#ゴルフ #GOLF #ゴルフ初心者
第3回プレゼント企画【RomaRo小林社長を探せ!】
ルールは簡単です
今ご覧になって頂いてる「石川遼プロが使用してるELYTE Xと PING 440SFT とを試打してみた!」の中で
小林社長が何度か画面に映ってるのでその回数をお答え下さい。
*注意
同じ場所でもカットが変わった場合は各1回とカウントします
リプレイ映像に映ってる場合はカウントしません
正解者の中から抽選で1名様に
RomaRo BOSTON BAG ブラウン
https://www.romaro-sports.com/product/monogram/index.html
をプレゼントさせて頂きます。
応募方法:下記の応募フォームより
必要事項をご記入の上ご応募下さい
https://forms.gle/pXaqGsibd7TBbLRP9
応募締切:2025年7月31日22時
当選者の抽選と発表は2025年8月下旬にUP予定の
RomaRo公式チャンネルでさせて頂きますので
是非チェックして下さい。
【RomaRo公式チャンネル】
https://www.youtube.com/@romaro7539
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今回ご紹介するのは25年春に発売されたドライバーの中で
捕まり系タイプに位置づけされるクラブです
PING G440 SFT
キャロウエイ ELYTEX
CS放送スカイAで毎週1回放送中
放送スケジュール以下のサイトでチェックして下さい
https://sky-a.asahi.co.jp/category/golf-lesson/2000820/
今までゴルフの座学として紹介してきたコンテンツが
ロマロチャンネルとして新たにスタートしました
【RomaRo公式チャンネル】
https://www.youtube.com/@romaro7539
是非チェックして下さい
ココリコ遠藤さんがプロゴルファーに挑戦する番組
遠藤章造VS.GOLF
https://www.youtube.com/@evsgolf
是非チェックして下さい
[音楽] はいゴルフの宝島でございますよろしくお願いします よろしくお願いします さあ今回もですね浜マプロそして吉村君 はい ねあのまこの番組なんですけどもま吉村君ねまゴルフのギア色々ねこの番組で色々やってますけどもまギアは本当に大事だとギアでゴルフのスクアどんどんどんどんアップしますよということでま吉村君にまいろんなドライバーを今打ってもらってますけどはい [音楽] はい 自分にぴったりのクラブに導いてくれるの は豊富な知識と性能評価の的確差で幅広い ゴルファーから指示されるカリスマクラブ フィッターの金典そして破天校キャラでお な染みの平成信吉村孝志とJLPGAツア プロの浜み崎プロと共にお送りしていき ます 前回は低スピン LSK のドライバーを打ってもらいましたここまで各プレイヤーたちのベストな 1 本はご覧の通りとなっていますちょっとやっぱあの前回前々回とろんなドライバー打ちましたけど違い分かってきた [音楽] 分かってきましたあこんなに違うんだっていうのがありますしじゃあ俺はこっちの路線の方がいいんだろうなっていう うんうんうん こっちをやるためにはもうちょっと技術と無理しないといけないものがあるなってのが分かってきました村さんみたいに スピードがあって触れて弾がバーンって上に上がってると知らない人がいやお前 LSとか使った方がいいんだよってよくね 言いやすいんですよ でもLS 実際使うと弾は上がらなかったけど違う現象が起こってくるじゃないですか でもうまく打った時にはすごい弾が出るとかっていう風にそういうこうクラブの特性があるのでうん [音楽] うんその中でどれを選ぶかっていうのが てことですよね だから合わないクライブがあるから合うクライブが分かるってことからね それが色々わかるっていうことで では今回か又さんが紹介するゴルフクラブは 先週うん あまりほらみんな気持ちよくなかったじゃないですか ちょっとまあの捕まりがなかなかね出ないちょっと難しめのクラブでした うん どちらかっていうとだから上級者が好むようなものだったんで 今回は逆にです うんもう反対方向 ちょっと弾が捕まる方向に作ったあるクラブを ちょっと集めてみますはいなるほど ドライバーは大きく分開分けるとご覧のように [音楽] 3 つのカテゴリーに分類することができますその中でも今回は捕まり系のドライバーをフィッティングしてもらいます [音楽] 多数存在するゴルフクラブという宝の中 から自分にあった1本を見つけることに よってスコアップはもちろんゴルフの楽し さを発見してもらう番組 ゴルフの宝島 今回協力していただいたのは標高600の 大自然溢れる光原に位置するの高原 カントリークラブ フェアウェイ幅が広く有大なコースが魅力的な名門チャンピオンコースですそれでは早速行ってみましょう [音楽] トップバッターは しこさん先生がやっぱりね やっぱりしこ先生が ピンコ先生は愛してますからあ 軽い軽い軽い これはちょっと優しめのピンコさんすかね [音楽] なんかそんな感じしますね うんました手渡し手渡し手渡し手渡しですね 手渡しはい精神投げられて 投げられた優しくなりました お願いしますお願いします ああなんか安心感あるな ま普段ピン使ってるからねあ うんうん ああちょっとごめんなさいうん ちょっと体もねだいぶね だいぶ冷えてきましたからね体もね 早いな次の玉 うん急にまた早くなったねミスったらあんな扱い受けるのか えなんでそんなにスタフさん情緒不安定なんですか あおっとおっとおっと ちょっとなんかヘッドが軽いのかな なんだろうpさってやっぱりヘッドが この440に関しては3モデルうーん でその他にも完成モが大きい別のモデルもあったりするんですけど 1 番どちらかっていうと弾を捕まえてあげやすいモデルのヘッドですよ うん おおなんかちょっと高くなっちゃう 高くなっちゃいますねはいはい確かに でただが上がらなくて悩んでる人もいっぱいいるのでだそういう人にはすごく相性がい なるほど上がりますね でシャフトも例えばちょっと重いもの入れたりしてあげるとヘッドスピード早い人が打っても全然平気なので ふんじゃあちょっと行かしてもらいますね だからエ藤さんとかだとこれ先週と真逆のタイプになって弾が捕まりやすいからコントロールしやすいって思うのか なるほどどっちなんだろう ああもう全然ヘッドが軽すぎて弾当たってます もう ああなるほど捕まりがいい [音楽] おいい 軽く上がりますね 弾上がりますね 軽く振ってパーンって上がりますもんね はいなるほど でも明らかに玉だけ見てたら先週の玉の方が はい飛んでそうでしたよね 勢いというか今のはもう本当になんかこう あんま弾に力なかったですもんねだから弾が上がるからでスピンも少し入るじゃないですかだから弾を打てるっていう なるほど特性もあるので なんかビュンと振らなくてもいいような気がしますうん 軽くも ああ上がってる綺麗なんすよね 今のいいね でも本当玉はもう軽く上がりますけど なんか直性は前のやつの方があるかなと うんなんかゴルフしてるなって感じの球ですよねでも うんでも18 ホールってやっぱこれ楽かもしれないですねこういうクラブの方はね 捕まえに行ってみよう おおおおあうわ楽だなこれ めっちゃいいあ楽っすね あとはね好みもあると思うんですよあの高さが好きな人と道の強いのが好きな人と だそこで選ぶっていうのも1つはある なるほどなるほど どうぞどうぞありがとうございます ただやっぱ楽 うんな感じはしますねしますよね1 日ラウンドするってなったら ほらほらほらほらほらほら そこで疲れ誘うというなんかあんの?そういうの これは安心感を安心感をね あもう顕にヘッドの戻り方が違うかな ああなるほど本当ですね なんか振っちゃうとあんまり良くないような感じしますよね あ確かに確かに確かに だからこうポーンと合わしに行くと今度飛距離が今度ねやっぱ出ないから うん難しいっちゃ難しいね あほんまやなうわあなんかほんまに剣に出るね もう大丈夫ですよああ これ捕まってるってことなんですか 結局捕まってるっていう表現もそうなんですけど今のドライバーって 1 番こう曲がらなくなった要因で完成モーメントが大きくなりましたっていうのが 1 つなんですよねで完成モーメントってフェースがまっすぐになってる時に こう先に当たったらこうなったりこうなったりしなくなった ヘッドなんですよ だから振るのがすごく大変になってるんですね うんうんうん で重心もちょっと後ろに深いじゃないですか だから今日打ってもらってるエンドさんにしても吉村さんにしてもまプロは当然なんですけどフェースをまっすぐにする能力があるからちょっとこういう風に泥バイスさがきついものだとキュってこうやって早く戻っちゃう あだから少し ま軽く振ってあげるとかって言って今合わせてしまったんですけど 一般のゴルファーの方の中だと 自分でまっすぐにここで合わせようと思って振ってるのにこうなっちゃう人っていっぱいいるわけですよ うんうんうんうんうん でそういう人にはこのヘッドがちょうどぴったりはまってくれるで だから自分がまっすぐにしようとした時にちゃんとまっすぐになるヘッドが選ぶ時にすごく大事になるんです うんだま今回は 皆さんにはちょっとうん ま戻りすぎるのかなっていうが あったのかもしれないです なるほどなるほど そして次に打ってもらうドライバーは [音楽] 次キャロウですけどこのエリートの X このヘッド実はね石川プロが今年こで使ってます へえへえ それこそトリプルダイヤあっちじゃない ダイとかじゃなくってこのヘッドの方がパフォーマンスが高くていう 使ってるんですよ はあ なんかプロとかもうバリバリの上級車ってなんかねもっとヘッドのちっちゃいトレプルダイヤとかあって捕まんないのが火とか で違うんだ意外と違うんすね だからキャロウェイさんとかだと今回用意できなかったんですけどそのトリプルダイヤの うんX ってま弾がちょっと捕まる方のトリプルダイヤもできたりとか へえだそこはすごく細分化されてます今 行きます おおいナイス ナイスおお痛お 全然違いますね全然違いますねよ あれこんなにちゃうなクラブで こんなに変わるんだなんでもっとちゃんと打って買わないんだろう俺 でも絶対は本当前回よりこっちのタイプの方がやっぱえどうやろな難しいとこやな はい1 日回るってやっぱこっちの方がええかもな そうですねうん さっきの方がなんかいいのは出ますけどなんか疲れそうな気がしますね そうね後半も一言も喋ってないもうみたいななるもんね おおおいめちゃむちゃい玉あ あいい全く一緒の玉出ましたね2球と めちゃくちゃいい出るし これえ石川り涼じゃん いや違うよ吉村孝志 44歳歳村嘘だうん あでもり君もこれ使ってんねんや て考えたらなんか本当にもう自分に合うやつを買った方がいいんすね そうなんですよそれがすごく大事でね あのダメなクラブって1 個もないんですよだからそこを細分化して分けて作ってくれてるんでな ほどなるほどちゃんとそれを選んで欲しいんですよね うんあいいわあ でもちょっと強くんでました うん シャフトとの金あってし そうですねで思ったより右行かないでしょ ミスってないすはいやっぱ捕まりがいい分 これが前回のやだともうギーって言ってるんだろうなっていう はあへえ よしむずいな いやどれを買うかはい だそれを難しいと思わない自分に会うのって必ずあるんだなって思ってほしいですよね はい だからほら今の状態でまっすぐ飛ぶクラブ選ぶのか例えばレッスン受けてるからレッスンしたスイングでまっすぐ飛ぶの選ぶのかとかも選び方も色々あるんですけど 選んあちょっと良かった あは 面白いすよね今度江のさんが打つと逆の現象が起こったりするじゃないです 何かに反応してるんですよね なんやろなあ でも前回から吉村さんが会いそうなやつエ藤さん合わないみたいな 被ぶんないっすね被ぶんないっすねあ あナイスうん うんどうなんやろなもう大きいっていいすか で遠藤さんから紹介されたクラブは僕は買っちゃいけないのかもしれないし そうですね これいいぞって言われたやつは僕はこれいいですよって遠藤さんにお勧めしてもいけないですよね多分 会えへんやろな多分この もう水食べらないやろな俺としてもなって 若い時は顔似てるって言われ な顔似てるって言われたのにな ああ技術があるからいや 調整できますけど ああなるほどね でもなんか無理してますよね うん なんかあんまりこう気持ちよく触れてない感じしますね うんテクニックやってますよねうんます ティアるあありますありがとうございます そうね石川りと吉村は合うのかもしれな なんかで俺はま松山も秀かもしんないね そうかもしんないですね ああちょっと左に行きますね めっちゃ捕まりますね プロはやっぱこのカテゴリー合ってへんのかもしれないねやっぱねちょっと左に行ってるもんね あってないはいテラないしねう あそうテイラのねあの子いないからね寂しいでしょ つまんないでしょ 誰?やる気ないんじゃない?そ やる気ないやる気あります ああちょっとやっぱ左行くね 今とかもう相当右になんか出して うん そうやなめっちゃ捕まります だお誘いしたけど今日あの子いないから全然テンション上がってないね本当に うん口な ねすぐ諦めて帰ってき そうそうさっと飯食って帰ろうみたいな感じでしょ うん なのでクラブってこのぐらいろんな種類をちゃんと作ってくれてるので だから選んでうん ると玉が変わるっていうのが1 つなんですけどどの状態の時にいい玉が出るように選ぶのかっていうのによっても選ぶものが変わるじゃない 確かに確かに確かに確かに だから例えば自分が普段スライスになるからスライス強制しようと思ったら今度逆にスライスじゃない動きした時って左に行くようになるんで でもそれはしょうがないんですけどだそういう風にちゃんとどこの状態で合わせるかっていうのもすごく考えて選んで欲しいですよね はあき 確かにこうね難しいけどね難 次が今回打ってもらう最後のドライバーです [音楽] こい
5 Comments
【プレゼント企画】第3回小林社長を探せ!を25年7月31日まで開催しております。たくさんのご応募お待ちしております
ナイス🌾
吉村さんレッスン受けてるならボールの位置ちゃんとトゥ側で構えるように直してもらわんと無意識に多分スイングで調整してるからか起き上がり気味じゃない?
平成元年くらいからコースデビューしてその頃はパーシモンからテーラーメイドのメタルが人気で。それから7年後くらいにキャロウェイ。からチタンの時代になって強烈フックフェースのエスヤードがおじさん達に人気でしたね。
シャフトも知りたい