伊織TOKYO
https://iori-tokyo.com/
二代目侍伊織:Instagram
https://www.instagram.com/samurai_iori/
『ゴルフ業界を盛りあげよう!』
ってことで始めました、チェケラーGOLF
ゴルフ上達を目指す方、ゴルフ好きの方々ぜひ参考にしてみてください!!
これからもゴルフに関わるいろんなことにチャレンジしていきます。
動画を気に入ってくれた方、グッドボタンとチャンネル登録よろしくお願いします!
♡チェケラ―GOLFショップ(由姫乃せんぱい使用グローブ)
https://checkitout.official.ec
♡チェケラーGOLF倶楽部(コミュニティーサイト)
https://www.cio-golf-salon.fants.jp/
公式LINE(イベント情報配信)
https://page.line.me/?accountId=108mjbjl&fbclid=PAAaYjqXYcQTmECPDKLYj8m79vWs-qzlI709h7zm4wBlCBhibYPurdJyGX_Ew_aem_Afa3AIBXScdaLFNyZXDZZJ7XjeV4Ag8klapLLVJ7geN2yly2A5QkjLtKpDa5qn-5pis
🍀LINEスタンプ 『チェケラーGOLFのLINEスタンプ始めました
https://line.me/S/sticker/11197844
♠チェケラーGOLF/スタジオ サブチャンネル↓
https://www.youtube.com/channel/UCo0Yood9imqCnYSOc0cTbtQ
❤️stand.fm(ラジオ)
https://stand.fm/channels/5f86a2da37dc4cc7e126f10f
https://www.youtube.com/channel/UCo0Yood9imqCnYSOc0cTbtQ
お仕事のご依頼、ご要望はこちら↓
お問い合わせ:checkitout.golf@gmail.com
チェケラーGOLF : Instagram
https://www.instagram.com/checkitout_golf/
チェケラーGOLF : ツイッター
https://www.twitter.com/checkitout_golf/
TikTok↓
@checkitoutgolf
♡チェケラーメンバー♡
板倉由姫乃(由姫乃せんぱい): Instagram
https://www.instagram.com/yukigol6/
まいち:Instagram
https://www.instagram.com/maichi_golf/
りかぷぅ: Instagram
https://www.instagram.com/rikako_golf/
まこめろ: Instagram
https://www.instagram.com/makomelo_golf/
オールジャンル鳥井: Instagram
https://www.instagram.com/yui_golf_orii/
楽曲提供 株式会社光サプライズ
#侍伊織
#ゴルフレッスン
#チェケラーゴルフ
ゴルフ業界を盛り上げようということで 始まりました。チキラーゴルフ。今日は 疲労駅から徒歩2分のところにあるい東京 という場所に来ました。こちらはですね、 皆さん多分ご存知だと思うんですけれど、 ぬ井さんがいらっしゃいます。で、えっと 、5ヶ月前にこちらのスタジオはオープン したみたいで、会員性のスタジオなんです けれど、いよさんといえば、あの、独特な 特徴のあるスイングですごく引りが出ると いう皆様もご存知だと思います。その いおりさんの理論を少しでも教えて いただければなと思ってきました。それで は行ってみましょう。 すごい畳です。見て侍感がすごいある。 黒くて見えちゃった。侍違う 。 それでは皆様お待ち金の侍料りさんです。 初めまして侍り です。よろしくお願いします。 今日は皆様のためにお願いしました飛ばし の秘訣をちょっと教えていただけたらなと 思います。はい。頑張りましょう。お願い します。お願いします。 なんか最初にここって土現金なんですけれど、なんか皆さんここは裸で打ったりとかあのオリジナルで作られたスパイクとかで売ってるみたいです。このスパイクにも飛ばしの秘訣があるそうです。 はい。 面白いにね、またあの体験してみてください。 はい。お願いします。 はい。お願いします。 そしたらまず私を打ってみると そうですね。 そうですね。見ていただけるということで。 はい。お願いします。お願いします。 