PGA選手のスインググって左に壁がある ように見えますよねドライバーがめっちゃ 安定する左足の壁を作る方法打った後に 左膝が左のかよりも外側に出てスイングが 崩れる人多いよね打った後の左足は上半身 と同じように右に傾くのが理想です まっすぐアドレスをしてから骨盤を数CM 左に動かします体は左に開いた状態で前傾 をキークしてインパクトの瞬間の体の形を 作りますその状態からボールを前に 押し出してみようここでの注意ポイント 骨盤を押し出しすぎないようにする腕を 伸ばしたままフロースルーをして手が3時 の位置に来るところでクラブヘッドが手を 追い越すインパクトの姿勢を作ってボール を押し出す練習を繰り返すとフォロー スルーで左の壁が作れるようになるはして みてね
9 Comments
ありがとー😆💕✨
りあん先生衣替え
いつも参考にしてます。ありがとうございます😊
かわいい
左の壁ですね!
ありがとうございます😊
めちゃくちゃわかりやすい
言ってる事は、わかりやすいけど、
やるのは、むずかしいよね。
簡単な方法を言うと左足に体重を乗せるときに
外足には体重をかけずに、内足にのみエッジをきかせるように体重をのせる。
難しいですが、頑張ります!
どう見ても100切ってない人のスイング
この動画のおかげで下半身に壁が出来ました。