今回は木下プロと久しぶりの対決です!

この企画がやって欲しい!など有りましたら動画のコメント欄でお知らせください。
チャンネル登録、高評価もよろしくお願いします!
⭐︎堀川未来夢のスポンサー様を随時募集中⭐︎
ご興味のある企業様はこちらまで
horikawa396.channel@gmail.com

☆堀川未来夢 オリジナルゴルフウェアブランド
AGATTO
https://agatto-golf.com/

ゴルファーのためのシャンプー
Rêve Senteur
https://www.reveofficial.co.jp/

⭐︎堀川未来夢Instagram⭐︎
https://www.instagram.com/mikumu.h/?h…å
⭐︎未来夢チャンネル公式Twitter⭐︎

⭐︎お仕事の依頼はこちら⭐︎
horikawa396.channel@gmail.com
⭐︎使用BGM⭐︎
BGMer(ビージーエマー) 完全フリーBGM様
https://www.youtube.com/channel/UC8i3VOnfhLmxx5O5SqinkYw

Home(top page)

Trick Star (feat.Matsuki) / Stardom Sound
(P) & (C) Star Music Entertainment Inc.

#ゴルフ #堀川未来夢 #木下稜介

え、皆さんこんにちは。 皆さんこんにちは。 被せてくれるタイプですね。あ、新しいね。はい。今週はですね、パンさん KBC 大さんということでヘアゴルフクラブに来ております。 ですね。 はい。 今日は割と涼しいですね。 風がね。 ね。はい。なんか2週間北海道やったんで 結構暑さに構えてきたんすけど今日はまだね。 で、そうですね。みんなね、やっぱ北海道からこの暑さを ちょっと慣れるために昨日こうワンラウンド歩いたりした人も結構ましたね。 はい。ま、今週は暑の戦いでもありますし 1年間でね、1 番こう暑いトーナメントになるようにね。 まあ夏のフェスというかね、大会の雰囲気もすごいいいですよね。 なんかね、祭りみたいな感じですね。 みたいのギャラリーさんに来てもらっててって感なんですけど、今日は番ホールから今 4 ホールだけね、ちょっとね、あの、今週暑さ対策もしなきゃいけないんで、暑さ対策もしなきゃいけないんで、あの、こうに練習ランドしてちょっと大変なんで、明日も練習、あの、プラアマがありますんで、ワンラウンド。はい。 今日は4ホールだけを。 そう、な んで4ホールで終わるかしてる? あそこで終わるか。 そう。4 番があそこだ。13番があそこだ。 1234でちょうど戻ってくる。 で、もうそっからもう帰るから。 一旦一旦今日はね。はい。 今しっかり練習もしたんで整ってますね。 先週3 日目一緒に回らしていただきました。え、先週優勝が 24アンダー ですよね。はい。で、3 日目僕たちはぼちぼちのね、 1だったんですけど、10 アンダーで、ま、9位ぐらいの位置で、 2 人ともパワープレイ で、ま、伸ばし合いのコースだからパワープレイで回った瞬間、もう 2人で37位ぐらいまで落ちました。 ガ落ち30人抜かされします。 あの、組の雰囲気良くなかった。 あの、やっぱ伸ばし合い大変すね。 大変組の流れもあるね。 いや、本ん当ありましたね。 あの、1組で1日3個しかれなかったから もうね、 方やね、あの、その日のトップが 10ヤーダとか1人で10 ヤーダヤ出てるから、もう、もう話になんなかったで。はい。あの、そのパワープレイの続き行きたいと思います。 続きを。はい。4、4 マッチプレイでお願いします。 勝負な。 はい。 お願いします。 マッチプレします。 マリガありません。 マッチプレイ。 はい。 ストロークじゃなくて ストじゃなくてマッチプレイできます。 バンカーちょい左。完璧。 完璧じゃないですか? 完璧です。 ナイスです。このアゲンストでね、いい玉打つってすごいっすよね。 完璧。 お願いします。 お願いします。 しょしょ。 上がったな。 いやいや、 オッケー。 オッケー。 はい、上です。 はい。 今週ケアゴルフクラブですけど、 ケアルフクラブって年々難しくなってますよね。 難しいっすね。 なんかさ、T グランドが本当もうどんどんどんどん後ろにこうできて、 なんか練習グリーンのとこにどんどん進出できたもんね。 そう、そう、そう。前まではね、もうあれだったんだ、もうどん 結構前やったな。 ほぼグリーンぐらいのとこにね。 でもなんかちょっと後ろ下がるだけで難しさですよ。こうなんか見え方がすごい狭く感じるし。 やっぱさ、ま、ゴルフ上って基本的に何十年前からこうできてるもので、 そこからさらにこう飛距離がみんな伸びたことによって T グランドがもう下げるしかできないじゃないですか。グリーンとか全体向こうにはできないから。そうそう。 で、Tグラウンド下がると まずそのホールの広さが奥に下がるから狭く感じる。そうよね。 だから皆さんがフロントティ普段フロントティやっててフルバック行ったらあれ景色が違うとか コースが違うみたいな おっしゃる方多いですけどその理由が分かります。 だからこの下がった分両サイドのこの木の圧迫感あるから持っとこう打ちにくいってとこもある。 うん。 そうやな。なんか向こうの反対のスタートなんかほんまに打ちにくいもんな。 ちにくい。 口ろしで風なんか吹くとほんまにちょっと気持ち悪。 それがこうちょっとメンタル的ななんか難易度にもなってますね。うん。 スタートホールやからね。 余計ちょっと嫌やよね。 あと本当パッティング練習してる人たちがもう 10m 後ろぐらいにいるからそこにいるから そう視線も感じるし ね。そう2 人はどうなんすか?相性いいすか?このコースは。こ れはあんまり良くないな。 あ、僕は割とま、ベスト 10 ぐらいですけど、こう何度かは入ってますね。 あ、 あんまり予選は落ちたイメージはないですね。 ああ、なんかやっぱ伸ばし合いなんでね、パ 5 とかもしっかりね、取っていかなあかんし。 うん。 やっぱ距離は絶対いるのかな。 ま、だから以前和月選手が 26アンダーが7アンダーで優勝した時、 その時からこうやっぱコースがもう難易度上げてその次の年から多分優勝スコアが 10個ぐらい減りましたね。 だって部屋上にバンカーがいろんなとこうできたりとか 大きくしたりとかして本当こう Tショットのプね。 コース起こった。 コースが起こった。 はい。練習すごくないですか? JGRボール。 今これあの撮影する前に1 級ブリジストンのJGR のボールを試し打ちしたんすけど、 え、今2球ともナイショットすよね。2 球ともマジで同じ当たりやった。 15ydぐらい飛んでるじゃないですか。 飛んでるな。 JGRにした方がいいんじゃないですか? ボールなんでもしたいしな。 やめろ、やめろ。 おい、おい、おい。ブリクと契約プロボール何でも一緒やからやめろ。ちゃ うね。 いや、飛んでますね。でも いや、ほんま飛んでるわ。 え、でも実際さ、僕もさっき練習打ちましたけど、打感いいっすよね。 めっちゃ柔らかい ね。 あんま言わんとか俺も。 196。 はい。196 アゲンストでやっぱケアの難しいところはまずグリーンが 後来グリーン 後来 なのでボールがさ、スピンでグリーン面をこうえぐるっていう感じがないんだよね。もうポーンポンって跳ねるから だから本当ンさせるのが難しい。もう手前から行くしかない。 手前からなのか。うん。 ただアゲンストだと一応最後ほ物線が落ち際が真下にこう落ちる感じだから割と止まりやすい けども 5yd6yd6 です。 ま、止めるの難しいね。アプローチが寄せやすいところに置くしかない。頑張って。 うまい。 弱いか。 あ あ、 意外と行ってる。 乗りましたね。 乗った。意外と ピン奥なのかな?はい。そんです。 ピンが奥なら納得。さあ、距離と番手は? 距離は185。185。 6万やんで。 はい。 ま、風結構上げてるんで、ちょっと低めの抑えたボールで手前からこう行きたいなって感じ。 185ですよね。 うん。 正面アゲスト 低いボールで行きます。えっと、風は低ちゃごめん、ごめん。ちゃ、ごめん。 試合いつもこんなやな。 うわあ、低いよ。あ、 ちょっと低すぎた。 あ、いいキックした。 え、寄ってってる。寄ってってる。え、ちょっと待って。 ちょっと待って。めちゃ寄ってるよ。ちなみに今、え、空いて 2m以内。 うまくない。 てか結構、え、アドレス構えてから こうギリギリで うん。 キャディさんに聞くことあります? あるよな。俺結構 結構ギリギリ 結構いいや、結構さ、油断できないよね。は、風は だからやっぱもう頭の中で2個3 個準備しとなきゃいけないよね。 うん。 なんかこう打つ前にこう距離とか計算して風はみたいな うん。 どっちアゲンストでみたいなって言われてんねんけどこっちに集中してるから 多聞いてない。 わかる、わかる。ま、選手の気持ちはそうだよね。 で、目しまってクラブ取る前に風は あ、ゲですみたいな。あ、ゲ でクラブ抜いてから2回目だけど。 そう、2 回目もなんならこう番を考えてるからあ風はみたいな聞いてる。あんま入ってないわけ でいいざ構え打つ前にあ風はみたいな。だ からげてね。 上げになって最後打つってなってこれやばいだようかなっていう。 あ、でも揚げっていうのは大体こう感じてるからそのね。 はい。うん。 そう。そこはあんまり番では買えへんけど多分ケディクラしたこいつ何回聞くねみたいな。 そうね。え、ちなみにさ、ま、帰りの中でさ、心の中で準備してるのは 2個3個あるわけじゃん。 そう。 ま、例えばそこまでの距離、 あと風。 はい。 で、ちょっとさ、難しいのさ、右バいくつで超えるとかさ。 ああ。 え、それ、それとかも一応準備してる? いや、してない。 さ、これまた先週目線ですけど、こう後ろから見てこれくらいの時に右かいくつで超えるっていう感じじゃないですか。 その時にすんなり言ってくれたらリズムよくいけるですね。 ちょっと待ってくださいってこう止まってるね。 あ、はみたい はってなる。 やれよ。ちゃんと 誕生も遅いからね。遅いね。 おっせえからな。 遅いす。 僕も結構グリンジでパターとか構えた時にカップ周り登ってるとか言いたらちょっと待ってくださいみたいな ミくはね多いな。こうこう構えて登り下り うん。 うえみたいな誕生 結構ギリギリギリで聞きます。ありましょうが 大体もう聞かれるのわかる?これ 登り下りカップら辺登り下りかどうか。 そう 先輩うまくないすか? おお。 実はね、実は今のミスなんすけど。 あ、そうね。ちょっと思ってより低いすよね。 はい。はい。 ま、これもゴルフやからな。 あ、本当でも、ま、グリーン手前に落ちてますよね。 ていうか今年グリーンえぐいぐらい仕上がって。 いや、やばい。やばい。すね。 いや、すごいわ。今年 パンパンの で、しかもちゃんとでもフェアなことにこれグリーン手前のヘアウェも綺麗だから ちゃんと計算して転がるじゃないですか。 そうやな。 これちょっと言い方悪いけどどことかわかんないよ。 あの、グリーンがめちゃめちゃパンパンなのに グリーンの手前のカラーとかヘアウェが柔らかいとはい。難しいな。 マジで無理すよね。 無理やな。 俺らはギリギリ落としたいけど、 ま、極端な話 1ydで変わるもんね。グリーンキャリーなのかエッジキャリーなのかで、 もうボールが10ヤド、15 やってくるから 手前に落ちたら止まっちゃうし。 そう、そう。ここやったらやっぱ手前に落ちたのもしっかり硬いんで。そう。 そう。だ、これもうね、あの目コースの すごい いいコースです。 今年ちょっとグリーンすごい ね。これ目とかは気にあるんすか?コーラ。 いや、目めちゃくちゃあるよ。だってコー来人言ったらもう目だもん。だって 下り順目とかえぐいよ。 え、ケアのグリーンって下り巡目は本当 13ぐらい行く時あるし、平気でく。 登り逆目は9とかね。 えぐい。 だから1 個のグリーンでラインによって本当 4 ぐらい変わるからね。ちょっと木下さんがもうほぼほぼバーディぐらいの距離にいるんでちょっと狙っていきます。 はい。 いや、綺麗だよ。綺麗だよ。 惜しい。 おお。 伸びるね。 オッケー。が、 これもマッチプレイの攻め方ってちょっとまた違いますよね。 そうやな。これもチャンスやねんけど、これ下り巡目なんでチャンスじゃないんすよ。 これだってさ、入れれば勝ちパッド。うん。 ここまで行ったら外したら負けパッドすもんね。 そう。入れに行ったら多分平気で 1.5ぐらいいくんで。 ま、ぼうん。パワーを狙いつつ そうですね。 うん。下りはやっぱね、狙えないす。 うん。 打てないんでまずタッチ合わしていきます。 ここまっすぐかな?右出たね。出たね。止まああ、右。ま、ま、これはオッケーですね。 はい。 右出たわ。 え、マッチプレイで例えば 今僕のメンタルは例えば僕の方が遠いじゃないですか。 うん。 相手がこれくらいもう入るなって思う距離って大体どれくらいですか?もう相手がバーディ K計算。 ま、LINEにもよるけど 正直今の木下さんってこれくらいって僕の中ではもちろんまだ外れが全然ある。 うん。うん。うん。うん。 これだと僕も一応パー取りに行って、 ま、あの距離なから狙われへんよな。み君は狙ったらやっぱこの辺行っちゃうし。 そうですね。 ただこれくらいはもうバーディ計算ですよね。 そうやな。ま、そこをバーディって思っとかんと 思っとかないと。 うん。なんかこれ これをね、ロングパッド合わしに行っても何の意味もないから。 そう、そうですね。はい。 なんならこうオーバーしてちょっとおっとみたいな相手をこうビらすじゃないけどそれぐらいの気持ちは欲しい。 やっぱこうマッチプレイって本当グリーン上で勝ちか負けかが決まるわけじゃないですか。 うん。こうショートする相手って うん。うん。うん。 そのカップの横をこうボールが通らないからドキッとしないすよね。 うん。ま、そうやな。見てても でやっぱカップの横をこうオーバーしてくる選手っていうのは横通る瞬間に入るかってちょっとやっぱドキッとするから そうやな。 それは随分違いますよね。 なんかまあジャブじゃないけど地道には効いてくるのかなっていうのは。 そう。18 ホールこうやってくと毎回ドキドキドキドキね。 そう。うん。 相手をさせることがまたマッチプレイのね。 そうやな。 プレーオフとかもマッチプレイじゃないですか。もうルール。 うん。 ま、ま、そうやな。 もう本とそのような感じでイメージはうん。 打つよ。 プレーオフなんかやっぱりもうバーディ取ったもんがちみたいなところがあるから。ま、ほぼマッチプレイやね。でももうボ言ったら絶対勝てへんし。 うん。ま、相手を見ながらですよね。 そうやな。 ちなみに、え、プレーオフの経験は? プレーオフは2勝目がプレーオフかな。 福島。 うん。 げんちゃんとプレーオフで はい。 で、ま、結果的にはバーディ取って買ったけど。 あ、そうなの?最終ロングホールで。 最終ロングホールで。パー5 とかだともうほぼバーディも あれプレーオフってコイントスでこう先行こ高ここ決めるじゃないですか。 Tシャット で先輩どっちがいいすか? 俺は先行やな。 あ、先行。 へえ。 もういいバシっと打ってもうすっきり気持ちよくま、プレッシャー書きたいっていうのもあるし。 あ、僕は高校なんですよね。 あ、ぽいな。 でも、でもあの成績は良くないです。プレーオフ 2回負けてるんで。 あ、そう。へえ。 プレーオフてこう相手を見ながらやるからマッチプレイもそうだけどこう一応相手がミスした時に ま戦略が変わるかなっていう情報の 1つとして え選手権の時は高校先行 え先行じゃなかったですか?多分先行で行って フェアウェイ打た フェアウェイ捉らえて セミカープロが左行って そうねうんプレイって意外と難しいけどさアマチュアの串合とかでも意外とマッチプレイあるもんねえ あのクラちゃんとか ああはいはいはいはい クラちゃんと か、あと、ま、日本アとかもマッチプレイはあったりするし、 ま、意外とはマッチプレイやったな。 プロよりかの方がこうマッチプレイの試合が多い気がする。 俺らないもんな。 ないすね、本当。今まで でもあっても面白いよな。 面白いと思います。 