今回はシングルになりたいアナウンサーの休日ゴルフとコラボです!
未来夢チャンネル初のアマチュアの方が登場ということでしたが
未来夢さんはYouTubeの伸ばし方について興味深々でしたww
シングルになりたいアナウンサーの休日ゴルフ
https://www.youtube.com/@sin-ana
動画でご紹介したDERIT TECH (デリットテック)はこちらからご購入頂けます。
■オフィシャルサイト
〇限定価格でのシャツ・パンツセットのご購入はこちら
https://store.dreast.jp/s/0028/you_ec_mikumu-single_set.html
※色はブラックのみとなります
※上下ともに同サイズでの販売となります
〇まとめ買いなら最大9,350円お得!
機能性パンツの購入はこちら
https://store.dreast.jp/s/0028/you_ec_mikumu-single_pants.html
ソックスのご購入はこちら
https://store.dreast.jp/s/0038/you_ec_mikumu-single_sox.html
■Amazon
https://store.dreast.jp/s/0028/you_a_mikumu-single.html
DERIT TECH(デリットテック)は、「低筋圧理論」を採用した自然なはき心地の機能性パンツです。
★「低筋圧理論」とは
皮膚センサーを利用し筋肉に働きかけることで、筋肉の正しい動きを促進するという理論です。
デリットテックのお得な情報はLINEでも配信中
https://store.dreast.jp/s/line/dt/tieup.html
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
この企画がやって欲しい!など有りましたら動画のコメント欄でお知らせください。
チャンネル登録、高評価もよろしくお願いします!
⭐︎堀川未来夢のスポンサー様を随時募集中⭐︎
ご興味のある企業様はこちらまで
horikawa396.channel@gmail.com
☆堀川未来夢 オリジナルゴルフウェアブランド
AGATTO
https://agatto-golf.com/
⭐︎堀川未来夢Instagram⭐︎
https://www.instagram.com/mikumu.h/?h…å
⭐︎未来夢チャンネル公式Twitter⭐︎
Tweets by 396channel
⭐︎お仕事の依頼はこちら⭐︎
horikawa396.channel@gmail.com
⭐︎使用BGM⭐︎
BGMer(ビージーエマー) 完全フリーBGM様
https://www.youtube.com/channel/UC8i3VOnfhLmxx5O5SqinkYw
Trick Star (feat.Matsuki) / Stardom Sound
(P) & (C) Star Music Entertainment Inc.
#ゴルフ #堀川未来夢 #シングルになりたいアナウンサーの休日ゴルフ
え、皆さん、こんにちは。堀川くチャンネルです。今日はですね、 BMW 日本ゴルフツアー選手権モリビルカップ 2 位で終えましたが、え、たくさん応援ありがとうございました。その今日はですね、獅戸ヒルズさんの 6番ホールから3 ホール、え、ラウンドしていきたいと思うんですが はい。 本当のスーパーゲスト来ました。 スーパーゲスト よろしくお願いします。デ って言ってもみんなちょっとどなたったかわからないとね。 あんまり顔のアップも普段しない自分のこと。はい。 そう。はい。え、坂本さんです。 はい。本さんというのはですね、この彼は彼はって言ったけど 40 歳なんで僕全然見えないですよ。さっき驚いた。本当にすいません。 40 歳になりました。 ま、アナウンサーでありまして、 今ゴルフYouTube で最も再生が伸びてる YouTube シングルになりたいアナウンサーの 休日ゴルフ っていうチャンネルでございます。 はい。 そのチャンネルがね、再生回数がえぐくて、 ここ最近のこうYouTube のゴルフの動画って50万再生とか100 万再生ってなかなかいかないんだよね。 なかなか難しい。 ただね、出す動画出す動画 350万再生、200何十万再生、100 何十万。もうね、 えぐい。 えぐい。 今日はね、ゴルフのことは一切聞かないけど、そっちばっか聞いていこうと思います。 [笑い] YouTubeの回し方。いや、 本当すごい。 本業アナウンサーすよね。 アナウンサー。はい。はい。 テレビ局のアナウンサーをずっと 18 年やって報道のアナウンサーなんですけど、ま、でもあの先日やめて不利になって そうですね。そうです。はい。 何年前からこうYouTubeを YouTubeは34 年経ちましたからね。34 年でこう今ではもう登録者 25万人。 ただこう再生数が本当えぐいんで シングルになりたいアナウンサーですもんね。 そうなんですよ。 で、もうでもさっきスイング見たらシングルじゃないですか? いや、でもなんかスコアのままとめ方下手くそなのか。うん。 80結局やっぱりうん。 5 とか前後まやっぱこう回るコースの難易度もにはよりますけどただ今日は安心してください。 はい。 獅のヒルズです。一 番難しいとこです。1 番難しいです。 やめてください。1 番難しいと思まねロングでね、まだチャンスありあるかもしれないですけど、 78と ま、もうこっから先ばんですけどめちゃめちゃ難しいです。 あの、大体通常一般営業のゴルフ上で 80で回る方、シドヒルズで回ったら 903 ぐらい打ちますね。 いや、もっとそれじゃ聞かないかもしれない。 結構むずいっす。 ちょっとああ、あの人うまいんだなっていう方選べコースを。 ちょっとね、あの、難しいかもしれないですけど、ま、はい はい。楽しみながら。はい。 皆さん、プレイはそんな気にしないでください。 はい。はい。 これノーアップって書いといてください。 ノーアップ。 ノーアップ。はい。 今日初球だって書いて。はい。 はい。 特別にマリガンありでもいいですよ。 え、緊張するな。 確かに岩は堀川憎むチャンネルにこう いわゆる一般アマチュアの方は はい。 初めてかもしれない。 確かに。 あ、本ん当ですか? 基本プロか まあと女子 ま、そうですね。女の子 で私も今まで会社員だったんで他の方のチャンネルに出るっていうのはダメだったんですよ。 ああ、 よく考えて私も今日 会禁です。 本当ですか? はい。 初 ありがとうございます。 よろしくお願いします。コラボ お願いします。 ここは右ドックレックになってます。 正面の木に当たるのがおそらく 230 ぐらいで木に当たるので もしそれ以上飛ぶんであれば少しもう少し右を狙わないといけないです。すごいプロってこんなカメラの前ですごいな。 じゃあお願いします。 お願いします。 はい。1回打ってみます。 ああ、結構でも右向くんですね。 マリガン使ってください。 あ、いいですよ。 右今ね、こんな方向ね、僕も木の上狙ってるのかなって思。 あ、本当ですか?あ、そんなに 今向いた方向です。 おします。 お願いします。 お願いします。 オッケー、オッケー。大丈夫です。 ああ、大丈夫ですか?残ります。うわ、巻いたけど 大丈夫です。残ります。 あ、 怖い。 なんか以上に腹筋になんか入っています。 2 球目でもちゃんとお願いしますっていうことによってね、後で編集し いやお願いします。 テレビマンだ。テレビマン キはなしです。 さすがですね。じゃ、お願いします。 お願いします。 すごい。 うん。 多分 ヘアウェケア上か右ギリギリだね。 はい。はい。 あ、しろ。 ありがとうございます。 ありました。 ありました。よかった。 セーフでした。 セーフ。ありがとうございます。 これでも左の方はね、アングルはいいです。 はい。 ここから次はね、ヘアウェバンガ多分難しいと思うので はい。 ま、150ぐらいレーザーある。 はい。 175。 175打たらいいですか? までだったら左のバンカー入らないです。 はい。 はい。ミスしたらもう全部モザイク大丈夫です。 あ、モザイク。モザイク入れ方が人何したみたいになっちゃうけど。 映像が見られました。 ゴルフ全然大丈夫です。なんかあったら映像見出すんで大丈夫です。 はい。あの、今中継が乱れております使ってください。 あ、でも6番ぐらいで はい。 はい。 おお、ナイス。お、なんかシ当たってないけど。 素晴し。いやいや、オッケーです。オッケーです。 お、よかった。 ゴルフはもう許容範囲が大事ですから。 あ、いや、もう 許容で行きましょう。ナイスです。 あります。 やっぱね、あ、ま、でも試合のトーナメントよりかやっぱラフは短くなってるんで、でもまだちょっと長く いや、長いすね。長いすね。 そうですよね。 これYouTube の話じゃなくてゴルフの話していいですか? はい。 うん。めっちゃそれはそっちのチャンネルでやってください。めっちゃそう。 めっちゃそう。はい。 三くさんと前イベントで1回お会いした。 あの、室内ゴルフのはで、その時にちょっと話してた中でいや、今スイング流行ってるけど何々スイングとかで、僕もそれすっごい好きなんですけど、真冬ゆの 1番ホールで その打ち方できるんですかっていうおっしゃってて はいはいはい でそれその打ち方なおかつマ夏の 18 番でそれ打てるんですかっていうはいっ ていうスイングをしておかないとゴルフしんどくなりますよって言ってくださってはい そうですね でうわと思 で、私も形にこだわってやってる人間なんで、うわ、なるほどと思ってそっから考え方変わりましたよ。 はい。ああ、でも本当にプロでもこう中にはいるんですけど練習上でこう体あっためてもうちょっとこう汗がね出てくるぐらいの状態で体が 1 番回る状態でじゃあクラブフィッティングしましょうって言ってドライバーとか振るじゃないですか。 まあ、1番ヘッドスピードが出て1 番触れてる状態であ、このドライバーまっすぐ行きます。めっちゃいい。 で、これをじゃあ採用しますって言って コース行った時にコースの朝一だったとか 冬場の寒い時期で お前それであのフィッティングと同じ感じで触れるのって はいはいはい だどこにこう合わすかなんですよね 1 番よくあるシチュエーションの体のコンディションでクラブをフィッティングした方があとスイングもできた方が本当はいいですよね そアマチュアなんてそもそもラウンド数少ないんだからはいん仕上がってる時よりねちょっと体が小ばってるぐ合わした方がいいですねこ 朝一位でも同じこうハードスペックすぎずで疲れてきてからもこうポンって打てるようなでラウンド中にこう触れてきた時にちょっとこう弾が曲がるというか うん。 触れてきたらちょっとこう捕まんなないとかはもう自分でこう分かっとけばいいです。 だからねやっぱね一とか 1番最後あと1 番調子のいい時って体のコンディションが全然違うんで それをなんとなくカバーできるクラブがやっぱ大事ですね。 はい。 すいません。 めっちゃ嫌そう。めっちゃ嫌そうや。 めっちゃ嫌。 めっちゃ嫌そう。 思ったより右でした。この状況はね。はい。 僕もレイアップですね。 そう。結局ね、聞きたいこといっぱいあってね、あのトークばっかやるとゴルフが進まなくなるから。 そうですね。今 到着してるのにまだ話が続いてしまうと。 はい。ありがとうございます。9 番や。ここはもう はい。 選択肢としてはこの木のね、あの左下のスペース はい。 もしくは、ま、上っていう感じですけど、左のスペースは一応こう下と上の高さを気をつけなきゃいけないんで、 うん。 この地面がこう左足上がりの場合にこう低く出すって言うと思ったより上がってしまって木に当たる可能性があるんで、ここはもう上で行きます。 はい。 おお、抜けた。 はい。 ナしょ。 多分ヘアウェだと思います。 アナウンサーをね、10 何年間やってたんでコツみたいにないすかね。何を目指しだってさ。いや、やっぱり再生回したいじゃん。 そう、もちろんそうです。 引き心地がいい。 いや、フで登録者数今何人ですか? 40 万人こう見ていただいたりしてますけど再生数がやっぱこう大事じゃないですか? ま、再生数とはいえ、ま、それ以外でもこうい 聞き心地がいい。 あ、本当ですか?ま、 それはもう声なんですかね。 自分で意識的に やっぱり 福祉やっていきましょうか。 いやいやでしこうなんかさ喋っててもちょっとこう明るくなってくるような感じだったりあと相手をこう引き出す力まちょっと言い方失礼ですけどアナウンサーさんって自分がこう主役になるっていうよりかは横のこう相手を立たせるというかダメなんですよ。 いやいい。主役は いつもここに1 人いるんすけど入ってすぐやっちゃうんすよ。 喋るからね。 それはあのイルアナウンサータイプとあのその主役タイプがいるんでもそれはもう太陽なんで いやいやいや いいんですよ。 絶対飲みの番持てるじゃん。