⚾️コメント宜しくお願いします⚾️松坂大輔とPL学園OBが選ぶ松坂世代ベスト9‼︎プロ入り90名以上!歴代最強世代説も⁉︎藤川球児、和田毅、杉内俊哉、松坂大輔、新垣渚、久保康友ら名投手ずらり‼︎松坂が衝撃を受けた無名の天才も語り尽くす‼︎さらに松坂世代の松坂と上重と石橋だから知っている、松坂世代選手たちのとっておきエピソードもてんこ盛り!梨でご飯をおかわりするスラッガーとは⁉︎顔は怖いが実は繊細な心の持ち主の天才打者とは⁉︎松坂世代が集まって松坂世代の話をゆる〜く雑談!ぜひ最後までご覧ください⚾️
⚾️撮影協力:GOODMAN TOKYO
https://www.instagram.com/goodman.tokyo?igsh=M3M2MXNmaXBjemU2
https://goodmantokyo.com/
⚾️こちらもおすすめ
野球コラボhttps://www.youtube.com/playlist?list=PLKy1ImH9ujdJxJ1dKjM3gx71ymofihODA
密着企画https://www.youtube.com/playlist?list=PLKy1ImH9ujdIxCSSkEbi39xLbr7EzxXd8
一気見https://www.youtube.com/playlist?list=PLKy1ImH9ujdJVh1VXugsUhE2s0_Wn4qmE
ゴルフhttps://www.youtube.com/playlist?list=PLKy1ImH9ujdIr8rxh4GLebhZ7QqH-s5gG
■松坂大輔が選ぶ「松坂世代ベストナイン」
00:00 今回の動画は?
00:20 松坂世代ベストナイン
01:30 松坂大輔の存在を熱弁する上重聡
02:10 先発投手は?
03:05 中継ぎ・抑え投手は?
05:50 捕手は?
06:30 内野手は?
08:00 梨でご飯を食べる選手とは?
11:00 外野手は?
13:30 DHは?
14:40 発表!松坂世代ベストナイン
17:20 END
⚾️チャンネル登録宜しくお願いします!
⚾️やって欲しい企画やコラボなどコメント欄に書き込んでください
■松坂大輔 DAISUKE MATSUZAKA
横浜高等学校出身。’98年夏の甲子園決勝で史上2人目となるノーヒットノーランを達成。「平成の怪物」として注目を集める。’98年ドラフト1位で西武ライオンズ入団。ルーキーイヤーから最多勝、沢村賞など受賞。’00年シドニー、’04年アテネ五輪では銅メダル獲得。ワールドベースボールクラシックでは’06年、’09年の2大会連続 MVP。’06年にはボストン・レッドソックスと契約。日本人初のワールドシリーズ勝利投手となる。’15年に日本球界復帰。 ’20年より古巣の西武ライオンズ入団。’21年シーズンをもって現役引退。現在はスポーツキャスターとしても活躍中。
《公式ホームページ》
https://daisukematsuzaka18.jp/
《Twitter》
Tweets by matsu_dice
写真提供元:埼玉西武ライオンズ
#松坂大輔 #松坂世代 #ベストナイン #上重聡 #藤川球児 #杉内俊哉 #和田毅 #久保康友 # 村田修一 #東出輝裕 #梵英心 #永川勝浩 #館山昌平 #木佐貫洋 #新垣渚 #森本稀哲 #小谷野栄一 #久保田智之 #久保裕也 #赤田将吾 #平石洋介 #木村昇吾 #小池正晃 #後藤武敏 #mlb #プロ野球 #npb #セリーグ #dena #阪神 #広島 #ヤクルト #中日 #西武 #西武ライオンズ #平成の怪物 #甲子園 #高校野球
ベト松大選みんなジャパンで書いてた時に え誰がすごかったつたらご飯の量空料が いやばかったそうやばかったデザートの梨 を食べたのみんなすませんご飯お願いしま すって言っておい梨でご飯行ったよ [拍手] [音楽] てこんにちはまさかチャンネル始まります え今日は元PL学園の上サさんはい橋 裕次郎さんえそして僕の野球の1個目の 先輩え星高1さんに来ていただいてます よろしくお願いします今日本当はねこの この4人でゴルフ対決決エル陽はいっです けどまちょっと悪天候のためえル2は なくなってしまいましたはいこでまトーク をやってるんですけども最後の企画ですね これはい松坂世代ベスト9ということです