昔はね、あったんですよね。 あったん 日本マッチプレイ選手権。 うん。 近藤智さんとか優勝したり。 あ、ネスレさん。 あの、あのネスレとは違うレギュラートーナメントのマッチプレイです。 へ。 はい。 なんかやってほしいな。マッチプレイ。めちゃめちゃ面白そう。 面白ね。 こういう相手と相手の戦いだからね。 うん。うん。うん。 ゴルフのさ、番組とかでありますよね。 ザマッチとか。 あの、 こう2人のね、マッチプレイ大 ゴルフサバイバルは違うんか? ゴルフサバイバルはまたちょっと違う。 またか。 はい。だからザマッチとかは本当こう 1対1では でやっぱ相手を見ながらのプレイだからちょっとね、普段とは違う。 狙いに行ったりだとかオッケー出したりとか違う。なんかいい試合だと面白いよな ね。絶対面白いと思います。 ツアーで はい。11番ホール。 はい。 44パフォ。 はい。ここ444もあるんすね。 これね、上げてたら長いね。 長いですね。44 まあね、上げてないとスプーンです。 上げてないとスプーン。 はい。で、左ドックなんですけど はい。 ま、狙い的にはスプーンで、あの、奥のなんか山の鉄トちょっと見え ありますね。これですね。この鉄塔。 あ、あの、鉄頭狙いかな?ライン的には この鉄狙いの方向だったらちょうどこう左の傾斜の中複ぐらいですね。 そうですね。これが正面打ってしまって はいはいはい。 この木の方向とかだと右の木は抜けてしまうんですよね。 抜けますね。200大体65 ぐらいで抜けるんであの鉄方向ちょっと右行くとここ若干 はい。 右に傾斜してるんで フェアウェの傾斜ね。 で今週多分フェアウェも硬いんで多分ラフまで転がります。 はい。うん。 なんであの鉄塔からちょい泥をかかったら最高かな。 部屋上左半分狙いって感じ。 そうですね。 これドロードロー打たなきゃいけないですけど。 この左サイドのラフっていうのは問題ないですか? うーん。このラフもま、できればあんまりは良くないかな。 例えばこれグリーン面目があって右サイドのラフってこれちょっと傾斜落ちてるじゃないですか。 で、ちょっと打ち上げからの 右のバンカーがあるから足使えないじゃないですか。 そうね。 で、例えば左ラフだった場合、左ラフからの方向だと、ま、ちょっと花道は一応使えるのかなとか。 うん。そうですね。ま、アングルで言うと左がオッケーですね。で、右の場合ピンが左奥に 2 回ぐらい絶対切るんすよ。こことここら辺に。 で、右ラフから打った時にフライヤーしてここ OBなんですよ。 ああ。 で、フライヤーした瞬間もここのこうダウンヒルになってるんでフライダーした瞬間 OBです。 はい。うん。 なんでTショットは意外と大事ですね。 ピ、もうT グラウンドの時点でピンポジションを計算して、このピンポジションだと 左奥のOBがある可能性があるから。 そうやね。ね。 そう。 やっぱTショット打つ時にTショットの OBだけじゃないんすね。 違う。やっぱセカンドの次のセカンドもしっかり考えて打たないと。 これがマネージメントすね。 1 番ホール分けです。 はい。2 番ホールになります。法額は今の 1番ホールと同じなのでアゲンスト。 ま、僕ちょスプーンであのちょっときつめのドローで行くんで。 キツ目のドローね。 スプーンで強いまで行きたい。 意図的にめのドローを打つ時は何を変えるんですか? はい。ま、ボールの位置 もっと中に はい。ちょっと中にして クラブのパスをちょっとインサイド強めに入れます。 決してこう手でこねるってわけじゃないですもんね。 そうですね。もちろんね。 てかグレーンも硬いけど、T グランドもめっちゃ硬い。 刺さんない。 全然刺さらん。 Tグランドも仕上がってます。 いや、本ん当仕上がってるよ。今週 マジで刺さらん。 でもこういう難しいコースはね、 面白いすね。 うん。低め。ま、ちょっと強めの はい。 強い玉のドローでいきます。 結構きつい。 ちょっとやりすぎたかな?ちょっとやりすぎたかな。 ま、左ラフですね。 うん。 林まではもちろん行ってないんですけど はい はい 木下さんはこの突き抜けてしまうからきめのドローでこのライン狙ったんだけど俺は逆にここまでしか打たないね。あ、はい。 で、ここにマウンドがあるんでここに打った球っていうのはヘアウェがちょっとこう受けてるんすよ。 はい。 こっち側は外に行くけどは受けてるんで止めてくれるんですよね。 僕はここまでで はい。もういつも通りのショットで 手上です。はい。 ほ、完璧や。 いい方向ですかね。 これは完璧。 はい。 す。 今週の後来て、ま、ベントと違ってボールが噛まないじゃないですか。芝 はい。 何番イアンぐらいまでちょっと弾かれる感じなるんですか?例えば部屋上からで 9 番アイアンだったら、まあ、一応止まりますよね。 うん。うん。うん。うん。うん。 で、7だったら、7 はやっぱちょっと前出るよね。 足は出ると。 7 でイメージ足どれくらい?ま、例えば風がなし。 うん。 風なしフラットで7倍。 風なしフラットを今週の今日の状態やったら 4yぐらいか。 5ydは出へんかな。342yぐらい。 おお。5番イアンで5 番イアンで18yぐらい。 あ、でもそれくらい飛ばんすね。それはもうね、僕言われじゃないけど超優秀です。 いやい いや、僕だって5 のイメージだったら落ちたら 15行くイメージあります。15以上。 本当に。 え、で、そういう時に僕の中では 5 で普通にいつも通り低く打っちゃったらもう弾かれて止まんなくて本当 15じゃかない。20 ぐらい行っちゃうんで 打ち方変えちゃうんですよ。 ええ、 ちょっとあの げろ さらっと打ちます。さらっと出しげて 高さでやっぱこう止めないと止まらないんで。 高さで止めれろん。 ま、一応一応ね、あのでもちょっと上から打ってな、こうラインプシューっと出して でも潰してるから 結果弾は低いけどスピンは多いよ。 まあまあそうですね。 だからア素とか余めっちゃ止まる。 あ、全然止まります。で、弁当だったら特に止まるんですけどやっぱ後来は弾かれる感じはあるんですけど。 そうやな。 え、じゃあロングアイアンでこう玉が止まらない。例えばピン手前。 はいはいはい。 え、打ち方とかちょっとこう変えるすか? 打ち方は?や、俺はそんなに 弾の高さ揚げめにしとか ま、ドにする時はあるかもしれない。ピン手前やったら フェードってやっぱスペン料はもちろん多くなる。そう。 ま、フェード目で打つ時はあるかな。 うん。 でも日本ってそういうのあんまりなくない。 めっちゃ柔らかいから。 そうですね。確か 今週ぐらいじゃないかな。本当にそういうなんか弾が必要。 それがこう普段とやっぱセカンドショットにプラスアルファで 1個考えなきゃいけないんで。 そうやな。 なんか難しいなっていう。 うん。 はい。 うん。 難しい。 めっちゃむずいな。 はい。このラフのね、絶妙に今このボールの位置若干逆目です。逆目っていうのもね、ちょっと難しい。直線では一応ピン方向は狙えます。 ピンまで173やけど、もうこれ 100%フライヤーとするんで 100%なんですか? もう100%すると思います。これは うん。 まあまあ手前から行かんと今週は止まらんからですね。 エッジがまあ160ぐらいとして これ結構なラフですけどやっぱこれでフライヤーかかるんだ。 かかるですか? 僕は逆にちょっとこれ飛ばないかなとか思うんすけど。 ほんま? はい。 これは全然かかると思わずかに横めじゃないですか? うん。こっちやもんな。 はい。 ま、でもかかる計算は一応ね、して うん。ま、かかる計算でかかんないだったらね、まだ安全すもんね。 そう、そう。ピッチングで手前から 何ヤ?1703、 173 173 をさ、ピッチングを普通の顔して持つことが普通じゃないよね。いや、いや、ま、エンジンまで行けばいいか。ま、 そういう考え方なんだよね。いや、い。 おお。 ああ、いい。感はいいけど。ピンノ すごい。え、ちょっと待って。 どう? えぐい。どう、どう、どう、 マジで、 どうってさ、結果分かってるからそんな見えへんねん。見えへんね。見えへん。どう、どう、どう、どうてどう。 