足にして 聞き力高けりゃ ずるいよ。も これ自分の顔入れてるんですか?ボール。 いや、これね、あの私がやめる時に 会社の同期が作ってくれたんですよ。 あ、そうなんです。 あ、本当だ。 YouTube から引っ張ってきて嬉しい。 8 がね、フルショット155 とかなんですよ。 はいはいはい。で、7が 7が165。 ああ。で、ピンが150、165 ですね。でも165 でやっぱこう、獅ルさんのグリド綺麗なんで落ちてからバーって言って奥にこうね。 はい。 結局 はい。 何ヤードってさ、弾がこう止まったところが大事なんで、止まったところが次がどっちがやりやすいかなって。 だから8が何ヤドでしたっけ? 155yd。 155で165 ですよね。で、ちょうど間じゃないですか? はい。 で、あれば止まったところが絶対ピンより手前の方が楽なんで、もう 7 で多分倍場合によってはグリーン目に落ちたら多分奥に消えるんですよ。 難易度圧倒的高いすね。 普段そこまでのこれ浮上でプレイしないんで。 ま、ま、ちろん綺麗なんですね。やっぱグリーンが はい。 花道に止まってもいいし、鼻道ちょろちょろって乗ったら最高です。 ブライな。ました。いや、全然オッケー。全然オッケー。 トップしたけど。 あ、ちょっと奥。 いや、十分行ってますね、1人は。 でもね、あの8 で打ったことによって段の奥には行ってないです。 ああ、よかった。 今手前戻ってきてます。ナイス。ナイス。ナイス。ありござす。 はい。 トーナメントコースを回ったりするっていうのはあんまりないですよね。 ないですね。なんか昔ね、なんかテレビ局がよく はい。 放送終わった後に偉い人が回るみたいな。 ありは。 今多分ないんちゃうかな。 もう今男子ゴルフ会でもこういろんなこう、ま、 SNS 発信をしてくれてる人たちに力を借りて、ま、男出はこう盛り上げようみたいな傾向ありますけど、やっぱりね、新しいね、位置付けの方だと思う。 ちゃんとしてかつ 伝えれる男子ゴルフの面白さを伝えてくる。 これね、坂本さんね、 男は頻繁に現れるよ。 バナンサかけるゴルフがすごいですね。めちゃくちゃ嬉しいっすね。 いろんなこう試合の事前告知とかあるじゃん。 52°ください。 はい。 事前告知とかこうね、プロとのこうラウンドとかのよくプロのラウンド動画の横にこう坂本さんプレイしなくていいですから。も あ、いい。 プレイしたいでしょ。 いやいやいや。 伝えるやっぱ伝える方が好き。好きですか? 本当に。 でもある意味こう1ホール2 ホールラウンドするだけでこの難易度っていうか難しさを あれは感じますよね。 いや、でも本当新しいジャンルの方ですよ。さん、何ヤすか? 108yd。 10852で はい。 ああ、右行っちゃった。 ま、横は ありがとうございます。 結構こしそうね。山かかりますね、これ。 うまいですよ。 いいですか? うまい。来い。 抜群。 ナイスタッチ。 ナイス。 良かった。オッケー。 良かった。 うまい。うまい。オッケーです。あざす。 ちょっと一応入れときます。 はい。 はい。 ナイスパーです。 はい。ありがとうございます。 パパ。 素晴らしい。 緊張した。同じTグランドから回ってさ、 2パットだったパーで一緒だもんね。 一緒。入れましょう。フ ックライン。 はい。 うわ、ナイスバディ。 ありがとうございます。 さすが やっぱシドヒルズさんね。こね 1から6特に6番 バリ取なきゃいけないです。 あ、ここはバスのホールなんです。 今のが大のホールが多分18ホールで1 番優しい。そう。 あ、そうなんすか。 一番優しい。だいぶ狭いなと思ってたんですけど。そうなんですよ。もっと狭い方たくさん来ますね。じゃあ [笑い] 7番ほで行きたい。 ます。 え、さコさん、そういえば うん。 デリットテックさんの、え、パンツ 靴下 はい。靴下 愛用してるんですよね。 今しかもインナーも出ましたよね。 そうです。えっと、上シャトました。出ました。 あれ、僕も一度試合で来たんですけど、肩甲骨が、ま、これを切ることによってこう開いたりだとかっていう効果あるらしいんですが、僕の感じ方は夏場にあのサラサラすちょっとこうひんやりした気が で暑さが少しこう軽減される感じ で、またあのウェアーがこう汗でベタって体にくっつくっていう心配がない ていう予良さで僕はあの着用したりしたんですけど、ただこれはま、試合で僕ずっと使ってるわけではないんで、これはまだあれですけど普段からデリットテックのパン 靴下僕は愛用させてもらってます。 履いてます。 履いてます。 さすがです。 履いてますよ。 さすがです。はい。え、効果はちなみにどうどう感じます?パンツの方は 履いた瞬間になんかスイッチ入る感じしません?なんか めっちゃ分かります。本当に分かります。 あ、来たみたいな。 あので僕プライベートの日常の時には履かないことはあるんですよ。朝起きてパンツをパッて取ったデリットテックだったら今日はラッキーっつって感じですけど、あの中にはデッドテックじゃない時もあるんですよ、普段。 ただゴルフのラウンドの時は 100% デリットなんですよ。で、それってちょっとこう履いた時にうん。 よし、やるぞじゃなけが入る感じ。うん。な 多分ちょうどいい締め付けなんですよね。 そうですね。で、こう締め付け感もね、ただ売りとしてはないんですよね。そんなにこうただ程ほどよいこうなんて言うんだろうな、ホールド感というか。はい。 そう。支えてくれる感じ。 やっぱ僕はゴルフのスイングで常に同じ感覚が欲しいんで常に同じパンツと常に同じ靴下。 で、靴下もやっぱこう足の裏の感覚っていうのはゴルファーも命だと思ってるんで、だから常に同じものを着用してるんですけど、一応スポーツ用ですけどゴルフに特化したわけじゃないですよね。 そうですね。 はい。でもね、僕ね、スイングでね、あれを履くとこうテイクバックのこの時に縫い目とかですごくこうね、いいところに入る気がしちゃうんですよ。で、僕はなんかね、心なしが完全にファンになってます。 あのね、スポーツ科学部たんですよ、大学。 はい。 で、ま、どのスポーツも股関節大事なんで 多分結局いいものって 股関節が動くようになったりと健康になるからどのスポーツで特化してる人多分ない からはい。テックは別にゴルフ用じゃなくてもゴルフに多分生きるん までもスポーツってよくどれも同じような そうそうです。結局は一緒なんです。はい。股関節と肩甲骨使う人がうまいんで。 そう。やっぱ股関節と肩甲骨ですよね。うん。 最大。 特にゴルフってまさにそうですよね。 