CallawayとPINGの最新グラブ
PARADYM Ai SMOKEとG430 MAX 10Kを
河野コーチと阿部コーチが打ち比べて
どちらが合っているか比較してみました!
チャンネル登録よろしくおねがいします♪
矢野東プロのクラブセッティング動画はこちらから!
▼Five elements HP▼
https://five-elements.tokyo/
▼Five elements公式インスタグラム▼
https://www.instagram.com/5elements_tokyo/?hl=ja
#ドライバー
#PING
#Callaway
めさんちょっと打ちて欲しいクラブがあり ますはいはいもう打ったことはあると思う んですけどはいえ新しく出たキャロウの AIスモークとピンの新しい型G430型 出たばっかりの新商品をどっちがいいかを 見るってことですはいどっちが合うか そそううっすね自分にそうだね最初どっち から行きたいですかじゃピンピンでいいか シャフトはこれはいえっとVF6Sでお なじみのはいこれでいきますこれはピンは 打ったことあるありますあります構えた 感じはどうすかあのヘッドがなんて言うん ですかね結構大きいでどっちかていうと 安定感がすごいある感じがします優しそう 用性あそう優しそう優しそうな感じがし ますじゃあ行ってみましょうはいちなみ にちなみに最近はゴルフしてましたか最近 てますあしてますはい飛距離を結構ね去年 から飛距離アップを取り組んでたみたい そうですねちょっと伸びてはいますけど 去年と比べると何ヤード大体ま260から 70ぐらいですかね60から70おお オッケーですオッケーですじゃあちょっと 見てみましょうはいはい願しますところで ヘッド スピードまだまだ2670分かったけど どれぐらいのヘッドスピードでれぐらいか なっていうのがちょっと気になっ大体45 あ45ぐら食ったら47とか8とか感じ ですはいでははい食べさん行ってみ ましょうはい はいあ今当たんなかった当たんなかった けどまっすぐ行った感じです今のは ちょっと薄いぐらい薄いですめちゃくちゃ 薄いめちゃくちゃ薄いけど243飛んでる のって感じ ですうんナイスナイスこれも今あやばい うち 振り遅れて右行ったかなって感じなんです けどマジでまっすぐ行ってます めちゃくちゃ見てたらい感じしかも飛ん でるうんないしょ全然はいていう感じです そうなんだ振り遅れてるかないけどなはい 芯にも当たってますよそう普通に振って今 のいつものドライバーで振ったらああ右に スライスしちゃったなって感じ ですこれはさっきよりはいいかもしれない 当たり当たりははいでも飛んでないかな めっちゃ飛んでる飛んでる ねでも確かに飛距離出ますねふふんふん ふんちょっと弾低く感じるけど安倍さん いつもどんな感じですかえっとスタジオで 打つ時は低い打ち方で意識してるんです けどあ今低く意識してたそうでもコースだ と高くなっちゃうからスタジオでは ちょっと低く打つような練習をしてます はい今結構振ってるいやあんまり振って ないす振ります300見て300Y ちょっと行くかよしじゃ振り ますああ引っ掛けちゃった引っ掛けた 引っ掛けちゃってましたそっかまこれは ミスですね完全なじゃあ皆さん次ははい えっとAIスモークはいヘッドがだいぶ 小さいですねさっきと比べる とうんナイシ とちょっと玉室が全然違う違うねなんか 高く出た感じしなんかこっちのが飛んでる なあれうんデータもいいねデータもいい ですかあら飛ぶなんかでも振りやすいかも しれ ないうんあでしょ今も今完全ミスった感じ がしたんですけど安部さん飛ぶようになっ てるねマジでね今振ってるそんな振って ないあど290ってるおっとアビさん クッドで300は300は出たことある けどおいや出せるんだけどそんな振らない と出ないほうほうほちょっと振ってみます か出せるらしいんで出してもらいましょう か出るか なやっぱこれね引っかかったおおおやっぱ 