え、木の下さんでも実際見えない。 見えてない。 マジで感触だけでグリーン白いから見えんくない? いや、僕全然見えますよ。 マジか? 僕は今でもボールの位置見えますけど、木下さんってま、目がね、そんなに良くないから見えないすよね。 だから打ってからさ、あとは帰りにさ、どうどうて聞けどさ、それ楽しいの?ゴルフ めっちゃ楽しい。そ でもさ、感触でも分かるんだね。 今のいい感触やったな。 3mぐらいです。 ほんま? 完璧やわ。 超完璧。しかもグリーン手前に落ちて。 おお。 いや、すごいわ。T グラウンドで言ってた。本当マネージメント通りじゃないけど、 距離が 161です。 161。T ショットの角度が正面アゲストで左向い少し右からのアゲンストになるね。 はい。今何番ですか?8 番アイアンです。 で、高い玉って書 い。アゲンストなんで高い玉はわざわざ打つ必要ないね。 161だけ、ま、150 に落ちれば前に行くかなっていう。 風上げなのに前に出るような感じなんすかね。 ま、多少グリーンに落ちたらね。 はい。はい。う、 ちょっと左、ちょっと左下さ イエイ。 乗りましたけど毎回グリーン上で劣静だわ。 ちなみにマッチプレイとかで うん。 今り介さん結構いいところつけたじゃないですか。 あん時の心境とかってもうそれの内側につけてやろうとか。 いや、もうつも通りやるのが鉄速だけど、こう 1級1級にね、こう1 級一せずいつも通りの自分のプレイをするのがいいんだけど、やっぱマッチブレて面白いですよね。こう、今 T ショット打った時明らか僕が有利じゃないですか。 そうやな。 で、セカンドショットワンショットで一気に有利振りが逆転したわけじゃないですか。 有利振りあるけどカップインした時に結局同じようにだったらわけ でこう1個ついたら丸1個とか はい。マッチプレイで1 番こう気持ちの要素のはやっぱパターやと思う。向こうがもうチャンスやったら はい。 で、ストロークやったらタッチ合わせていくけど、 マッチやったらもうバーディ狙わなかんから、もうしっかり入れに行くっていうの気持ちもあるし。 そうですね。 面白いのやっぱり常かな。面白い。 やっぱこういつもと同じメンタルで打てないっていうことが よりパター技術を試されますね。 そう。ショットって、ま、あれより打ちつけようって言っても、もやっぱ難しいからそんなつけようと思ってつけれるほどね簡単じゃないから。 まずバーディパッドを打てるようにっていう意識。 そうやな。 ただ結局よくあるのがこのパッド外したら負けだから強めにっていうか絶対オーバーするように打とうけど オーバーしようと思って打った時に普段の自分のライン読みとタッチが違うから 結よく入らないんだよね。 そうやねんな。これも難しいとこやな。 やっぱ意外といつも通り打つのが 1番いいすかね。 そうでつも通り打つのが大事だけどとはいえくらいのパッドをショートしたら寒いし はい。 ボギー打ってね負けるのもやっぱり流れもあるからしね。 そう。そう。 相手のいいプレイでこう取られるのは仕方ないけど、 地滅で取られるのはそ う ちょっとやですよね。マッチプレイだと真剣になってきますね。 いつもさ、ラウンドでじゃあ今日は何を目指してとか言いますけど、マッチプレのがやっぱ負けたくない精神が うわあ、これね逆目分だわ。 お、ちょっとし、 こう転がってる時にボールがカサカサカサカサっていうのはね、 だってこれさ はい。多分これ動画で、動画っていうか 分かるでしょ?この手前、ピンの手前が色 が濃くてピンの向こう側がこう白く見え てるの。うん。これがもうね巡目。濃く 見えてんのはやっぱ逆目だし、白く見え てるのは巡目。ちょっとマークします。 はい。これはマークやな。はい。これは ねんでそんな早くないです。目のりなんで ちょすら 短期決戦はもうワンアップが圧倒的有利だから。 これ入れたらだいぶ勝利に近づくよ。ワンカップぐらいかな。 ええ、した。 いや、本当ね、 この打ち出しのね、出玉とかも結構目がかなり影響しますから。 この辺ちょっとフックしたら はい。ちなみに目はこの辺からちょうどこうこう分かれてるんだね。 ああ。 だ、今木下さんのパッティングは出玉打った瞬間は目がこっちに来るから。 うん。 自分的にはすげえいいとこ打てて いいぞと思ったらもう出してこう最初こっち来たな。フックしてそのまま抜けた感じ ね。その配分がね。 先行きますから。 いやいや、そんなそこまで準備してるからさ。 オッケーちゃうの? いや、一応ね、あのこれも後来あるあるで。 これやな。 この距離の弁当はオッケー出します。 これや。 この距離の後来は な。しっかり行っとくわ。 目でね、ずれるから。 これ嫌やねんな。うん。 ナイス、 ナイスです。 1 番やっぱこうショートパッドでプロたちが外すのが見受けられるのがこの試合だと思います。 後来な。 うん。 え、この距離とか普通に外れるもん。 これが目がこうとかやったらめちゃ気持ち悪いよ。 やば。うん。 オッケ。 でもこのコースって本当得意不得意あるじゃないですか。 ああ。 でも普通のコースと違うのってま、本当グリーンじゃないですか? うん。ま、月、 毛か、 ここを得意としてるまの名をケアかずですからね。 ケ君、 ケ君。 ケア君はちなみにこの1 のパットあるじゃないですか。 あ、はい。 1m のパットでも距離感を合わせたトロトロで打つ 1mもあれば 同じ強さですけど出玉を早くする 1mも打ち方あるんです。 はあ。引き出し。 え、あの1にあいつは3 種類ぐらい打ち方を持ってます。 ほあ。1mに。 1mに 1。だ強さは同じパットの止まるところは同じなのに。 ああ、 1mと 盗速で行く1と 要はま、こうしっかり打って1m とゆっくり打って 1と うん。 目によって変えてるってことですか?打ち方。 ま、打ち方を変えてるんだよね。 すご 目に負けない打ち方なのか、 目に乗せるのか。そんなさ、ま、もちろんそれは実際どうかわかんないし、本人の感覚だけど うん。 その感覚をこう持ってるってことがすごいよね。 すごいな。全部一緒じゃないよな。 1mでもいろんな1m があるってことやな。 はい。 ま、今週の一応僕の、ま、優勝予想じゃないですけど、ま、上位ベスト 5にはい。 来るなって思うのは、ま、ベスト10 にしてください。 ベスト10 に来るなと思うのはまず日和月うん。 はい。そして、え、鍋太一。 おお。 彼もここ得意なんですよ。 めちゃくちゃ得意と、え、池はとビンセント。 あ、ビンセント強いな。 この4人、この4人は今週上来ます。 ビンセント出んの?今週 出ます。 出んのか。 ヴィンセントここだって2回勝ってるし。 ああ、やっぱアジアもこういうグリーンやから、ま、ここまででも綺麗じゃないけど、 ま、慣れてんねやろ。この暑さという、 ま、もう1 人あげるとしたら泉田大次郎ですね。 あ、大ちゃんね。 大次郎は先週もすごい良かったし でこの試合すごい得意です。 勝手8勝こやもんな。はい。 そうや。はい。しかもこう地元のね、福岡で 確かに。確かに この45人はもう注目ですね。 うん。 はい。クラスアルサーで今週はね、あの平田県生とかね、ホマジ Gのも出てきますから。 な、海外勢が面白いね。面白い 負けてられへん。 面白い試合になりますよ。 さあ、この戦い3番ホールになりました。 僕がね、こう1番ホールで4ホール マッチプレイ対決。 はい。 このホール、この状況のためにじゃあ先輩先どうぞってこうね、変更譲ったんですけど、このホール 12 番ホール、ショートホール、ショートホールでやっぱ相手の T ショットでもう結果がほとんどね、少は分かるから 風も見れるし。確かに もうこのホールはショートホール高校が絶対よりは 先行って いなんでなんで たいや いやちょあるから順番あるし ショートホールこのこのホールのために 後ろ来てるもう先 いやばい真剣勝負だからねかないんで 風見たいもん 風見たいし風はだいぶでかいすよね 風だいぶでかい ね特にさこう打ち下ろしのホールとかで他 のコース例えばオナー打つのちょっと嫌ですもんね。 嫌えやな ね。2ホール、今2 ホールずっとアゲストだったじゃないですか。 