いつもご視聴いただきありがとうございます。
今回の動画は久しぶりの夜!
暑い日が続いており昼より夜の方が良いですね。
ミニドライバーの試打と最新クラブセッテングを紹介します。
ぜひご覧ください。
☆★☆// こちらもチェック//☆★☆
【公式Instagram】
➝ https://www.instagram.com/koumei.ch/
【公式Twitter】
➝ https://twitter.com/koumei_ch
【チャンネル登録はこちら!!】
➝ https://www.youtube.com/channel/UCk8EtaHlJgKGZPuHB8rix-A/featured?view_as=subscriber
■小田孔明プロ(ツアー8勝)
<2014年 賞金王>
08年 カシオワールドオープン 優勝
09年 東建ホームメイトカップ 優勝
09年 カシオワールドオープン 優勝
10年 東建ホームメイトカップ 優勝
11年 ダイヤモンドカップゴルフ 優勝
13年 ANAオープンゴルフトーナメント 優勝
14年 関西オープンゴルフ選手権競技 優勝
14年 ブリジストンオープン 優勝
■小田孔明プロのプロフィール
(日本ゴルフツアー機構)
https://www.jgto.org/pc/PlayerProfile.do?playerTourKbn=0&playerCd=2600
#小田孔明 #ゴルフ #ミニドライバー #タイトリスト
あ、こんにちは。こんばんは。お久しぶりです。 久しぶりです。 久々んの練習撮影 うん。 急遽夜です。今日今回に珍しい。 昼間暑。 なんか夜のがね、弾も見えるしね。 そうですね。 タイトリストから はい。 GG はい。280ですね。はい。 これがちょっと送られてきたね。ロは13°。 13°。長さは 43in。 はい。シャフトは 7Xでちょっとこれを打ちたくて涼しくなった夜に。 そう ですね。めっちゃ良くない?こんな感じでします。綺麗な顔してます。 はい。 これを下からに上がんない。 そうっすね。 めちゃめちゃ めちゃめちゃいいっすね。 うん。 13°で はい。 そんな上がるん? 確かに。 ま、俺も液代のミニトラでテーラーと はい。 キャロウ使いましたね。 打って。 ま、 キャロウイのがやっぱスピン量があって はい。弾は下から打ちやかったんだけど はい。 それがなんかスプーンって言われたらスプーンにも見えるし はい。下のマットに当たってるのがこっち側に当たってるわけよ。 はい。 ちょっとね。 はい。 ちょっとこうあの形もあれだけど。 そうですね。はい。 てかね、こうがね はい。 見えんの綺麗に。 だからこう絶に見えないってことですね。 そう。絶に見えない。構えた時に このね、マイラーだと絶に見えるんです。あ、 ちょっとアップライトになってるからそういう風に見える。 なるほどね。ちょっとフラット気味じゃないっていうのもいいのかですね。拾えるのかもしんないね。 なるほど。 ちなみにミニドライバーを コメさん打ってますけど、 ま、例えばアの人ってなかなかミニドライバー地面から打てないじゃないですか。 打てない。もう多分 なんか打つコツじゃないですけど、打たなくていいと思う。下 からは だってさ。 はい。 俺に余って はい。はい。 スプーン入れなくていいと思ってるんだ。 ああ、前もおっしゃってましたよね。 うん。あの、ちょっとうまい人で 4番ウットで116.5°。 でもそれでも当たらない人ってもう5 番でもいいと思う。こう 3抜いてね。 はい。 なんでかかったら5 番のがしっかり当たって あ、 弾飛ぶの。 間違えた。 長さも 大体の人。大体の人ってね。 それをわざわざ3持ってて アップして打つ。 はい。 だったらドラの なるほど なるほど。もうT アップをしてを打つようとしかなかったらもうこっちの方がいいとこ。 こっちのがいい。 なるほど。 こっちあ、多分ね、ちょっとスプーンよりテットもでかいし はい。 ちょっとディープに見えるから はい。 打ちやすいと思う。 なるほど。 で、下から打つんだったら 5 番取る。メプロでこのミニドラはどんなぐらいの距離想定してます? Tショットだったら270ぐらいか ぐらい。地面からで、 今からで、ま、ランって 200 56 行ってくれればいいか。 なるほど。 