ね昭和55年1980年生まれはいで先回 何月生まれですか4月4月かじゃあ違い ますねいやいやいや逆にあの入んない でしょこのさいいやい違違う早生だったら ねそうだねそうそうそう1980年だた一 ださあ松坂ベストナンということでま世代 も数多くのはいえプラ野球選手が誕生して この世代でいうと1番多多かったんじゃ ないかとも言われてますしねそうですね あのプロした選手だ本当多かったですしね いやでもこれはお世辞でもなくて松坂大輔 という存在がいたんでやっぱりそれを 目指してというか僕いつも言うんですけど マラソンに称えるとやっぱり戦闘 世界ってくれたんでそれについてったらみ いい記録が出たみたいな感じだったんじゃ ないかなていう風に思ってるんで大ちゃん の存在がよりいい選手を多く生み出したん じゃないかなという風に思っておりますが そんな中で嬉しいですけどはい松大輔さん が選ぶはい松ラベスト9ということベスト 9はいこう対戦してきた選手とかね甲に 限らずこの選手すごかったよっていう人 たちを選んでいきたいいやこれかなりい からねうん はい各ポジションそして今回DHで ピッチャーは先発中継抑えという形になっ ておりますがじゃあ大ちゃんまずどっから 選びますかピッチャーピッチャー行きます もん早速こんなにいんのちゃいやいるん ですよ連発はもうこれはどうするんすか もうもう自分で言っちゃうんすかもうさ もういきなり意義なしですようんと思うよ うん神 で結構抑えるよ世代ついてってたでしょ そうそうそうついてって途中からえ離脱し てあの中継車に乗ったこっち違になっ ちゃったソで言うとねはいサはこに3回 だっけ3回出てんだ負けてんですよいやで ももう先発はもう松田大好きでいいんじゃ ないですかこれはもう意義なしですようん うんそうすかはい自分でもそう思うん でしょうそうでしょううんちゃよじゃあ そう でしょしょさあ中継をさえ対戦してて こいつすごかったよいや代嫌だったのは 寺本史郎ああ史郎ねえいい感じで荒れるし 弾早いしうんうんうんうんうん打者として はいやもう立ちたくない白ねうんそうね弾 も早かったねった私は大学時代対戦した 和田強しああこう何回売ってもファウルに なるんですよあそうなんだ2回こう伸びて くるというかふっと来てもう1回最後に ピっともう1回来るっていはい大学じゃ ない対戦したもんね大学対戦してあの感覚 初めてだったですねなるほどね でプって見ると1423とかなんですけど あれていうなんで捉えたのにパルみたいな あやっぱり高校時代ねやっぱ甲体勢で やっぱ杉杉内杉もねやっぱり当時は多分ね 140km出てるか出てないかぐらいそれ の早さでもめちゃくちゃ早いと思ったねぱ 対戦しがそうだからジャパンがピールにの グランドに来たじゃん練習であん時にブル ペンでうんうん受けたんだけど月内の弾を びっくりしたんプンてやったらもうスト ンってここになんか来てる感じピっストン てきてるで当時はこう縦にこう割れる カーブそうすっげえカーブだなと思って こうなったねうんなるなる1回1回上に 行くからねそういう意味ではみんな先発な んですけどもいやそうだねまもちろんね銭 も早かったしね神宮大会で対戦してるけど あ早かったでももう抑えで言うとね やっぱりヒジ君がいるんでねそうこれはま さ抑えばもういや中継を誰にするからね そうだね高校時代ねやっぱりその インパクトあったのそういうことが復興台 あの小倉 清介うんここもやっぱりね早かったし右の 中継盾もいますからねああ館山ねねあとね 長川のホークもすごかったアジアで対戦し たんだけどで北もすごかったあそっかあの 2人贅沢だなさプロ行った選手っていうか さみんなそれなりにさそうなそうそうなん それがすごいよねワンポイントでちょっと あの久保とも入れたいしねまああの社会人 で一緒にねバパニック一緒にやってけど こいなんか独立リーグと契約しちゃって まだやってまやってるすごいよすごいよ まだ投げられるのがすごいよいやねどうし ますいや贅沢に行くんだったら次おおじゃ ないのりすぎあやっぱり贅そう対戦もある しホームラン打ってるからホームラン打っ てるから贅沢なそでホってるからそうね次 からうんその話題も言えるしあれカーブ だっけ掘り込んねカーブレフトスタンドね 強しとかとねこうちょっとなりますけど