▼てげてげゴルフの公式LINEはこちら▼
https://utage-system.com/line/open/O5BtfdCNcfWA
↑限定コンテンツ配信予定↑

https://youtube.com/@morogolf?si=Hpju3QU2ipY_EiW3

☆Good不動産☆
クラウドファンディング
Beginners Cloud https://beginners-cloud.jp/

飛距離アップ】体格は関係ない!誰でも飛ばせるにを徹底解説!

【貴重映像】全米オープンに出場した選手がゴルフを教えてくれた!!
https://youtu.be/8Q0cO2orRNU等

@syogosakurai
のDMでもお待ちしております^_^
TEL092-577-8822

☆男子プロコーチ契約選手
↓ ↓ ↓

出水田大二郎プロコーチ

○出水田大二郎プロ
鹿児島県出身
1993.2.5生まれ 184㎝95キロ
2018年 RIZAP KBC オーガスタ 優勝
2022年 全米オープン選手権出場
インスタグラム @dai26insta

○秋吉翔太プロ
熊本県出身
1990.7.22生まれ 175㎝98キロ
2018年 ミズノオープン優勝
2018年 ダンロップスリクソン福島オープン優勝
☆全英オープン出場
☆全米オープン出場
インスタグラム @shota.akiyoshi

○池村寛世プロ
鹿児島出身
ツアー2勝
2021年「ISPS HANDA ガツーンと飛ばせ」優勝
2022年「ASO飯塚チャレンジド」優勝
インスタ
https://www.instagram.com/ikemuratomoyo_official?igsh=MTNoNGNyZ2ZtbHdlNQ==

女子プロ契約選手
○淺井咲希プロ
ツアー1勝
2019年「CAT Ladies」優勝

○櫻井省吾コーチ
宮崎県出身
1987.7.11生まれ 
【てげてげゴルフch】配信者
てげてげとは?
宮崎弁で【適当】という意味w
インスタグラム @syogosakurai
てげてげゴルフchのインスタグラム
@tegetegegolf