で、真反対に打つんで、これ絶対フォローなんですけど、今体感上げじゃないですか? 上げてんな。 どうすんすか、これ?これ難しいね。もう今キャリーのあの心拍バクバク 難しいね。どう 難しいてる場どうすんねん。 どうすんの? 真後ろ。 真後ろ 上げてあげてバンかやったら怒るよ ねえ。 Pれぐらい マイクじゃ拾えねえぐらいの声で喋るじゃん。 ぐらい182 あれば左フォロー。 いや、これによって本当僕番手変わりますよ。 6か5か フォローでいいよな。 うん。 はい。 7 番で行きます。 7717 止めたいんでちょっとフェードで捕まったわ。ダウン。でかいわ。 7でかいでかいでかいでかい 止まんないよね。 いやあ、硬いね。 硬いね。 ほんま。今日今年やばいよ。 待ってました。 めっちゃニついてるすけど。 これはもうかなり有利だって乗れば うん。 この4ホール勝負けはないもん。変な 確かに取れば だって。あれ簡単じゃないよ。 まあまあ上げてた。 うん。 え、あげてた? いやいや、あげて。あんな奥行ってたらおかしいよ。 いや、あげてた。 なんか間違ってるよ。 めちゃめちゃ開げとる。7番でいきます。 7 番で、え、さっき言ったちょっと打ち出し角高くする。 うん。 あ、捕まったよ。 捕まったね。 上げに行こうと思って手使って捕まったやつやな。 いや、本当そう。 いらっしゃい。 おいしょ いらっしゃい。本当、これでもさ、ピンの根元にキャリーしても止まんないすよね。 今から止めるわ。 おお。番手は7 番でちょっと ふしたいな。 ちょっと右。これで止まらんかったね。 ああ、もうでもね。 ああ、でも無理だわ。 これファーストバウンドからセカンドバウンドまで多分 67まで行ってます。 行ってるな。 一応担当僕たちそっちっすもんね。 一応ねイメージはね。 そう。難しい感じの 難易度がこう高くて ちょっと戦略的に はい。 いや、この年久しぶりやな。こんなに難しいの。 うん。コースがね、 頭使う。 やっぱグリーンがこう止まるか止まんないかっていう要素は本当 1番 うん。 スコアに直結しますね。 そうやな。やっぱり止まると うん。 コースが難しくてもやっぱり そう、 スコア出せちゃうもん。 あのラフがオッケーになっちゃうからね。 うん。そうやな。 で、これグリーン硬くなったらもうラフがもう止まんないから。 はい。うん。 ね。 しかもやっぱ今週なんかグリーン周りをこう買ってるから はい。 やっぱり部屋へから打たんと厳しいよね。 そうですね。で、グリーンを外れた球玉ってちょっとこうラフで勢いがある玉ってうん。 うん。 グリーンの周り込んでるじゃないですか。 そうやな。 こうラフまで行くのに 10ydぐらいあると うん。 アプローチがまずグリーン乗るまで 123ydのアプローチになるからさ。 ほぼ砲台やからね。 かなり難しい。 グリーンの周りがすぐラフがあるとラフで止めてくれたらグリーンまで 34ydのアプローチって楽じゃないですか?うん。 確か これがね、また難しいのこれ。 確しかもそのアプローチがね、ショートサイドとかやったら ね、ラフで開いて下抜けたりするともう 1回同じとこあるからね。 そうですよね。これ例えばピンが今ここ ですけど、ピンの左サイドここまで全部 借り込んでるんでボールが必ず ここまでのラフまで行っちゃうんすよね。 これが普通に借り込んでなければこの辺の グリーン外れたあのラフで済むんですけど 、全部借り込んでるからアプローチのまず 難易度がパーセーブが圧倒的に難しいね。 いや、止まってもラン出てます。止まって ない。キャリーここやもん。 はい。 キャリーがここで 123456 ま、7ydてるな。 しかも7で止めに行って 7ydですもんね。 止めに行って7やからな。これフォローで はい。 極端の足手前蹴られたら もうあのこっからの勝負す。こっから確か しっかり2 パッドでいけるか勝負。ベタピンはほぼ無理やな。 うん。 で、こうなった時に、あの、さらに 7の1 個下で打てるやつらが強いんですよね。 まあ、そうやな。8 とかでね、8 のめっちゃ高い球で打てたら とかね。 ああ、止まるけどな。 あじ、川本 むずいよ。 力も強いからね、ここ。 じゃあ僕行きまし ね。明日わでした。 あんなゆ利有利言ったって。 これ早いよ。 早いっすね。 真っ白だよ。 本当真っ白だけど。これ何が難しいって。 これグリーン乗るまでのこの部屋上、これが全部逆目なんすよね。 なだ逆目ランニングアプローチしようとした時にポンって上に跳ねて終わっちゃう。 だからグリーン面には最低を落としたい。でも下り傾斜だから 柔らかいアプローチ必要だね。 これ巡目だったらパターで打つ選択もある。 巡目だったらワンチャンパター全然いる。ただ死んだ球でグリーン面に落として止める。 いや、うまいわ、これ。 今年どがね、コツって言ったよね。 うまいわ。 でも行っちゃうよ。 思ったより行ってるわ。全然 俺ちょうどやと思ったけどな。 俺も倍った。 踏まえて踏まえて。 情報入りましたね。 情報入ったからね。 いや、だいぶ違いますね。やっぱりうまい。うまいわ。止まって、止まって。 てえくよね。 嘘。 あのね、お釣り多いっす。だいぶ多い。 俺ん中でもうジャストでオッケーパーみたいな。 何?今のお釣りが多い。 お釣りが多いわ。 何それ?新しいね。 今のは僕はここで止まったイメージ。あ、 もうあの、あ、オッケー。パー出るかなっていう感じ。 これお釣り、 お釣り、 お釣り。 お釣りがね、ワンクラブぐらい行ったね。 行ったね、今。 マジか。早。 いや、早いよ。すごいわ。 面白い。 見くむの見てて。これやからな ね。この週が1 番あれですよね。みんな今まで使ってるパター買えますよね。 買えるね。 あ、そうなんす。 岩田さんなんかもキャメロン使うよね。 あの試合だけは いつもは いつもはあの2 ボールのさ、セのうん。そうやけど やっぱちょっとこう出玉を強くさせるのか なんかあるんやろな。 あとキャメロンってちょっとこうロフトが 4°ぐらいあるから打った瞬間にボールが跳ねるんだよね。 うん。 ていうのはだから目にこう影響されにくくなる。 あ、なるほど。 うん。 僕のこのスパイダーっていうのは多分ロフトが 2 度ぐらいしかないんで実際打った瞬間からこう芝ばフの目を影響するんだよね。 はい。 よし。 おお、 ナイス。 でかい。でか。 これでかい。ピンどうしますか? ピンいらないっす。 はい。 嫌やなあ。 嫌ですね。 まだ登りやからえいえいけどな。 うん。 あれ、スライスないよな。 スライスはね。 おお、ナイス。お、こ、 イエ。ナイスパ。 ナイスパーです。 サンキュー。 でもやっぱりこう緊張しますもんね。嫌やな。ま、 登りなんで、ま、あれやけど下りのあの距離はめちゃめちゃい嫌やな。 いや、確かに。 で、下り外れたら次もマークしなきゃいけないから。 そうやな。 あ、しますか。 はい。じゃ、13番ホール534yd 5です。ここはね、18 ホールの中で比較的にバーディを取っていかなければいけないホール。 はい。 で、ただこれも以前言ったようにここのバンカーが何年か前からこうできたんで、 ここがね、すごくね、難しくなったんですよ。 T グランドから景色見ると、まず左サイドのバンカー、これが超えるのが 280ydぐらい。 うん。 キャリーが280 でなかなかね、難しいね。 はい。 ま、飛ぶ選手は超えますけど僕たちはちょっと厳しい。 僕たち 次 俺超えるよ。 本当ですか?このバンカーが、え、 310ydぐらいで入ります。 で、310 はフォローでヘアウェイも硬いんで結構入る選手が多い。うん。だからもう打つ幅って言ったらかなり狭いよね。 T ショット、ま、部屋上に捉えることができました となったとしても次カンドショットあの 2 を狙えるんですけど、まずこの花道が全てこれ右サイドに傾斜してるんで、こっちこっちに傾斜してんですね。だからバウンド 1番2 番っていったって全部こう左に曲がって全部こっちのラフになんの? うん。 こっちのラフからのアプローチは、ま、ダメではないけど、ラフをもう少し行っちゃうとこれ結構ベアグランドになって難しくなるんですよね。 