うんピッチャーはとりあえずこの3人で3 人ではい無理なのよ大体この3人とかさ そうねローテンション組めるからね本当 先発先発全然全然余裕でめそうロー テンション組めるから安全のリリーフ人に もできるし本当ねそうそうそうさあ野人 行きましょうかはい数少なけど キャッチャーキャッチャーお実かなあ思 やっぱもち び一緒に組んだあのいやでもね肩の強さで 言ったら高校時代の竜二なんですよ大野竜 ああドンやばかった確かにねそうそうそう もだって対戦しててあの選抜の時に東福岡 と対戦して監督部長があいつの肩見とけっ て言ったんです竜だけだあええすごいそう 俺俺もPLじゃなかったら東福果もあった から行ってたら終わってたずっとうんた もういないここにいないいないよいないよ ま高校からのね相性で言うとよしおってる うんうん実実かなうんじゃあ実ねうんはい まポジション順に行くんだったら ファーストファーストファストもう決まっ てるでしょおっちゃんじゃないのえ違うの ポジションがさ後々さ被ることとか考える とさそううんあそういうことねだからまず 必ず内容して入れたいやつから入れ入れて くるうんあブラッシュそうね週1シュドね おサードショートは小野のAちゃんもね やっぱり大といえばねやっぱり中学一緒 ですからねうんあの打点を取ってるから そうシニアリルリトルシニアで一緒でそう そうそうで小学校の時は同じ地区だった から対戦してんそうそうえ古きは古きの かっちゃんはどどっちあれはもう守備はね 無理あじゃじゃじゃあもう あれガイアも入れてくれませんかねレフト 先走ってってうん過ぎてここに落ちたって いうのがあっでサードゴで前に来てここで すてコロリンしてあのベンチにボール投げ たっていうのがあったからはじゃいそんな こと言ったらねファーストあのごっちゃん も入んないそうそうたえごっちゃんもDH 候補になっちゃうんですあそうなんだ水 啓介うん高校じゃやばかったじゃんうん いやすごかったよ中学からしてるけど員で さうんホームランバッターでそうかったね そんな少ないのにねそうそうすごいさ成績 残してるやんヤシュむずいねいや本りだっ てねいやそうなすごかったよ点でもホム 売ってるしだって俺中学シニアで同じ九州 だ俺熊本ね熊本にり置いて1人俺大人が やってんじゃねえのかと思ってうんうん うんうんなんか髭も履いてそうでさうん すげえのがいるよっ大人が売ってんすか あれ同じ学年だよって言われて びもうね甲子園で売ったホもすかったたま 当ショだからねあそっかそっかそっかで みんなジャパンで帰ってきた時にえ誰が そうあったつたらのご飯の量空量が半いや 吉本はねそうやばかったそれや本当に やばかったみんながこう食べわって デザートの梨を食べたのみんなみんな梨を 食べてる時にすいませんご飯お願いしま すって言っておい吉本梨でご飯行ったよ てあれしばいじられたられマでご飯行った よつってさすが違うわって言ってたま視聴 にもガになってるけどね高校時代は ショートだそう高校級ショートだからねで あの にたそうねあの身体能力の高さというかね サードむちでいいんじゃないサードは じゃあむちでいきますかうん私たちの4番 ですよ4番ですよこれは間違いなく ショートショート03かなそうですね やっぱりショートセカンドあれかな東では 絶対どっちか入るでしょうん出さと添木 そうですね東で添木の二勇感でいいんじゃ ないですかうんそうしよっかうん ファーストは五藤竹とも開幕新人4番です からこれもなかなかないいすよそうだねも そうだったねはいはい私あの大学時代に こっちゃんにあの神宮のセンターバック スクリーンを超えるホム当たりまし たバックスクリーン当たると思ったら 落としねえと思ったら上上超えていっ たっていうホ撃たれたんで1番やだった もん高校の時にやっぱうちキャッチャー 目線で見てると普通のバッターでボールが 来たらこの辺でバッと見えてくんだけど ボールがこのギリギリまでバットが見え ないよねスンいきなりいきなりこの円から バットがバンて出てくるからい すたたはもう中学校の時からもうスイング スピードやばかったからねほんとびっくり しただから今から覚醒するかもしんない から今から今コーチやってますけどそっか ファスとごっちゃんでいいんじゃないです かやっぱりお高校でチーンメートでもあり