でもなんかこう狭いコース行った時に ドライバーいらねえじゃんていいところ。 はい。 ま、これでいい気がする。 か、これすごくない? いいっすね。もらいかい。 ダもいい感じですか? ダめちゃめちゃま、これ練習で、ま、 241なんですね、距離が。 はい。本でちょっとそうだけど 2ヤ こんな感じです。で、 このGT はい。 ミニドラミニドラ おすすめ。 今めっちゃおすすめ。いや、本当にいいよ、これ。 ま、シャフトはね、自分で そうですね、 なんかしてバランスとか合わせないといけないかもしんないけど、ま、今までのキャロとかも良かったけど、 そうですね。 これなんだ、シンプルだからすごい座りかも。良さそうですね。本当に。 うん。めちゃくちゃいい。 ま、コース行ってみてじゃあ打てるかどうかったらまだわかんないですけど、 ま、マットだから滑ってくれるっていうのもあるし。はい。 これってミニドラ打つ時ってやっぱこう滑らすようなイメージなんですか? いや、なんだろうな。今俺打ってるの普通の ドライバーの雰囲気で売ってん。 なるほど。なるほど。 ちょっと通常に左足かかってぐらいので はい。 普通に普通にキーアップするイメージでアッパーでね。 ああ、アッパー ダウンブロークティリティとかみたいに上からバン取っちゃうと はい。そこに当たっちゃう。 ああ、上がりきらずって最初。 あ、だったらここってるイメージでちゃんと下からこうアッパーの面 きてる方がいいの上がる。あ、 左足のカットいで。 はい。 普通に取ってるアッパーのイメージで売った方が完全じゃなかったと柔らかくしてさ。 [音楽] はい。はい。これ7xだけど例えば 6Sとか5Sとか にしたらもっと弾上がりやすいと思 そうですね。 コメプロおすすめのタイト タイト 新しいGT GT280 はい。 おすめです。 おすすめぜ非ちょっと年始費以来クラブ紹介しなかったんで軽くちょっと取ってもいいですか? どうぞ。 あ、これユーティリティあれですよね。これもエプロすめのめちゃめちゃ打ちやすいっていう 2 はい。この4の21ね。 はい。 ショットはショットはDI105のX ハイブリッド。 これはマジで打ちやすいよ ですよね。てなってましたもんね。打ちやすいと。うん。 なんでこんな感じですかね。はい。 長いで他はもう変わってないですね。アイアンとかはうん。 [音楽] 100 最近ね、は い。 このコードありの方を入れてるんですよ。 あ、スアーシングレですかね。これは うん。 グリップ元々Y360のXT ですけどでアイアンはま、このまま そうですね。 これなんか違いあるんですか?太さですか? ま、太さもあるし はい。 コミフリットとか こういう風に入れてます。 ほう。 をコードありで はい。 で、アイアンはコードなし。 はい。お 真似した。 そう。なんかね、 自分でもなんかこれあるかも。もし急にひらめいて はい。 で、最近上いてるんです。これもね、意外にしてはいた。はい。 [音楽] もうずっとこれも変わらずすもんね。 そうそうそう。 ま、ここにこれがと入ってて最近はい。 これも今試してます。はい。て感じ。て感じですね。うん。ちゃ、こんな感じでございます。おい。キャリーバックね。そうですね。 新しくこれもまだ初公開ですかね。 YouTubeは そうそう。じゃん。 見て見て。 はい。ここに公明さんのキャラ公明君がいます。刺繍で書きます。可愛い。で、はラッセルノさん。じゃーん。マーカー見してあげて。これマーカー [音楽] チップマーカー。はい。オリジナルです。で、裏はいざさん。 い沢のキャラ。 いいですね。うん。 これは さあ、今日はどっちの気分で待って。 はい。 ですね。これ井沢さんの時になんか見られてる感じとかないんですか? いや、これちょっと真剣。 真剣に。 あ、て感じで [笑い] いいすね。これもちょっとあのオリジナルで作りましたね。 そう。 はい。 可愛いよね。似てるよね。沢さん。 はい。そうですね。 これさん似てるんですよという感じではい。夏はあれですね、ちょっとナイターとかもちょっと行ってくれたらいいですね。はい。あ、そんな感じでチンで皆さんも熱中症に気をつけて虫に虫 虫に噛まれる。 はい。 ぼちぼちやります。 はい。ぼちぼち行きましょう。ありがとうございます。 [音楽]
2 Comments
伊沢さんは使ってますか?
ラッセルノ、似合ってますね。