是非チャンネル登録の程宜しくお願い致します🤲
#アマチュアゴルファーレッスン
#50歳ゴルファーレッスン
#テゲテゲゴルフチャンネル

ああこのスイング今いかったけどなでも 結構肩は入ってますねそうですねでもその 時は100打つんですよそうです100 打ってました はい素晴らしい皆さんこれだから20年間 ゴルフやってて初めて70代がてたんです そうですはいはいはい皆さんこんにちは テテゴフチャンネルの桜井です今日も よろしくお願いします前回に引き続きみ さんに来てもらってますよろしくお願いし ますます前回ありがとうございましいや こちらこそありがとうございましたで今日 はですねはいユーティリティウッドはい今 飛距離が220ぐらいぐらいです ドライバーですねねてなってくるとパワ4 のセカンドまパー5のセカンドもま もちろんちょっとウッドとか ユーティリティになると思うんですよね はい多分平均的にみんなそういうま アマチュアゴルファーはそういう感じだと 思いんです220ぐらい飛んで次 ユーティリティウットでグリンマリまで 持っていって寄せてパを拾っていくはい ゴルフだと思うんですけど以前ランド レッスンに行か行かさせてもらった時に はい結構変わりましたよねあもう考え方が 全く変わりましたですね誰でも気軽に スマホで不動産投資えじゃあ俺も始めよっ かなそれがグッド不動産のビギナーズ クラウド1万円から始められますグッド不 動産そうですよねやっぱこう最初見てると やっぱ一生懸命振ってるようなイメージが あってはいはいでそこをちょっと伝えて から多分おそらくスコアがババクっていう かまゴルフの考え方も多分変わったそうミ ショットが少なくなりましたそうですよね はいとりあえずこう行くようになったじゃ ないですかグリーン近くにですのでその 内容を今日はやっていきたいと思います これユティリティですよねはいちょっと1 回昔を思い出せますかここがはいコース ですセカンド打ちます普ちでちょっと打っ てみましょうはい おおナイシ素晴らしいいいスイングそう ですね今みたいに昔は ま結構しっかり振ってましたねただコス イクとまいろんなアンジューがあって なかなかそれが通用しなでまラウンド レッス行った時にもう1回じゃ構えて もらってはいもう気持ちにははいもうあれ でしょうどっちかハーフスイングみたいな 感じですそうですねもうあのとりあえず僕 は弾を打つんじゃなくて運ぶっていうこと を習ってから力み感が非常にやっぱり取れ ましたはいどういうイメージでもうだから はいグリーンの近くまで行けばいいって いう感覚でグリーンに乗らなくてもいいと そうでもうえっと方向だけ見てクラブを 短く持ってはい左足重心で当てる それ70台出ますわそうするとまあの ナイスショット的には出ないかもしれん けどまずダフったりトップしたりミス ショットがない停車で普通にスイングする とどうしてもトップしたりダったりするん でそうはい結果的には球はあが運ぶって いう感覚で打つとま距離は飛ばないです けどそうですねある程度こう性が大怪我が なそうですねじゃちょっとそれを踏まえて もう1度打つんですか先ほどの水皆さん見 てると思うんであのじゃああの あの普通のゴルフ場での短くはいそうです ちょっとこう経営車基本アンジュ レーション経営車あるので はい素晴らしいあこれはいいですね今 みたいな感じですよねうんもうはい ちょっとお借りしていいですかどちら かって言うともう短く持っ てちょっとこう左足軸ででもうあんまこう 振らないって感じですねもう そうですよこういう感じではいうんそう するとこの左右のばらつきもそんなに暴れ ないんでそうですうんるだから大体ま3打 目が勝負できるそうですねはいま本当これ をやることによってまツアに個直結し始め てあとまアプローチパターがまその火を ければま打たないかなっていう感じですよ ねだやっぱりスに行くといいスイングし ないといけないとかいい球打たないといけ ないっていうやっぱこうプレッシャーはい はい短くってはいでえっと左足軸にはい 構えてでもうインパクト当てるだけみたい な感じですもう1回じゃちょっとま運ぶっ て感じですよねはいそしたら大体もう平ら んとこに行け行けばいいかな みたい素晴らしいる とうくなりましたね本当にえこれ教えて くれたんですよいやいやいや教えたんです けどなんかすごいちゃんと理解ししてやぱ この練習とかやってたじゃないですか やっぱり70代があま出たでしょうね じゃあもう1回今もうナイスショットなん でハーフショットみたいな感じででもう1 回最初のちょっと違いをですね最初の普 はい違い をだまず違いから言うとテイクバックして もらってはいまずここもき大きいですね昔 はもうフルスイングしないといけないと 思ったでここからバーンって振ってで こっちも大きいこフィニッシュ取ってたん ですねちょっとその感じでちょっと打って みましょうはい分かりまし たそうやって打ってましたねはいはいはい はい今ダフってますもん今ちょっとダフっ て多分傾斜とかだったらはいはいもう ちょっと悪いショットになってたかもしれ ないでそれをちょっと新しいやつははい 新しいというかまほぼ最近やってるやつは はい短く持ってそう短く持って左足重重で そうすることによってテイクバックすると もう上がらないですねトップがはいそう ちょっとこうコンパクトなトップでその まんまもうポーンて当てるだけの感じで そうするとフィニッシュもちょっとこう いりちっちゃくなるっていうじゃその感じ で続やってみましょうはいいやうまくなり ましたねいや先生がいいんですいやいや いやそうそう そう素晴らしいそうすると そう全く問題ないですね嬉しそうですね 嬉しいすよやっぱりいや本当すごいすま今 カメラマンもプロゴルファーですけど今の こう打ち方してるしてしてたらもううまい あこの人うまくやるなって分かってるから ニコニコしてるんですよあていうぐらい やっぱプロの方とアマチュアの方の違いは やっぱそのプレッシャーの書け方も違い ます自分にかけるプレッシャーの書け方も 違うしもうそもそもなんかあんまり振って ないああはいうんもうちょんて売ってる ぐらいでとりあえずあともうアプローチ パターにその日のスコアをはいそうですね 委ねるって感じもうなのがやっぱゴルフな んでうんやっぱそこを知ったことがやっぱ 今回やっぱ大きかったのかなと思いますね ですので是非ね皆さんもこうコース行っ たらこう結構暴れるのでうん大きく振るん じゃなくて短く持って左足軸に構えてその イメージ来るともうトップがコンパクトに なってでフィニッシュもあのあんまりこう 大りならないのでえそちらの方気をつけて 練習すると今さんみたいに20年間7時代 が出てなかったのが78がはい出ました出 たま僕も嬉しかったですけどあのねそう いうスコアが皆さんも出ると思うので是非 皆さんここはねあの参考にしてもらって はい暑いっすね暑い めちゃくちゃあの70代出るともう めちゃくちゃあの景色が変わるんでう すごい嬉しいですし考え方がね考え方余裕 が出てくるあらこれYouTubeでて どうしますなんかクラブ競技さん出てまし たねみたいな閲とかなんかえ 考えゴルフ感が変わったって言ってました ねみたいなもう100打たないでください ねはいわかりましたえじゃあ是非皆さん 今日の動画を参考にしてもらってください 今さん今日もありがとうござい皆さんお 会いしましょう さよならテゲテゲゴルフチャンネルの公式 LINEを解説しましたこの公式LINE では普段表では話せないことや限定 コンテンツなどを配信していく予定です 裏話本気でゴルフがうまくなりたい方は 是非概要欄から登録をよろしくお願いし ますよろしくお願いします

4 Comments

  1. アマチュアは確かにアマチュアなんですが、プロという言葉に対して、アマチュアというのはネガティブなワードなので、良い気持ちになる人少ないと思います。

  2. こんばんは
    アップローチも少し左側に体重を置くとミスは少ないですね
    足元凸凹に傾斜有りの野外練習場で打ち込みしてますけど全力フルスイングは素振りとドライバーくらいです
    かと言って緩めたハーフスイングでも上手くミートできない
    このタイミングとリズムを掴むには…あと25万回くらい振り回さないと習得できないのかなと思っています

Write A Comment