じゃあ9番アイアンと9番アイオアン はい。ドライバシかな。まずは9番。 はい。え、9 番アイオンなんですね。なんか勝手に 7番がなんか そううちのクラブがすっごい飛ぶんで はい。 な、ロフト立ってるんですけど立ってるけど弾すごい高いんですよ。 へえ。 た、あれもちょっと普通の概念とは違うから はい。ま、面白いですよ。 そんな私高い玉に憧れて うん。うん。 やっぱ止まるじゃないですか。高い玉って私は 女樹子で力がなくて 止まらないので。うん。 ではではお願いします。 はい。お願いします。 あ、こう後ろから見たりとかね。ないもんね。 うん。よし。でもね、お上手ですよ。 そうですか?うん。 大体これこんな感じですね。うん。 うん。うん。なるほど。あ、そっか。そっか。 打ち出し角度が28°。うん。 どうですか?ドライバーはどうですか?1 回見せてください。ドライバー。はい。 ドライバー。 おお、なるほど。どうですか?ちょっと飛んでる。 うん。ちょっと飛んでるのか調子が良すぎてるかもしれません。 [笑い] 62と結構すね。 ああ、でもボールスピード 62ぐらいの時もあります。 ああ、なるほど。え、コースで回ったら大体どれぐらいですか?飛距離。 飛距離220って思ってます。 うん。なのでキャリーが 226。 ああ。でもそのぐらいって思ってます。 なるほど。なるほど。ちょっと226 ちょっと飛んでるかな。うん。 え、何ヤード欲しいんですか? あと20yd飛ばしたいんです。 なるほど。ああ、でもちょっとランが あまりうん。出ない。 確かに打ち出し角度が 17°とか出てるんですよね。 はい。はい。 さっきの方はちょっと良かったと思うんですけど。 うん。うん。 あ、そう。たまに高くなりなっちゃったりとかして。 うん。なるほど。 じゃあ、ま、あの、例えばドライバーってシャフトのらせ方とかって考えたことあります? ないです。ないとしならせ方は うん。 か、合ってるかわかんないですけど、ここでこうこっちに失しなって うん。うん。 インパクトの方でこっちに失るみたいな。 そう、そうですよね。 そこがあの、 ま、通常は当たる時って言ったらこっちがしなでしょ。 はい。こういう風に。はい。 そう。しな、ここでしならせて ヘッドを走らせるっていうので うん。 ヘッドスピードとかを早めるじゃないですか。 はい。私たち全然違うんですよ。 はい。はい。 えっと、ならせるっていう点においては、ま、大きな意味では同じなんですけど はい。 このったものを戻さずにずっとインパクトもできます。 はい。違うでしょ?全然 違います。インパクトの時がこっちになってるみたいなイメージでした。 そう、そう、そう。 でも確かにそういう風な風にした方がヘッドスピードっていうのはヘッド走るから 早くなるんですよ。うんうん。はい。 だけど軽いから。 軽いから。はい。カですよ。 シャフト取って品に戻ったら うん。走ってるんだけどうん。 戻ろうとしてる最中なんです、これ。 ああ。言われてみればそうか。そうですね。こ そう、そう、そうですね。 です。はい。 てことはすごく軽い物体とかあったらピンポン玉とか スピードの方が優先されるんですよ。 うん。うん。飛距離に。はい。 だけどボールってすっごい重いから はい。当たった瞬間っていうのは ゴルフクラブの 重さに対して重たいから うん。こうだと失しやすくなる。 ああ。 で失しないように本来はシャフトをちょっと固くするとか、ま、柔らかいのでもいいのあるんですけどロフト立てたりアッパーに打ったりとかしてバックスピン量減少しさせてランを出るように打つんですよ。 うーん。うん。でもそうなってくると アイアンと入社角度が結構変わるでしょ。 変わります。 それを既存スイングはアドレスをドライバーはこのように ではい。ハイヤーはセンター。はい。 この背骨の軸の角度を変えてするのが、ま、一般的だと思うんですよ。うちはもう全部一緒なんで。 はい。へえ。でも一緒にできたら理想ですよね。買えない方が。そう。はい。 [音楽] なのでその原理をちょっとあのうちの うん。はい。サより道場 主の方がはい。ですか? ちょっとね、こんばんは。はい。あ、 じゃ、ちょっと話の流れなんではい。 あの、侍よりスイング理論ちょっと大まかにご説明したいと思います。で、僕、あの、 洋先生の、ま、元々文科星で で、あの、マネージャーしながら あの、オンラインサロンの応運営したりとか、あとここのより東京のしたりとかってしてるあの、原 よろしくお願い。はい。お願いします。 はい。 で、えっと、侍よりスイング理論。ま、平たく言うとものすごい、えっと、効率のいいスイングです。 うん。うん。 