ああ、やっぱそうなんです。 ああ。 スポーツ学部。はい。 はあ。アナウンサー。 アナウンサー。 イケメン。 イケメンじゃ。 ゴルフの実力だけですか?いや、いや、ある、ある、ある。 いや、全然正直に言っちゃうから。 正直に言っちゃうから。全然 隠さず言っちゃうから。 え、 いや、素晴らしいね。 じゃあ、もうゴルフの時とかも普段から結構こう履いたりする。 そうですよ。あとあの、仕事の時 ほ、 立ち姿が良くなるんで 姿勢がね。 姿そうなんですよ。 で、さっきおっしゃったシャツ、僕あの仕事の時まさに来てて肩甲骨はこうね、あの、寄って胸開く感じがあるんで。 それでそれだけでも失良くなるんで、 開く感じを感じるって言いましたもんね。 はい。僕 あれはそうなんだ。ちょっと僕もうちょっと着てみよう。正直ね、 1回来ただけじゃね、 何度も来て うん。 あ、そういやっていう感じも結構大事だと思うんよね。 1 回 あれなんか調子良かったみたい。そう、そう、そう。 で、僕だからデリットテクのパンツ履いたに 1 日でいきなり劇的に正直飛距離が伸びるようになりましたとかはないです。 うん。うん。 でも気づいて履いてたら、 あ、そういやてかなんか疲れなくなった。あ、そういや今シーズンまた連れも 1回もしないし なんか調子いいな。 はい。 で、これがいい成績とかに繋がったりして、ジンクスとなりちょっともう履かなくては 1 回僕朝試合で多分もうパパって急いだ時にデリッドテックのパンツじゃなかったんですよ。寝てる時が。で、ゴルフウェア来ちゃった時に出た時はい やばいデリットテックじゃないと思って 1 回部屋に戻って吐き換えたことあ、なんかね、ちょっとそれぐらい心配になるんですよね。うん。 で、僕1 回だけ間違ったこともあって、あの、デリットテックの靴下ってちゃんと LとRでちゃんとはい。ありますよね。 あれ洗濯いっぱいしてると LとR が分かんなくなった時ラウンドしててなんか足の裏が気持ち悪いなと思ったんすよ。で見たら L をやっててうわ最悪めっちゃショックけたこと それ裏返すとちゃんと RとL の性能がちゃんとあるってことですね。 で、そうなんですよ。左のものを右で履いた時の 違和感はすごいんですよ。 はい。 でもちゃんとこう土の部分だったりそれがしっかりこうね、右と左でできてるんで これをね、しっかりピタリと履いたらね、すごくこう足の裏がちゃんとこう引き上げられてる感じとスイングした時のこう小指の滑り止めとかがすごくねこう良くて 僕もねデリットテックさんに実はあの靴下が出る前に はい。 パンツがあるなら靴下出してくださいよってお願いしたんですよ。 靴下も自分でこう一定したものを欲しくて そこから靴下を作ってくれたのか、もしくはその言ったタイミングでもう靴下を作り始めてたのかわかんないですけど、でもこう要望したのがあって、もう今じゃ僕はこのパンツと靴下ね、欠かせないアイテムなんですよね。 大好きっすね。 結構大好きです。 黙ってる。黙ってます。めちゃめちゃ好き。 あのはい。そうなんです。結構ファンです。はい。 いや、でもね、本当こね、結構試合でゴルフ終わった後にお風呂とか行くじゃないですか。 お風呂場でプロたちが、ま、もちろんこうね、脱ぐ時に履いてる結構いるんすよ。 で、プロたちで、え、デリッドテックさん、あれ何もらったの? 買ったよ。 ああ。 あ、そうなんだ。 プロたちも結構購入してまで好き好んでこう買うんで 本当にいいものな。だから1 回もう履いてもらいたいですね。概要欄に URL 貼っとくんで、これをね、開いていただいて、あの、興味があったら はい。今回はね、あの、割引きとかはありません。 アマチュアはあのえ、割引きあるらしいですよ。 あ、そうなんですか。 はい。 あ、堀川さんの方でないのか。 あ、そうなのよ。あ、わかりま 坂本さんとこだったらあるかもしんないんで。えっと、じゃあ僕のチャンネルか坂本さんチャンネル飛んでさの概坂も本もちゃんです。もちゃ 坂本さんの概要欄で言ったらある。さんのチャンネルと混ざ引きあるかもしんないですね。坂本さんのチャンネルと坂本ちゃ [笑い] はい。かもしれないね。はい。え、7 番ホール196yd。 どうですか?な んすかこれ? 僕たちでもプレッシャーはすごいんですけど。 はい。はい。 いや、もう、もうほぼ池じゃないですか? ア代表としてね、面積の 8割池です。 はい。池しか見えないすよ。 はい。で、一角にグリーンがある感じですね。 で、まだピンも結構手前じゃないですか? ピン手前です。少しこう手前とのプレッシャーもありますね。 うわ、 僕もあんまり偉そうに行っても息入る可能性あるんで、この辺からちょっと僕も謙虚になります。 なるほど。 え、そんぐらい難しいんですね。 難しいです。 え、少しアゲンストいてるのかな? ちょっと上げですね ね。 はい。5 番アイアンでいきます。 はい。 やっぱり手前の池っていうのが 1番良くないからね。 はい。5 だとピン10yはいっちゃうね。 うん。6 だと場合によっては手前のこうカラーに落ちて こう戻ってきちゃう可能性もある。 はい。 ま、5にしましょう。 はい。 うう。しろ。 おお。 ま、ちょっと大きいよね、多分。 うん。ちょっと大きい。 いいショットはしましたが。 よしよし。フェ道気味ですか? ちょっとフェード気味で。 ああ、 距離を少し落として かっこいい。 さあ、シングルを目指すアナウンサー。 ここはどんな感じで攻めますか? 距離を落として制度で。 距離を落としてド一流。一流言うこと一流。 典型的一般ゴルフ。 いや、ま、実力もあります。100% なんで一流 ちょっとちょっと番手大きいんで。 はい。ちょっと 制度で 制度で いや、でも本当左巻いた瞬間に 終わりですもんね。 そう考えたら右はフでもいいすもんね。 そう。はい。全然右はもう逃げ場まだあります。 うわ、行け、行け、巻いた。 残って。あ、 でもね、あれは実際試合のルールだと一応こうフックして入ってるんで、あそこのね、 浮島の部分は少し噛んだということで はい。 あの、3打目あちらから行けます。 噛んじゃいましたね。 プレッシャー 噛んじゃダめが噛んじゃいますね。 噛ですね。 逆玉が出ちゃった。 そう、そうなんですよ。 こういうホールで頭の中で打つ時に 何をこう考えて打って やっぱこう左ダめ左ダメて思ってやっぱ打つんですかね。 はい。もうめちゃくちゃもう左だけはかと思い 多分その考えが1 番良くないんですよね。