YouTube
辛ナゴルフチャンネル
【ツアープロ伝授】スピンアプローチのコツ
【貴重映像】全米オープンに出場した選手がゴルフを教えてくれた!!
https://youtu.be/8Q0cO2orRNU等
@syogosakurai
のDMでもお待ちしております^_^
TEL092-577-8822
男子プロ
出水田大二郎プロコーチ
○出水田大二郎プロ
鹿児島県出身
1993.2.5生まれ 184㎝95キロ
2018年 RIZAP KBC オーガスタ 優勝
2022年 全米オープン選手権出場
インスタグラム @dai26insta
○秋吉翔太プロ
熊本県出身
1990.7.22生まれ 175㎝98キロ
2018年 ミズノオープン優勝
2018年 ダンロップスリクソン福島オープン優勝
☆全英オープン出場
☆全米オープン出場
インスタグラム @shota.akiyoshi
○櫻井省吾コーチ
宮崎県出身
1987.7.11生まれ
【てげてげゴルフch】配信者
てげてげとは?
宮崎弁で【適当】という意味w
インスタグラム @syogosakurai
てげてげゴルフchのインスタグラム
@tegetegegolf
是非チャンネル登録の程宜しくお願い致します🤲
#ドライバー飛距離アップ
#バンカーショット
#ドローボール
ししし し今来てる人がシャットなんやけどどうし たらいいも知らんけんそんなおいておいち ちてもう何もでもオープンがいいっていう よっとよ左手グリップはストロングうん じゃあオープンでいいっすよおいて しめっちゃ良くなった満足して帰ったわ 言ったやもうそろそろ覚えてお前なんか そのは先輩にお前はい皆さんこんにちは テテゴロシチャネルの桜井ですよろしくお 願いしますよろしくお願いしますショさ はいフェースの開き具合フェースの開きで 飛距離って変わるのもちろんです変わる やっぱりもう飛距離どころかもう コントロールも良くなるしうんはいうんま オープンフェースとさシャットフェースっ てあるじゃんはいああなるほどうんはい あれってアマチュアの方にとってはい どっちが望ましいのとかってある めちゃくちゃ悩んでると思いますねそれ あるやっぱり僕もかなり悩みましたああ 本当はいやっぱこう最近シャットにした方 がいいですよとか結構まそういう理論多い じゃないですか多いすねでもま僕はそれ 基本無理でああなるほどはい無理なん無理 なんですよだからまその人それぞれやっぱ ここもあると思うのでまでもうですねここ にはですねまテゲテゲ見てくれてる人たち はもうご存知かもしれないんですけどはい はいはいグリップグリッププにうんとても 深い謎が隠されてますのであれ味深いすね 今日そはい今日はそこのレッスンをして いきたいと思いますいいですかそこ もちろん 細かくお願いしますちなみにはい先輩は うんシャットですかオープンですか僕は ちょっとシャット気味かなと思います なるほどそれなんでですかなんではいなん でなんだろうこう開けないというかうん なんか結局シャットに上がっちゃうのかな シャットに上がっちゃうああなるほどうん そればうん動画を撮ってうんあやっぱ シャットなんですかちゃんとしたいやそこ わかんないちょっとシャットかもしれない しなるほどまそこがまあまあまみんなも そうだと思うんですけど分問題だと思うん ですよねやっぱこう自分の中で僕はま結構 イメージを大切にというじゃないですかで まね前回の動画とかでも右足を踏むとそた まコメントで1秒間の間にそんなことが できるかみたいなあああまもちろんその 通りなんですよただね僕らが言ってるのは うんそのそれをドリルで練習行ってま筋肉 にうんそうですねね叩き込んででそのその 中できたらもうあげておろせていうね ゴルフスイングをま僕ら提供してるじゃ ないですかでま今日のやつでも自分がこう やってるのにこう思ってるのにシャットに やってるのに意外と動画撮ったらなって ないそうそうそうはいなってないですそう なんですよですよもうできないものはでき ないんですねああそうできないものはでき ないできるものはできるんでなるほどね はいでまちょ僕はもう絶対開くんです開く もうひ開くグリップをさっき言ったように してるんですああなるほどそうですまあい 話言うと僕はもうストロングですうん なるほどなるほど結構ハンドファーストに してて構えてストロングで構えるのでま服 