で、最小限の力で、ま、ボールを最大飛ばす、しかもまっすぐっていう方向性もいいですっていうスイング、ま、あるし、有夢のようなスイングリ理論になるんですけど、 えっと、まずポイントとしては シャフトの力を最大限に活用するっていうことがあります。で、えっと、そのためには失礼します。 既存グって一般のスイングリ論ってこうフェースを解しながらあの スイングすると思うんですけどうん。 侍よりスイング理論はほぼ 100%この横なりだけなんです。 ああ、ほぼねじりな。はい。へえ。 で、この良さっていうのはえっと、ま、方向性絶対安定します。 普通は開閉しながら打つのでピンポイントでフェースを向け合わせないといけないから、ま、プロみたいにめちゃめちゃ練習がないとあんまりまっすぐ飛ばないじゃないですか。 でもこのペースの回避がないから基方向性がいいっていうのとエネルギーロスがないのでものすごく飛べるっていうのがあります。で、さらに先ほどちょっと先生からご説明があったし戻ってる時ってヘッドの重みしかパワーがないのでものすごく弱いんですけど はい。うん。 こうやって当たるのでむちゃむちゃ強くて結果あのはい。 玉もすごく伸びます。接着時間も長いですし でこれによって方向性も一距離も出ると でそれシャフトの話なんですけどでシャフトを使えるようにするためのま独自のテイクバックっていうか全てのスイングのうん、 えっと体の使い方っていうのはあります。 あとは筋肉を極力使わずに地球の重力を使います。 あと、えっと、木となるのは骨。ちょっと 骨の説明するので、後ほど具体的に指導し ながら骨に着眼することによってすごい体 の出力を出さずして地球の力を使って ものすごく玉を遠くに マスク飛ばせるっていうような 。間違いですか?うん。はい。大丈夫です よ。すごいはい。すぐにやりたくなっ ちゃうような理論で。 うん。結構面白いのがさっきのシャフ特に うん。 ちょっとなんかやこしいことね、最初色々と難しくなっちゃうんですけどうん。 例えばね、あのイヌ散歩しててね はい。 ワンちゃんがさっき言っちゃってリードが緩んでたら自分が操作しても引っ張っても何してもワンちゃんには影響ないじゃないですか。 うん。はい。 でもリードが張ってたら自分がちょっと引っ張ってこっちおいでって言ったらワンちゃんもは来てくれるでしょ。ぐっと。 うん。うん。 だからボールもヘッドが走ってしまったらもう手から離れてるんですよ。自分から。 ああ。 だからそん時にボール押すとかなんかしても全く効果ないです。 確かに溜まんでる状態で。 そうそうそう。歪んでる感じ。うん。そうそうそう。だからその状態と反対の状態ですよね。このこう。うん。普通はこう。 うん。私たちはこう。 うん。うん。うん。うん。はい。で、この 状態になると リードがターんでない。じゃあぶつかった 時に押せますよっていうことになります。 でも多分こうなるといやいや当たった瞬間 から押すことなんかできないよっていう方 が絶対出てくるんですよ。 違うんですよ。 そん時にちゃんと私たちが作ったその骨のちゃんとした形をしてるとその衝撃を地球とか大地 と繋がってると骨が この衝撃を体と地球で受け止めることできるから うんうん ぶつかった瞬間に壁と一緒でバーンってちゃんと押すことができます。 うーん。押し返すことができる。はい。 だからぶつかる作用反作用。 うん。うん。 だけどシャフトがずっとこうなってるから持ってみて。この子がこっちになってるうちは うん。 連続で衝突運動がってずっと押してるんですよ。 はい。分かります。 結構こういうのが個物術でよく使うのです。 うん。うん。うん。うん。 そうするとインパクトが非常にヘッドの重さだけじゃなくて自分の体重とか うん。 ま、大地とかものすごく重くなります。 ああ、 当たり当たり負けしないっていうこと。 うん。確かに私 思いっきり打てば打つほど 第一地の力感じなくてなんかふわって自分が うん。そうね。 浮いてしまってるような感じがあるんですよ。 うん。うん。 からそういうことなんですかねって思いました。 そう、そう。確かに。 スクワットジャンプみたいに座ってから うん。跳ねるとかうん。うん。 切り返しに跳ねるとかっていうのは うん。うん。うん。 瞬間的にま、ならせたりとか うん。うん。うん。 走、走らせるっていうのには効果的なんだけど はい。はい。 軽いんですよね。それじゃ もっと重くできるってことですね。 そう。結局は走せるためにやってる技術やから。 うん。うん。ああ。 私たち押し込むためにやってる動きや。 はい。はい。そこが全然違う。確かに。 