だからこのバンカーに入ってもオッケー。もしくはこれ右サイドが傾斜が来てるんで、 あの、もうバンカー狙って少しこう右サイド行ってしまった時に傾斜で助けてくれてこの辺まで行くっていうことがあるんで、ま、なかなかこうグリンに乗せるっていうのは難しいね。しかもこれくらい硬いとグリンに落ちたヘアウェッドは全然止まらないから難しいです。ま、 T ショットまずア上に置かないといけないね。 ここまでは予想してなかったです。 何が ショートホールでワンアップリードしてもうちょっと気楽にここをねるはずだったんですけど、 俺のプランはまあ123 耐えてここで取って終わるっていう。 やっぱね、先ね、僕たちはバンカー超えないって言ったんですけど、俺超えるっす。 お、 木さん左ね、 今日フォローすもんね。 今日フォローなんでね、上げならね、あれ聞いてくるんですよ。 でも逆に右のバンカー入るんじゃないですか? いや、そこまでは多分飛ばんと思うけどな。真ん中狙いでまできます。 はい。もうT ショットで結構変わるからね。 風が 0.5台ぐらい変わるよ。 完璧だ。完璧。 もうね、 これは飛んだよ。 完璧。 もう強化者です。これが よしよし。 ちなみに今この時点でバーディ率何パーぐらいですか? グリーン硬いからな。俺わからへんな。あ、確かに これがグリーン柔らかいと多分残り 200 ぐらいなんでほぼほぼバーディなんすけど。うん。 でもあそこ打てた時点で 50%ぐらい欲しいすね。 50%は欲しいね。ただこうよくさ、T ショットも部屋上行った瞬間80% とかいうホールありますけど、それとは違いますよね。 はい。ま、まあまあグリーンがね、こんだけ硬いとやっぱり考えるよね。 ね。さあ、そうなってくると僕はもう振るしかないですね。振って左バンカーを腰しに 行けんの? 行きます。 よし。 あら、完璧。 うん。 頑張れ。いや、いいよ、いいよ。いいっちゃいいとこ。 オッケー、オッケー、オッケー。バンカー手前。 完璧、 完璧。 これはいい勝負できてます。 対戦系って、あの、もちろんこう見てる人はわかんないですけど、やってて楽しいですね。 面白い。 結構ね、負けたくない精神が出てくるんで 練習やっとてね、 遊びとはいえね。こ、 マスプレイ面白いな。 もう火曜日の連なのにちょっと試合みたいに。 なんかちょっと面白い。今のなんかめっちゃ嬉しかった。確かに そのまますぐ行ってたす。 うん。めっちゃ良かった。 今職業病ですよ。 ゴルフはね、どんなことでは負けたくないっていう。 負けたくない。 この感じだと優勝はどれくらいですかね? ええ、20はいかないと思うんですけど。 20はいかないですよ。もう 硬いんでね。で、雨報もないんで。 結構難しいんじゃないですか。 でもさ、 この2週知ってます?北海道のシリーズ 予選ラウンドさ、練習ラウンドした時にいくつぐらいかなっていうこう予想を立てるじゃないですか。あ、 1 周目8アンダーカットすよ。 2 周目6アンダーカットすよ。 あのね、 いや、してない。できない。え、3 打ぐらいいいよね。 うん。23 サ打くらね、あの、コース簡単といえ。 うん。 じゃあ初日用意スタート カット。あ、カットエンダーなんで2 日目、2日間8 ア出してくださいって言われた。無理よな。 できない。できない。できない。 難しいよね。 ああ。いや、これはね、びっくりだ。 うん。 本当こう想像したのよりこう 2個、3個ぐらい やっぱりレベルがどんど上がってるんすかね。 うん。だからこんなに多分グリーンも硬くて早くて うん。うん。 なっても多分アンダーカットですよね。 そうやな。 やっぱこうロングってみんな飛ぶんで取ってくるよな。 うん。取ってきますね。 なんか先週もそうやけどやっぱり4 つのロングほとんどやっぱり届くから そうですね。うん。 てなってくるとやっぱり優勝20 超えてくるし もうね。で、そうなってきた時にじゃコースをどう難しくするかって 限界ありますよね。 まあ、T グランド下げるしかないけどね。下げられへんしね。そのそもそもの設計とかがあるから。 そんなね。あう。 ま、でもこれがそのボールが飛ばない規制が入るじゃないですか。 はい。後 言われてますけど、これがどうなってくるからね。多分規制入ったらバカ超えないんですよ。 超えないね。 てなるとここにみんな打たないといけないってなると結構やっぱり送スコアガンと なんかこうヘッドスピードく以上で打った時に所速がどれくらい以上出ないボールにしなきゃいけないですよね。 そう。なんかあるみたいね。大体こう 1割落ちるって言われ。 正確なことはちょっとまだ言えないんですけど。 で、今ボール規制になることによって、今各メーカーがめちゃめちゃ今ボールを考えてる。 そうやな。 うん。で、なった時にこのブリジストンのボール はい。 ちょっと楽しみですよね。 うちはね。 うちはかなりボールはもうタイガーとかね、 デシャンボとか使うぐらいこう で本当ボールの新ライドって相当高いじゃないですか。 そうすね。 で、なった時にこう新しいルールがね、なったけどもブリジストンがどう対応してくるか。 うん。うん。そうやな。 はい。 ま、ボールのことに関してはあんま実信もない。 種類的なところはね。 そう。種類的な。 でも逆に言えば悩みがないってことすよね。 まあね。まあまあまあ ね。悩みがあったらさ、もっとこうね、考えなきゃいけないけど逆に出されたものでオッケーって思えるんだからね。いいよね。 今の結構当たった方ですか? めちゃ当たっただって。あそこ 280だのに295行ってるよね。 はい。 310だけど300行ってる。俺 何か手振ってます。 え、 まあまあまあみたいな。 何な?まあ、確かに 320ぐらいいってね。します。 すごい 飛ぶわ、やっぱり。木下さん、カブと力は はい。 フォローが吹いた時 はい。 えっと、このバンカーがまず 310で入るんですけど、 この向こう側のこっちのバンカー、これ 360 ぐらいで入るんですけど、カの取りこっちのバンカー気になるらしいです。 えぐいよね。 これ気になんないんだ。このテ うん。これ全く関係ない。 メモにも書いてないもん。いや、 238ですけど。 はい。 まず238 打ったら奥にもうね、消えてっちゃうんで、鉄はもう手前に置いてアプローチなんですけど、この手前が悪いところに行ってしまうんで。はい。 これね、俺バンカーありだと思ってんだよ。 うん。 で、バンカーもしくは右ラフでも右フのアプローチの方が優しいと思う。こっちからのアプローチより ちょっとあの、右打ちます。 はい。 やっぱグリーンダイレクトはもう多くこぼれちゃうから 無理だね。5 番ウッドですかね。5 番ウットで238を はい。 まともに風なしフラットだったら 5番ウットは多分240 ぐらいなんですよ。 はい。はい。 で、この風やったら多分キャリー 240 いっちゃうんでグリーン全然ピン奥行っちゃうじゃん。 うん。 でも打ち出し角ガーンって上げて上に行く力を強くすればトータル着弾が 238より飛ばなくなるんで。 おお。 ちょっとこう打ち出し角上げて距離出さない。 238 これね、右に外れたじゃん。 が意外とアプローチがいい気がするんだよね。 バンカーじゃなければ。バンカーでもまだメモかと思った。携帯した。ごめご。はい。はい。全然。 えっと これ難しいですよ。うん。ピンまで 230。 230。 ピンエッジが215。 はい。5 番アイアンで 止まるイメージあるんですか? 215 に落ちればいいと思う。でももう手前着弾はやっぱ手前であり フォローなんで5万円できます。 ファーストバウンド手前の部屋ウェ落ちてもま、コロコロっとこう乗るかな。 そうですね。210から215 の間に落ちれば ちょっと転がっていいかなっていう。 200先の間の5ヤード狙ってんの? 狙う。 すごいね。 みくも狙うやん。 いやいや、左に巻いたらちょっとね、やこしいアプローチになりますから。 そうやな。 やばい。完璧な弾打ってきた。この あ、でもちょっと風で右行ってる。わあ、いい、 いい。 いいな、これ。 これいいな。 これいいな。おい、 これめちゃいいな。