服系ですねどっちかったストロングで 構えるのでうんあの絶対開いてきますあ もう開いた方が楽ですなるほどなるほど なるほどはいストロングってやっぱ ちょっとこう指で結構逃げる方が多いそう ね多い多いじゃないですかそううん確かに はいちょっと指系ですもんねそうで ストロングにするとどっちかというとこう コッキングうんはいはいはいしかもな縦の コッキングねうんストロング系になると縦 のコッキングになってくるのでやっぱこう どちらかというとコッキングに右肘の畳み をこうするとうんやっぱ開きます絶対開き ますよねうん確かにはいあじゃコッキング しまグリップに関係性があるっていうのは そういうとこなんすか結局はそうああ なるほどだま僕が見てる選手のえ泉ダプロ はいはいはいは結構左手ウィークなんです よああ確かに綺麗な綺麗なこうこうじゃ ないんですよねウこう結構ウィクなですね うんうんうん彼とかはどちらかというと もう結構縦こくにけてなんですねあー ウィークで立ててやっぱ難しいんですね うんどっちかた横難はいはいはいはいこう いう感じなるほどねどちらかというとこう いう感じ横コックですねまヒジって言われ ますけどはいだから若干彼とかは濃コック 気味なのでまトスイングの話から言うと ちょっとこうトップも浅いあんまり こういかないですねあはいで僕とかは結構 こ縦コック使うんではいはい結構こう トップが行きやすいなるほどねはいま今年 から見てるあの池村友はいはいもう契約 プロモ契約したんですけど彼なんかも結構 ストロングではいうんはいあのウィーク じゃなくてやっぱ彼なんかもどっちか行き ますねやっぱ行くんだだから行くってこと かですまちょっともう今日の話終わっ ちゃったんですけどそうすね終わっちゃっ たんですけどまそのグリップグリップで シャットフェスなのかオープンフェースな のかっていうのは決まってくるとああ 決まってくるるうんそうもう決まります もんねただまプロゴルファーでもその さっき先輩言うようにストロングのプロで もうんシャットにこう上げるプロも いっぱいいますそううっすよねいますい ますいますそうなんすよねはいただ僕はま 僕が うんレッスンするんであれば僕は進めない ですねあはいただじゃあまあ逆になんで それすると思います なんではい僕は違う形でボールフェース 開く人は違う形でボールあのボールを 捕まえる捕まえたいって人がいてう なるほどなるほどでシャットの人はうん こういう形でボールを捕まえたいとかいう 人もやっぱいるわけですよあそうですよね いろんなま感覚がありますからねそうそう ですそうですなんでシャットにするんです かねやっぱ飛ばしたいというかなんか僕の イメージはシャットにしてこう 捕まえる形を取るみたいなああまもう一度 言ってもらっていいですかシャットにして 捕まえる形をそういうこと作るていうよう なイメージまもうシャットにする理由って いうのはやっぱ捕まえることじゃないです かうんだからそこでストロングの人たちも シャットにしてる人たちは多いのかもしれ ないですああ従ってじゃあ何をやめてる かっていう問題なんですよああはだって プロゴルファなわけじゃないですか ストロングでもはい最近プロゴルファの中 でもストロングにしてこれはもうアマチャ でも一緒なんですよぶちゃグリップだうん はいはい話なんでグリップの話なんでうん ストロングの人がシャットにしてボールを 捕まえるでも今までもシャットにしてなく ても捕まえてるプロいっぱいあんですよ そうだよねはいでも最近どうしてるっつ たらやっぱ先輩みたいにいやシャッとして 捕まるようにな捕まるようにしてるえ じゃあ以前どうしてたのっていう話じゃ ないですか確かにうんてことはじゃまあ まずもう1つ僕がよく言うローテーション はじゃ最近流行りま流行りというかみんな がこうよくイメージしてるうんはいはい はい はいローテーションしない風なイメージま 絶対しますよみんなするんですけど フェースをあまり返さないようにっていう ちょっと抑える動きというかそう返さない ようにっていうレッスンもあるしうんうん うんうんうんはいああそういうことかどう いうことですかまいわゆるあれですよね させるというかはい捕まえる形からうん 捕まえる上げ方をしたら結局逃がさないと いけないってことですよねそうですそう そうそうそうですよねてことはま