どっちも飛ばす要素ではあるけどおりさんだと失量というか押し込むみたいな方を考えてだからあんなにヘッドスピードはそこまでじゃなくても ええよく飛びます。なるほど。 でヘッドスピードはあの うん。侍スイング習っていくとうん。 内体の人は一旦落ちるんですよ。 はい。 でも飛距離はちょっと上がるんですよ。 へえ。はい。 例えばね、ちょっとトップ上げてもらいます。ここでで止めておいてくださいね。 例えば こっからゆっくりダンスイング入ってください。 分かります?もっとずっと行ってみて。 抜けるでしょ?抜けます。 抜けるっていうことは運動してないんですよ、これ。 ああ、例えば時計の病を ピッて入れたら止まりません?うん。止まります。 そう。本来は例えばここの段階であればこのシャフトに対して直角方向にエネルギーをかけないといけないんです。 ああ。 例えばこっち押してみて。そん時にでこの原理使って左と右をちょっとこう使ってみて。 あ、こうですね。 重たくない?めっちゃ重たい。 めっちゃ重いす。 そう。めっちゃ重いんやけど。 ああ。重いから速度は落ちるんですけど はい。すっごいしなるから。 うん。そうですね。 そういうのを今押してみて。今まもんでしょ。 はい。ほら。うん。 でもちょっと行くよ。こうして 持っといてくださいね。はい。 よし。ここ押してみて。こっち。 え、こっち押してみて。 え、どういことですか?さっきの えっと。うん。うん。 ほら、どんどんどんどん手が伸びるでしょ。 うん。うん。うん。 そう。ここでちゃんとしたテこの運動を習ったら何倍もしなる。 しなりそう。めっちゃしなりそうですね。 そう。だから飛びそう。 そう。これ全然力全く関係ないから。 へえ。要は前傾してるでしょ、自分が。 はい。 だから前傾してるから本来は回っていく時に自分の体重 うん。が1 回交代してもでいいですか?お借りしますね。 はい。ちょっと補助してます。はい。 うん。 うん。例えばトップ上がります。で、既存スイングの脇きしまったような状態だったら うん。 ま、私ま、これ思っきり押してこんなもんで。 でもうこれをこ ああ、本当だ。 離れば離れるほど力いるの。 はい。 ほら。 すごいでしょ。めっちゃでしょ。 辛そうですね。 あ、いや、ちょっとね、あの、うちのシャフトじゃないしてるな。で、もうちょっと下まで下してきて。もうこの辺に来ると自分がこの子に乗っかってるだけやから。 [笑い] [音楽] あ、すごいしなる。そう。 乗っかってるだけの乗っかった時すごいしなってますもんね。 そう、そう。だからうちは結構身長と体重に うん。依存する。うん。だけどうその何、 240とか50 うちで飛ぶようになってる文星さん女子でも 1 人の人って多分一緒ぐらいです。ウェイト。 へえ。 すごい。ベーストスクアム60代ですね。 え、すごい。 はい。いっぱいいますよ、うまい人。 ええ、でもいっぱいいるっていうのはなんか想像できるというか結構 そう。なんかでいます。 なんか実はプロとかもいいっぱい教えても稼にいるとかそう なんか言っていいのかわかんないですけど 結構いろんな方がうん。お忍びで来られて そうですよね。 はい。してます。でもちょっとしたことだけど はい。ここもそうだしはい。 ここいろんな箇所 うん。 がうん。 すごく多分シャフトしならせることできないと思うんですよ。 [音楽] できないではうん。 できなそうですね。はい。 例えばいい、例えばインパクトね。 うん。 よいしょ。で、押してみてください。これ指 1本で止めれるの?ほら、本当だ。 びっくりする押せてない。そうでもこれが正しい形を覚えていったらもう折れそうになる。ええ、 すごい。うん。 例えばこう捨てるやつを、 え、ま、グリップとかもあるんですけど うん。例えばここの骨 はい。 にちゃんとここ側面からぶつけるんですよ。こうやって はい。うん。 で、握ってグリップする開いててもいいです。 うん。 で、肘ちょっと投げて。そう。こういう状態。 [音楽] うん。 で、押す時はうん。1 回こう押してみてもらいます。 ぐっと体全体で。そう、そう、そう。で、 え、こっちもですか?ね、これを押す時はこっちは手前。 あ、ああ。それやり忘れてました、今。 うん。 せーのほら、ずっと押してく。さっきよりほら、強い。 全然強く自分が うん。出てるの分かります?自分の力が。 力っていうか うまく伝えられてる。 そう。うん。 なんかあ、これやったら筋トレしても効果あるなって分かるでしょ。 はい。そう。使えてないだけなの。 うん。うん。うん。 使い方が全然違いますね。 で、実際でもこういう動きをすることによって体が感じるでしょ。 [音楽] うん。はい。どうなってるか。はい。 だからインスイングも よきやすいわけ。