バンカーの顎の傾斜でね、ちょっとこう 左跳ねたな。 跳ねて。 今の見えた。 完璧だね。 いや、良かった、よかった。 ああ。いや、これはもうね、 よしよしよし。 何割ですか?もう9割だね。 まあ、乗ってるんで、 あれは乗ってますね。 いけたら勝ちやな。 いや、完璧だわ。 肉バンカー。 えっと、多分バンカーかもしくは右のラフぐらいです。 バンカー。まあ、でもね、こういう時は、ま、バジで取ってくると思っとかないとダメです。 あ、そういうことね。それメンタル的な。 メンタル的にはそれはどういう ま、だって2ーで勝てるわって思ってて ね。 バンカーショットま入るかオッケーなんかになったらあれあれあれあれみたいなみたいなちょっとちょっとねざ 性のことが起きた時ってさやっぱ人って走りますよね。 うん。だから 常に相手はいいスコアで上がるって思っといた方が気持ち的には楽かもしれない。ま、メンタル術ですね。それは本当 まイーグルはね方法ないにしてもバーディでは出てた上がるなって思っといた方がう んうん。で、これがバーディが入らなかった時、ま、別に願ってるわけでもないけど 入らなかった時にあ、入んなかったて思ったらちょっと気持ちがね。 気持ちだいぶ楽よね。 うん。 おお。 あ、これは買ったやろうと思っててベタってバー来られると ね。 これ僕今セカンドショットま、ピンに対して絶対右に外そうと思ったんですけど 左サイドってあれピンの左側があの傾斜でアプローチむずいじゃないですか。 やらないすね。 これはでもまだ右でいいですよね。 右でいいと思います。じゃ、これが Pン右やったらどうし 右だったらでもああ、でもね、右だったらまだ左はダメではないかなって感じで。うん。 でも全然僕はバンカー方向でいいと思って。 バンカーでもいいよな。 え、てか木下さん、 え、 あれだよ。 え、 ちょっと待って。 多分ね、 下り目に落ちたでしょ。さすがに あんだけ高い玉売って いや、本ん当ね。完璧でしたよ。正直。 完璧に売って。あれ、 あった、あった、あった。これがもうね、これ計算なんすよ。 おお。 この辺のラフ。この辺のラフなんですよ。見た?これ 完璧よね。 もうこの辺のラフ狙い。 はい。 この辺のラフがこの右の傾斜使ってこに行ってくれるんですよ。 そうしたらグリーン面の見えるアプローチなんでだいぶ難易度違う。この左の傾斜とは。 よ介さんだとどうすか? これ俺ねフィフだと思う。 木下さんはアプローあのパターでいけるけど俺アプローチだけど はい。 距離的には俺の方が距離短いしあのカップ周りは俺若干受けてる。 互角なったな。 互角ですよね。これ 互角やな。 まだわかんないすね。 わからん。 これさ、僕はウッチ持ちますよ。 うん。 木下さんパターでいけるじゃないですか。 でも難易度そんな変わんないですね。 下りと、ま、距離的にやっぱ見くが短いから一緒ぐらいやな。 短。うん。しかも木下さんって下りでしょ。 こっからちょっと受けてるのがまだね。 だいぶこれ俺勝つわ。これだいぶでかいね。 これめちゃ大事。手かめちゃ下ってるし。巡面や。 いや、これあれセカンドのあの時の ここに止まってる予定。やってこの辺にな。 間違いない。こっちまで行っちゃってるよ。 じゃ、こんぐらい長いパットだと何分割して読む思むんすか? はい。 これはま、俺は半分、まず半分行って はい。 で、カップの手前まあ はい。 23mぐらい。 はい。 カップら辺の曲がりってすごいやっぱ大事だから最後。 もうね、この白いグリーンでこの距離もう距離感道数です。 わかんねえよ、こんな。 わかんねえ。 どうすんの?これ わかんねえわ。これ 一応半分地点で見るみたい。 ま、この辺でね、どういう感じかな。 で、ま、カップはさっき見たんで、 もう1 回カップラ行って、カップの曲がり見て イメージ出してから 打っていくんですけど、このね、ロングパッドの巡面の下りのこれはやってない。 なんとなくボールからカップまでどういうイメージで行くんですか?え、ちなみにこれここの乗るまでフックとか見ます? あ、それは見えひんか。ま、長いんで距離が長ければ所速ってやっぱ早くなるからここはあんまり見えひんかな。だ、真ん中から結構ガンと下ってる感じなんで、ま、スライスでも 1mぐらい絶対曲がる感じかな。 これはむずい。これがどれだけ行くかだね。思ったよりじゃない? 行かない。行って行って行って。持って行って。 あ、でも伸びてる。 おお、伸びてる。 ああ、70点。 もう1声欲しかったね。 もうちょっとやな。 影の中には入りたかった。 そうやな。 うん。 ま、ちょっと弱かった。でも だいぶね、これね、でかいよ。これ 粉パターでかいよ。 弱くない。あ、行くわ。おお、マジか。 止まる、止まる、止まる。 おお、ナイス、ナイス。 よし、よし、よし、よし、よし。 これはでかい。でもやっぱさ、これくらいまだギャップがあるんですね。あの、感覚の木さんが俺今アプローチしてさ、 絶対弱いと思った。 あの、この辺で止まると思ったもん。 あ、弱いぞ、弱いぞと思ったらシューってな、 行くんだってね。これじゃもう僕行きます先。 はい。 おい、今のめっちゃ切れたや。めっちゃ切れた。嫌やな。 ま、もうこれはね、外した負けなんで。 はい。 しっかりはでもあんま打たへんかな。 ま、そうですよね。 普段のタッチで入れに行きたいな。 普段通りでもこれはさすがにショートしないすもんね。あんまり ショートね、あんまりないと思うんで。 出してはいけないと。入れて。同点入れるよ。外して の勝ち。 ボール1個ぐらい。 ボール1個。 はい。 ボール1個ぐらい。 うわあ、すごい。 ナイス。ナイス。 すごい。 ま、負けて。 さすがです。 ありがとうございました。 いや、あり、ありがとうございました。 あ、 1 試合やったみたいな感じでしたね。ホール 楽しかった。 いや、楽しかった。 めちゃ楽しかった。 レラもやっぱ勝負したら楽しいですね。 マッチプレイ面白いな ね。いや、結果ハッピー行きたいと思います。 4ホールやって全部一緒。パーバーディ ワダスね。 いや、面白かったす。 面白かった。 でもこのコースギャラリさん来るじゃないですか。の見れますね。もちろん周りも見れるし。 そう。バーディも見れるし。 ただこう苦しいところからね。 ね、ショートサイド外した時のロブショットなんかも多分ね、技とかを見れるから。 うん。いや、こうどうやってパーを取るかじゃないけど。 そうですね。 なんかね、伸ばし合いでさ、ま、部屋上にこうレイアップしてセカンド部屋上からピン方向打ってバリパッドが入るか入んないかだけじゃなくて ね。いいちょっとしたらこうバリーチャンスもつくけどもう簡単にプロたちがこうボギーのね。 そうですね。 で、ま、こういうセッティングなんでプロたちも結構頭使いながらやってるっていうことですね。こうブレインがやっぱりこう硬い。 今回こうローピングもね、結構ね、近くまで来てたりして。 このセカンド狙う時さ、 こっち嫌じゃない? ここに人めっちゃいるんですよ。 あ、そうなんすか。 で、 ちょっとプッシュが平気でここ行くんで。 全然ね、 めっちゃ嫌なんです。ま、 危ないですけども、ここのさ、アプローチとかもさ、こう選手との会話もさ、この 3mぐらいの距離で聞けるすからね。 確かにね。 ね、そういうなんかこうどんな会話してるんだろうみたいな。 で、しかもここは涼しいっす。 涼しい。 ここポイントかも。 さ、右サイドですぐそこ 14番のTシャツドライバーです。 そう、すぐ見れるんで。 はい。こばすね。 ここいいっすよ。 いや、楽しかった。 近いんでね。クラバウ。 確かにクラブハウスからもうすぐですね。で、 ここ感染スポットすね。 ね。僕はもう僕ら帰りますけどね。 このまま。 そうね。僕たちは今日もう帰ります。 4ホールで。 はい。じゃあ、 ありがとうございました。 ありがとうございました。 復熱した戦いでしたね。 なかなか良かったよ。 マイホール。マイホール。こうね、 ボギー入れんくて良かった。2人とも。 確かに。 ナイス。 熱くおった。ボギー出るからな。 出てる。 じゃあ今週も頑張りましょう。 頑張りましょう。す。