左ダめ左ダめって思って 打ってる のはなんて言うんですかね瞬間に 1番体が反応するんですよね。 う、左ダめ、左ダめで右に反応するだとかで左ダメと思って右に向いて右向きすぎてんじゃないかって体が反応したりとか左がダメであればターゲットを自分でここって決めて はい。 で、ここって決めたらあは同じようにやるだけです。まだ左側が怖いんであればもっと右を向けばいいだけで、 あの頭の中で左ダめ、左ダめとか左行け、左行け、右帯を右帯びとか思ながら打つのはダメっす。 もう右帯だったらもうターゲットここって決めてあとはその木の方向に打つだけです。 はい。 自分のね、こうミスの幅を考えた上で プロも試合中そういう思考ですか?やっぱりもう ま、そうですね。 頭のこう思考的に うん。 左に行かないようにするとか はい。ていうのは できないんですよね。 左行かない。左に行かないようにするっていうのではなく右方向のあそこに打つとかだ。あ、その方向に打つだったらできるんですけどはい。 しないようにするっていうことが人間できないんで。 否定の要素じゃなくてこうまポジティブというか肯定的に捉えていうはい。 今多分僕も今言われと思ったのが あ、ちょっと右すぎるかなって多分打ち瞬間思ったんですよ。で多分食ってやる。 はい。ま、あるあるですけどね。でもね僕もあの坂本さんの YouTube見た時に1 人でゴルフ回ってんの見て自分のこの実力を はい。はい。 なんて言うんだろう。理解した上でその中でできることをマネージメントしてるなっていうイメージがあったんで。 あ、あ、もうそれは本ん当そうですね。はい。 はい。無理をしないというか。 でもそれってすごいアマチュアの方すごい大事なことで 1人動画の15分ぐらいの動画は あいいなと一般アマちゃの進たの動画をプロは見なくていいです。 見なくていいんですよ。 デリッドテックさん普段から履いてるんですよね。 そうです。船履いてて、 あの、友人に進められて吐き始めて、で、それを動画でいいって言ったらデリットテックの担当の方から動画見ましたって連絡いただいて、 で、そっから堀川さん愛用してるから おおはいはいはい はい。じゃあ一緒に動画撮りませんていう流れだったんです。 そういう流れだったんです。 もう影響力があるということをね自分で熟地した上でもうね、匂わせ発言い天才だから連絡来るかな。そんもデリット。 [笑い] お、私も来。 はい。 あ、素晴らしい。 はい。デリートテクさん履いてるとやっぱアプローチも寄ったりとか。それ絶対寄らなか めっちゃプレッシャーになって。はい。 デリトテック履いてるからアドレスがちょっとこう ちょっと良くなる 良くなる感じある。 デリトック履いても池には入るんやしとるね。 [笑い] 早いっすもんね。はい。うん。 ああ、かない。としてはうまいですね。今ちょっとこう足の場所今 多分ボールこの辺だったんですよ。 で、ちょっとこう紙気味に入ったんですけど、これくらい左足上がりだったら僕だったら はい。 ええ、 ここですね。この辺。 これちょっと足 左はい。左 左足。 左足ここ で右足。ここす。 右足 大体この辺すね。 え?ああ。これであの出すんですね。低く。 はい。 これくらい右に置いた方がしっかりこうダウンロード出るんで、 こういう手前に入るってミスがかなり減ります。 はい。で、別にこれだったら足結構使えるところがあるんで、弾がちょっとこう勢いよく飛んでも別にいいんですよね。 うん。うん。うん。うん。 はい。これが例えばエッチからすぐにピンが切ってあったりしたら玉の位置はもう少しこう右にしたりしますけど、これくらい足が出せるんであればもっとしっかりこう右に置いてポンとこう打った方があのミスがなくなります。 [音楽] 今坂本さんのはあそこまで行きましたけど、もう少しだったらその辺で止まっちゃうんで、 そういうミスはなくなりますね。 昔右に置いてなんか刺さってたのが怖くてだんだんだん今度左にすごいなってきてっていう経緯なんですけど はい。でもね、58°で左に置いていくと置けば置くだけロフトがどんどんどんどんこう寝るじゃないですか。上に行く力が強すぎてこれくらいの距離だと本当 50ydぐらい振らなきゃいかなくなっちゃいます。 はあ。で、58°で 打ってピンの点ね、これくらいロフトが上がると普通に打てばキャリーがもう ピンぐらい打たなきゃ ああ いけないんで、そこまでの大きな振りするのとロフトをしっかり右に置いて立てて コツって、ま、 10ydぐらいの打ち方をするのはこっちのが難易度が買ったんですよね。 はい。そうか。 やっぱスイングの振り幅が大きければ大きいだけミスの幅は大きくなるんで 小さくなる方法を考える。 はい。なるべく面白い面白い 使お使いき打つのあり 全然いいですよ。もちろもちろんでもすごいですよね。本格的にゴルフをこうここ始めたのがま、 3年前ぐらいからだね。 うん。そうです。会社入って12 年かすごくやってで子供がすごく生まれたんでそれ 10年間やってなくて34年前に再開して 3 年前再開してこう3ヶ月ぐらいでもう 100切りしてね。で、そん時に YouTubeを始めたんです。 そう。はい。 そう、そうですね。いや、もうちょっと欲しい。はい。 もう、もうこれくらいでも全然。 はい。 あ、その方が全然いいですね。この飛び方と、 お、 ちゃんとこう操作してる感じがあります。弾の飛び方。 あ、うん。自分の意思で持ってあそこに飛ばせてる感じが。 で、さっきより振り幅も小さくて 結果があそこより前に出てるんで。はい。 いいですね。 素晴らしいです。 楽しい。 めっちゃ楽しそう。 あさん 1 歩間違えクションするんですね。違う 違う。うおとか言ってい でもね、こう相手を気持ちよくさせるリアクションを取ることも大事だもんね。そう。 面白い。 面白そうじゃないよ。違いです。使い方違うんですよ。 面白い。 使い方間違ってんですよ。 6yd。 あ、はい。 これ下りす。 ここまではちょっと登るね。 はい。うん。で、こっから登ってから下り 下り。 ま、もう合わせるだけですね、これは。思ったより前いかなかった。 うん。 やっぱね、スピードは やっぱシドヒルズっていうこの感覚があるから、今のでも本当は大だからね。も 早いイメージしかない。しかない。 試合だと今のでもですか?全然ちゃうんですか? 全然です。 倍ぐらい違う感じだね。 今終わって1ヶ月ぐらいですかね。1 ヶ月ぐらいですね。だからやっぱこうグリーンもその時にこうピーク来るようにしてそっからやっぱちょっとこうグリーンのケアの方に 当てなきゃいけないんで スピードもあんまり出せないですね。 