ローテーションを抑えるっていう動きにな るってことですね僕の場合だったらそう ですそうですそうそうそうそうそうあ なるほどなるほどだからやっぱこう開いと 開く人っていうのはうんまちょっと打って 見せますけど はい僕なんかまストロングにしてハンド ファーストにして構えるんでうん開いてを ローテーションして閉じるうん感覚はもう 僕はめちゃくちゃラックですもうもう なんかナチュラルにできる動きうんうん 自然とはいでも泉プロは返さないんですよ もう昔から返すイメージを取るともう左 しかいかないっていうなるほどこれどう いう感じかていうとちょっとこうま人から したらまありリスではないけど若干横なん で使使える肘のあ手首の使はいがなるほど ねちょっとこうほほけるじゃないけどはい 綺麗にこうダ入ってますけどハンド ファーストにはカラも入るんですけど若干 こうストロング系で握る人たちよりかは ハンドファーストがちょっと甘くなります ねあはいちょっとこうレート気味になる そうですそうですどちらかというとウク 気味の人たちはうんこういう感じはいはい はいはいはいこうやってるかな見えてます ねまちょっとクソ大げさにしてますけど うんあの人はこういう感じうん僕ら ストロング系の人たっていうの はこうやってこうやってあなるてま僕は もう断然こっちが振りやすいですけどね はいはいはいはいなるほどね はいそグリップで変わってくるってことか グリップで変わってくるすアマチュアの方 ってどっちがいいのそれいやもうでもそれ 人それぞれってこかもちろんもちろんです はいだバレッスン局来てもらった時はまず グリップ絶対見るんですけどうんあこの人 ウク系で握りたいなとかスロ系まいろんな 理論あるじゃないですかあのまホスタスと かうんうんうんはいはいはいはいなんか指 でに行った方がいいよパームで握った方が いいよとか色々あると思うんですけどま それついてグリップとかももちろんやれば いいしはいとかまそのまあまあでも握り たいように握ってますよねあそれはもう 意外とはいもう僕が最初から習わなくても なんかもうパームで握れなかったんであ はいはいはいやっぱちょっと指系というか はいなるほどねだからまシャットも オープンフェースも一概にどっちが悪いと かっていうのはま全くないすねあそれが 聞きたかったですよはいそうですだから もうグリップでほぼほぼ決まってくると なるほどなるはいいやまもう絶対 ストロングしてる人たちの方が ローテーション更ししやすいすうんそうだ ねグリップをこしてる人たちの方がやっぱ ウィークの人たちでこうローテーション これはちょっときついすねうんなんか帰り にくいよねやっぱりね指先よりかはねそう だからテイクバックの時に横ヒジだから横 コックのヒジだからフェースはやっぱ かぶりますよねうんうんこういう感じで そうだねそうだでそのまんま ローテーションするともうこっち行っ ちゃうんでうんもう体の回転でっていう イメージにはなってきますよねまそれ プラスこうシャフトのプレンとかもちろん ありますよそれまちょっとね色々うん置い といま置いといてま今日はえっとフェース の向き結構悩んでる人たちが多いす多い はいただやっぱこうじゃ明日ゴルフですよ とはいにまつまんないとかうんとかいう時 はまその時はこうシャットに使ってでも いいですし別に別のタイプとかでもこう ちょっとこうそうねシャットにするぐらい でこうもうその日は行くまそういうこうね あのゴルフは思ったとこ行けばいいので そうだねはいただあまり僕は合わないかな とあ開く人が閉じてスイングするとはい 合わないんじゃないかなって思いますね なるほどなるほどまたまにいい時はある けどやっぱり大曲がりはあるよね多分そう いう無理やり感いうあるからそうの使い方 がちょっとこう うん不自然になってくると思うではいそう ね確かに確かにそこはもうちょっと難しい でしょうねなるほどはいいやオープン フェイスとシャットフェースもグリップに かなりうん関係があるっすねこれかなり ありますよこれはね一概にねシャットにし た方がいいとかオープにした方がいいとか そういう問題じゃじゃないですね人 それぞれあるのでこれはやっぱり上級者の 方とかまプロもよく間違えますこれはああ 結構僕とこ来てプロとかも来るんですけど 来た時にえシさんうんうんえシャットが