23 Comments

  1. 言った通りビンセント選手と池村選手上位来てるのすごい笑
    良く選手の事見てるんですね!
    最終日楽しみです!

  2. 動画見ててこっちまで手汗かきましたよww
    いつも以上に2人が楽しそうでテンション高かったですね。
    やっぱりゴルフは見てても楽しいですねー♪♪♪

  3. 最高に良かったです。お二人の雰囲気もNICEでしたー.ありがとうございました😊

  4. 動画アップありがとうございます。今日ちょうど木下プロの10-18H生で拝見でき最高でした!暑さがヤバいですが最終日も応援してます!

  5. 木下先輩、あの動画かなり引きずってる🤣
    でもあの動画大好きです❗️
    あの動画見てスーパーストレート買いました❗️

  6. 3日目、バンカー縁のラフから木の下をいくかと思ったら、ふんわり木の上のロブ、痺れました😂

  7. 楽しそうにゴルフしてるお二人を見ると、こっちも楽しくなります。
    マネジメントも毎回そうかぁ~そうやって考えるのか~と勉強になります。
    生で観戦したいな~ってますます思いました~。去年はZOZOで木下プロはお見掛けしたのですが、恐れ多くて声かけできませんでしたので、観戦が叶った場合にはお二人に絶対サインもらいたいです!

  8. お疲れ様です。木下プロは相変わらずカッコいいですね。特に50:48のエイムポイントは本当にカッコイイです。
    44:03からの言った通りのショットを打つ堀川プロもカッコよかったです。
    今日の最終日、暑さに負けず、最後までナイスプレーを!

    【企画提案】
    この動画見てるかもしれない阿久津プロ~。おまけの52:53で木下プロが悪口言ってますよ~。堀川プロも同調してます(笑)
    てことで、阿久津プロ。この動画のように先輩とのマッチ対戦、オファー来たら受けて立ってやってください。
    ただし、負けたら、罰ゲームは「全力フライングゲット」で。
    (JGTOのリール動画よりも「全力」で)

  9. さらっとYouTubeにあげてくれてるけど、マジでTV番組とか有料級のマッチングとプレー内容✨️

Write A Comment