1筋スらと呼んでます。 はい。 ああ、惜しい。 はい。あざす。 やっぱ動画撮られると緊張するもん。 いや、緊張しますね。普段三脚置いてね、固定してるだけなんで誰もいないんで。 人の前で喋るより人の前で打つ方が緊張します。 よっぽど緊張しますよ。はい。 僕やっぱ慣れ団では打つ方が緊張はしないですね。やっぱ喋る方が緊張。 いや、緊張してないでしょ。 いやいや人前でこうね、しかも喋るってやっぱね。難しい。 うん。 早くなっちゃったりだとか。 それありますね。 はい。坂さんの動画とかも こう喋るスピードとかもすごいこうはい。 落ち着いてるじゃないですか。 うん。 緩なんですよ。 緩もやっぱ大事なんすか? めちゃくちゃ大事です。 へえ。 大事なところの前はあのちょっと遅くしてあれテンポ変わったって無意識も思うんでグって引きつけてそっからガッ上げるとあのガッと入ってくる。 あ、もう このパットが本当にすごくてとか。 そう でその後に畳みかけると入ってくるんですよ。人 へえ。へえ。そうなんすか。 上げたり落としたりしてそうメリハり付けて ボリュームではなくて あ、ボリュームを使います。ボリューム、関係、表情、あと何?真 なんか人間があるとあ、何起こったって思うじゃないですか。はい。その瞬間にまたグって引きつけて真けてトンって いやらしくない。しらしい。 でも出そうと思ってもう無理っすよね。それ教えても いや、でもま、練習だと思う。 でも三さんもあんま喋る方だから。そう、 俺は喋るけど うん。 多分魔とかスピードだとか うん。 できない。 できない。 え、アナウンサーっていうのはそういうのを練習するんですかね? いやあ、そこまで具体的には学ばない。教わるのはあの滑舌とかそこゆっくり喋るとか はい。うん。 母生法って知ってます? 知らないです。 堀川三くむだったら母インがおいああいうううなんですよ。 すぐすぐわかるんですか? もうはい。 それだけで発生するんですよ。 お お川三くむチャンネルに今日は出させてもらってますたらおいやゆえおえやう はその母インがちゃんとちゃんと出てきてその母が丁寧に 1個1 個の言葉同じ長さ入ってると人って心地を感じるんですよ。 へえ。え、 初めてすっげえと思った。 早く 初めてす もあるよ。 今ので堀川三くさんで出させていただいてます。 はい。 が何?おいや、すごいね。 すご。 これはもう右サイドすぐOBです。 はい。 はい。ま、左にあの 1本の木 うん。 とバンカーの間が理想ですね。で、左は多少もう逃げても仕方ないです。あ、これはダめ。 ま、セーフはセーフですが。あ、あ、ギリギリ。 うん。 ギリギリです。危ないんすか? 危ないです。あれも危ない。 さ、持ち玉ドローすか? 野球やってて全部スライスから始まってで捕まえようと思って。捕まえに行かないと右に抜けるんですよ。それをドローというのがもう引っ掛けを打ってるというのか。 ま、確かにちょっと引っ掛け要素はあるなと思います。 あの、右向いてこう無理やり手ではい。 はい。 ど、どうしたらいいですか?めっちゃ嫌そう。 いや、でもこれ本当に難しいんですよね。 1番ホールの1 球目映像に乱れがあってさ、 映像乱が やっぱこうね、捕まえようとしてここで、ここで捕まえようとする時は それでゴルフやってきたんではい。 そう。ここで捕まえようとするのって良くなくてここで捕まえようとするんであれば体の結局コアから動いた方がいいんですよね。動作は。コアから指動が始まってそこに腕がついてくるとか。 で、腕でこう物事を何かこう操作しようとした時に再現性がすごく悪くなりますね。で、あれば手首で操作するんじゃなく、こう、まだ、ま、こう腕とか もしくはこうこの体のこの コアの動きとか少しこう自分の意識として捕まえる方法を手首ではなくせめてまだ肘とか はい。はい。肘ではなく肩とか ていうなんかなるべく操作のする ポイントをなるべくこう少しずつコアに近づけるような意識で自分で練習とかすると 少し徐々に はい。 確かにめちゃくちゃここでやってます。ゴルフ そこでこうね先でやると再現性はあんまりないでしょ。 体で捕まえる。 うん。でもすごくいい。すごくいい。あ あ。 まあまあ。完璧です。完璧です。 ここを使わないように意識していいかもしれないですね。で、少しこう自分でこのプレーンでこう ああ、 ドルを打つような そか。ここで打とうとしていけない。はい。 はい。してます。 はい。なるべくここは使わない方がいいです。 プレーンで体感使ってるようにだしなくていいんで練習上とかでもドライバーでこの手首を使わずに体でちょっとこう蜂の字を描くようにだったりだとかテイクバック上げてからテイクバックと過下過半身にこう時間差を作ってあげてドローにするだとか はい。もうよく言うじゃない。テイクバックでこっからクラブが落とすのがもう本当理想的かっこよくてって動画上で言ってるじゃないですか。 そ、今なんか聞いてなんかこれ動画で言ったことあるなとか思ってもできてないなとか思ってこれいじられんのかなと思ったんですよ。今 [笑い] 分かってたんですよ。今 努力でカバーします。 シングルになりたいアナウンサーの休日ゴルフ。 そうです。 休日に出てるメンバーのゲストぐいじゃないです。そんなそんな休日ないよ。なかなか ま、確かにそう。 あの小平さんとか中西直さん出ていただいてるからだからもう休日じゃない。休日じゃない。 それだんだん崩れてきた。 年一の1 台イベントぐらいの話を休日それで初めて男子プロのスイングを近くで見て こんなにすごいんだっていうのはもう でもびっくりしました。 最近の傾向として はい。 プロ同士のレッスンとかってよりプロがアマチュアの方にこう出てもらってそのアマチュアの方をちょっとこうレッスンとかする方が あの視聴者さんは 面白くてこう再生が 回ったりするらしいんですね。ていうのもやっぱ自分がもちろんアマチュアだからそうですね。はい。 こう ちょっと自分が言われてるような感じ。 うん。アマチュアの方がアマチュアの目線をってんで、プロ同士の話のレベルよりちょうどいいというか うん。うん。うん。うん。てなった時にやっぱこう坂本さんがすごいこう 1 番いいアマッチュア目線というかのこうスタイルの高い はい。 うん。 あれが1番いいんだろうね。 あった。 ああ。いいや。 そう。プロから習う時も あ、プロ多分これ言いたいんだろうなっていうのを。そう。さっきおっしゃっていただいたアナウンサーね。