いいんやろかホープがいえのかって言うん ですけどそうそうそこが分からないんです プロでもわからんよここはそうですプロで も分からないんでうんでもまこうやって グリップ君こうだからこうこうじゃないっ て言ったらま確かにそうだよねっていう 単純なところにうんやっぱ謎解きが絶対 あるのではやっぱ昔からそうねねあの片山 信号さんとかもはいはいグリップ めちゃくちゃ丁寧にこう逃げるじゃない ですか来るっすねもうルーティンもうはい はいはいもうねこうやってだやそのぐらい こうグリップってめちゃくちゃ大事だと 思うんだよ大事すねいやめちゃくちゃ大事 です唯一ねクラブと体のま接続部分です からねそうですはいやっぱ手握ってね クラブを振るのは ま手なんでグリッねグリップの握り方で それは変わりますよねそうだよねはい なるほどですのでま今日はこういうこう いうドリルしましょうとかじゃなくってま オープンフェンスとシャットフェンスまあ 2つ結構まあね世の中で言われてる言葉と いうかそうですそうですねワードなんです けどまそれがグリップによってシャットで もいいですよオープンでもいいですよって いうま動画でしたねなるほどはいまドリル とかじゃないですようんうんまず自分のね グリップをどっちかっていうのをまずま 自分はいまそれはねもう簡単にね ストロンググリップって検索したら何でも 出てきますよねウィクグリップたら何でも 出てくるのでうんどっちなのかっていうの は自分の中でまず見て確認してはいで 間違った練習をしないようにそうっすね はいそこはかなりガラっと分かれ道がいや 本変わってきますもんねとてつもない ところ可能性があるのではいそうという ことですなるほどなるほどわかりました いやこれはねちょっとプロゴルファーの方 でも分からない部分でもあるんでもちろん ねアマチャの方は全然ね分かってない方も いるかもしれまはい分かってる方もあんま 言ったらいけないですよ輩なんで来るまた アマチュアの方分かってない人とか言った ダメなんですよ最近YouTubeでだめ だちょっとこれは コンプラね本ててのコンプラに引っかかり ますからねそっすかええわ もうえよもうもう来てるわそもそもそもあ アンチすごいすからねうんアンチすごい からもういやもう嬉しいんですよアンチの 方がいや僕も嬉しいすよいやだって感情が 変変わるじゃないですかあ人ってこんな 感情変わるんだと思そうそうあしっかり見 てくれてんだみたいな朝起きて大体 コメント見るじゃないですかコメントパン と見てはい はもう分かってるわっていうようなこと 書いてるからそうだねはあちょっとあの気 がねあのはってなったりとかねもねいや ほど前回も1秒の中でこんなことできるか みたいな感じで書かれはいはいはい書れて たって言っていいさ書れてたんですけど書 れたんですからねだそれ現実ですからね いや現実ですよ僕もよく言うじゃないです かそんなねってたった何病中でああした こうしたとかうんでもうまくなるには考え 考えてスイングに取り組まないといけない 練習期間があるわけですですのであのはい 全部全部ああしてこうしてとかあの いろんなレッスンプロも言ってないので そこのね勘違やめてもらっちょっとやめて もらってもいいですかね本当におとと そっちの方が来るやんおまてことですので はいまいろんな動画ありますけどそうだね 是非皆さんえ参考に参考にですからね皆 さんそうですはい参考にしてもらってく 参考にしてもらっていただければ嬉しい ですね嬉しいですねはいじゃあ今日も なかなかとありがとうございましたました じゃあ皆さん是非え今日のレッスンの内容 をまうん考えながら練習に取り組んでみて ください参考にまたお会いしましょう さようならバイ バイ
4 Comments
大変勉強になります🎉
ありがとうございます😭漸く自分の方向が見えて来ました。グリップだったんですね〜😅因みに私はウィークで行きます🎉
初心者です。シャットとか言われてもわかりません、、、
冒頭に説明欲しいです
ウィークグリップは縦コックむいてないんですね😢
捕まりすぎてストロングからウィークに変えて長いですが、昔よりバンカーが下手になりました。コックしてないと言われて縦コックを頑張ってるんですが、なかなか上手くいきません。ウィークの人特有のバンカーでのコックはあるのでしょうか?
宮崎弁が懐かしくてサイコーです‼️