくていい 取り切る必要ない相手だそうでしょ相手も 制退してる時に取りに行かないと俺らもう 別にそこで取り切り必要ない縦行かれて フィクソカバーでいい縦行かれて逆から 絞ってカバーでいいセグンドでいい縦行か れて頂点の選手がエルボを引っかけるでも いい全然問題ないオーその部分を徹底し てこう引き続き相手は嫌がってるけど ロングボールが入った後の俺らが後ろ向き の時の相手の前向きのランニングに対して 絶対についていくんだけどノーファウルで いい最終的には俊助がいること考えろ別に 相手に絶対にシュートを打たせなく打たせ ないことだけじゃなくて最終的に俊助が いるんだからそこでファールして人を潰す ことでなくて圧倒的に遅れてる自分の方が 体勢悪いファールでしか止めらない状態だ ファールすんなしないで他を選択しろ俊助 選択しろシスポジション絶対下げすぎない ようにあのラツあれせみたいな視点になら ないように逆からしっかり絞る他の人が 助けるで全然オッケーそいつがついてい ないたら他のやつが助ければいい残ってる やつが残ってるやつが助けたんだったら 戻すやつは助けてもらったやつのマークを もらえばいいだけオーもう1つクワトロで ちょっとやられてる31が多分あんまり 相手もはまってないからクワトロで ちょっとやられてるインサイドカット しっかり中閉じて絶対に1列にならないの 外からもうちょっと伝える俺の責任もある 俺がクアトロってあんまり伝えられて なかったやられたシンなんかも完全に 横並びになって真ん中取られてるクラウド 戦でも1回やられてるいい4枚だから3列 作るのなかなか難しいんだけど4枚で3列 作るぐらいのつもりで横のラインを イメージしろもっとオッケーそしてボール ホルダーに対してインサイドカットして 31よりもニュートラルにボールを持てる ケースがクアトロのが高いサイドで持つ やつじゃなくて真ん中に2枚いるわけ でしょそいつら右も左も行ける状態ができ てボールを右にも左も持ってきるやが2枚 いるんだからそいつらに対してボール取り 行きすぎるしないサイドに出たやつに対し てせろ寄せたら逆が絶対絞れオーそこだけ 最後の1つ攻撃は全然問題ない最後決め 切るだけ いいみそうだけど自分1人で戦ってんじゃ ない自分のプレイするだけじゃないプレイ して自分のプレイがよし足で気分がアップ するダウンするじゃないもうベンチ戻って きたら何自分のプレイじゃないピッチに 働きかけてベンチの中で コミュニケーション取ってポジティブに コミュニケーション取って自分のプレイ うまくいかない顔が険しくなる戻ってきて も険しいまま座ってるさっき言った足 引っ張ってるよはっきり言っていその時に ベンチ戻ってきたらもう切り替えて何 できるかポジティブにコミュニケーション 取れ文句言いじゃなくてあの時足をぜって いうコミュニケーションを取れそこで自分 たちを下げんな自分のメンタル自分のプレ の足でメンタルを下げんな自分のプレイが 良くないんだったらなおさらメンタルで チームに貢献しろして1つになってこう いいそんなに簡単にこのゲーム終わらねえ ぞ忍耐力 行こスタート同じで 行こうめちゃめちゃいいあと1個決めれた バタバタすんだ両足でしっかり立て行こう ていうか絶対相手強えって思ってるよえ こいつら強思あごめんあとはセットプレ だけセットプレだけマジで集中してノー ファールで体触って手の認な手の牽制 はいきますせーのスタート同スタート同 [拍手] [音楽] され [拍手] [音楽] [拍手] [音楽] [拍手] [拍手] [音楽] ナイスナイスナイスナイスよく耐えたよく 耐えたナイスナイスナイスよく耐えたよ ナイスナイス えプレスの時そうだけど前のやつは後ろの やつの声をもうちょっと明確け後ろのやつ をもうちょっと明確に伝えてあれ声で 繋がるしかないんだからその部分だけ しっかりやるちょっと見てて本当不安だ からその [拍手] だけ [拍手] [拍手] 瞬外れ一瞬外れ たナイスはいロングキックオフキックオフ いいよ1個冷静に1個冷静に失点に対して 軽くならないように [音楽] [拍手] [拍手] 第1ったよ ナイスナイスナイスチームの仕事はチーム の仕事できてるチームの [拍手] [音楽] 仕っ効くんだよね本当考えた人だ考えた人 ダブル才じゃない マジナイありがとう 3点目欲しい3点 [音楽] [拍手] [拍手] 目 [拍手] る [音楽] よ惜しい惜しい惜しい [拍手] [音楽] [拍手] ちょっと緩いぞ今のちょっと緩くなってん ぞ 絶対ゼロ絶対 ゼロ角だけ角だけ蹴り足の [音楽] [音楽] [拍手] [音楽] 前 [拍手] [音楽] [拍手] [拍手] ナス長い [拍手] [拍手] 一これどうすかましここまでの感あんまり 次杉す 次せーのハワ引かねえな俺そう だ怪我してない怪我しない怪してない でかいでけます全これはっけ [拍手] よちょっと [拍手] 良くなかったわいやよかったよかっ ただよこの髪型にしたら決めないとはかっ たこれはでかい でかすぎるかこれはでか すぎる気持ちいい なん ちや一のっ たよく我慢し たわろろ お疲れしたよしえ干渉これ は数字以上の干渉えーままず対策したこと をしっかり出せたあの相手の攻撃に本当に 何もやらせてないしまあそこの探すところ に関してはまこれからもう本当に徹底的に ずっと言ってきたけどこれはこれが スペシャルじゃなくて週間化してこう常に 同じここやってこうそしたら絶対失点減る だけじゃなくて得点も減るから もう1つだけえま俺は一のゴールがすごく 嬉しかったけどまアテンの2ゴールも スーパーなんだけどもうこのオパ相手に アテ活躍するもうちょっと悪いけど計算 計算済み一のゴールがんで嬉しいかはま ちょっと 前半あの決め切れずに若干のモヤモヤを 感じてた中でしっかり我慢して我慢して やること見失わないでま一発決めたって いうとこだからこれは本当に40分間だ からは途中経過で がったり周りに当たり出したりしたらその 結果は得られないだけどハタ目で話した ように1人でやってんじゃねえんだから 自分の結果得られなくてもすぐ切り替えて チームプレイに徹するそしたら自分に絶対 帰ってくる絶対あのあの味方が助けて くれるそれを全員で徹底しやってこう えちょっとハワイ挟むけどハワイ組は しっかりトレーニングするんでここから ハワイ行かない組もしっかりトレーニング で絶対やってもらいたいあてしっかりやれ で18日の町田は今日ランに対してあれ だけ点差で勝ってるってのはやっぱり ちょっと上がってきてるからここでオーパ に勝って落としたら何も意味ないからな こういう勝負どころで力を発揮できるのは 本当に素晴らしいんだから大事なのは自分 たちより勝ち点下のチームに対して しっかり戦うことそのつもりを持ってま島 も復帰してくれるしポジティブな要素は すごいたくさんあるからあのネガティブに 取られたらポジティブに前に進んでいくん だけど絶対次が大 終わりります よ気持ち [拍手] いてお土産いっぱい買って くる火曜日に決めて いいDET

2 Comments

Write A Comment