バンタム級ランキング更新
中谷潤人1位!
2月24日(土)には、『Prime Video Presents Live Boxing 7』として、東京・両国国技館で行われるWBC世界バンタム級タイトルマッチ、チャンピオンのアレハンドロ・サンティアゴ選手(メキシコ)対中谷潤人選手(MT)、WBA世界バンタム級タイトルマッチ、チャンピオンの井上拓真選手(大橋)対ジェルウィン・アンカハス選手(フィリピン)、さらにWBO世界スーパーフライ級王座決定戦、田中恒成選手(畑中)対クリスチャン・バカセグア選手(メキシコ)
ロマチェンコ カンボソス
井上尚弥の次戦ネリと5月東京ドームだと!?
ルイスネリの日本での試合をJBCが許可だと!?
試合結果
井上尚弥vsタパレス 計量結果
井上尚弥 タパレス 記者会見
ボブ・アラムが明かした今後のプラン
井上尚弥vsルイス・ネリ
井上尚弥vsタパレス 会場 有明アリーナ
平岡アンディ 堤聖也 穴口一輝 武居由樹
井上尚弥の次戦
マーロンタパレス ルイスネリ カシメロ サムグッドマン 亀田和毅 casimero luisnery marlontapales samgoodman tomokikameda Robeisyramirez

ボクシング言いたい放題ラジオのTwitter
https://x.com/kakutougiradio?t=qm3ZT-StLBzPAVI5e6zUPg&s=09

インスタグラムもやってます

広告スポンサー募集中TwitterかインスタのDM下さい
井上尚弥の試合はLemino(レミノ)月額990円ですが最初1ヶ月の無料トライアル期間に退会すれば1ヶ月は無料で見れます。こちらからアクセス
→https://prf.hn/click/camref:1011lzGP2