あのこれを言いるためにじゃあこの質問しようっていう。 ああ、 とこで考えられるの? こうキャッチボールの時にこうね、相手が喋ってる時にもう次これを質問しようみたいな。 あ、そうです。もうめちゃくちゃ考えてます。もうしはね、それでもそれそれがあの意図的にっていうよりも自然とできるんでしょうね。 [笑い] 今逆に私自分の話聞かれてるんですっごい緊張してるんですよ。 そうなんです。 はい。 自分の話することアナウンスないんで、 絶対ないです。確かに 人の話聞き出すしかないんで。 へえ。 すごい緊張してよ。持てるや。いや、そこです。 [笑い] 167ydで 170ですね。170 一応あれピンが刺さってるところは上なんですよね。 はい。 はい。 なので段の下だったらこう上に行くっていうのは良くないですけど、段の上っていうのは下からのパットでもいいですし、上行ってもいいです。 うん。上行ってもいい。 はい。正直ここはどちらでも大丈夫です。 分かりました。ちょっと6 番で打ってみます。 はい。 ああ、引っかった。 うん。 捕まりましたけど左の傾斜で少し助けてくれるかなっていう。 はい。あ、ちょっと戻ってきた。 うん。大丈夫です。 ありざます。 ま、体感で捕まえるってどうやって捕まえたらいいのかって思うかもしれないですけど、ま、言いたいことは小さな筋肉で打たないことです。 うん。 はい。テイクバック上げる時もこの手元のこ筋肉で食ってあげるんじゃなくて、お尻とかでグってこうあげ上げる。 指導するのもいいし、胸とか筋とかでこうグってでインパクトの時も切り返しにかけてお尻で 切り返したり 左の背中でこう引っ張るようになったりこう体の大きい筋肉を使って打った方がそれが体に染み込んだら すごいいい再現性になりますね。 うん。もうトップからもう手ですわ。もう手で行っちゃっての意識が飛ぶ人ほど手の意識ないすもんね。 ああ、 さっきの言ったことじゃないけどテイクバック上げて 1 回クラブがこうプロって本当落ちる感じとかあるね。はい。 で、アマチュアの方はこっからこう来るっていう。 その結構差だったりしましたね。自分で打つの忘れてた。 [笑い] これは実際のニアレストポイントは紙太 1 だね。でもこれつ先下がりだから多分ここになるんだよね。ここがと 1 ちょっとじゃ1 ちょっとこれね結構ね呼べるレベル。本来アマチュアの方 アマチュアの方言っちゃうね。 も言ってるけどめちゃめちゃ 本来のカート道でじゃあどっちで救済していいってなったら多分ねみんなこっちって言うと思うんだよね。 あ、はいはい。 あの本来のルールだったら でもこれってアドレスを構えてクラブヘッドでかつ先下がりだからクラブヘッドは結構下に行くんだよ。 そう。はい。 そうなった時の距離とクラブヘッドここに置ける距離だったらワンチャンこっちの方が近い説が出てくる。 うん。 はい。ま、正直今日は例えこっちだろうがこっちだっすけどね。 [笑い] 125yyd。 125はい、 打ち上げで行きます。あ、 ストップ。ま、止ま あしょ。 今のがあまり良くないんですか? えっと、もう少しこう行って上の面に行くかなと思って。あれ多分ね、ちょっと落ちかけてますね。 うん。 ああ。 ね。 試合試合だったらなんか転がってうんて 10 何メートの上登りのパットになっちゃいます。 シビや。 はい。やっぱプロでもいいや。そ、それこそ今回の BMW とか争いは緊張してるのか、あそこまで行くともうハになってて気持ちいいのかどういう感覚ですか? あ、試合なんで優勝してると緊張はもちろんします。 でも緊張することによってプレイが悪くなるってことはないです。 どっちか繊細になってるんで本当にインパクトの瞬間で開いたなっていうものを少しこうパってカバーしたりとか結構もう集中しできてるんで ほ あのねミスが出なくなります。 研ぎまされて はい。そうそうまさに今だね。 今何? 今 何? 引き出し能力出ました。 インタビューしにくいわ。これ 今俺が研すまされてるっていう言葉が出なくて こうせなんかっていうのを 飛びつまさあ。うん。 すげえや。やりづらい。やりづらい。 そう。 まさにそうです。今俺研ぎすまされてる。言いたかった。よかった。 すごいな。 さあ さあすごい。 左足下がりのアプローチ。 はい。 これは引き出し少なそうですね。 ゴルフになったら滅方少ない。 はい。 引き出し1個。 はい。でも 坂本です。 でも今研されてるんで。 すま、 こういう時にとにかくこうなるとダメってのがあるんで、ちょっとこのもう そう、 なんて言うですか?傾斜通りに行って はい。傾斜通りに、ま、それが間違いない正解だと思います。 はい。で、フェースは多分開くんで はい。 ある程度浮いてくれて うん。 ピン近いっすもんね。 でも僕たちでももうフェースはもなんなら開かないで。 い、ひ、あ、そうですか。 開かずにここに落とすイメージですね。 ああ。 はい。 あ、マチラはそれできないんですよ。 グリーン以外に着弾させるのがめちゃくちゃ苦手。 あ、そうなんですね。 へえ。面白い。これ、いや、こん、それ、これね、ここが逆目であればここが使えないんですけど、ここが強烈な逆目じゃないんで、一応勢いよく行ったらポンってこう前に行ってくれる [笑い] 芝ではあるんですね。ここがこうちゃんとした逆目の時あるじゃないですか。それはもうワンクショ使えないですけど。 はい。これワンクションいけるんです。 これは全然いけるやつです。 一応ここから低めに出すイメージなんですか? うん。 で、この状況の時点であんまり同じ目に乗せるの難しいし、勢いよくポンって言ってこの辺に来ただけでもう合格です。はい。あ、分かりました。そっちがいい。 はい。 下まで行かない方が そう、そう、そう。一応開くということは はい。 この辺に終わってしまう可能性もあんで、この辺だとまた難しいんですよ。 そう、これこの辺まで次パター打てるぐらいのところまで 行けば 行けばもうオッケーです。 はい。 ミスの幅もちゃんと想定しとくんですね。 はい。もう難しいところはもうミスの幅です、本当。 惜しいですね。 ああ、もうちょっと。 ま、あの、自分の今言った想像よりかちょっとボールが柔らかかったです。あ、もっともっと、 もっとこうコツもうポンポンっていくぐらい ボイいいですか? いいですよ。 え え、 なんなら52とかでもいいぐらいですね。 あ、この発想はないっすね。いや、これは 楽しそうです。 この発想はないわ。 もっとしっかり右足にボールを置いて はい。 ああ、なるほど。