引っかかっちゃうなちょっと振っちゃうと あさんは結構振るとちょっとどっちかつ 引っかかるタイプなんですいや右にバンっ て出るで捕まえようとして今はそうなんだ そうなのでちょっとちょっと色々じゃ自分 の中でやってるんですはい行錯誤してます よし行き ます よいしょあ行かないかな ちょっと飛んでる飛んああだめ だいいすねラストぐらい行きますラスト1 球 じゃああこれが出ちゃうこれが出ちゃうん すよフルトねフルトまあまあまあはい ちょっとじゃ比較見てみましょうか見て たらはい1番違ったのが弾の高さだったと 思うこっちのっロフトがあるんだっけうん ロフトは確かにあるでも両方10.5両方 10.5だけどリアロフトがちょっと違 うってことですかうんちょっとこっちの方 がリアロフトが寝てるらしいんですけれど 打った感じ明らかに弾の高さが違う感じし ましたうんなんかあのヘッドが キャロウェイの方がこう打つ時に走る感じ がうなるほどしましたねそれやっぱ ちょっと小ぶりでうんえっと鋭く動く前に 出てくれるような感じはしましだから多 その分まロフトもあるのかもしんないけど 弾は浮いたのかもしれないですねピンの方 はじゃ逆にちょっと大きめでそういう鋭 さっていうよりかはまこう軌道が安定 するっていうイメージ安定性があ るっていうイメージなのでその起動が ちゃんとこう狙い通りになってくればま まっすぐ出てくれるかなって感じはします なるほどちょっとじゃあデータ見てみ ましょうかヘッドスピードが大体ま46あ キャロウの方が上がってるですね467 ぐらいスピン量はほとんど変わらないん ですけど打ち出し角が2度違って玉の高さ が安定してたように見えましたけどはい そうだから吹けて高いんじゃなくてスピン は抑えながらも高い打ち出しを打ち出せ てる結果飛んでるっていう風に思えるかな ピークがねヤぐらい違うああ本当だ違い ますねサイドスピン見てもやっぱさすっす ねコーチ全然サイドスピンないよ大体 100以下だったらほぼブレてないっすよ へえ出玉で左右のブレは多少あるにせよ どっちのクラブもうんピンもキャロウも 最新のクラブっていうのはサイドスピンの このねじれがめちゃくちゃ少ないてことは やっぱそれはうん感染モメントだったり やっぱ進化してるんじゃないかなって感じ てますね見た感じ見てしまうどうしても 安倍コチにはキャロウて感じになっちゃう よねもうなっちゃいますねなそうですね 買います買いませんか買う買い ます安倍さんはキャルを買いますいいや 正直そうなんですよこの今回の新発売する ドライバーで何か買おうとしててほうほう ほうほう今回ちょっと良かったすこの タイミングで打ち比べできてまこういうの もねスタジオインドアでこうやって クワッドでえテストできるってのは めちゃくちゃメリットあるいや本当ね フッティングうん同じシャフトでそうです ね比べるっていうのはすごいなんか分かり やすくていいですねこれうちってどの ヘッドにも合うスリーブっていうのを使っ てて白よフィッティングようになので本来 だったらスリーブをメーカーごとに変え ないといけないので2本同じシャフトを 持ってきたりとかしないといけないから フィッティングすごい難しいんですけど うちはこのマルチスリーブって言うんでし たっけそうを使ってるのでヘッドどの他社 メーカーでもいろんなシャフトを打ちられ るっていうスタジオですちょっとこれは 宣伝ですフィッティングもありますこう やってねそれぞれ打ち比べて差が分かれば もう買うクラブも決まるということで 良かったですねはいで あれ なんかなんか見たことあるここ西アなんだ けど南安店のカリスマコーチがこの ダイヤモンドコーチが来てます野 です皆さんご存知の河野君ですちょっと 飛び入りさんことではいお願いします ちょっと僕も打ってみたいなと思って なるほどねまし打ちたいいすよねオーす今 何すかって今はえっとテーラーのステルス はいはいはいはいはいこの君めちゃくちゃ 飛ぶからな楽しみすねそううっすねじゃあ せか来てもらったのでこのの君にもこっち から行ってみようこっちから行キャロウ から打ち比べてもらいましょうはいい早速 はいちょっとT下げていいすかこれもこの シャフトも僕初めてなんすよ ね 低い ね おおちょっと今下つらでまでも3mm引く て低い場所この今使ってるステルスはいに 比べるとこう構えた感じとか構えた感じは やっぱりこうちょっと後ろが出っ張ってる 感じうんではあるんですけどそれはこの的 には色が若干薄めなんでうんなんか あんまりこう気になんなていうなるほど なんか主張が激しくないんでそんなに じゃあそうですね真っ黒だともしかしたら ちょっとこう感あるかもしれないです けど ナイシ すご今若干先っぽに当たってるんですけど おお300当たりまけしてないですねあの 高さは野君はスタンダードでこれは最近 スタンダードですねいつもはい最近の僕の 流行な打ち方ですねバックスピン若干 増やし目に打って体育時間長くしてる感じ です うんいいね曲がらないすね曲がるない シャフトもいいシャフトもいいですねあの ちゃんと戻ってくる感じがあってヘッドも いい全然違和感がないですねヘッドもいい 感じじゃあ次ピンてはいますじゃ今ピンの うんKですねまたヘッドのヘッもタイプが 全然違うそれは大きいよね大きいですね つりちょっと右に行ってますねやっぱ若干 スピンルが多い感じしますこっちのが 3000回て入ってるんでそう だ玉好きですねあの高さで300だもんな 3002 ヤオケ ナイシこれちょっとスピン量が多い感じ ですねそうですねあでも距離が出ましたね うんうんうんうんちょっとじゃあ見てみ ましょうか河野君がまあ大体52平均 ぐらいのヘッドスピードあるタイプで最初 の3級がキャロウェイかキャロウェイ最初 の3級のえっとアベレージがま284 キャリーの 308初速76出ててすごく皆さん思った と思うんすけど打出しがめちゃくちゃ低い 低いすね低いと思うんだけれど何がいい かってやっぱこのへちゃんとスピンが入っ てんですよねうんあの高さでもだから コントロールできるし体育時間長くて距離 もしっかり出てるといったところかなで じゃあピンの方見てもらいいですかま距離 も同じぐらいかな大体同じぐらいですね 同じぐらいで打ってて感覚としては ちょっと3000入ったりとかスピン量が ピンの方がま重心の深さでとかまそういう ところにもよるんでしょうけどちょっと 入るかなって感じだからまこれ見てると 高野君ぐらいのヘッドスピードだと キャロウの方がスピン適そうね適正ですね 感じがあるよねピンだとちょっとこう下 から持ち上げてくれる感じがあるんでま その分僕にとっては若干スピン増えて しまう感じがあってなどそこがあの キャロウェイだとちょっと後押しして くれる方に変わってくれてるんで僕は すごいキャロすごい好きですうんステルス もねかなりスピン量がう抑えられてる かなりタイプじゃないですかやっぱピンと かってこう完用性が高いクラブなのでま スピンは入りやすいからヘッドスピード 50以上になってくるとこうやってスピン 量の差とかが出てきたりうんただサイド スピンで行ったところでいくとどちらも かなり少なめで500以内に収まってたり とかえっとオフラインもすごい幅には 収まってるのでそうすねうん曲がりは 少ないです曲りは少ない感じだねまこの うち比べの感じだとちょっとヘッド スピードが早めの人とかだと結構 キャロウェイの方がスピンが抑えられる からそうですね確かにうん良さそうな感じ なんではいそうですねだって同じロフトだ もんねていう結果が分かりましたねどっち をそうですね僕はキャロウェイですねキウ はい買いますか買いませんか検討します 検討しますすぐには買えない男そっかえ 今日の動画を見ていただきまして ありがとうございました良かったと思った 方は高評価とえチャンネル登録あと コメントもたくさんお待ちしております じゃあまた見て ください

1 Comment
確かにキャロウェイのが飛びますよね🎵