はい皆さんお疲れ様ですSJです本日も よろしくお願いしますこれを聞いてくれた 方はチャンネル登録の方是非よろしくお 願いしますそれでは始めましょうまずはえ ライト級の話ですねえライト級今ribf が王座が空になっておりますそしてこれは もう前々からもう話が出てたですけど昨日 正式発表しましたねえロマチェンコとえ カンボソスでIBFライト級王座決定戦が 行われることが決まりましたこれが5月 12日ですねオーストラリアのパースで 行われることになったよう ですまこの試合はespnで放送されます ねアメリカではまあおそらく 日本でも放送されるでしょうま ロマチェンコなら多分されるでしょうね これは多分ワウワウオンデマンドじゃない ですかねこれがオーストラリアなんで日本 と時差がほとんどないんですよねえ5月 12日が確か日曜なんでだから日曜の夜 あたりになるんでしょうかだ日本でも5月 12日日曜日の夜なのではないでしょうか いや カボスとロマチェンコだったらもう日本の 人はほとんどロマチェンコ応援しますよね ロマチェンコにちょっと勝ち上がって 欲しいですよね井上尚弥選手がスーパー フェザーあたりにまあげた時にちょっとね ロマチェンコ残ってて欲しいですよねま ただロマチェンコ今ライト級なんですけど ねそれではもう1つのニュースですえ昨日 ですねWBCのランキングが更新されまし たよねえそこで皆さんが注目している階級 えバンタム級ですねまあ日本ではまかなり 注目階級ですまあ日本人が多くいますよね バンタム級にはそこで中田にジト選手とあ アレクサンドロサンティアゴがまタイトル マッチやることは決まってたんですけど まだランキング更新はされてはなかったん ですよそして改めてランキング更新され 中谷じと選手がま1位にランクインしまし たねおめでとうございます1位ですよ いきなり1位ま2月ですねアレクサンドロ サンティアゴと中谷ジト選手で行いますね これはちょっと相性的に中谷じと選手有利 だと思いますよいやなんか左ストレートで ねサンティアゴを吹っ飛ばして欲しいです よねただサンティアゴもね強豪を倒してき てるんでまただドネアをねもう半分状態に させたのは事実ですよねまお互いの強さが はっきりとした強さが分かりますよね中田 2選手はバンタムでも通用するのかしない のかサンティアゴが本物か偽物かっていう のも分かりますよねいやこれはね早く見 たいです1月のアプラ工業でこれをやって ほしかったなちょっと2月まではまだあり ますよね中谷選手は 現ですねアメリカでルディエルナンデスの 元でトレーニングをやっておりますま帰っ てくるのは試合前ですよね本当にそして バンタムWBCバンタム級は22アストロ ラビオですねこれ中谷じと選手が サンティアゴを倒すとま指名戦ですね指名 挑戦者でアストロラビオと戦いますね アストロラビオはもう完全にま次の指名 挑戦者なんですよし 6位に賀大子選手がいますねいや賀大子 選手はWBOで5位WBCで6 位IBFで10 位WBAで5位に入っておりますいや賀 大子選手はこれどこで挑戦するのでしょう かあそしてねあの昨日ねちょっとちらほら 聞いたんですけどWBOのチャンピオン モロニなんですけどうんどうやらあの ロマチェンコカンボソスのオーストラリア でやる5月の工業で試合をするという噂が あるんですよそこでこれオーストラリアな んでこれねちょっとジェーソンモロニが 日本でやるっていう噂はあったんですけど 井上名古屋選手のアンダーカードで井上 ネリのアンダーカードで日本で試合を行 うっていう噂あったんですよまこういう噂 があったんですけどどう オーストラリアの方に出るとなったらこれ 日本人はないのかなもしかしたらだから レイマとガバリとジェーソンモロニが次 決まってるという噂もあるんですよ ねあとはあれですよね竹井よ選手が バンタム級更新されたらどこに入ってくる のでしょうか竹選手今のところWBC更新 されたとこには入ってないですねもしか これにもやりますよねどこに入るかによっ てそこを狙うのかっていうのがありますよ ねただWBAは井上琢磨選手ですよねま 同門なんでまここはないですよねIBFの IBFは今2位が9位になってんのかだ からここを誰かと武井よ選手で争うという のもあるかもしれませんねだからこれ2位 に入ったら西田選手の次の挑戦者ですよね IBFですよこれはいやもう本当に バンタムキ日本人がもうたくさんいますよ ねいや武井よ選手がどこに入ってくるか ですねWBCは入ってこなかったのか意外 ですねまとにかくねあの中谷ジト選手 アレクサンドロサンティアゴにタイトル マッチで勝ってWBCのチャンピオンに なったら最初の防衛戦でアストロラビオ ですよねアストロラビオともう戦うことは 決まるんじゃないですかアストロラビオに とおそらく 統一戦になってくる可能性が高いですよね この統一戦っていうとWBAの井上琢磨 さんもでもいいですし井上琢さんも統一を したいと言ってるので中谷じと選手と戦う ことに関して断る理由がないですよねま色 さんはまずアンカスに勝って次石田選手と やらいけないんですけどうんそうなると まだ統一戦はないですよねだから中谷ジト とWBOのチャンピオンジェーソンモロニ もしくはIBFのエロドと統一戦なんて いうのも面白いですよねはいどうなって いくのでしょうかまバンタムき本当に 面白いですよねこれまずはねもう日本人で 誰が最強かを決めた方がいいんじゃない ですか日本チャンピオンをンタでせ選手も ねもう日本タイトルを上したんでもいつで も世界戦できるという状況ですよねいや 日本人でちょっともうこれじんどっちゃっ てますねまどうなっていくか楽しみですね えそしてちょっとこれ昨日のライブで話し てる内容なんですけどまスーパーバンタム 級ですねWBCのスーパーバンタム級も 更新されておりますそしてちょっと驚いた というかあれ意外と下がらないじゃんと 思ったのがマロンタパスですねタパスが 井上尚弥選手にタイトルマッチで負け てその後まランキング更新されパレス3位 ですよあんまり下がってないですね俺5位 5位6位ぐらいになるのかなと思いきや3 位ですよパレスが3位にい るってことはだから対ルイスネリが戦った 後もしかしたらアランピカソとタパスでま 挑戦者決定戦やる可能性もありますよね これは十分あえますよいややるんじゃない です か4位のムジンはもう井上選手との試合が 内定してますねまこれは夏ぐらいなんじゃ ないですかまフルトンもまスーパー フェザーに行くと言ってるんでま こっから多分消えるでしょうねなのでマジ でこれピカソとタパスで挑戦者決定戦あり えますねうんこれピカソっていうのもねま こっから今からねあどんどん行くのでは ないかと言われてる若手ボクサーですよね メキシコの期待のホープなんですよピカソ はますごく高学歴でまかなり人気ある みたいですねま結構イケメンですしねいや だからピカソとパレスこれはどうなります かねはいということでねま個人的に気に なるのはバンタム級で武井よ選手がまどこ にどれぐらいで入ってくるかですよねえ 竹井よ選手はまだバンタム級で試合して ないんですけどWBAでは10位に入っ てるんですよねこれはなぜなんでしょうね まちょっと前から入ってたんですけどうん どこを狙うか楽しみですよねはいという ことでねまた続報入り次第こちらの方で 放送していきますので皆さんチャンネル 登録あとXもフォロー是非よろしくお願い します以上ですありがとうございまし た ne

12 Comments

  1. モロニーは前々からオーストラリアで防衛戦やりたいって言ってたから
    オーストラリアで良い話があるならそっち優先するでしょう

  2. やっぱ中谷選手を中心に考えてしまうよなー
    拓真選手他には悪いけど4団体統一して欲しい
    統一戦が全部日本人対決だったら素敵やん?

  3. 中谷のニックネームがいつまでも「ネクストモンスター」だと可哀想なので、ちょっと考えてみました。

    Wikipediaだと今は「童顔のスナイパー」「愛の拳士」というニックネームだと思うけど。
    童顔というイメージよりも、バリエーション豊富なリードと、左の破壊力の方がイメージ強いかなと思います。

    なので、
    「ストーム」「テンペスト」(嵐)
    「デザートイーグル」(砂嵐)
    「ブレイバー」(勇者、勇敢な)
    などはどうでしょうか。

    ストーム、デザートイーグルあたりは既にいるかも知れません。

    「ブレイバー(勇者)」
    vs
    「モンスター(怪物」)
    みたいなポスター映えしそうな二つ名の方が良いかと思います。

  4. 比嘉選手は王者がオーソドックスであることが最低条件になりますかね。
    WBCは中谷選手が勝つと王者がサウスポーになり、WBAはアンカハス、IBFは西田選手が勝つとサウスポーになりますね。WBOは噂される武居選手が勝てば王者がサウスポーになるのでしょうが、次戦対戦濃厚なガバリョが勝てばオーソドックスですね。
    相性的にはWBOを狙うのが無難な感じがしますが、プロモート的には大手のプロモーターが付いてなくて自ジムの興行でタイトルマッチができそうなのはロドリゲスを狙うのが良さそうですね。志成ジムとしては、西田選手が敗れるのを祈るのみかもしれませんねww

  5. 武居選手は一番話がまとまりやすそうなWBOのモロニーを狙うのがいいんじゃないですかね。
    モロニーの次戦は無理そうですが、一回バンタム級の中位以上世界ランカーとやっといた方がいいのは確かなので、次戦は実力的にはモロニー以上に見えたサウルサンチェスと対戦するのがいいんじゃないですかね。熱い前哨戦になりそうですね。

  6. ドネア2は面白かったけど
    タパレス2はいらない🫸

    現役時間の無駄なのでフェザーに上げて勝負論ある人と見たい。

  7. ネリ戦は、あっさり序盤でKOしそう。タパレスは根性があったけど、ネリは金目当て。井上の良いパンチを貰ったら、無理しなさそうだ wwww かつての山中戦とは全く違う意味で、日本のファンの怒りを買うと予想する。井上を苦しめる相手は、体格や技術より、糞根性があるタイプ。タパレスとか、アランディバエンみたいなね。

  8. 帝拳のやりたい放題を阻止するためにサンティアゴを全力応援する。

  9. 5月はモロニー対ガバリョになりそうなので、2月に中谷が勝てば断然中谷対日本人選手との絡みが出てきそうですね🥊

  10. こうもバンタムに強い日本人ボクサーが増えると、一旦は日本人で独占したいところですね。それから統一していって井上尚弥チャンプに挑むと楽しいですね〜。

Write A Comment