そう、そう、そうですね。 あ、強いけど。 はい。ま、強いけどでもそれくらいの勢いでこの辺に落ちるイメージです。 は、これはないわ。わしは ふわっとだとね。 はい。 58°で打つこの弾道と52°で同じ弾道でも 52 の方がスピンが少ないんで前に行ってくれるんですよね。 はい。58 は打ち込めば打ち込むだけいが強くてもスピンが入るんで ポンってこう勢いが死んじゃうん。 で、クラブ選択も すごいなんかそう言われたらこの正解が何なのかちょっともはわかんない。聞きたくなっちゃう。はい。はい。 今まで通りで はい。今まで通りやったら違うんじゃないかていう違う 1回正解での道なんではい。 この逆目どうします? これだからつもだったらもう58°で でもね、これは正直58 でいいと思います。 はい。 パターだとさすがに パター厳しいすよね。 厳しいです。 はい。 スピンもかからなそうだからトロトロトロと言ってくれれば うまい うまい。 完璧ですね。 おお、 惜しかった。あ った。あ、 もう、あの、ちょっと後ろ来ちゃったんで取りますけど完璧です。今の、今のアプローチはもう 完全にシングルでした。 あざす。た、 ちょっとの中腹で止まったね。 少しスライスです。 うん。 美味しい。 はい。 ナイスパ。 いただきます。ということで、 え、サンホールお疲れ様でした。 ありがた。 どうすか?トーナメントコース難しかった? いや、難しいですね。まず簡単とおっしゃってるホールがいやいや難しい。 肌で簡単じゃない。 でもね、やっぱ坂本さんのね、こう一緒に回って これをね、男子ツアーでね、本当毎回やってもらいたいぐらい あのやっぱこう男子ツアって迫力だったりテクニックもそうだけど逆に言えば 難しさを伝えれる人がやっぱ欲しいですよね。 そうそう。何気なくアイアンショット打ってるけどあ、こんなに狭い幅に打ってるんだっていうのが今分かりました。 断出が例えばじゃあねアンダー数が 20 アンダー行ったら後は簡単なのかって思われ で難しいセッティングでね優勝が 2アンダー3アンダーだったら 男子は下手だその難しさをねアピールというかこう伝えてくれる はいもうこれからの 大出さになってますはいや本当にすごい楽しかったてかめちゃくちゃ勉強になりました。 [笑い] ありがとうございます。 またよろしくお願いします。あ いつも動画見て勉強させてもらいます。 あの再生数は でもやっぱりね うん。 うん。そのもちろんこう自分が今までやってきたアナウンサーさんとしての技術だとかそれそれ以外とは別でもゴルフでこう何を求められてるかとかさ はい。 ああ 勉強してますよね。 ちゃんとこう休日を入れることによって仕事感を出さないでとかこうちゃんとね、日曜日でいい 休日に休日に休日にちゃんとねちゃんと動画をアップしてるとかすごいわ。やっぱ伸びてるんにね。あのただのこうあれだけじゃなかったね。 いやもう色々考えがあっての 私の分析が好きなんですよ。 なんではい。初めの当初にあのどうしたら YouTube で再生回数が伸びるかっていう教材あったりとか へえ。すごい アルゴリズムをどうやったら制覇できるかみたいなのは勉強しましたね。まあだって本ん当ゴルフのゴルフのチャンネルをこうアマチュアの方がするって変な話。 かなり競合がだってアドバンテージのある競合たちがいるわけじゃないです。そう。 そんな中で自分でね、こう抜きに出てちゃんとこう するってすごいすよね。 を返すともうあの登録者がそこまで伸びないだろうけど、まあ一定数ちょっとうまめのアマチュアがどういう風にやってきたかとかは重要あるのかなと思って始めたんですよ。 ま、ここまでのことにね、なるとは、ま、それは皆さんプロとか出ていただいてるからだと思うんですけど、伸びてんのびっくりですけど。研究だわ。もっと登場し持ってやります。 [笑い] 母生法やってください。 すごかった。 すごかったね。 皆さんこんにちは。堀川三くむチャンネルです。 やあ、おいや、おやユエウ。 本当俺やってさ、全然違った。 めっちゃおもろいす。 ガで全然ちゃう。いや、あ、いや、 あを言えばいいって思んじゃないよ。 あを嫌っと思いじゃない。 それで違ったらもう本当にふざけたです。 ラップバトルとかうまそうすね。イングとか。 確かにね。 確かにすごいわ。 すごい。 ありがとうござりました。ありがとうございました。 あ、 [音楽]
22 Comments
いや〜おもしろかった😊
41:30~プロってそこまで見てるんですね。アマチュアはそんなとこまでまず見ないですね。
両方のチャンネル登録している私にとって、ベストコラボ動画!
デリットテックのシャツパンツセット購入しました!
次のラウンドで着用してみます!
男子ツアー観なくなったなー。
どうやったら盛り上がるのかコメント欄で募集してみては?結構良いアイデア出てきそう😊
アマチュアでもできます🤚
サラリーマンってめんどくせー縛りあるな。
22:38 めっちゃ勉強になった
めちゃくちゃ面白かったです。お二人の良いところが相乗効果で高まっていた動画でした。ここ最近のゴルフ動画で1番見応えあったかも。それは言い過ぎ?笑
他の動画より、凄く楽しかったです。もっとアマチュアとのラウンド動画期待してます!楽しく、勉強にもなりました!
😂😂😂しゃべりすぎ😂ゴルフしてよ🎵
見てますサラリーマンゴルフ、とっても面白いです
堀川プロ、トーク長いけど聞いてられます。さすがっす!でも早く打って下さい😂
宍戸と大洗は、大抵のアマチュアはスコアボロボロにやられて終わります😅
ぜひ、JPGAの公式YouTubeチャンネルで、練習日に数ホール一緒にコース回って攻略や見所なんかを坂元さんが一緒に回りながら伝える動画見たい。レッスンもしてもらいながら…。プロアマ同様に全プロの持ち回りにすれば良い。道具紹介とかもして。プロの宣伝にもなるし。
ゴルフ時のソックス難民でデリットテック履いてみましたがたしかに踏ん張れます!
パンツは他社のですが腰サポート入れてるので下腹部と腰の締めつけが効くの解ります
無駄な音楽が流れないから、聞きやすいんだよな。
このコラボは勉強になることも多く、視聴数も取れて最高ですね!
3ヶ月に一回くらいやって欲しいです!
未来夢さん、いつにも増して楽しそうですね😊
めちゃくちゃ面白かった〜
堀川さんのアドバイスが良き😊
アナウンサーやめたんじゃなかったけ?
マスターズみてない人達はスコアが悪くて優勝したら下手って思うんやろうな〜
トッププロでも難しいのにみんな好き勝手言うよね笑