ますしさあガイア候補としては小池系一理 うんあ一理ねうんもう一理は入るっしょ あとやっぱりね最近ちょっとあの小池の 引退試合の涙のホームラ見たんですよん ああああれやばいね2本ホームだったもん ね高校時代からあのこう見かけに言われ るっていうとあれだけどやっぱり体も 大きいしうんあの顔も怖いしあのなんか すごい迫力のあるプレーのイメージだけど やっぱり小技できるし走れるしであの めちゃくちゃやっぱり野球ができるうん うんタイプの選手だっったから俺優しすぎ たんだと思うケめっちゃいいもんいいやつ だもんだってジャイアンツカッでダ ファールったのレフトにで解説中畑清さん でこの小池っていう名前を覚えといて くださいともう必ずそうになりますよって 後に一緒にプレイしてるからね監督と選手 でそうだすごいねそういう意味では小池も 今から覚醒あるんじゃないかなごっちゃん と一緒でっていう今からですけどそかでも 2人ともねいい人いい人すぎる優しい 優しいんだよね活躍してる人いい人じゃ ないかって言うとそうじゃないんですけど あの2人に関して言うと 活躍したらねなんか嫌なやつみたいな いやいや台はねやっぱり強いもん精神強い そうあの2人はね意外とこうね 顔なんですよどうぞどうぞそうそうそう そういや俺なんかっていうタイプなんです 実はじゃまちりしりはもうこれはセンター 1人でしょこの守備も含めてねうんあと やっぱり総力もあるし仕方も強いしああ 竹原だねああ竹原ねえっと左投げ右打ち うんちなみにあの和君でこのせかやった時 竹原入れたんすようんなん8ダ4ワだ4 ホーマーかなかえま強しからあそうプロ 入ってからプロ入ってかららしいんですよ だから入れてましたああなるほどねなんで 逆に大ちゃんがこうちょっと打たれたとか うん苦手だったなみたいな入れても面白い かなと思うんですけどでもみんな言って ましたあの東京戦の時だけ弾が違うって平 もオープ戦で打ったらあの公式戦とんでも ないすげえボールが来てあれを打たして くれたんだっていう 意識しますよねやっぱりマウンドで同級生 には誰なくないそうもちろん対戦する ピッチャーもそうですし投げ合いもそう ですしそういう意味でも打った人あんまり 見たことないな大ちゃんからこれこそねだ から高校試よね大西にやっぱりいいとこで れたりとかさそうれてるからねそうしてる からねそのお返しで頭にあったんだっけ 違うわ違うわ確かに頭に当てたけどお にやって初めてあれだね危険究退場あマジ でおお小池赤田じゃないいやどう思うよ俺 はもうそこだと思うけどいっぱいいるけど うんそうなっちゃうよねストーリーも含め てねそうなると思う午生後もうねやっぱり 1位2位だから西武のうんそうですよ1位 2ですよLHはもうあの人でしょそういる じゃん取っておきのねスラッガーがでも 古樹もある年覚醒しそうな年があったん ですよあったねあっただって20本以上ぐ ねそうあったよねそううんやっぱでもあの 高2の時のあのホームランはちょっといや ったすごくなかったですか確かにあのかっ ちゃのあの高校2年の時あのホームラあれ はちょっととんでもないあこれ同い年なん だと思って松井2世みたいなね言われてた しそう結局ね甲子園で対戦することなかっ たけど甲子園で対戦したいってね思った いやそう考えたする1人だDHあれじゃ ないやっぱ右左を用意するってなったら 古き量じゃないの小野もさタイトル取って ねあそうやうんそう小野そう打点王の タイトルでも取ってんのそうじゃあごっ ちゃんごめんなさいでファースト小屋のに よでもこっちいよよいよって言うそうじゃ そういうとこしそ中で1番いいそうなの らっちはさうわって言いそうじゃちはいい よいいよいいよって俺なんか俺なんかいい よって言うからいいそうはい高校時代の インパクトはねそれはやっぱりごっちゃん ですけどねあのそうごとだったりまDれば 量とかねあの古きとかねうんそうああA ちゃんだねうんAちゃん打点を取ってる もんそう打点を取ってるのうんそうそう そうまだから大だったら吉本古きで1発 あるしでもやっぱDHでん4だ席立つって 考えたらそうねああいいね右ん時は右 ピッチの時はブレキで左 ピこれであ決まりましたじゃあ大ちゃん 改めてカメラの前にお願いします松セラ ベストナ松坂大好選ぶはいはいまず ピッチャーからはい先発が僕ですはいもう