ああ。体感しやすいし。 記憶しやすい。 そうですね。うん。うん。感覚つめそうですしね。 出力を出すにはっていうことを考えてスイングを作れる気がしますね。 [音楽] そう、そう、そう。そんな感じ。 うん。うん。うん。 だから、ま、正直うちで習った人ってスイング改造中 でもまず当たらなくなることはないですね。 [音楽] はい。そう。 それがやっぱスイングから変えるとコースでこれそう いやできないよとかすぐに取り入れられないこと多いけどこういうなんか うん。 体感してそれを元にスイングをちょっと変えるみたいな感じだったらなんかすぐできることが多いですもんね。 [音楽] 多いだから 分かります。ちょっとずつだけどこっから うん。 あ、テイクバックずっと上げていくです。 はい。 ま、この位置を急に変えるのはちょっとね、試合が近いからちょっと難しいけど本当は私たちやってる位置って はい。そう。こいさんええ。 ええ、 これもここの骨にちゃんと乗せて。そう、押し返すっていう。 うん。ほら、押せるでしょ。うん。 そう、そう、そう。で、私こっち引っ張るから。 うん。はい。 よし。この角度変えずに はい。 頑張ってみて。これ手前に引きます。そう、そう、そう。 なんかむず、ここ、ここがここしか当たってこないです。こっちも当てるんですもんね。うん。 1回じゃあスプリットに握りますか。 あ、そうですね。 よいしょ。ちゃん、持っといてあげて。よし。 こうでいいですか? うん。うん。で、ちょっとこんなこと本当するわけじゃないんやけど、こうやってみて。 はい。こう押せない。 押せます。こっちも押せるか。 そしたらこうやってま自分の体もぐっとま、ま、押せるでしょ。 ああ、押せます。 そう。実際こんなことしないですよ。 うん。 だけど今ちゃんと骨でロックかかってたらそんなことせんでもこって行った時に失るでしょ。 はい。じゃあ失っていうことは うん。今彼原さんが持ってる状態を うん。クラブがやってくれるの。 はい。うん。 そう。しないイコール重たやから はい。そんな感じ。ええ。 ボールの重さとかちゃんと感じれそうですね。うまくできれば すごい感じれると。うん。うん。 今なんかできた時は すごいなんか色々はまって押せたみたいな時はすごいボールの うん。うん。 重み感じえることあるんですけどそれが 続かないというか、あ、どうやってやったからこの 感じれたんだろうとか押せたんだろうみたいになっちゃったら パねるっていうスイングって 私もそんなん習ってたから うん。うん。うん。 そしたらタイミングちょっとずれたらこうすぐに あ、確か なんかね、ようわからようになってくるんですよ。 うん。うん。うん。そう。正直に はい。はい。 物を押すとかシャフトをらせるために うん。 こういう風なコツを知ってるだけでも自分で練習してる時にその抵抗を探す探すんです。自分で 探す。はい。切り返しの時にそうですね。 あ、そこやったら重さ感じるなとか。 うん。 で、それをつげていったらヘッドスピードがほぼ一緒でも本当によくと明日から取り入れます。 はい。そう。すごい大事なんでね。 すごくもうこれで一瞬で本当に 10ydとか余裕で変わりそうな ここの圧でしたもん。自分の中で。 うん。違うでしょ? 全然違います。骨意識します。そう。 本来ようなこれをはい。 ちゃんとそれぞれのポジションの形が うん。接されててうん。うん。それを1 の方だったら10層こちをこなげ11 層とかはい。 そう。それをちゃんとゆっくり学んでくんですけどうん。うん。 ま、試合が近いからうまく取り入れてくれたら嬉しいかなと思います。 ありがとうございます。はい。 [音楽] た [音楽] 。
20 Comments
武術や格闘技の心得があれば、理論に矛盾が有ると判るね。
コメントで知ったけど、元男なんやねー。全然わからない!
オンラインサロンに初期の頃入ってましたが、やはり実際に見てもらわないことには理解ができず😢ゆきのせんぱい羨ましいです🫶
まったく分からん笑
女って言ってないし…
んー何かとっつきにくい😢
男😢
侍???マゲは?
テンションが宗教みたいだな笑
とりあえず胡散臭いな。
ゴツイ
おっさんか
気持ち悪くないですか? 伊織ww
男だから、なんなん?べつにええやろ
私は女子で力がなくて止まらないんでって言ってるやん笑笑笑
男じゃないかもしれないけどガタイは良い👍おっ◯いあるもん(笑)
でも最近は人気落ちたもんね(笑)
言ってる意味がサッパリわからん
まともな人間ならすぐ男やってわかるやろw
知らんかったゴルおぢ発狂してるのおもろすぎるw
これっ、凄い事言ってますよ。
グリップに乗るって発想凄い。