これいいなもうこれもう中継が杉内君です はいそゃはいでおさえはこれはもうね不動 の9君ではいそしてキャッチャーはい実松 君はいうんえファーストはいあ五藤さんて 書いてますけどもちょタイトルをね取っ たっていう意味でちょっと小屋の君の方に はいごちゃんごめんなさいごちゃんごめん なさいいいよいよいよいよいいよいよ名前 出してくれてありがとうつてセカンド セカンド東で君うんでショートが添木君 はいでサートがえ我らが4番はいもう4番 むちですねえ村田君ででガイアがレフト から小池君センター一理森本君ライトが 赤田翔とおおはいそしてDHがえ右 ピッチャーだったらプリキくねえ左 ピッチャーだったら吉本君とこういう感じ になりましたこれこの打線だとどんな野球 して欲しいですか小技もあるしあの やっぱりねパーでも対抗できるともう非常 にあのバランスのいい打線をバラスのいい 線組めるんじゃないですかね1番誰だ1番 1番1人番東でああいいですね3番小屋の 番4番村5番まあ クリカうんあDHそうかそうね6番小池も す番小池7番7番赤田あそかキャッチャー 実松8番実9番水おいいんじゃないですか ねあ確かにこうバランスがいいというか うんどんなピッチャーにもなんかある程度 点を取ってくれそうななんかうんうんま ちょっとね今回はまこういう形になりまし たけど本当にもういるメンバーほんと いっぱいいろんなパターンが組めるわけ ですよこの中3人ぐらいで監督やるって なったら集まってきてね今年から9が監督 やってもうそちゃんがAちゃんとか阪コチ 行ってるで松坂監督の時にももしかしたら いやいやいやい我々もおあるねりどこ担当 やろキャッチャーしブルペンキャッチャー 見まいやいや夜 でしょ盛盛り上げ役盛り上げ役私広報とし てうんジナアナウンスもできるんでという ことで決まりましたんではいいや本当今日 は1日ありがとうございましはいあの ゴルフ対決からねあのトークに変わりまし たけど色々とあの喋っていただいて ありがとうございましたまトク対決は我々 勝ったねそうね喋りの数で言ったらね笑い の数であ勝ってるかもしんないねしっかり 回してもらってねううんありがとうござい ござありがとうござました今日は ありがとうございましたありがとうござ ましたまし [音楽] たne

44 Comments
⚾コメント宜しくお願いします⚾
⚾撮影協力:GOODMAN TOKYO
https://www.instagram.com/goodman.tokyo?igsh=M3M2MXNmaXBjemU2
https://goodmantokyo.com/
⚾こちらもおすすめ
野球コラボhttps://www.youtube.com/playlist?list=PLKy1ImH9ujdJxJ1dKjM3gx71ymofihODA
密着企画https://www.youtube.com/playlist?list=PLKy1ImH9ujdIxCSSkEbi39xLbr7EzxXd8
一気見https://www.youtube.com/playlist?list=PLKy1ImH9ujdJVh1VXugsUhE2s0_Wn4qmE
ゴルフhttps://www.youtube.com/playlist?list=PLKy1ImH9ujdIr8rxh4GLebhZ7QqH-s5gG
新垣和田杉内の同い年先発トリオに大将の斉藤和巳の構図が大好きだったな
松坂世代は入団した人が多いだけでなく、一流の選手の数が段違いだよね
ちょっと心配ですがブルペンには杉内がいます
松坂世代とマー君世代は数がそろっていたけど、MLBでMVP級のがいなかった。
MLBレジェンドのイチローさんから大谷翔平選手までの間の20年間をつなぐのにちょうど6-7年おきに松坂世代とマー君世代が出てきて頑張ったけど、結局WBCはイチローさんや大谷翔平選手みたいなのがいないと勝てない。前回の結果ではっきりした。
松坂さんやマー君はイチローさんや大谷翔平選手になりきれなかったからMLBでMVPがとれなかったと思う。
捕手加藤の名前上がらんかったかぁ(;´д`)
俺のお父さん
楽しそう〜( ´∀`)
動画関係ないのですが横浜高校の先輩の上地雄輔君とのコラボして欲しい
後藤「あぁぁ、いいよいいよいいよ」
ウケるwww
楽しんで見れました!
1980年生まれの中日ドラゴンズファンとしては、キャッチャー小山の名前があがったのは嬉しかったけど、中継ぎで小林正人があがらなかったのは悲しかった。
杉内は先発なので、先発ローテーションって括りで、松坂、和田、杉内、館山かな。中継ぎは久保田ですかね。監督は平石かな。
松坂世代の人間にとって、めっちゃ面白い内容でした🤣笑
杉内さんも先発で、和田さんとか6人ローテ組んで8回久保田さん9回藤川さんと、他の世代ではこうは行かないですよ。
後藤さんもファースト・DH・代打でバックアップとしては充分過ぎるレベルで選択肢に入るし、〇〇世代でシーズン戦えるチーム組めるのはここだけですよ。
本当に上重さんが言う通り、松坂さんを追ってみんなが高いレベルで切磋琢磨したんだというのが分かります。
改めて凄いメンツですねぇ
プロで捕手登録だった選手で通算安打数が一番多いのは実は上本達之さんなんですよね。代打だけとかDHや他のポジションでの出場で打ったヒットも多いけど
松坂世代の投手陣ローテ出来るからすごいな
4番は村田さんですね
こうやって改めてみるとすごいメンツやけど、88世代のが強いかも…
古木がはじめっからDH候補で草
やっぱり大輔も同じように古木のこと「かっちゃん」なんだねえ
改めて松坂世代の凄さを実感しました😌
松坂世代ベスト9?🤔
そりゃー甲子園春夏連覇して国体も優勝して高校三冠の偉業を成し遂げた、あの時の横浜高校のレギュラーメンバーがベスト9でしょう🤣
球児の即答は価値あるな😊
鹿児島県大会決勝で木佐貫と杉内のの投げ合いが見れたのはこれ以上ない幸せ😊
サードコーチャー鳥海健次郎‼️
ベストナイン、スバらしい。😊
上重さんが出ると、楽しさが増す🎉
中継ぎは、館山さんで🎉
改めて化け物みたいな世代やな
松坂世代の私からしたら楽しい企画!
ちなみに赤田と同じ宮崎です!
このメンツ見ると、明日からの仕事も頑張れる💪
(同世代の元高校球児)
昨日のテレ朝報道ステーションで見かけました動画と違うお顔で真面目な話をされてました😊経験者は語るですね👌
上原浩治の雑談魂!上重聡さん!面白いです😂😊😊
改めて松坂さんの世代が現役でバリバリ活躍されてた時代のプロ野球は楽しかったなぁって思っちゃいましたw
上原さん&上重アナの先輩後輩コンビも勿論面白いけど、松坂さん&上重アナの同級生コンビも面白いんだよな
松坂世代、同級生トークはタメ口で話してるのが何か良い
このメンバーに平石さんを加えて旅ロケ行ったら面白そう。甲子園、高校野球に因んだ場所を訪れる動画。
くれぐれも✋
EXILE話ですが。。
かつて大輔君が!
第一章~第ニ章の
間の期間での🉑✨
1.5の話を🈂れて
た事が今でも鮮明
に記憶に有ります👌
下手しましたら?!!
第3章~の幕開けが
あるかも知れません
し!!!!!
あるなら、ば✋
非常に楽しみ~🎶
ですし。宜しくです☘
以上〆💐!!
ただのを入れて欲しかったなー
細川亨は一学年上か
加藤大輔が出てなかった
中継ぎには90試合登板というとんでもない記録を出した方もいましたね!
プロ野球界を長年牽引した同級生達✨
更に小・中と野球を共にした大野隆治の名前を松坂さんが出してくれてコメントもホントに最高でした✨
高校での同級生、小椋真介の名前も✨
55年の同級生達は優れた人がたくさんいて誇らしく感慨深い回でした✨
松坂世代ほんとに大好き(*´˘`*)♡
みんなカッコ良かった✨✨
松坂世代を見て少年野球やってました😊!